• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「亭主元気で留守がいい」について)

亭主元気で留守がいい?結婚生活4年目の葛藤とは

このQ&Aのポイント
  • 結婚生活4年目の亭主側が語る、「亭主元気で留守がいい」という言葉の本当の意味とは?
  • 長い連休の間、一緒に過ごす時間が増えたことで、亭主側が感じた疲れと寂しさについて。
  • 結婚してからの変化や亭主側の思いと、掲題の言葉をどのように受け止めるべきかについて

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u-lily
  • ベストアンサー率41% (307/746)
回答No.7

同棲生活が長い者です。 「亭主元気で留守がいい」という言葉は、ときどきやっぱり思います。でもそれは「いたら迷惑」とかそういうことではなくて、強いて言うなら「自分のペースを保ちたい」という部分かな? 普段、質問者さんが会社に行っている時間、奥様は自分のペースで生活をしていますよね。もちろん家事、育児など仕事の量は質問者さんのお手伝いがない分多いかもしれませんが、たとえば「今日は午前中頑張って疲れちゃったから、午後はちょっとゆっくりしてから買い物に行こう」とか、「洗濯の間にたまっているドラマの録画をみちゃいたい(笑)」とか、そういうちょっとした自分の「勝手」の部分が、旦那様がいるとできなくなる。(自分でもそれが「自分勝手なこと」だとわかっているから遠慮してできなくなる、というか・・・) 2~3日のお休みだったら、もちろん質問者さんとの休日を満喫しよう、と自分の欲求を後回しにもしますが、今年のGWのように長く「自分のペース」で動けないと、やっぱりだんだん疲れてきます。ましてや、質問者さんのように自分との生活、家族サービスを頑張ってくれている素敵な方だと、尚更、そんな「自分勝手な欲求」を出せず頑張らざるを得なくなる。ジレンマです(笑)。 「1人になりたい」というのはそういうことなのではないでしょうか? 常に2人でいてもストレスでない人もいますが、私は1人の時間も大事なタイプ。奥さんもそういうタイプの方なのでは? 人間「だらだら」も必要です。連休だとついつい張り切って「すべてON状態」でフル回転で動いてしまいがちですが、長く一緒にやっていきたいならば、なおさら「1人でのんびりしたい。OFFの時間がほしい」という相手の欲求も考慮する必要があると思います。あまり目くじら立てずに、また、質問者さんもむしろあんまり頑張りすぎずにいる方がよいのでは?と思います。それが「長く一緒に居続ける」秘訣のようにも感じます。 参考まで。

hanzoh
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 >強いて言うなら「自分のペースを保ちたい」という部分かな? 実は、昨日ダイレクトに聞いてみたのですが、まさにそれでした。 今までは、休日だけ嫁時間で進めないだけでしたが、それが一週間を超えてとなると、自分のペースの乱れが限界にきてしまったようで、それでイライラしていたようです。 家事をするルールも、やり方があるようで、これも注意が必要ですね。 >常に2人でいてもストレスでない人もいますが、私は1人の時間も大事なタイプ。奥さんもそういうタ>イプの方なのでは? そうですね。平日は、子供がいるので、一人になれる時間は無く(昼寝をあまりしないので)、嫁が一人になれる時間を作りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#132294
noname#132294
回答No.3

あなたが付き合っている頃を回想したように奥さんにも思い起こさせるシチュを用意すればいいんだよー 簡単じゃん。 子供は親に預けて夫婦ふたりで外食するとかー できれば泊まりがけだねー 安いラブホでいいから家事を忘れさせる空間と時間をつくるんだー 主婦ってね、仕事に終わりがないからー 手伝うより解放じゃん?

hanzoh
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 >あなたが付き合っている頃を回想したように奥さんにも思い起こさせる >シチュを用意すればいいんだよー それがなかなか・・・。 逆に今は、子供がいない状態が想像出来ません。 たまに、二人で出掛けることはありますが、やっぱり子供の話になってしまいます。 お互い、本当に親になったんだなぁ、とつくづく思いました。 (いいやら、悪いやら) >主婦ってね、仕事に終わりがないからー >手伝うより解放じゃん? 確かに、それは嫁も良く言います。 主婦は休日が無いと。 手伝うには、嫁の家事ルールがあるので、やっぱり自由時間作ってあげる方も考えておいた方がよさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

おはようございます、素人です。 今の世の中、「亭主元気で共働き」になってると思うのです。今専業 主婦でも奥さんも外に稼ぎにいかなきゃいけないケースなんて珍しく もありません。それを自覚してもらうように、機会があったらきちん と心構えを教えておくべきだと思います。 そして同時に逆に旦那側が職を失う可能性もあると思います。転職が うまくいかずに主夫する事もあるかもしれません。いきなりやれと言 われても出来ない人もいるでしょう。そういう心構えでいて、普段か ら知識を蓄えてようとするのは大切だと思うのです。 お互いが共働きだと考え、それぞれ配慮をすれば、円満な関係を保て るのではないかと思います。

hanzoh
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 >そして同時に逆に旦那側が職を失う可能性もあると思います。転職が >うまくいかずに主夫する事もあるかもしれません。いきなりやれと言 >われても出来ない人もいるでしょう。そういう心構えでいて、普段か >ら知識を蓄えてようとするのは大切だと思うのです。 そのリスクのためにも、日々家事の手伝いをしておくのは、嫁の負担軽減にもなるし、もしもの時(私が職を失う、妻が病気か何かで家事が出来なくなるなど)に役立ちそうですね。 >お互いが共働きだと考え、それぞれ配慮をすれば、円満な関係を保てる 「それぞれ配慮」、これがやはり大事ですよね。 わかっているんだけど、ふと気を緩めると配慮に欠けた部分が出てきてしまいます。 何気なく配慮が出来るようになりたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#180065
noname#180065
回答No.1

私の場合、男の人がいないほうがいいと強く感じるのは、 手伝っていたとしても、うまくいかないから 結局やっといてになるんですよね。 何か引っかかるものがあるから、聞く。 やっといて。わからない。 些細な伝言、物を片付けるなどやっといて。 些細な事でも、男の人がいる事で膨大になるんです。 手伝うんじゃなくて、物事を増やしてるよね。と。 私は身の回りの男性を見ても、本当に多いなと感じます。 奥様はわかりませんが(^-^)

hanzoh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。手伝うのでは無く、物事を増やしている点は、確かにそうかもしれませんね(-。-;結局、嫁のやり方があるようで、こうじゃない、と言われる事がたまにあります。手伝うというよりも分担すべきなのかもしれませんね。もう少し、嫁の意見も聞いて、家事を手伝うにしても、お互いに障害にならないやり方を見つけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 亭主関白になる!?

    同棲中の彼がいます。 以前は私も働いてたので、炊事洗濯はお互い手のあいた方がやるって感じでした。 部屋なんかもいつもけっこう散らかってて、たまに日曜にかたづけたりって感じで。 遊びに行くときも、お互い「いってらっしゃい」って笑って見送ってました。 しかし、私が仕事をやめ、今は就職活動中でけっこう家にいるようになったんです。そしたら彼が結構口うるさくなって・・・ 部屋が散らかってると帰ってくるなり「今日一日何してたんだ!!部屋もかたづけられないほど忙しかったのか!!」と騒いだり、洗濯物を洗濯機の中に忘れてたりすると、「今すぐ干せ」などと偉そうに言ったりします。 友達と遊びに行ったりすると、「仕事もしないで遊んであるいて・・・」とか、「片付けも掃除もしないで遊ぶことしか考えられないのか?」なんてイヤミ言ってきたりします。 私自身も疲れて、彼と話すのが嫌になってきたり、彼が帰ってくる前に出かけたり・・  だって、彼に食べさせてもらってる訳じゃないんだから、私が主婦に徹底することないと思うんですよ!今まで通り半々でっていうのはダメなんでしょうか? もし私がまた仕事をはじめたらこの状態は終わるのでしょうか? だとしても、口うるさい亭主になると思うと彼との結婚は考えられません。 皆様の旦那様はどうなのでしょうか? また男性の方からの意見も聞きたいです!

  • 亭主関白の意味

    こんにちは 私には付き合って1年半の彼がいます。 彼曰く「俺は亭主関白だ」と言います。 ですが、一緒にいても全くそんな感じしません。 亭主関白ってどういう意味なのでしょうか? 確かに、家の中ではそんな気全くないのですが 外に出て彼の知り合いに会ったらもう大変。 色々言われてしまいます。 「そういう所がダメなんだ」と、他の人の嫁や彼女と比べられます。 外でだけ亭主関白でいたい、もしくは、そう思われたいって事なのでしょうか? そもそも、亭主関白の意味がよくわかりません。

  • 「亭主関白」

    「亭主関白」ってありますよね? 「亭主関白」と「自己中心の我が道をゆうワガママ」とは違うと思うのですが、どうなのでしょうか? 筋道の通った正しい事を言う「亭主関白」なら、従う気にもなれますが、常識やマナー、一般的な事を普通に出来ないような人が「亭主関白」と胸を張り、通そうとしても従う気になれません。 揚句の果てには「養ってもらっているんだから、従うのは当たり前」っと。 主人30歳。私32歳。結婚するにあたり、小さい頃からの夢を頑張って実現したのに独身時代の専門職につく事が出来なくなり、専業主婦をしていました。今、臨月に入り、暫くは働ける状況ではありません。 主人は子育ては自分でやって欲しいから、働かずに家に居て欲しいという考えの人ですが、上記の発言をしました。今の主人の仕事では、働こうにも転勤が多すぎ、子育てをしながら私が仕事をするのは難しい状況でした。 でもこんな事を言われるなら、1年くらい経ったらパートででも働こうと思います。 お互いに尊敬したり、思いやらないといけないのは、解りますが、お給料を入れれば、何を好き勝手しても構わないのでしょうか。

  • 亭主関白な私は可哀想と映りますか?

    ども、はじめまして。 私は結婚2年です。最近は珍しい亭主関白な主人です。しかし裏で手綱を握っているのは実は私という感じです(笑 結婚前と同じ会社でパートをして働いていまして先日女の上司が裏で私の事を可哀想、○○さん(私)には意志がないのか?と言っていたという事を聞きました。その人は未婚です。 私はあまり主人が~なんて発言は言ってないのですけど、夜働いて欲しいと言われたときに断ったり、急な飲み会の誘いの時は主人に一報入れたりとしていました。 夜働いて欲しいというのを断った理由は食事の仕度があるからです。 主人は毎夜遅い帰宅でして帰ってから寝るまで2時間ほどしかありませんしおまけに自転車で15分走らせないと外食もコンビニもありません。会社帰りに立ち寄るといっても会社が家の隣にあるので(社宅)同じ事です。 結婚当初から食事だけは用意してもらいたいというのが主人の希望でした。 その上司には亭主関白というのが理解できないらしく、どうして言う事を聞かなければならないのか?自分でやればいいのではないか?私の意志はないのか?と思っているらしいです。 それをひっくるめて主人の言う事を聞いている私は可哀想だと思っているみたいなのですが、私は全然可哀想ではないですし正直ムッっとしました。 みなさんは亭主関白な奥さんを可哀想だと思うんでしょうか?

  • 「亭主元気で留守がいい」って・・・

    妻が夫に言うセリフではないんでしょうか。 私(妻の立場)としてはこんな夫婦にはなりたくないと思っています。 でも夫は「『亭主元気で留守がいい』と言う妻が理想だ」などと言うのです。 夫は家庭的な人ではありません。 一家団欒などには興味がないし、家にいるなら自分の趣味に没頭していたいのです。 出かける方が楽しいから出かけたいけど、一人で気ままに出かけたいそうです。 自由に出かけるためには、「早く帰ってきてほしい、おしゃべりしたい」と望む妻などうっとうしいそうです。 長年会話のない夫婦生活に我慢してきましたが、とうとう我慢できなくなってきました。 もう夫などATM的存在で構わない。 顔も見たくない。 寂しくて寂しくて長年思いを訴え続けたのに「うるさい」「出ていけ」ばかり。 悲しみが怒りに変わり、さらに恨みに変わってしまいました。 私の態度が冷たくなるにつれて、今度は夫に変化が出てきました。 「一緒に旅行に行こう」「買い物に行こう」 家にいても何かと話しかけて来るのです。 何を今さら! さんざん訴えてきたでしょう。 今まで好き勝手に遊びまわってきたくせに、だんだん年をとってきて、健康に不安が出てきた今になってからすり寄ってくるなんて。 「『亭主元気で留守がいい』と言う妻が理想なんでしょう!? あなたの理想どうりの妻になったんじゃない!」 どなりつけてやりたくなるのを必死で押さえています。 夫婦として一緒に暮らしている以上、仲が悪いのは私だって辛いです。 仲良い方が良いに決まってます。 でもどうしても許せません。 自分が寂しくなったからすり寄ってくるだけで、ろくに反省しない夫が許せません。 心の持ち方を教えてください。

  • 亭主元気で留守が良い

    「亭主元気で留守が良い」は全女性の本音ですか? 愛している人でも、ダラダラと隣にはべられると、うっとおしいのは知っています。 猫や犬、幼い子と一緒にいると癒されるのに何故成人が居ると、うっとおしいのでしょう?

  • 「亭主元気で留守が一番」と言いますが

    女性に質問です。 「亭主元気で留守が一番」と言いますが 仕事が忙しい彼氏の方が結婚後も忙しいだろうから 良いと思いませんか? それなのに女性は彼氏が忙しいと「かまってくれない」など言ってますが 結婚後のことは考えてないのでしょうか?

  • 亭主元気で留守がいい

    タイトルの言葉は、昔CMかなにかで使われてはやったようですね。 さて、そこで質問なのですが、 結婚している皆さんは、「亭主元気で留守がいい」と感じることはありますか? あるとすればどういう時に感じますか? 私はまだ結婚はしていないのですが、 長くお付き合いをしている彼がいて、毎晩1時間以上電話をします。 ただ最近、自分が何かをしている時にかかってくると、 ちょっと出るのを面倒くさいと思ってしまうのです(^_^;) 今日など、彼がオールでカラオケしてくるのを聞いているので、 「あ~今日はゆっくりネットが出来る」とまで思ってしまいました。 彼に申し訳ないです(笑) 決して彼のことが嫌いなわけではなく、大好きなのですが、 時々一人でゆっくり遊びたいなーと思うのは自然なことなのでしょうか? 結婚してる先輩方のお話を聞いてみたいです。 また、私はそんなこと思ったことない!!っていう反論も歓迎です。 よろしくお願い致しマス☆

  • 亭主元気で留守がいい

    以前「亭主元気で留守がいい」と言われた時がありました。 いつ頃誰が言ったのか、言い始めたかは私は記憶にもありませんが このように時が経っても、昔こんな事言った人もいてね・・・ と思える、またこれから先の時代で言われているかも知れない そんな言葉、ある意味「あっそれ聞いた事ある」って言葉 さて、質問です。 みなさんであれば、どんな言葉が浮かびますか ? 個人的には、「私はあなたと違うんです」 有名になった言葉でこれから先の時代でも 過去にはこんな事言った人もいたんだよって(笑) そのような言葉でお考えいただければ幸いです。

  • 亭主元気で留守がいい??

    こんにちは。20代後半兼業主婦です。 結婚当初は旦那が早く帰ってくることが嬉しく、飲み会や残業で遅い時は淋しかったりしたのですが、最近では「今日は飲み会だからごはんいらない」と言われると、内心「やったー!今日はご飯支度や片付けから解放される!仕事帰りに実家によって夕ごはんご馳走になっちゃおう!」とか思ってしまいます。 さすがに毎日なら淋しいですが、週に1~2回それがあると、私も働いているので息抜きができると思ってしまいます。 また、突然ではなく予め「来週の水曜日は飲み会だ」とか言ってくれると、友人の都合を聞いてごはんを食べに行ったりできるので、最近では自分から「来週の飲み会の予定は?」と聞いたりしてしまいます。 (旦那の仕事は接待やらなにやらでたいてい週に1度は飲み会があります。多い時は週に3回とか・・・) 浮気は困りますが(実際してるかもしれませんが)、そうではなくて週に1度くらい旦那がいない時があると、息抜きになったりしませんか?

このQ&Aのポイント
  • PCでRC505 MK2の音を取り込む方法について教えてください。
  • デバイスマネージャーでRC505 MK2は正常に作動していると表示されていますが、ドライバがどこに保存されているかが分からないです。
  • RolandやBOSSと検索しても、PCのローカル内に適切なフォルダが見つかりません。正しい手順を教えてください。
回答を見る