• 締切済み

身障手帳での医療費支給は旅先の受診でも対象ですか?

身体障害者手帳1級を持っています。普段の受診(住民票のある現住所から通っている病院)の自己負担分は、あとから役場で申請して補助していただいております。 例えば、旅先や1~3カ月湯治や避暑に行った先で、病院などに掛かった場合の自己負担分は、戻ってから、住民票のある役場に申請したら、今までのように補助していただけるでしょうか? 身体障害者手帳は、転出した場合は、新たに手続きが必要と伺っていますが、避暑などの場合、その都度転出届を出すのも大変ですが、医療費補助の申請も心配なので、教えて下さい。

みんなの回答

  • hirorin38
  • ベストアンサー率59% (388/648)
回答No.2

県外で受けた保険内の治療については、補助していただけます。 No.1さんの回答してくれたように、市町村によって対応が微妙に異なりますので、詳細は市役所にお聞きしたほうがよろしいです。 私の町では、障害者手帳を持っている人には、医療証を発行してもらえます。 同じ町の病院にかかるときには、保険証と医療証を提示すると、保険治療分は無料になります。 市外、県外の病院にかかったときは、一旦個人で支払い、後に市役所にて申請し、保険治療分が自分の銀行口座に振り込まれます。 市外、県外の病院での個人立替の分については、市役所にて申請する際に、掛かった金額が書いてある領収書ではなくて、医療点数が書いてある領収書が必要です。 もし、領収書に医療点数が書いてない場合には、医療点数が書いてある証書を発行してもらうか、自分の住んでいる市役所から医療点数を記入する申請書をもらい、掛かった病院にて医療点数を書いてもらい、市役所に提出することになっています。

hapikochan
質問者

お礼

詳しく教えて下さいましてありがとうございます。 普通の領収書ではだめな場合もあるんですね。 役場に聞いて教えてもらうときにも、予備知識があると理解しやすいので、助かりました。

回答No.1

重度心身障害者に対する医療費自己負担分の公費助成ですよね。 公費負担医療というのですが、実は、自治体ごとの制度(運用に関する決まりが都道府県や市区町村にゆだねられている、ということ)なので、運用には全国共通の基準がありません。 このことは、意外と知られていないでしょう。 例えば、私の住む市の場合は、市内の病医院の受診のときは、認定証と認印を持参して受診すれば、その場で自己負担ゼロになります。 一方、市外での受診のときは、いったんこちらが負担をし、あとから領収証を添えて市に申請することで還付してもらう、という形になっています。 その他、精神障害まで含める市区町村・含めない市区町村、所得制限がある市区町村・ない市区町村、手帳を持っていても一定の範囲の者までしか認めない市区町村などなど、細かいしくみもばらばらですよ。 ですから、ご質問のような内容にしても、やはりばらばらです。 したがって、たいへんお手数をおかけすることになってしまうのですが、ご面倒でも、お住まいの市区町村に直接お尋ねになっていただくしかありません。 全国共通の基準がありませんから、こちらでお尋ねになって回答が付いたとしても、その回答があなたにそのまま当てはまるとは限らないからです。  

hapikochan
質問者

お礼

地方自治体によって対応が様々なんて、思ってもいませんでした! 役場に聞いてみます。所得制限の場合もあるんですね・・ 皆さんに教えていただいたので、役場でも詳しく質問出来ます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 身障者手帳について

    自力歩行が困難&痛み、痺れがひどく、病院へ行ったところ、脊椎すべり症(脊椎管狭窄症)と診断され、手術(第4.5脊椎拡管及びボルト固定)を受けました。手術後、痛みは軽減されましたが、自力歩行困難のままで、両杖(医師が処方した補装具)を使用しなくてはいけない状態です。もちろん、それも家の周りをやっと歩けるだけで、ちょっとした距離になると車椅子又はタクシーなどを使用しなければ移動できません。「身体障害者手帳」を入手すれば、タクシーなどの割引があると聞きました。このような症状で、身体障害者手帳を申請出来るものでしょうか?

  • 身障者手帳の診断書コピーを他の医者に診せていいのか

    身体障害者手帳を持ってるんですが、手帳を申請するときに書いてもらった診断書のコピーをとっておきました。 今度診断書を書いてもらった病院とは全く別の病院で同じ病気で診てもらおうと思うんですが、どういう病気かを早くわかってもらうためにこのコピーを今度診てもらおうとしてる他の医者に見せて参考にしてもらっていいのでしょうか?

  • 身障者用の手帳や年金支給申請について

    63歳の家族が脳梗塞で肺炎を何回も繰り返していますが、 1・・障害年金の申請は、発症後1年半以上経過後にするのですね。 2・・年金用の診断書は、入院している病院の一般の医師で良いのですか。   あるいは、県指定などという医師の制限がありますか。 3・・身障者手帳用の診断書は、県指定の医師でないとだめらしいですが、   病院にその医師がいない場合はどうしたらよろしいですか。転院するのみ?

  • 身体障害者手帳を所持している者が居住地特例の対象になった場合 手帳の現

    身体障害者手帳を所持している者が居住地特例の対象になった場合 手帳の現住所は住民票のある所ではなく 援護元の住所を表記するようにとの規定があります。つまり A市で障害者手帳を交付された人は その後どこに転居しようとも現住所の欄にはA市の住所を記入せよということです。障害者自立支援法の観点からみれば それが都合の良い事なのでしょうが 手帳所持者にとっては 問題があります。 身障手帳は写真が添付されている為 運転免許証に匹敵する身分証明となり得ています。ところが それに住民票の無い住所が書かれていてはどうなるでしょう。 銀行で口座開設をしたり 携帯電話購入やETCの障害者割引を申請しようとした時に現住所の証明になりません。島根県では 問題解決の為に 援護元住所と住民票のある住所を併記する措置をとっていますが 多くの自治体では 障害者自立支援法を盾に 住民票が無い所を現住所と記入させています。これは 法的に問題とはならないのでしょうか? 虚偽記載にはならないのでしょうか?

  • 身障者手帳、障害年金の診断書

    身体的障害の手帳、障害年金は医師が書く診断書でほぼ決まりそうですが 例えば手帳の場合、A医師は3級と診断したがB医師は2級と診断するなど やはり診てもらう医師によって違いはあるのでしょうか? だったらもし診てもらう場合はお金はかかりますが 複数の医師に診てもらうほうがいいでしょうか?

  • 障害者手帳保持者の医療費について

    障害手帳を持っていたら、医療費が安くなるような事はないのでしょうか?? 私はこれから障害者手帳を申請しますが、 もし認められたとしても、今までの分は返ってきたりしないのでしょうか?? それとも別の申請が必要なのでしょうか??障害者手帳を持っていれば医療費が1割になったりしないのでしょうか?? 主治医には診断書を何通も書いてもらっていて、これ以上お願いするのは気が引けるのですが・・・・。因みに毎月の医療費は大体6000円~10000円程度で、3割負担です。 持病で3年間医者にかかっています。病名はうつ病です。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 障害者手帳保持者の地下鉄等の無料の件で

    障害者手帳3級の方は、そのお住まいの地区の地下鉄乗車料がタダに なったりしますよね。 例えば、住民票が横浜市になっているとき、東京都の会社まで通う場合には 都内の地下鉄は無料になったりしないのでしょうか。 実はこれは私のケースです。 病院も都内にあります。 障害者手帳は自治体ごとに出すものなのでしょうか。 例えば、障害者手帳を申請するときに住民票が東京都になっていたら 都内の地下鉄がタダになるのでしょうか??メトロでも営団でも都営でもでしょうか? 実は最近都内に引っ越してこれから障害者手帳を申請するのですが、 訳があり、住民票は横浜市で置いておきたいのですが、申請前に住民票を都内に移さない限り、都内の地下鉄を無料にて利用する事は出来ないのでしょうか。 また、申請のときのために一時的に住民票を東京都にすることは何か問題が生じるのでしょうか。 何だか、変な質問になって申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 身障者手帳申請中で一番良い退職時期

    現在在職中ですが、病気のため勤務が辛く退職を考えております。 調べたところ普通に退職すると失業保険は90日支給になります。 しかし身障者手帳があると300日支給(就職困難者)されるとのことですが、今はまだ手帳がありません。 医者からは身障者の認定が降りるので申請しますか?と言われております。 この場合は障害者認定の申請をして手帳が届いてから退職し失業保険を申請するべきなのか、もしくはすぐに退職し失業保険受給中に手帳の交付がされましたと報告するべきか悩んでいます。 今は何とか仕事を続けていますが、かなり辛い状況なので一日でも早く退職したいのですが、手帳の有無によってかなり待遇が違うのでベストな方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  •  身体障害者手帳の住所が住民票と違う?

     身体障害者手帳の住所が住民票と違う?  「身体障害者手帳には住所が記載されています。引っ越した場合は転居先の住所に書き換えるのが普通だと思いますが、障害者自立支援法の居住地特例の対象となる場合は書き換えません。公の機関が発行する手帳に、住民票がない住所を記載することは法的に問題ないのでしょうか」=東京都府中市の主婦(62)

  • 障害者手帳は、もらった県から転出して全国で使えるか

    企業の障害者枠の就職活動をするためには障害者手帳が必要と聞きますので、この障害者手帳について質問します。 まず、この障害者手帳は、各県(又は市)の担当窓口に対して、医者の診断書を添付して申請するのだと思います。 このことを前提としての質問ですが、ある県(又は市)から障害者手帳をもらった後は、その県(又は市)から転出して他の県(又は市)に住居・住民票を移しても、そのまま、つまり全国で、その障害者手帳を使用し続けることができるのでしょうか?