• 締切済み

車用小型掃除機 ちゃんと使えるもの

MVX250F001の回答

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.2

車用ではありませんが、バッテリー駆動なので車でも便利に使えます ダイソンで検索すれば、いくらでもヒットしますよ

kogoefuyu
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 車内清掃用に使い易い 掃除機

    車内フロワー等の掃除で 最近の掃除機は ノズルが太く 狭いところ シートの隙間や 奥が掃除機ノズルが 入りません 先端に付ける 細口ノズルも 短く 根元がぶつかるので 役に立たず 昔は 100Vで 松下電機等で 小型掃除機が有り 会社の物を利用していました。 DC12Vの物は 力が弱く おもちゃ的  充電タイプは 重い 短時間しか使用出来ない 弱い 以前 ドンキホーテで TV通販で売っていた ターボ何とかという小型 パワフルな物を購入しましたが ノズルホースが弱くつぶれるは、直ぐ熱を持ち易く 長持ちもしませんでした。 皆さんは どの様な掃除機を 利用しているのでしょう 車内清掃に使い易い 掃除機が有れば ご紹介下さい。

  • 掃除機を買おうとしています

    色々調べていたのですが、情報が多すぎてわからなくなってきたので質問させてください。 まず調べた結果、現状の理解を箇条書きしてみます。 ・ダ〇ソンの掃除機は吸込仕事率は低いが、集塵能力が高いというかゴミを吸う能力が高い(吸引力は低い)、排気も綺麗、高価。(v8は予算オーバー、v6ならなんとか) ・マ〇タのコードレス掃除機は、フローリングに限り肯定的な意見もあるが、排気に関しては否定的な意見が多い。 ・日本製掃除機は色々特色があるが、どれが良いかわからなくなってきてます。 ・サイクロン(疑似含)より紙パックに肯定的な意見が多い。(清潔だから) ・コードレスは概ね稼働時間は20分程度。業務用ならバッテリーを6Aとかにすることで延ばすことが可能。 で、私の頭の中を時系列で書くと ・ダ〇ソンが売れてるらしい。どうなんだろ? ・ダ〇ソンは壊れやすいようだ。業務用のマ〇タが良いらしい ・マ〇タなら6Aバッテリーを使えば長い時間使えそうだが、排気で埃をまき散らしているとの情報あり。じゃあ、日本製の各メーカーを調べてみるか。 ・混乱してきて、よくわからなくなってきました。ショップジャ〇ンの水拭きできるコードレス掃除機が良いのか?紙パックキャニスターの上位モデルが良いのか?安いコードレス+ブラーバが良いのか?等々 使用環境は以下のとおり ・戸建てです ・アレルギー体質の家族は居ないが、排気で埃をまき散らすのは嫌 ・できれば布団も掃除したい。(別途ノズル購入でも可) ・できれば掃除機だけで床掃除をすませたい ・コードレスでも良いがバッテリーを交換できるものが良い(キャニスターでも問題なし) おすすめがあれば教えて頂けないでしょうか

  • 掃除機のパワーについて

    以下の3つの掃除機の吸引パワーまたは性能はどちらが上でしょうか? 教えてください。 (1) 商品名: MRS.ブラックサイクロンハンディクリーナー 仕様: 9.6V 連続使用時間約 15分 電源: AC100V 50/60Hz (9 .6V) (2) 商品名: MR.ブラックサイクロンハンディクリーナー 仕様 7.2V 連続使用時間 約10分 電源: AC100V 50/60Hz 充電式(7.2V) (3) 商品名: マキタ 掃除機 リチウムイオン充電式クリーナー CL180FDRFW 吸込み仕事率: 30W 電源  Li-ionバッテりー:BL1830(直流18V-3.0Ah)、充電器:DC18RA

  • 充電式掃除機の耐用年数について教えてください。

    小型のハンディタイプの家庭電源からの充電式の 掃除機を買いました。 使われている電池は 二カド電池3.6V と書かれとります。 満タン充電まで12時間もかかります。仕様時間は6分間可能 掃除をするときには オンとオフのボタンんをこまめにいりきりした方が電池は長持するのでしょうか? それとも連続してオンのまま使った方が電池の耐用年数が伸びるのでしょうか? 私は大学の工学部卒ではないので 誠実でわかりやすいアドバイスよろしくお願いします。

  • 超小型真空ポンプを探しています。

    工場で生産設備の一部として使用する真空ポンプを探しています。 1.小型真空ポンプ ・24H運転可能なこと ・電源 AC200V 50Hz ・手のひらに載るくらい小さいものありますせんか? 2.吸引機 ダイソンの掃除機みたいに強力で、 24H運転できる掃除機を探しています。 メーカー(できれば、お勧め型番)を紹介してください。 (成形品の吸引に使用します。) 以上、よろしくお願いします。

  • スライダックで掃除機の音と吸引力はどこまで下げられますか?

    深夜の拡大撮影時のゴミ取りにはまだ音が気になるのですが、500Wの掃除機をつなぎスライダック(2Aのコンセントに挿す小型の調光器?)を最小にしたとき33Vでした。テーブルタップに付属の電流計は2Aをややオーバーしていました。 次に消費電力230W吸引仕事率30Wの安物サイクロンを手に入れ計測したところ、スライダック最小で38Vで1A以下でした。これは元々75dbと店頭表示ありで、まだ気になる音です。店頭で49dbと音が小さいナショナルの紙パック式を試したのですが、持参のスライダックを通すと動きませんでした。 さて230Wのサイクロンを箱に入れ何とか昼間なら使えそうですが、夜間は家人から文句が出そうで、30V以下に下げて見ようと変圧器の購入を考えています。30-25-20-0Vのトランスを考えています。 掃除機の電圧は何ボルトまで下げられますか? 回転が止まるまで下げられる? 下げても音はさほど小さくならないなど、ありますか? 30V以下として1Aもあればよいでしょうか?  http://www.toyoden-net.co.jp/shop/goods/goods.asp?category=010102&shop=

  • ダイソンDC36とパナエアシスMC-SXD410

    新しく掃除機を買う予定です。 最初、ダイソンのDC36MTが良いかと思っていました。 家電店の販売員(ダイソン担当)に以下のようなセールストークを受けたからです。 ・ダニの死骸やフン、卵を吸引できるのはダイソンかミレー(※ドイツの掃除機)だけ ・排気がきれい ・ほぼメンテナンスフリー (なんかのフィルターを4年に1回水で洗えば良いと言われた) ・騒音は60数dbで「ダイソンはうるさい」は過去の話 ・ポリカーボネート使用のため経年劣化に強い ・モーター寿命も国産メーカーの1.5倍程度 ・Ballテクノロジーにより日本の家屋の掃除により適した操作性 ・フトンツール、フレキシブル隙間ノズルが付属で布団のダニ・ホコリ取りや冷蔵庫の隙間などに対応できる ・国産メーカーより軽量・小型 ・ネックは価格だが、国産メーカーもダイソン並みの性能を求めるなら同程度の価格になる しかし、その後別の販売員に国産メーカーで対抗できるスペックの商品はないかと尋ねたところ、 パナソニックのエアシスMC-SXD410-Wを案内されました。 ・吸引仕事率530Wであり微粒子もしっかり吸引できる ・クリーンルーム並みのきれいな排気 ・パワーノズルが多彩なので壁や隙間の掃除がしやすい ・騒音はやはり国産メーカの方がやや静かである ・クイックルワイパーを使って拭き掃除が出来る ・価格はダイソンより1万円程度安い とのことで、吸引力は引けを取らず、拭き掃除が出来、かつ価格も安いパナがお勧めと言われました。 ただ、この時点ではコンパクトで丈夫そうで、かつメンテナンスや別売りのノズルなどの追加購入が不要そうであることからダイソンの方が良いと感じました。 改めて家でカタログやダイソンのサイト、ネットのレビューなどを見ると、 ・吸引仕事率では国産メーカーの方が上 (DC36も吸引仕事率で言えば170W程度) ・ダイソン製品は保証期間が過ぎてからの修理代が法外に高い (一律18,900円?) ・やはりダイソンはうるさいと言っている人が多い ・強弱?モード?の選択が出来ない?(あまり正確に把握できませんでした) との情報を得ましたので、エアシスでもいいように思います。 一方、エアシスは ・フィルターなどの細かいメンテナンスが必要そう ・ブラシなどが別売りっぽい ・見た目重そうで、また作りがダイソンより複雑に感じられ、故障など不具合発生頻度が多そう 辺りの問題がありそうです。 これらを踏まえ、いずれが良いかアドバイスを戴ければと思います。 こちらが重視するのは、 1.吸引力 若干アレルギーありのため。ペットは飼っていません 2.排気のきれいさ 3.メンテナンスフリー性 まめにフィルタなどの掃除をするのは不得手です 4.別売りで揃えなければ行けないものがない、または少ない です。 ダイソンはデザインが良いな~と思いつつ、どこまで頑丈な作りで、 故障発生時の対応などアフターサービスがどれだけ信用できるか不安があります。 その辺りも踏まえてご意見頂ければと思います。 また、実はこちらの機種の方がお勧めであるとか、そもそもサイクロン方式でなく 紙パック方式の方が良いなどの情報があればお知らせ下さい。 エアシスも少々オーバースペックのような気がしています (多分、先にダイソンを見てそれに対応する形で案内してもらったためエアシスになったものと思われます) 宜しくお願いします。

  • 小型の掃除機を探しています

    ・小型 ・充電式 ・吸引力がある ・静音 このような掃除機で良い商品があったら教えて下さい。 あまり高価なものは買えません。 用途は部屋のちょっとした掃除や車内の掃除です。 いろいろ試してもほとんど吸い込まないし、必要以上にうるさいしで使い物になりません。 よろしくお願いします。

  • 小型の掃除機の

    名前は何と言うのですか?車の中とか掃除できるもので・・・

  • 小型の掃除機

    私は小型の掃除機をもっています。 車で子供がおかしなどをちらかすので車用で一つ小型のやつを ほしいのですが・・・・。 安いのでかまいません。何かいいものないでしょうか?