• ベストアンサー

わたしはハムスターを脱走させた

MVX250F001の回答

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.3

家畜化されたハムスターには、自分で食物を得る能力を失っていますので、畑に麦があっても探しだすことすらできません 餓死は確実 質問者さんも1ヶ月くらい絶食して、逃がしたハムスターと同じ苦しみを味わって詫びましょう

noname#146703
質問者

お礼

ハムスターが餓死したかもわかりません 米は近くにあります それは拾ってたべるでしょう?餓死してたら近くにいるはずでしょう?毎日さがしてもいなかったんです 餓死させたくて脱走させたわけじゃないです

関連するQ&A

  • ハムスターが脱走してから

    ハムスターが脱走してから 梅雨や夏や暑い日々 なんでわたしはハムスターを脱走しといて平気な顔をしてるんだ?自分だけなんで楽してんだ?とおもってしまいます 一日中倉庫のなか含めてハムスターを懸命にさがしたのにいなくて 皆さんはどう思いますか 似たような経験されたことある方お願いします 脱走した場所は田舎で水はあり野菜もあり稲はありますが怪我をしてしまう水底もあります

  • ハムスターが脱走しました

    田舎でカラスもあまりいないところでした。 そこでわたしのハムスターが梅雨に脱走しました 毎日毎日捜しました、見つからなかった 今でも申し訳ない気持ちです 幸い都会で脱走したわけじゃないから食べ物とか近くにあるから餓死はないかなとおもいます(水もあります) でも死骸がないのでどうなったかわかりません 皆さんはどうおもいますか

  • ハムスター

    先日、ハムスターを飼いました。 本当に可愛くて、旦那と大切に飼育してます。 ですが、それを知った母が大激怒。 私達夫婦には子供がまだいません。 望んではいます。 一度妊娠したのですが、超初期流産してしまいました。 不妊治療もしています。 妊娠に動物はダメと聞いてて分かっていたのですが、流産もあって気持ちがすごく沈んでいました。 ちゃんと基本的なことは注意してるのですが、(手洗いやうがいなど) 母は気に食わないようで「子供作る気あるの!?」と怒ってます。 正直、精神的に辛かったのがハムスターを飼って晴れました。 私の周りも旦那の周りも妊娠してるか赤ちゃんがいる家庭で私達夫婦だけが取り残されてました。 旦那との会話も子供についてや不妊治療の内容などの会話が多くて、ちょっとお互いピリピリしてる時が続いてたので、よけいにハムスターで和みました。 子供を作り気は二人ともあります。 夫婦生活もありますし・・・(排卵日関係なしに)。 ただ、ハムスターを飼って凄く気持ちが救われたのも事実です。 そのハムスターを捨てろとか、運気が下がる、とか、子供が出来ない!とか死んだら子供に悪影響。とか言われて悲しいです。 少し腹もたってるぐらいです。。。 環境って大切だと思います。ですが、今回のことで精神面って本当に大切!と実感しました。 妊娠に動物は大敵と分かってますが、そんなに怒って非難までされなきゃいけないのでしょうか? 本当に気持ちが楽になり、旦那とのピリピリ感がなくなったんです。 ハムスターを手放さなきゃいけませんか? このままハムスターを飼育したい気持ちが強いのか冷静に考えられません。 ご意見が欲しいです。よろしくお願いしますm(__)m

  • ハムスター

    私は、2月20日にジャンガリアンハムスターを飼い始めました。 好奇心旺盛で初日から餌をやろうとしたらこちらに寄ってくるようなとても愛おしい女の子です。 最初の1週間くらいが、飼育に慣れておらずケージを広くしたり温度調節が上手くいかなかったりストレスを与えてしまいました。 そして現在も母親と姉がしつこく覗き込むので私は最大限の事をしてあげたくてスキンシップは全く取っていません。私の部屋にいるハムスターなのに、ストレスを考慮すると触れません。注意しても治らないので、多分これからも私はあまりスキンシップを取らずに可愛がる事になると思います。 そこで皆さんに質問なのですが、 ハムスターとスキンシップを取る以外に、自分の心が満たされる(ハムスターにはストレスを与えず)方法はありますか? 私はハムスターに本当に幸せになって欲しいので、スキンシップ以外に現実的なものがないなら身を引きます。(姉と母に触らせます) ハムスターが可愛すぎて気が狂いそうです。 触りたいのに触れません。回答よろしくお願いします!!

  • 噛みつきハムスター、どうすればいいですか?

    ゴールデンハムスター(クロクマ)のメスを購入し、一ヶ月経過しました。 購入時の時点で生後一ヶ月の状態でした。 ペットショップで与えていたエサを購入し、一週間ほど様子を見て何もせずにほっておいたのですが いざ触ってみようとすると人間の指に鼻を押し付けようとしながらも噛み付いてきます。 ケージの中にいても人間がいる方向に寄っては来るのですが指を差し出してみるとやはり噛み付きます。 指をエサと間違えている可能性なども考えましたが、やはり怖いのもあるのかなとそのままにして一ヶ月経過しました。 未だに噛み付こうとしてきますが、人間に寄って来るのは同様なので懐いているのか、それともやはり怖いのか、ストレスがあるのか。 個人的にはやはり抱っこして遊びたいという気持ちがあるのですが、このまま何もせずひたすらにほうっておくのが一番でしょうか。 ハムスター関連のサイトなど見ますと噛み付かれても無理に抱っこしないとずっと懐かない、などの記述もありまして大変悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • 預かったハムスターを・・・

    大変な事をしてしまいました。 日曜日から海外旅行に行ったご近所のハムスターを 預かっていたのですが、今日死なせてしまいました。 死因は多分暑さのためだと思います。 私が朝から夕方まで仕事で留守のため、部屋は閉め切り、エアコンも つけていませんでした。水も餌もしっかり与えて、アイスパッドを ゲージの上に乗せてはいたのですが、やはりこの猛暑の中部屋もかなり 暑かったのだと思います。 もっと暑さ対策をしっかりしておけば・・・と今更ながら自分の無責任さを悔やんでいます。 そのご近所さんは明後日には帰宅するので、とにかくひたすら謝るしか ないとは思いますが、2年生のお嬢さんが悲しむ事を考えると夜も眠れそうにないです・・。 新しく別のハムスターを買うしか出来ることがないと思いますが、 今後の良い関係を保つためには、どのように対応したら良いでしょうか。 また、死んでしまったハムスターはこのまま放っておく訳にもいかず、 かといって勝手にお墓を作ってしまう訳にもいかないのでどうしたら 良いでしょうか。 もう今頭がパニック状態です。 どうか良いアドバイスをお願いします。

  • ハムスターをいじめてしまう…

    ハムスターを飼い始めて1か月が経過しました。 ゴールデンで今約3カ月です 最初の二週間はとても行動が愛くるしく、手の上で毛繕いなんてしたときには一人でニタニタする程でした。 しかし、どう自分の中の思考回路がねじ曲がったのか、最近ハムスターをいじめてしまいます。 余り具体的なことは言えませんが、 ほお袋一杯になるまでヒマ種を与え続ける デコピンする。 両手でボールみたいに高い高いする しっぽをつねってギャーって鳴かせる 回し車を手で回しまくってフラフラにさせる しかし、これは24時間ではなく、時にはとても優しくなでたりしています。 愛くるしすぎていじめてしまうのです でも最近気が向いたらデコピンするなど、よく分かりません。 ハムスターも、今までは手のりなんて普通だったのに 今では僕がチョンと触るだけで物凄い勢いで逃げてしまいます。 たぶん僕の匂い=恐怖となってしまっていると思います 今19歳なんですが、何かの精神病でしょうか? 人付き合いは苦手な方ですが、普通に今まで過ごしていました。 それと、やはりこんな人間は将来結婚しないほうが良いですよね。

  • ハムスターの死因はなんでしょう?

    こんにちは。 いつもお世話になってます。 実はうちの妹のハムスターが今日急にお昼頃冷たくなって亡くなってしまったのですが 私は一緒に住んでないので細かい状況はわからないのですが家に帰ると私もよく遊んでいたのでなぜ死んでしまったのか少なからずショックをうけています。 うちの家族も今朝まで元気にご飯も食べていたのでなぜなのかとかなり落ち込んでいます。 といっても私が話を聞いた限りではなにかの病気で(たぶん腎臓系の)あったと思うのですが なぜそんな病気になったのかわかりません。 ここ2・3日で変わった事といえば寝床でおしっこを大量にして綿花をよごしていたそうです。なのでしょっちゅう綿花も変えてあげておしりも拭いてあげていたみたいですがそれ以外は元気で変わった所はなかったそうです。生れてちょうど1年くらいでした。 話しを聞いた限りでもよく世話をしてあげていたと思うし大事に育てていたと思うのですが…。 でもハムスターを飼うのが始めてだったということもあって知識不足だったと思います。おしっこが多いなと思った時点で病院につれていってあげてたらよかったのでしょう。 私も妹を見てて自分もハムスターが飼いたくなっていたのですが、恐くて飼う自信がなくなりました。 今後のためにも、もし病名が分かる方、病気になった原因が分かる方教えてください。

  • ハムスターの性処理

    ハムスターの性処理 現在生後4ヶ月ほどのキンクマを買っています。ニコニコ動画にあるハムスターの 性欲処理を見て、自分も試してみました。 少し固くしたテッシュで穴やその周りをつんつんしてあげるだけなのですが、 かなり気持ちいいようで、もっとしてほしいというようにお尻を突き出してきます。 いつもケージを噛みまくっているハムですが、処理してあげた後はとても落ち着いて います。 しかし、このようなことはしてもいいのでしょうか?飼育書など何冊も 読みましたが、こういったことは見たことがありません。

  • リストカット

    自分がわかりません… リストカットばかりしてるのに悩んでる事があるのかと言われれば無いと答えるはず… 数日前十数錠でしたがコントミンを処方量を越えて服薬しました… 薬を服用後、記憶がない間に部屋を徘徊していたらしいです… 何故かわからないです… リスカをする理由… 薬を勝手に増やす理由… 現実から逃げているだけかもしれませんが現実に目を向けると自殺してしまいそうです… でも現実が何なのかもわからない… この前精神科の入院を勧められました。 私、重症じゃないですよね…? 何故… 自分がわかりません… 高校生です… 毎日呆然としています。

専門家に質問してみよう