• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この場合模試をどうするべきでしょうか(浪人です))

模試を受けるべき?未習科目が足を引っ張る現状と対策

このQ&Aのポイント
  • 浪人生の方が模試を受けるべきか悩んでいます。去年は病気で学校の授業に参加できず、未習科目が多くあります。現在の偏差値は変わらず、未習科目が受験結果に影響することを心配しています。
  • 模試を受ける場合、未習科目の対策に集中的に取り組むか、次の模試までじっくり勉強をするか迷っています。また、模試はお金もかかるため、受ける意味があるのかも疑問です。
  • 自分の計画では夏までに目標の学力に達することを目指していますが、現状では未習科目がネックになっています。模試を受けることで自分の偏差値や実力の変化を確認できるという意見もありますが、受けるかどうか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • love2331
  • ベストアンサー率38% (37/95)
回答No.2

河合塾大学受験科講師です。 模試について、真摯にお考えですね。 頭が下がります。。 お考えはもっともですが、 英語、国語などは、独特の出題形式と長さの問題があります。 一々深く考えていられない…というところが、センター試験の特徴です。 英語も古文も、回答反応マシンにならないといけない部分があります。 模試という、時間を区切った設定の中で演習する意味は大きいでしょう。 気にしているのは、単元の問題だと思います。 解けない問題やミスした問題を、解答解説の冊子で復讐するところに意義があります。 素点や偏差値がどういう値が出ようが、勉強の機会として受けた方がいいと思います。 未修分野についても、試験を受けて初めて意外な穴に気付くというところもありますし。 お金の面ですが、 ケチってはいけません。一点差に泣くことも多いですから、受験勉強に有利なことは何でもするべきです。 ちなみに、浪人して、予備校の学費を全て自分で出している人がいますが、彼らは勉強の金をケチりませんし、結果も出している人が多いです。 それから、なるべく母集団が多い模試を受けられた方がいいと思います。

shibainuisqute
質問者

お礼

プロの方の貴重なご意見、とても有難いです。 模試は点数がどうなろうが「勉強」として受けた方が良いのですね。受けることにします。お金も極力出すようにします。 模試の種類に関してですが、やはり全統などを筆頭とする大手予備校の模試を受験するようにします。 貴重なご回答、本当に有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • partita
  • ベストアンサー率29% (125/427)
回答No.1

「一時的に無理やり上げた学力」や試験結果にこだわる必要はないかと。 結果的に偏差値53でも、試験中に悩んで考えたことが次の勉強につながると思います。自分に何が足りないのかもわかるでしょうし。 模試そのものが真剣に考える環境を与えてくれる、と考えます。

shibainuisqute
質問者

お礼

模試そのものが「勉強」になるのですね。試験結果には拘らない様にして積極的に受けていこうと思います。 模試に意味を見出して受験しようと思います。 ご回答、本当に有難う御座いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう