• ベストアンサー

5分程度の朗読に適した物語を教えてください

蜘蛛の糸や夢十夜などを朗読教室の課題でやったのですが、 家での練習にもっと短いものがないか探しています。 ネットにアップもしたいので 著作権が切れているものが望ましいです。 (青空文庫にあるものなど) できれば怖い話や不思議な話が好きなのですが、 何かないでしょうか。 気長に待っているのでよろしくおねがいします。

noname#211724
noname#211724

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mokha
  • ベストアンサー率44% (103/234)
回答No.3

芥川龍之介『藪の中』『羅生門』 エドガー・アラン・ポー『黒猫』 あまり短くないですけど、とりあえず怖い話や不思議な話で青空文庫であるものをいくつかあげてみました。 【青空文庫 おすすめ】 などでググれば面白い話がリストアップされたサイトがちらほら見つかるので後はそちらをどうぞー

noname#211724
質問者

お礼

やっぱり5分はなかなかなさそうですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

落語は、昭和の名人の著作権が切れていますよね。

noname#211724
質問者

お礼

落語は難しそうですが 勉強になりそうなので視野にいれてみたいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#217196
noname#217196
回答No.1

川端康成『掌の小説』新潮文庫。掌編集。 阿刀田高編ほか『ショート・ショートの広場』講談社文庫。 星新一『ボッコちゃん』新潮文庫。 高田衞編『江戸怪談集』全三巻、岩波文庫。文語体。ほかに怪談、奇談の短いものは柴田梢曲の編書を志村有弘が口語訳した文庫がありますのでネット検索してみてください。 北村薫編『北村薫のミステリー館』新潮文庫所収――ウィリアム・スタイグ『きいろとピンク』、岸本佐知子『夜枕合戦/枕の中の行軍』、スワヴォーミル・ムロージェク『犬』、ジャン・フェリー『虎紳士』、出久根達郎『神かくし』、塚本邦雄『桃夭樂』(「黄昏に獻ず」より)、ジェーン・マーティン/村上春樹訳『バトン・トゥワラー』――。 『グリム童話集』岩波文庫。

noname#211724
質問者

お礼

ご存命の方や最近の方ばかりのようなので使用は難しそうですが、 参考にしたいと思います。 沢山のご紹介ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 著作権フリーの著作物を朗読した音声ファイルの著作権

    青空文庫などから著作権の切れた小説などを持ってきて,それを朗読した場合,その音声ファイルには読み手の著作権は生じるのですか?

  • 朗読ようの本(文章)を探しています

    12月22日に朗読会があり初心者の私も読ませていただけることになりました。 5分から10分で読めるものという指定ですが、初めてのことでどんなものを 選んだらいいのか本屋さんに行ってもうろうろするばかり、 お勧めの本や文章などありましたら教えていただけないでしょうか? 12月ということもありクリスマスに関係した物でもいいかなとは思っていますが、 そうでなくてもいいです。 いちばん近い朗読教室の題材は「蜘蛛の糸」でした。 普段なじみがない文体でしたが、それはそれでしっとりとした雰囲気が素敵でした。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 【朗読】青空文庫で読めるオススメの作品

    いつもお世話になっております。 私はニコニコ動画で時々生放送をやっている者なのですが、このたび、生放送で朗読をやってみたいと思っています! 読むものは今のところ青空文庫さんから選ぶ予定で、季節が夏ということもあるので、少し怖い作品(今のところ候補として考えているのはちょっと怖いグリム童話。青ひげや赤い靴等がいいかなと思っています。)、また、怖くなくても内容が面白く、朗読するのに読みやすい文章の作品があれば是非教えていただきたいです!! 条件として ・ニコニコ生放送は1枠が30分ですので長すぎる作品は無理です。 ・上にも書きましたが朗読するのに文章が読みやすいこと(昔の言葉が多く、読みにくいものでないこと) ・ジャンルは怖い作品を探しているが基本的には面白ければなんでもいい。 ・オススメの作品は青空文庫さん以外でもかまいません。その場合は著作権フリーの作品でお願いします。 宜しくお願いします!!

  • 青空文庫で朗読の練習に適したものは?

    青空文庫にある「物語」を使って、朗読の練習をしたいと思っています。 以下の条件に合う題目があれば、教えて頂きたくお願い致します。 1.台詞が入ってる(多いと嬉しい) 2.なるべく短い(短編小説) 3.現代の口語(明治とかも不可) 4.内容が面白い 4.は好みもあると思うのですが、回答して頂ける方の感性で構いません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ネットに『蜘蛛の糸』の英文テキストありますか?

    外国の日本語学習者に参考資料として芥川龍之介の『蜘蛛の糸』の朗読のページと青空文庫のテキストを紹介していますが、『蜘蛛の糸』の英文テキストがあれば更に効果的かとおもい信頼性の高い訳のテキストを探しています。ご存じでしたらお教えください。 支払いなどむつかしいので、できれば無償の方がいいのですが……なにとぞ宜しくお願い申しあげます。 他の言語のものも、あれば。

  • 著作権の切れた小説を朗読している方っていますか?

    Youtubeなんかで見かけはするのですが、もっとたくさくの作品を朗読してかつ、ネットに音声としてアップしている方、またはそれぞれ朗読した小説の音声ファイルを持ち寄ってまとめてあるサイトがあれば教えてください。 Podcastなんか出てからかなり時間も経ちますが、中々著作権の切れた小説の朗読は増えません。夏目漱石や太宰治なんか有名どころは、ほぼすべての作品だれかしら朗読していてもおかしくないと思うのですが…… たんに探せていないだけかもしれないので、ご存じの方いませんか?

  • 著作権のない文で入力練習したい。

    文字の入力練習の為に、著作権が無い(もしくは法律上問題のない)文を探しています。 著作権がないという言い方は変かもしれません。 やりたいことは、パソコンの教室で一般の受講生の人に文字入力練習をしていただきたいと考えていますが、受講生にコピー(印刷)して問題のない文章にはどんなものがあるでしょうか? 「青空文庫」のサイトを見てみましたが、難しい表現が多いため、少しわかりやすい文章を探しています。

  • Amazon Kindleで「この本は青空文庫のデ

    Amazon Kindleで「この本は青空文庫のデータを使用しています」と記載されていて、サンプルと書かれていて不思議だなあと思いながらダウンロードすると完全版のダウンロードは980円掛かりますと表示されました。 青空文庫の本ってボランティアで著作権切れの書籍をデータ化する団体ですよね? なぜ青空文庫のKindle本が有料になるんですか? Kindle折角入れたのに青空文庫のビュアーをダウンロードして無料で読むことになってKindleを使わず仕舞いです。 なぜ無料の本がKindleだと980円の有料になるんですか? どういう理屈ですか?

  • 身の回りの生物

    レーポートのテーマについて悩んでいます、 課題は【生物について】です。 そこで、私は身の回りの生物の不思議について調べようと思いました。 なにか、不思議な行動をする生物や生物に対する疑問等があったら、 教えてください、調べる内容が定まらずに困ってます。 (例;蜘蛛は何故あのような糸の張り方をするのか?)

  • 入力練習に使えるフリーの文

    パソコンの入力練習に使用できる文章を探しています。 インターネットからコピーして、Wordで40文字幅程度に編集して受講生の方に渡したいと思うのですが、著作権の関係で勝手にコピーできない為、「入力練習という用途」で使える文章を探しています。 パソコンの教室で10分間の入力測定に使いたいと思っています。 「青空文庫」の文章を使ってみましたが、読みが難しく入力しづらいようでした。 新聞記事や官公庁の公文には、やはり著作権があるとのことです。 自由に使ってよいという文をご存知の方、よろしくお願いいたします。