取り残しの里芋とは?畝に一年放置された芽の生命力と収穫後の味の違いとは?

このQ&Aのポイント
  • 畑で収穫しそこねた里芋の畝から芽が出て成長しています。一年放置されて新たに芽を出した芋を育てるのと、双葉になって出てきた芽を新たに植えつけるのと、収穫した時の味には違いがあるのでしょうか?
  • 畝から芽が出て成長した里芋は、一年放置した芋を育てる方法と、双葉になって出てきた芽を新たに植えつける方法がありますが、どちらの方法で育てた場合、収穫した時の味に違いはあるのでしょうか?
  • 収穫しそこねた里芋の畝から芽が出て成長しています。芽をそのまま育てる方法と、収穫した後に芽を植えつけて育てる方法とでは、味に違いが出るのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

取り残しの里芋

収穫しそこねた里芋の畝から芽が出て既に10cmほどに育っています。 今春他界した義母が植えていたもので 寝込んで畑仕事ができなくなった時には(年末) 土の表面には何も無く、どこからどこまで芋が植わっているのかわかりませんでしたが (広い畑で度々雑草を引くよりは手間のかからない野菜を広く植えていましたので 取り残しも多くありました。) 2年目になる芋の味はどんなものでしょう? ところで 私も自分流に畑の仕事をしていこう、と思っていますが 一角をハーブ園に変えました。 3月 4月、ハーブの小さな苗以外 土の表面しか見えず閑散としていたのが 今は 彩りに添えた花が開き、ハーブの苗もぐんぐん伸びてきました。 で、 びっくりなのが なにかの双葉があちこちからビッシリ芽が出てきたのです。 けっこう大きく肉厚な感じの双葉で .. 主人がそれは里芋だと言います。 残っていた芋が散らばって 芽が出たのだとしたら里芋ってすごい生命力ですね。 そこで お聞きしたいのは 畝に一年放置されて新たに芽を出した芋を育てるのと 双葉になって出てきた芽を新たに植えつけるのと 収穫したとき、味は違いますか?

noname#132794
noname#132794

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.2

芋 サトイモは 単子葉植物です ですので 双葉は出ません http://virus.okwave.jp/kotaeru_reply.php3?q=6710662 花も稀に咲きますが 実が出来るまでにはかなりかかるはずなので 秋遅くに咲いたのでは実が出来上がる前に寒さで枯れてしまうでしょう http://murata35.chicappa.jp/katudohokoku/saien09/index.html 双葉って言うのが親と同じ形の小さな葉っていうなら 可能性はなくはないけど 暖かい地方なら 凍らずに越冬するでしょうから 芋が芽を出すことは別に珍しくもないです http://blogs.yahoo.co.jp/kakochann_suzuki/28422937.html サトイモは 古い芋は筋っぽくてうまくないので 親芋の周辺に出来た小芋を植えつけます 土寄せなどの管理も必要なので 一度掘りあげて 植えなおされたほうがいいでしょう

noname#132794
質問者

お礼

yappe様 いつもお世話になります☆ >芋 サトイモは 単子葉植物です ですので 双葉は出ません なるほど、そうですよね 取り残して芽が出て伸びてきたのは、双葉ではなかった(笑) そうすると あれは何でしょう。。 プランターにいくつか植え替えてもう少し観察してみます。 >サトイモは 古い芋は筋っぽくてうまくないので 親芋の周辺に出来た小芋を植えつけます 親芋は よほど食べ物に困ったときしか、あまり食べたいとは思わないですね^^; >土寄せなどの管理も必要なので 一度掘りあげて 植えなおされたほうがいいでしょう それが一番良いかもしれません。 余裕があれば、是非、そうしたいと思います。

その他の回答 (1)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>取り残しの里芋     ↓ 経験してませんので、また味覚については微妙だと思いますので確定的な事は言えませんが・・・ ◇栽培期間が長い作物ですし、イモ類やコンニャク芋は収穫後貯蔵して翌年も利用しますので大丈夫だと思います。 ◇私は、種芋を購入し、芽出ししてから植え付けます。 <ジャガイモと同じ、病害虫対策と収穫量や味に信頼性が高い> また、近所のお百姓さんの所では、収穫後の貯蔵も専用の倉庫では無く、親芋に小芋をくっついた状態で畑に古畳やゴザを敷き、土を多めに被せて防水シートで越冬させて、1月末ぐらいに掘りあげて種芋とされているようです。 その為、時々は食用に使用しながら、越冬させ、掘り上げてからは冷暗所に保管、3月下旬に苦土石灰で土壌調整(PH)を行い、土壌の天地返しを行い、約2週間後に鶏糞と堆肥を元肥として漉き込む。 そして、用意の種芋を4月初旬に土壌に油カス・魚粉を与えて、植えます。 「発芽温度:20~30℃、栽培温度:25~30℃」 ◇里芋は確かに生命力があり、忘れていた所から芽が出て一緒に栽培したような記憶もありますが、結果的に収量や味がどうだったかの検証や確認はしていません。 ただ、種芋の購入時に、ふっくらとした物を勧められ、細くて傷のある物は病害虫に弱く、生育が難しかったり味が悪いと聞かされました(営業トークかも?)ので、大量でなければ自家用に食用されて、栽培は種芋から新規に・・・ または、今年はテスト年と割り切り、その芋から栽培に挑戦されては(尚、保険の意味でスペースが余裕あれば、種芋も購入し作り比べ、味比較を実験されてはどうでしょうか・・・)ホームセンターや園芸店で種芋を購入するならば疑問点や栽培のポイントも遠慮なく取材・相談が出来ると思います。 ~参考記事~ http://engeisoudan.com/lng.cgi?print+201010/10100085.txt

noname#132794
質問者

お礼

lions-123様 回答をありがとうございます☆ そうですね、場所的に余裕があれば、また、私の場合、義母から受け継いだ広い畑作初心者ですので、諸々の余裕があれば、是非とも作り比べもしてみたいと思います^^ 中庭の花畑、敷地の雑草引き(除草剤は使いたくなく)、ハーブ、野菜作り、 動物たちの世話もありますので 夏場は身体が幾つかほしくなるほどの忙しさです。 でも 花にも野菜にも、あまりざわざわせず、心添わして癒されたいもの、です。 詳しく教えていただき感謝いたします。   本題から逸れますがm(_ _)m プロフィールを拝見し ふ と目に留まりました。 ◇敷島の大和心を人問わば朝日に匂う山桜花<本居宣長> 地元 宣長公のこの句、私も好きです^^

関連するQ&A

  • 捨てた里芋の親イモから出た芽が育っています。これを土に入れて育ててもお

    捨てた里芋の親イモから出た芽が育っています。これを土に入れて育ててもおいしい里芋が収穫できるでしょうか

  • 里芋のセレベスで芽が出た子芋は食べられる?

    里芋のセレベスは、親芋、子芋共に食べられるそうですが、 ということは、特に子芋ですが芽が出て生長していても食べられるということで合ってますか? 親芋は逞しく生長している訳だから子芋でも同じことだろうと思ったのですが? 実はご近所の方から言われたのですが、通常周りに土をかけるがそれは、子芋から芽が出ないようにするためなのだから、出てしまったものは食べられないのではないか、とおっしゃる訳です。 どうなのでしょうか?

  • ジャガイモを植え替えましたが。

    こんな変なことで、?教えて下さい かぼちゃを作った跡に、ジャガイモの芽(前作の収穫の取りこぼしですが) が30個程、5~20センチになっていましたので、近くの方に話しましたら植え 替えてみては?と言う事になり、1畝に全部、大事にして芋の付いている物 と、芋の取れてしまったものを3っを、水をやらずに植えつけてみました。 2日目の今日は雨になっています。 そこでお聞きしたいのは、これは腐ってしまって無駄なことをしたのでしょうか、 このまま、肥やしをやって収穫できますか また、何かすることが有れば 考えられることを教えて戴ければうれしいです。 もしも、駄目なら畑を有効に使いたい為にの、ご相談です よろしく!

  • サツマイモ ポット苗の栽培法は?

    安納芋の苗とり用のポット苗(画像を添付します)を買いました。 画像の様に、7センチ角ほどのポットに、芋が埋められており、芋の上半身6センチほどが露出しています。頂部から4~5本の芽が出ています。 これからこの苗芋を畑に植えて、せいぜい沢山の苗ツルを採取したく思っています。 質問1 採苗のためですが、植える前には畑の土にはどの程度の元肥の施肥をしておけばよいでしょうか? (畑土自体は長年の堆肥投入により肥えた土壌です。もちろん育苗した苗はやせた土地に插します) 質問2 畑の土に埋める時には、イモの地面からの露出は今のままでいいのでしょうか? (すなわち、6センチほどは露出させておく? それとも、芋頂部まで地面に埋めた方が、更に発芽してくる可能性がある?) 質問その2 畑に植えたらビニールでトンネルで覆うつもりです。とはいっても全部ふさいでいては高温になりすぎると思います。何度を越えないようにすればいいでしょうか?

  • 里芋の種芋について

    雪国の地で家庭菜園をやっております。今年、里芋(石川早生、土垂)の種を求め栽培いたしました。来年のために種芋として保存しておきたいと思っております。70cmほどの穴を堀り逆さまに埋めて春まで置くとよいとホームページで知りましたが、畑は川原の近くで表土が浅く20cmくらいしかなくこの保存方法は無理です。どなたかうまい保存方法を教えてください。収穫時期等も含め教えていただければ有りがたいです。貯蔵の場所は納谷などあります。

  • プランターの土にカビが…小バエも…

    初心者です。 ベランダに置いたプランターで、枝豆やハーブを育てようと 数日前に種を蒔きました。昨日辺りから土の表面に白いカビのようなものが… 小バエも出てきました。以前やった時にはこんな事はなかったのに、困っています。 ルッコラはしっかりと双葉が出て、枝豆は少し芽が出ている状態。でも他の鉢は芽も出ていません。 土は以前使っていたものと、買って来たものを混ぜて作りました。 どうしたら良いでしょうか? もう一度土を作り直して、新しく種を蒔いた方が良いのでしょうか? (ルッコラは大丈夫そうなのですが…) 初心者なもので、本当にわかりません。よろしくお願いします

  • キャベツの芽が糸のように細くなっている

    はじめまして。 今年初めてキャベツの種を蒔き苗を作ろうと思っています。 先月はじめにセルトレイに30ほど種を蒔き、順調に芽が出たのですが育ちが悪い気がします。 初めてなのでわからないのですが、1ヶ月経つのにほとんどが双葉です。 さらに、土との境の茎が糸のように細くなり大きくなった葉が枯れてしまいました。 この枯れ方をする芽が時間とともに増え今日4つ目が枯れてしまいました。どんどんダメになっていく気がして怖いです。 原因ははっきりはわかってませんが、心当たりとしては水やりです。 水をあげすぎたのかと今日気づきました。 まだ大丈夫な芽をどうにか畑に植えるまで育てたいです。 ちなみに植える畑は実家なので毎日水やりができず、ギリギリまでセルトレイもしくはポットで育てる予定です。 これからどうすればいいでしょうか?ご教示のほど、よろしくお願いします。

  • 草1本もない畑

    畑に草1本もなく手入れされている方にお聞きします。 毎日畑に出て、草の芽を見つけたらすぐにとっているのですか? それとも、何か草枯らしをまいていますか? それとも、畝の土を盛り直したり、草が生える隙を与えないとか? 教えてください。

  • 夏野菜の植え付けについて

    そろそろ夏野菜を植える準備を始めたいと思います。 別欄にも書きましたが 亡き義母が植えた大根が未だ3畝ほど残っていたり(まだ食べられます) 菜花が花まで成長し、背が高くなったので先日引き抜いたり 里芋 ジャガイモを収穫したり 畑の模様替え中です。 ナス、きゅうり、など夏野菜を植える準備を始めたいと思いますが (1) 前に植わっていた野菜を抜いた後の肥料と植え付けのタイミング。       畑は50年以上経って十分肥えた土ですが いつどのような肥料を撒けば良いですか? 他にもたくさんすることがあるので費用、手間など効率良く仕事をしたいと思っています。 (2) 苗が生長してから 特に注意することはありますか?     なるべく農薬は使いたくありません、自給自足が基本ですので見栄えはほとんど関係なしで     す。 いろいろ 知りたいことがありますが まずは この二つから 宜しくお願い致します。

  • 豆と芋の育て方について

    できるといいなと思いえんどう豆とじゃが芋を植えてみました 種や苗ではなく食べるために購入した豆と芋です 簡単に芽は出るような気がしますが育てるのは難しいでしょうか どれくらいで育つものなのかや収穫についてなどご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!