- 締切済み
入居時トラブル
この度引越しをすることになり賃貸物件を内見し4月1日に重要事項説明書に捺印し4月8日に初期費用を振込みしました。敷金を3ヶ月から2ヶ月にしてもらったのですが入居を当初5月1日からを早めてくれと言われ私も荷物を早めに運べるので了解しました。ガス開線時にガスコンロが不完全燃焼することがわかりました、階段の1階部分が床が抜けそうなこともこの時点でわかりました。家主は現状を見に来た時にこれで辛抱してくれと言っていましたが不動産会社とガス会社の方の説得で渋々ガスコンロの台約16000円を購入するのが決まりましたが、家主自身賃貸物件に住んでいることもわかり経済的に厳しいのかなと思う一面も見て、もう契約を白紙にしたいと思うようになりました。現在荷物は8割持って行っています。抗菌処理・火災保険・安全サポート等を不動産会社が手続きしていると思われますが初期費用は全額返してもらうことができるでしょうか? 先日連絡したらはっきりとした返事は頂いていません、損害賠償をしてもおかしくないとも現在は思うようなりました。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
in_go-ing です。 『お礼』拝読いたしました。 『ガスの不完全燃焼』はあまり持ち出さない方が良いでしょう。実際、ガスは前居住者がガスを止めて退去しますので、その方が何も言わなければ、大家も管理会社も新たな居住者がガス会社と契約しガスを通すまで分からないのです。普通、退去後に大家や管理会社が1日だけガス会社と契約しガスを通してチェックすることはしていません。反論される余地が大いにあります。
大家しています。 お気の毒ですが、もう既に『現在荷物は8割持って行っています。』となるとその部屋の『占有権』は質問者様に移っており、『契約の成立』はなされたものと看做されるでしょう。 そうすると『初期費用は全額返してもらう』や『損害賠償』どころか、大家側が「契約書に則っての解約手続き」(即ち、契約書に『1ヶ月前までの解約届けの提出』とあればその通りの履行)を求めてもおかしくありません。 最終的には大家側との交渉になるでしょうが、『不動産会社とガス会社の方の説得で渋々ガスコンロの台約16000円を購入するのが決まりました』と質問者様の要求を呑んでいるわけですからかなりハードな交渉になるでしょう。 勿論『初期費用の全額返還』や『損害賠償』を求めて訴訟することは自由です。こちらは専門家にご相談下さい。弁護士の手腕によるでしょうから素人には全く分かりません。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
+ 敷金減額 +-ガスコンロ交換 △ 階段下床→危険? 解約の理由は?
お礼
ご回答ありがとうございます、ガス不完全燃焼を確認に来たときの家主の対応が当初「我慢して使用していただきたい」との返事等であと家主自身の経済状況が不安だと感じたこともあり白紙にならないかと思ったしだいです。入居後最悪破産敷金は返らず新たな敷金発生等々。
お礼
ご回答ありがとうございます、焦点となるのはガスの不完全燃焼等本来不動産会社や家主が確認を怠っていたことがそもそもの原因でこれが内見したときにわかっていたのであれば当然契約していないです。借主に不利な契約は契約自体が無効になる法律があったと思いますがどちらも素人なのでやはり専門家に相談したほうが良いのかもしれません。どうもありがとうございました。