• ベストアンサー

数学

あるダンスパーティーに5組のカップルが出席した。 パーティーの後、その10人のうち1人が残りの9人に、何人と踊ったか聞いたところ、その数は9人とも違っていた。 自分の同伴者とは踊らないものとすると、上記の質問をした人の同伴者はいったん何人とおどったのであろうか。 という問題です。 詳しく解説 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

10人のうち自分とパートナーを除くと8人 9人とも踊った相手の数が違うということから、 8人と踊った人、7人と踊った人・・・と数えていくと、 誰とも踊っていない人から8人と踊った人までいることがわかる。 8人と踊った人がいながら、誰とも踊っていない人がいるので、 誰とも踊っていない人=8人と踊った人の同伴者 ということがわかる。 ならば、1人と踊った人は8人と踊った人としか踊っていない。 7人と踊った人は、 自分、同伴者、誰とも踊っていない人 以外の全員と踊っている。 ならば、1人と踊った人は7人と踊った人の同伴者でなくてはならない。 2人と踊った人は7人踊った人、8人踊った人としか踊っていない。 6人と踊った人は・・・。 と考えていくと、 0と8 1と7 2と6 3と5 とペアができていくので、 余った「4人と踊った人」が自分の同伴者になります。(たぶん!)

1ove1213
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 数学Aの問題がわかりません↓

    数学Aの問題がわかりません↓ 5人が参加するパーティーで各自1つづつ用意したプレゼンを抽選をして全員で分け合うとき、特定の2ひとA,Bだけがそれぞれ自分が用意したプレゼントを受け取り、残り3人がそれぞれ 自分が用意した以外のプレゼントを受け取る場合の数は(1)である。また、1人だけが自分が用意したプレゼントを受け取る場合の数は(2)である。 (1)(2)を答えよ。 どなたか詳しい解説をよろしくお願いします<(_ _)>

  • 【再び】数学って難しい…

    再び失礼します、muinekoです。 自力で解こうと努力したのですが、どうしても行き詰まってしまい… 数学得意な方、よろしくお願いします。 _________________________________ K君とHさんのカップルはあるパーティーに参加し、他の3組のカップルと出会った。パーティーでは、初対面の人同士が握手をし、顔見知りとは握手をしなかった。K君がパーティー後に自分以外の7人全員に握手をした人数を尋ねると、握手をした人数は7人ともすべて異なっていた。 さて、Hさんが握手した人数は何人だろうか? (人を頂点、握手をした事実を辺とするグラフを使って考えて、解法を詳しくまとめなさい。)

  • 中学数学の問題

    次の問題が分りません。解説付きで、どなたか教えてください。  xy-3x-2y=9を満たす自然数の組(x 、y)は何組あるか?          よろしくお願いします。

  • [高校数学A]組合せの問題

    1から14までの14個の自然数のうち、異なる3個を選んで組を作る。 このとき、3の倍数を少なくとも1個含む組はいくつあるか。 という問題ですが、模範解答は14C3-10C3=244としています。 自分は、初めに4個の3の倍数のうち1個選び、残り13個のうち2個選ぶと考えて4C1*13C2=312としましたが、どこが不適なのかがよく解りません。 教えて頂ければ有難いです、宜しくお願いします。

  • SPI 組み合わせ問題

    SPIの問題で、教えて頂きたいことがあります。 「A組の5人とB組の5人の、計10人の中から、4人を選びたい。A組の人が少なくとも1人含まれるように選ぶとすると、選び方は何通りあるか」 という問題で、余事象の考え方を用いれば、簡単に解けるのですが、解き方の幅を広げたいため、使わないで考えたいのです。 そこで、 A組の5人の内の1人、 加えて、残り9人の中から3人を選べばいいと考えて、 5C1 * 9C3 = 420  だと思ったのですが、まったく答えと違いました。 余事象を考えないで、解く場合、上記の考え方のどこが間違っていたのか教えていただけないでしょうか??

  • 集合の問題で疑問点があります。教えてください。

    この問題なのですが、この問題で出している答えって、「上級生でパーティーに出席できる学生の数」ではなくて、「上級生以外でパーティーに出席できる学生の数」になっていませんか? 分からないので教えてください。

  • 数学検定2級の問題です。

    問題は、写真で添付してあります。解説を読んだんですが、理解できなくて困っています。解説には、kの個数をak、(kは1以上9以下の整数とする。)もしa9≧2とすると、a1~a8のどれかが9になる。ai=9(1≦i≦8)とすると、◻の中にiが8個入るが、残りの◻の数が7個しかないため、矛盾。よって、a9=1 次に、もし、a8≧2とすると、a1~a7までのどれかが8になる。aj=8(1≦j≦7)とすると、残りの◻の6個すべてにjが入ることになり矛盾。よって、a8=1同様にしてa7=1次に、もし、a6≧3とすると、an=6(1≦n≦5)を満たす番号nが2以上存在し残りの◻の数が3個しかないので矛盾。また、a6=1とすると、残りの◻には、1、2、3、4、5しか入らないが、a5=1、2、3、4、5のすべての場合について矛盾が生じる。よってa6=2、以下同様に考えて、a5=1、a4=1、a3=2、a2=3、a1=6となるそうなのですか、解説が理解出来ず困っています。この問題について詳しく解説お願い致します。

  • 確率問題の解説の説明お願いします

    1,2,3,4,5と書かれたカードが5枚ある。3枚取り出して並べた数が3の倍数である確率を求めなさい。 解説⇒(1,2,3)(1,3,5)(2,3,4)(3,4,5) の4組で6×4=24 よって 6分の1 (1)上記4組の出し方。 (2)4組の( )の順番が変わっても1組に数えないのか?   (1,2,3)⇒(2,1,3) で2組としないのか? (3)上記6×4の 6はどこから出てきたのか? 上記3つの質問を易しく教えて下さい。 宜しくm(_ _)m お願いします。

  • 数学Aの問題が分かりません。

    nは自然数とする。209をnで割ると11余り、277をnで割ると7余る。 このような自然数nを求めよ。 上記問題の解説をお願いしたいです!

  • 数学

    ある人が小説を読んでいる。全体の1/3ページより20ページさらに読み進め、さらに残りの1/2ページより58ページ多く読み進めたところ、残りは全体のページのちょうど1/5であった。この小説のページ数を求めてください。 この問題の解答方法を教えていただきたいです。よろしくお願いします。