• 締切済み

教えてください

配達の仕事しているのですが先月荷物を宅配BOXに入れた荷物がいたずらにとられてなくなってしまい大変なクレームになりました。 この事について顛末書を提出しなくてはいけなくなったのですがいまいち顛末書の書き方がわかりません… どなたか例文形式で教えていただけませんか?

みんなの回答

noname#132229
noname#132229
回答No.1

google で検索すると沢山出てきました。 http://www.jp-guide.net/businessmanner/tool/tenmatsu_sho.html 兎に角、荷物に問題が発生すると、全て配達者の責任になるので、つらい立場です。 私もメール便が届いていないとの事で、顛末書と損害補償をさせられました。 そんなに大事な物メール便で送りなさんなよ!の思い有りましたが、下請けの辛いとこで 従わざるをえず・・・ 色々有りますが、配達、頑張って下さい。

yshtainotk
質問者

お礼

ありがとうございます。とっても助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 郵便局の宅配ボックスへの配達について

     郵便局の小荷物の宅配ボックスへの配達ですが、「指定場所配達に関する依頼書」を書かなくても留守の時に宅配ボックスへ配達されるようになったのでしょうか?  昨年の12月に懸賞応募で宅配ボックスが当選して設置したのですが、郵便局には設置した事に関連して「指定場所配達に関する依頼書」を提出する前に郵便局の配達で荷物が届き、たまたま留守だったために宅配ボックスへの配達になりました。

  • 宅配ボックスを自作したいのですが・・。

    暗証番号式の宅配ボックスは、宅配業者に敬遠されているそうです。 私が考えているのは、暗証番号など煩わしいものではなく、長いボックスを傾けて固定して設置するだけなのですが・・・。ボックスごと盗まれないよう、頑丈に固定するつもりです。 宅配業者が無施錠の蓋を開けて、ボックスに荷物を入れると、荷物はボックスの底へ滑り落ちるため、手が届きません。荷物が痛まないよう、スロープを徐々に緩くしておきます。荷受人が荷物を取り出すときは、ボックスの底近くにある施錠された蓋を鍵であけて取り出すだけです。 これなら配達してくれるでしょうか。

  • 郵便配達ミスで荷物が届きません。助けてください。

    本日午前中に届く予定の郵便物が届かず、 届人から予め教えてもらっている送り状ナンバーの検索をしたら 配達済みになっていました。 郵便局員は郵便物は宅配ボックスに入れたということですが、 ポストには宅配ボックスに入れたとの通知もなく、 宅配ボックスの私の部屋の番号宛てに荷物を入れた事にもなっていません。 (部屋番号を入力しても預かりの荷物は無いことになっています) 郵便局に損害賠償の請求等はできるのでしょうか?

  • 宅配便の荷物がいつもタバコ臭い。クレームすべき?

    我が家にいつも届けてくれる、某鳥のマークの宅配業者さんのことなのですが、いつも荷物がものすごくタバコ臭いんです。 その配達員の方からも強烈なタバコ臭がするので、おそらくヘビースモーカーなのだと思います。 配達員さんがヘビースモーカーだろうがなんだろうがいいのですが、宅配される私の荷物が、強烈に臭っているのが困りもので・・・。 特に衣類や食べ物に臭いが移っていると、がっかりしてしまいます。 直接本人に言うのは怖いので、会社にクレーム入れようかなとも思うのですが、でも、おそらくいろいろ大変で忙しい仕事なのに、車の中ですらタバコを吸えないとなると、気の毒なのかなあという気持ちもあって、苦情を言えずにいます。 みなさんでしたら、どうしますか?

  • 宅配に出られない時

    一人暮らしをしているんですが、宅配にきても 急には出られない事が良くあります。 ドアの隙間からはんこだけを渡して…というのはありでしょうか。 もしくはドアにテープかなにかではんこをつけておいて、配達の人 がきたら声だけで対応するとか…「荷物はそこにおいといてください・・」と。。 宅配ボックスというのを聞いたことはありますが、アパートに 個人では置けないですよね?

  • 横暴で無責任で改善の意志がみられないA宅配業者

    A宅配業者営業所の横暴さに十数回も『被害』にあっているのですが 営業所長にかけあっても本社にメールを送っても改善されないので ここに書かせて戴くことにしました。 #仕事の関係で書類のやりとりが多く月に数十も宅配便を受取ります。 # 夜が遅く朝は睡眠中のため妻が帰宅する夕方時間指定配達して貰います その夕方の時間指定で配達してもらうはずの荷物が必ず朝、勝手に配達されてくるのですが、ウチのマンションはオートロックで不在なら中には入れないはずですし玄関内に24時間宅配ボックスがあるので、他の宅配会社は 不在なら(ナマモノ以外)宅配ボックスに預けることになっており、 A宅配業者以外どの会社もそのシステムに対応してくれています。 ところがマンションの他の部屋へ荷物を配達する(ロック解除で扉が開く)際に居住区内に入ってきて、ついでにウチの階までまきて ドアをドンドンものすごい荒っぽさで叩くのです! それも一度や二度じゃありません。もう毎月何度も、合計十数回です! そのたびに(妻が帰宅後)クレームの電話を入れても、 『ドライバーに厳重注意しました。お荷物はすぐに配達させます』と 言って夜8時の営業時間内に来ないので催促すると、 『8時半から9時までの間に必ずお届けします』(大体いつも同じ言い訳) ところが営業所員は夜8時で帰り、荷物は届かず、翌朝また厳重注意されたはずの『ドアを乱暴にドンドン』が始まるのです。 荷物を送る側に頼んで他社へ変えて戴ける場合は他社に変えて戴きましたが 他社へ発注するのが大変な場合もあり、すべてA宅配業者以外にするのは難しく、結果、十数回も同じことの繰り返しです。 #こんな場合どういう行動をとるのが効果的でしょうか? #消費者センターなどどんな窓口へ連絡するのが適切でしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 郵便局の対応に憂鬱です(涙)

    私のマンションには、不在の時に入れる宅配BOXがあるのですが、 普通のポストに「1番のBOXに荷物を入れさせていただきました」の不在連絡票が入っておりました。 差出人の欄は空白でした。 たしかに1番BOXにランプがついていましたが、宅配BOXの液晶に、中に入っている荷物の部屋番号がでるのですが、なぜかうちの部屋番号がなく、他の部屋番号の荷物が3つありました。 私は部屋番号を間違われたと確信し(部屋番号は郵便局の人が入力する仕組み)すぐに郵便局に電話すると「ドライバーが帰宅してしまったので、明日電話します。」と言われ、その日は出かけたのですが、その日のうちに留守電が入っており、「ドライバーに連絡したのですが、間違いなく○○様のお宅の荷物を入れたようです」以上でした。。。 宅配BOXの1番に表示されている部屋番号を確認にしてもらえれば、間違ってる事が確認出来たのに、結局次の日に荷物はなくなっていました。 私が1番に表示されていた部屋番号を覚えておけば良かったのですが、うちの住所や名前が書いていれば開けた人が持って来てくれるだろうと安易に考えていてました。 間違って開封してしまったのかもしれないけど。。。 そこで、私の怒っている事は、定形外で保障もない荷物だからと誤りもせずという事。 不在連絡表に差出人の名前がなかったため、荷物の紛失よりも誰が送ってくれたのかが大事だったのにわからない事。 これが1番悔しい事です。他の郵便局員は差出人の名前を書いてくれていたのに、差出人がわからないため謝る事ができない。。。 定形外の場合、郵便局にはまったく責任はないのでしょうか? 紛失した荷物の弁償とかではなく、差し出し人の名前を書いていなかったこと。 あきらかに配達員が宅配ボックスで入力ミスしたという事。 差出人を書かなかったことは配達員も認めています。 毎日、あの荷物は誰からだっただろう?中身は何だったんだろう?と考えてしまいます。。。 荷物はかえってこなくても、せめて差出人の名前を書いてくれていれば・・・こんなに憂鬱にならなくていいのにと(ノ_-;) 郵政省?に言えば、あの配達員や責任者は反省してくれるのでしょうか。。。

  • 宅配BOXの管理

    住んでいるマンションの宅配BOXが6個なのですが、ここ1~2ヶ月ずっと空きがなくて、荷物が予定通り受け取れず困っています。 私も郵便配達の方の電票入れ忘れで、半年近くBOXに荷物が入ったままな事がありましたが連絡や破棄もされずそのままBOXにありました。(その時は先方からの連絡で発覚) 個人情報もあるので簡単な事ではないと思いますが、BOXの整理を管理会社にお願いしたら対処してもらえるのでしょうか?

  • 宅配BOXとはどんなものですか?

    宅配BOXはよく聞くのですが実際どのようなもので、どのように利用されているのでしょうか。 たとえば配達の人はどうやってBOXに入れるのですか?暗証番号とかあるのでしょうか? 宅配BOXってどこに置かれているのですか? 人に直接配達する際は印鑑かサインで受け取ったことを確認すると思いますが宅配BOXだとどうなのでしょうか? 宅配BOXについていろいろ教えてください。お願いします。

  • 宅配便をコインロッカーに届けてもらえますか。

    私は留守にすることが多く家にも宅配ボックスがありません。荷物は月に10個ほどバラバラに届くのでご近所に迷惑はかけたくありません。 そこでコインロッカーに荷物を配達してもらえると助かるのですが可能でしょうか。 又、経験のある方がいらっしゃいましたら業者との手続きなどご指導ください。よろしくお願いします。

macOS13.3と、AirPrintで接続できない
このQ&Aのポイント
  • HL-L3230CDWの製品名を記入してください。macOS13.3と、AirPrintで接続できない。
  • お使いの環境はmacOS13.3であり、無線LANで接続しています。電話回線の種類はひかり回線です。トラブルとしては、AirPrintでの接続ができないという問題があります。
  • macOS13.3で使用しているHL-L3230CDWのトラブルについてです。無線LAN経由での接続をしていて、AirPrintでの印刷ができません。対応方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう