• 締切済み

玉露に毒?

子供のころに読んだ、学研の「忍者のひみつ」という本に、忍者が使った道具として「玉露から毒薬」という記述があったのが、ずっと気になっていました。 その本を読んだのはもう20年以上も前ですが、子供に飲ませるお茶を選ぶとき、店に「玉露茶」が並んでいるのを見てぎょっとしました。 玉露から毒薬が作れるのなら、玉露にはわずかながら毒が入っているのか?という長年の疑問に終止符を打つべく、インターネットを検索してみたのですが、意外にもヒットしません。 (たんぱく質が多いので腐ると体に悪い、という記述は見つけました) 通常の玉露茶は安全なのでしょうか? (毒の作り方は問題があると思いますので、書かないようお願いいたします。)

みんなの回答

  • rts798
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

それは、お茶に含まれるタンニンという成分の特性です。 タンニンは、時間がたつと酸化して赤黒く変色しお茶に溶け出したたんぱく質を凝固沈殿させて腐った状態にします。 質問中にも書かれている通りに、”腐る~”と言うことです。 腐ったものが体内に入れば、当然、”毒”になります。 >通常の玉露茶は安全なのでしょうか? 大丈夫ですよ。賞味期限内なら。。。但し、賞味期限内でも一度、入れたお茶は、その場で飲みきりましょう。。。 決して、”宵越しのお茶”を飲まないようにしてください。

YMD_RYO
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 タンニンという言葉はお茶の話では良く出る名前ですが、 詳しく調べたことはありませんでした。 共通の特性を持つ物質を称する言葉なんですね。 うちの実家ではよく2~3週間は冷蔵庫に入れっぱなしで 多少変色したお茶も普通に飲んでました。麦茶でしたが・・・ 古い玉露茶を飲むと下痢するみたいですね。 ひとつ引っかかるのが、腐ったものが毒なのは当然として、 なぜ忍者が「あえて」玉露から作ったのか・・・ この点がいまいちすっきりしません。 何か理由があったのでは・・・?

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

毒という点ではカフェインやグルタミン酸でしょうね。 どちらも過剰摂取すれば致死量に達します。もっとも、グルタミン酸ナトリウムで死のうと思ったらコップ一杯以上の粉を飲まないと死ねません(死ぬよりつらいと思うぞ)。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E4%B8%AD%E6%AF%92 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3%E9%85%B8%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0

YMD_RYO
質問者

お礼

早速の情報ありがとうございます。 グルタミン酸も毒になりうるのですね、初耳でした。 やはり子供に飲ませるのにはあまり適さないようですね。

関連するQ&A

  • 「壷毒」について

    カテゴリー違いかもしれません が・・・。 以前、陰陽師関連の本を読んでいて、 その中に 「壷毒」 の記述があったような記憶があります。 既に読んでから10年ほど経っていて 記憶があいまいになっています。 各種の毒虫を戦わせ、最後に生き残っ た虫を磨り潰して毒薬を作り殺したい 人間に飲ませたのか、 同じように各種の毒虫を戦わせ、最後 に生き残った虫を殺してその虫の霊力 で殺したい人間を呪い殺したのか、 あるいはどちらも記憶違いなのか、 ということが分かりません。 そこで、「壷毒」について詳しい方、 ご教授ください。解説が載っている サイトの紹介でもいいです。 よろしくお願いいたします。

  • 金物の毒ってなんですか?

     インド旅行などの際に、金属片をうっかり踏んだために足が以上に変形した少女を見ました。 自分も少しのかすり傷が腫れて膿んで、いつまでたってもなおらなかったことがあります。 江戸時代の本を読んでも、「ほんのすこし指を切ったら、金物の毒が回って死んでしまった」という記述がありましたが、この毒はなんでしょうか?  日本では、子供が公園の錆びたブランコの鎖で指を怪我したり、包丁で指を切っても、そんなことになることはないと思うのですか。。。

  • 作者の毒親告発に疑問

    毒親とか、親ガチャなんて言葉をよく聞くようになりました。 最近は「私の親は酷い毒親だった!」と告発するような本を見かけます。 確かに世の中には、子供を自分の道具としか思っていないような、酷い親が沢山います。 しかし、毒親告発本を読むと、「言うほど毒親か?」と思ってしまいます。 大学まで全て親がお金を出してくれて、なんなら子どもが卒業後に働かず遊んで暮らしていても見捨てず、お金を渡していて。毎日栄養のある献立を考えて食べさせ、子供の将来を心配する言葉を投げかけている。 それで「私は親に全く愛されていなかった」は「???」と思ってしまいます。 読んでいて「ちょっとこの言い方は酷いな」と思う発言が、確かに親側にもあります。しかし親も完璧な人間ではないし、毎日こんな発言を浴びせていたならともかく、たった一回の発言をいつまで根に持っているのかと呆れてしまいました。 本に書いてあることが全てではないので、子供には子供の言い分があるのでしょう。でも、「私の親である貴女は毒親です!!」と大衆に吹聴されるのって、結構怖くないですか?一方的な意見で好き放題に書かれた書籍が、全国の書店に並ぶんですよ? 作者が顔出しや本名で活動していたら、「この毒親って、あの人じゃ・・・」と、知っている人には判っちゃいますよね?それが作者側の狙いというか、親への復讐なのかもしれませんが。 家庭内のことは外には分かりませんが、簡単に「私の親は毒親!」と書く人が多くて、ちょっと引っかかっています。 しかも本人は伴侶や子どもにヒステリックに罵声を浴びせているシーンも、他の本に書いてあるし。自分がやっていることに対しては自覚がないのかな。

  • 恒星の大きさ比べ

    下のベテルギウスをみて気になり始めました。 幼稚園~小学校のころ、子供向け宇宙の秘密関係の本を見ていて(B6ポケットサイズ。学研のだったかな?忘れました)、ベテルギウスやミロってのはなんてでかいんだ!とひたすら感動した覚えがあります。その中でも御者座のイプシロン伴星というのは圧巻でした。その本の絵では前者2つすらも圧倒してます。 さて、子供向けでも大人向けでも専門家向けでも構いませんので、こういう有名な恒星の(分かっている)正確な大きさとかが書いてあるWebページなどあれば教えてください・・・

  • オレンジ色のニクイ奴inあさり

    こんにちは。アホな質問なんですが聞いてください。 私たち夫婦はあさりが大好きでよくお味噌汁にして食べます。 最近、あさりの中にオレンジ色の卵を持った小さい蟹がよく入るようになりました。汁椀一杯のあさりに夫婦それぞれ二・三匹ずつ・・・。旦那と食べれるのかどうか等議論しましたが、埒が明かないので皆様のお助けを拝借したい所存です。m(_ _)m (1)蟹は食べれるのか?!   旦那は「食べれるんじゃない?」私は「マンジュウスベスベガニだったら毒じゃない?昔学研の<毒生物のひみつ>って本にそんな蟹がのってたよ!!」 (2)蟹はあさりとどういう関係か?!   蟹があさりを食べようと、又は卵を産んでそこを根城にしようと入っているのか?それとも、あさりが蟹を「イェ~イ!子持ちぃ~!」ってな感じで食べるのに取り込んでいるのか?はたまた、あさりの砂抜き中、パックにたまたま入り込んでいた蟹がアタフタとあさりに取り敢えず逃げ込んだのか・・・? あさりの味噌汁が食卓に上がる度にアホ夫婦はこの問題に熱くなってしまいます。どなたか心優しい方、そう、そこのあなた。この問題にケリをつけて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 玉露は飲みますか?

    高級茶 玉露。 みなさんは飲まれますか?

  • 玉露

    玉露入りの抹茶などありますが、 そもそも玉露は味はするのでしょうか? するとしたら、苦いですか?

  • 玉露

    玉露の淹れ方を検索すると、どのサイトにも「玉露はお湯の温度を50℃~60℃に調節します」というようなことが書かれていますが、実際にはどのようにして温度調節するのでしょうか。 湯のみにお湯を注いで冷ますにしてもどれくらい冷ませば50℃~60℃になるのかが分かりません。 温度計を使うのですか。 教えてください。

  • 玉露の入れ方。

    玉露の美味しい入れ方を知りたいのですが、知ってる方教えて下さい。

  • おいしい玉露を探しています

    玉露を贈答用で探しています。 ネットで買えるおすすめのお茶屋さんがありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう