• ベストアンサー

数学

誰か次の問題の解答できる方お願いします。 問1:cos22.5の値を求めよ 問2:三辺の中点が(2,0),(3,-2),(5,1)であるような三角形の3頂点の座標を求めよ。 問4:3点A(-2,3)B(2,-1)C(4,1)がある。 (ア)3点A,B,Cを頂点とする平行四辺形の対象線P,第4の頂点Dの座標を求めよ。 (イ)△ABEの重心が(1,2)であるとき点Eの座標を求めよ。 (ウ)△ABFが正三角形であるとき点Fの座標を求めよ。 すいません。上の問題の解答わかるかたお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

分かる範囲の自力解答を補足に書いて行き詰って分からない箇所を質問するようにして下さい。 課題等の丸投げっぽいので方針のみ 問1 cosの角度は弧度法のラジアン単位ですか? 度数方の度の22.5°であれば必ず「°」をつけるようにして下さい。 cos22.5°(>0)であれば 2倍角の公式 cos22.5°=√{(1+cos45°)/2} を使って計算すればいいでしょう。 問2 3頂点を(a1,a2),(b1,b2),(c1,c2)として中点との座標関係 (2,0)=((a1+b1)/2,(a2+b2)/2),(3,-2)=((b1+c1)/2,(b2+c2)/2) (5,1)=((a1+c1)/2,(a2+c2)/2) を式にして連立方程式を解けばよい。 解けば3頂点(4,3),(0,-3),(6,-1)が求まる。 問4 (ア)「平行四辺形の対象線P」って何ですか? (イ)E(e1,e2)として、重心が中線を2:1み内分することを使う。 (ウ)Fの候補が線分ABを対称軸として2通りあることに注意。F(a,b)としてF(a,b)と点A,Bとの距離の関係を式にして連立方程式を解く。

dajawmw
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学IIのとある問題

    いつも御世話になっております。 問「4点A(-3,2)、B(2,-2)、C(4,3)、Dを頂点とする平行四辺形ABCDについて頂点Dの座標を求めろ」ですが、ヒント「平行四辺形の対角線は、それぞれの中点で交わる」より、内分点の公式を使い、等式をDの座標xとyについて解けば良いと思うのですが、ここで、対角線は与えられた座標から、AC、AB、BCがそれぞれの中点を得ることが出来ると思います。となると、未定の頂点Dは一ヵ所に限定出来なくなると思うのですが、解いた上で解答見たら、一つしかありませんでした。これは、私の考え方が誤ってるということですが、誤っている点をご指摘下さると助かります。 宜しくどうぞ。

  • 数学

    3点 A(-1.2) B(1.5) Cを頂点とする△ABCの重心の座標が(1.3)のとき頂点Cの座標を求めろ と言う問題で、ベクトルを用いて答え出ますか? 出るなら求め方を教えて下さい。 成分を使うはず…なのですが成分計算から分かりません。

  • 数学の問題で分らないのがあるので教えてください。

    ・図の斜線部分の領域を表す不等式を求めてください。 ・平行四辺形ABCDの3つの頂点の座標がA(-1、2)、B(-2、-1)、C(3、-2)です。このとき、頂点Dの座標を求めてください。 ・3点A(0、-1)、B(2,5)、C(-1、1)を頂点とする△ABCの面積Sを求めてください。

  • 数学Bの問題がわかりません

    3点A(-2,1),B(1,-3),C(3,2)について (1)四角形ABCDが平行四辺形になるとき、点Dの座標を求めよ。 (2)四角形ABDCが平行四辺形になるとき、点Dの座標を求めよ。 (3)4点A,B,C,Dを頂点とする四角形が平行四辺形になるとき、点Dの座標を求めよ。 (1)と(2)の違いはなんとなく分かりますが、(1)と(3)は何が違うんでしょうか? とき方がいまいち分かりません;; それと、 ベクトルのなす角 ベクトルa(2,-5),ベクトルb(-4,10)のとき、 解説ありで教えてもらえると、大変助かります。よろしくお願いします。

  • 数学が分かりません。

    数学がどうしても分からないので、教えて頂けないでしょうか?(/ _ ; ) 1. (1) 2点A(2), B(5)間の距離を求めなさい。 (2) 2点A(2, 3), B(5, -1)間の距離AB、および原点O、点C(1, -4)間 の距離OCを求めなさい。 (3)2点A(-2, -1)、B(2, 7) を結ぶ線分ABを3:1に内分する点Pの座標と中点Mの座標を求めなさい。 2. 3点A(2, 7), B(-4, -2)、C(5, 4)を頂点とする△ABCの重心Gの座標を求めなさい。 3. 点(3. 1)を通り、傾きが-2の直線の方程式を求めなさい。 4. 2点A(2, 3)、B(4, -1)を通る直線の方程式を求めなさい。 5. 直接y=3x+2に垂直な直線の傾きを求めなさい。 6. 点(1, -2)を中心とする半径3の円の方程式を求めなさい。 です! よろしくお願いします(/ _ ; )

  • 図形と方程式の問題についての質問

    4点A(-2,3)、B(2,-3)、C(4,1)、Dを頂点とする平行四辺形ABCDについて、頂点Dの座標を求めよ。 の問題で答えが(0,7)しか書いてないのですが 他に2つ出てきませんか。 解答お願いします。

  • 数学IIです

    高校の数学IIの問題です。 4点A(1,2),B(4,3),C(7,-2),Dを頂点とする平行四辺形ABCDについて次の点の座標を求めよ。 (1)対角線の交点P (2)頂点D という問題です(;_;) 出来るだけ詳しく解き方など教えてくれたら嬉しいです(>_<)!!

  • 数学II・B(点・直線・円) の問題

    xy平面上に3点A(11,3)、B(3,1)、C(6,4)がある。 線分ABの中点をDとすると、Dの座標は(ア,イ)である。 線分BCを1:2に内分する点をEとすると、Eの座標は(ウ,エ)である。 線分CAを1:2に外分する点をFとすると、Fの座標は(オ,カ)である。 三角形DEFの重心の座標は(キ,ク)である。 この問題の解き方を教えてください。 参考にするといいものなどもあれば教えてくださると嬉しいです^^; 答えは以下のようになるようです ア=7 イ=2 ウ=4 エ=2 オ=1 カ=5 キ=4 ク=3

  • 中学三年生の数学です。教えてください。

    座標平面上に4点A(-3,3),B(-5,-5),C(1,-4),D(a,b)がある。四角形ABCDが平行四辺形になるとき、次の問いに答えよ。ただし、a>0,b>0とする。           (1)  点Dの座標を求めよ。      (2)  直線ACと直線BDの交点の座標を求めよ。      (3)  平行四辺形ABCDの面積を求めよ。   わかりやすく お願いします。

  • 中2の数学です。

    中2の数学です。 座標平面上に平行四辺形ABCDがある。A(-1,4)、B(-3,-2)、C(3,-1)のとき、頂点Dの座標を求めなさい。 という問題です。 答えの導き方が分かりません。 分かる方、よろしくお願いします。