• ベストアンサー

HDDケースのおすすめ

ノートPCから取り出したHDDを外付け出来ると教えてもらいましたが、あまり費用をかけず簡単に使うにはどんなものを選んだらよいのでしょうか?当初の目的としては外したHDDからデータを取り出そうと思ったのですが、逆に記録するための機器としても使えるわけですよね?となれば写真用の保存先とかに使えるかなと思ったのですが・・・。ちなみにFUJITUのモデルMHT2080AT PLと書かれています。(これってどのくらいの容量があってどの程度保存可能なのでしょうか?) 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuroitori
  • ベストアンサー率53% (209/389)
回答No.1

以下の仕様のHDDになると思います。 http://kakaku.com/item/05360210028/spec/ インターフェース:Ultra ATA100になっていますので、 HDDケースはIDEのHDD接続方式を持った物に なります。 こちらを確認して下さい。 http://kakaku.com/pc/hdd-case/ma_0/p1001/s1=2/ (ショップの販売額+送料で考慮された方が良いです。) USB接続になりますので、特に問題は無いと思いますが、 古いHDDですので、長期利用は余り考えない方が良いと 思います。(突然死する場合もありますのでご注意下さい。) データを取り出した後、フォーマットをして下さい。 そうしないと、元の情報が残ったままになりますので、 利用出来る領域が少なくなります大体78G程度になると 思います。 これは、全体容量数値を1000で割ると約80Gになりますが、 コンピュータの世界では、1024で割る為80Gにはなりません。

naka0829
質問者

お礼

ありがとうございます。さっそく取り寄せてみたのですが、私の確認ミスで2.5インチSATA形状というものを購入してしまいました・・・^^;安かったからあきらめもつくのですが、今度は間違えないようにこれでいいのでしょうか?http://kakaku.com/item/K0000165319/spec/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハードディスクケース

    ノートパソコンが壊れてしまい、HDDを取り出したまではいいのですが、どんなハードディスクカバーが良いのか、まったくわかりません。 FUJITSU MODEL MHT2020ATのHDDに使えるおすすめのハードディスクカバーをどなたか、教えて下さい。また、ネットで販売しているところも教えて下さい。

  • 起動しなかったHDDを交換・・・そのHDDからデータは吸出し可能ですか?

    こんにちは、先日起動しないHDDを新しいものに交換して、ノートPCはリカバリ等全て完了し、調子よく動いています。 しかし、バックアップ等してなかった為に古いHDDの中に子供の七五三等の写真が・・・・。 駄目もとで、2.5HDD用外付けケースを買って装着しUSB接続ました。 USB大容量記憶装置デバイスとして接続は認識されていますが、マイコンピュータにアイコンが表示されませんでした・・・。 やっぱり無理なのでしょうか?? ちなみに起動しなかったHDDは、FUJITSU MHT2060ATです。60GB。

  • HDDの外付けケースについて。

    ノートPCに、Fujitsu MHR2040AT 40GB 2.5" 4200RPM ATA-100 というHDDを、外付けでUSB接続したいのですが… HDDケースは、どのような商品・規格の物が、使えるでしょうか。 http://www.hdddata.info/index.php?hdd-FUJITSU-MHR2040AT ご回答、よろしくお願いします。

  • 外付けHDDについて・・・

    家にあるノートパソコンの容量がそろそろ限界になってきたので、 対策を友人に来てみたところ、外付けHDDがよいと言われました。 調べてみたのですが、何分PC初心者でして、意味が全く分かりません・・・ 容量を増やすためにPCに繋ぐものとはあるんですが・・・ どなたか詳しく教えて頂けませんか? 今の環境ですが、PCはwindows visutaでLavieL750とあります。 目的は、音楽などのデータ保存。 どうか、よろしくお願いします!

  • 外付けのHDDケースを使って繋ぎたい

    質問させていただきます。 ツートップのパソコンWIN-XP(サービスパック2適応) 内蔵には温度の関係上増設しない方がいいと言われたので バッファローの80Gの内蔵用HDDを余っていたので 外付けHDDケース「CSL35U2」(http://www.century.co.jp/products/hd/csl35u2.html)に 入れて使っておりました。 もっと容量の大きいのが欲しいと思いHDDを HD-250FB(http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-fb/index.html)というが安かったので購入しました 知識がなかったのですが250GはうちのPCでは認識しないようですので 以下のようにHDDの注意書きを見てボードを購入しようと思っています HDDの注意書き「※137GB以上モデルをご利用の場合、 パソコン本体または接続インターフェースがBigDriveに対応している必要があります (BigDriveに対応していないPCでも、 バッファロー製インターフェースボード「IFC-AT133」との併用により使用できます)。」 でもこのボードは内蔵するためのようですので ケースとUSB接続できるようなボードというのはありますでしょうか? 知識があまりなく説明不足かと思いますが・・・ ケースはUSB接続なので元々使っていた80GのHDDと入れ替えて 使いたいのです。 用途はデーター保存用です。 アドバイスをお願いします それと、検索して気が付いたのですが大容量のHDDを入れるケースの 電圧(?)も問われるとのこと。 このケースでは不足でしょうか?

  • PCから外付けHDDに保存できない

    PCはNECのWIN10,記録メディアは外付けHDD(Buffalo)で3TBです。空きは十分あります。 PCの容量が少なくなってきたのでHDDに保存しようと思ったら、PCの容量を7GBほど空ける必要があるとメッセージが出ました。それ以降全く進みません。 HDDに入れるためにパソコンの空きを増やす必要あるのでしょうか。 空きがなくなってきたから保存しようとしたのに。 何でこんな現象が起こるのか、どうすれば保存できるのか教えてください。

  • ノートパソコンに外付けHDDはどうなんでしょうか?

    まだ外付けHDDが買ったことなく、前の質問を見たのですが買う前に心配なので質問させてください。 現在ノートパソコンを使っており、Cドライブは使用可能容量があまりなかったのでDドライブにファイルを保存しています。 最近Dドライブの容量も減ってきたので新しくHDDを買いたいのですが、まだ外付けHDDなど使ったことがなく使えるのか心配です。 現在使っているパソコンは VAIO SONYのVGN-AS33BのXPを使っています。 このノートパソコンで外付けHDDは使えるのでしょうか?またHDDはどのようにしてノートパソコンに接続するのでしょうか? 良ければ回答ください。

  • PC 外付けHDDの相性

    はじめまして。 PCのHDDの容量残が無くなってしまいましたので、 外付けHDDにて増設?を考えております。 使用しているPCは VGN-NS90HS 2台目予備として使用しています。 【使用目的】 写真や動画の保存 【容量】 求める容量は1TBくらい 外付けHDDについてレビュー等を調べたのですが(*_*) 相性というものがあるみたいで、 アドバイスを戴きたいと思い、 質問いたしました。

  • 外付けHDDのお勧めは?

    現在ibookG4を使っています。ヴァージョンは10.3.9です。 映像やら写真、音楽等のデータが増えて来たのでそれの保存をしたいのとコンピュータ自体の容量があと12GBほどになったので軽くしたいのとでHDDの購入を考えています。 ゆくゆくは2、30分程度の映像を作り、そういったデータも保存していけるものをと思っています。 そういった事に詳しくないのですが、その場合外付けのHDDを購入すればよいでしょうか? またその場合はどういうもの、どれくらいの容量がお勧めでしょうか? 教えていただけると助かります。 ちなみに今ドイツに住んでいるのですが、海外でも購入できるかどうか分かれば非常にうれしいです。

  • 外付けHDDの購入を考えています。

    外付けHDDの購入を考えています。 初歩的な質問で恐縮ですがどなたかお願いします。 うちのPCは2002年春モデルのノートPC FUJITSU FMV NB9/95でDuron 950MHz、メモリ256MB、HDD30GB(U-ATA100)です。もちろん接続はUSB1.1です。 調べたところ外付けHDDの容量500GB とか1TBとか凄いです。 こんな大容量のものを繋いでうちのPCはちゃんと動くのでしょうか? 大丈夫なのであれば500GB位の物が欲しいのですが・・・。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • VRゴーグルの一つ、VRG-M01RBKの製品を購入しようと思っていますが、iPhone8(iOS 14.8)との互換性に不安があります。
  • 現在、iPhone8(iOS 14.8)の対応について調べても情報が見つからず、iOSのバージョンによって対応が異なるのか気になります。
  • 最新のiOS 14.8では対応していない可能性もあるため、購入前に確認したいと考えています。
回答を見る