• 締切済み

乳児を預ける場合

cyabinの回答

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.9

5時間も授乳無しというのは、やはり生後5ケ月の赤ちゃんには過酷だと 思います。何も対処しないで置いていくのはあり得ないです。 もしかしたら、ぐっすり寝てくれて大丈夫という事もあるかもしれませんが それを期待しないで、万全の対策を用意された方が良いと思います。 離乳食を始める予定は未定との事ですが・・・。 今は離乳食も大分開始時期が遅くなったと聞きますが、 白湯、麦茶などをスプーンで与えてみるとか、母乳を絞って 哺乳瓶(またはスプーン)で与える練習をするとか、 準備はしておいた方がいいと思います。 (完母なら必要ないでしょうが、哺乳瓶を最低1本用意して、 母乳を絞る練習、母乳が駄目なようなら、粉ミルク(スティックなどの 少量)を用意された方がいいと思います。 いきなり5時間ではなく、3時間、お母さんの家に預けてみる(隣の部屋で 様子見でもいいですけど)というのを何回か練習された方がいいと 思います。 通常なら授乳は1回というなら・・・。2回分のミルク(または母乳)を 用意された方がいいと思います。 (母乳なら・・・。お子さんが泣いたらあげられますが、お母さんでは ミルクか搾乳した母乳をあげるしか対処できません。吐いてしまったり こぼしてしまう可能性もあるので・・・。少し多めの回数分、用意された 方が良いです)。 たかが1回の事。そこまでする必要があるのか?と思うかもしれません。 たかが1回なら、公演を諦めればいいだけの事。 でも、どうしても行きたいのですよね?。 それならば、たかが1回のために、がんばって練習されるべきだと 私は思います。 預けられるお子さん、お母さんへの礼儀だと思います。 そして、子どもを置いて遊びに行く自分への、罪悪感を減らす 行為だと思います。 何も準備されないで行ったら、たぶんお子さんの事が気になって 公演どころではないと思いますよ。ご自分のためにも、是非 事前に練習して、「お腹が空いてないても、なんとかなる」状態まで 持って行って下さい。 そこまでやっても、本当に大丈夫かは分かりません。 事前に考えてた対策以上の大変さが待ってるかもしれません。 (逆に「何もなかったよ」と拍子抜けするかもしれませんが)。

関連するQ&A

  • 完母→混合にしたいのですが・・

    今生後2ヶ月の娘がいます。 年明けから勤めに出ます。 完母だったのですが、子供を預けるのあたり、哺乳瓶でミルクをを1日1回程度あげるようにして、慣れさせる様にしている所です。 大体今の時期だと1度に140~160程ミクルを飲むみたいなんですが、哺乳瓶で飲ませると、どんなにお腹が空いていても70位飲むと少し満足する感じで、ニコっと笑ったり明るい方をキョロキョロ見たりして遊びだして、それでも哺乳瓶を口に入れるとオエッとえずいたり、ブェーと嫌そうな顔したりして、あまり飲まなくなります。 結局、70~100位しか飲まないので、またすぐ1時間くらいでお腹を空かして欲しがります。 これは、まだ哺乳瓶に慣れていないから一気に飲めないんでしょうか? 哺乳瓶を続けていたら、一気まとめてに飲んでくれるようになりますか? ちなみに、母乳の時は2~3時間は授乳間隔が空きます。 あと、仕事に行きだしても家に帰ってからは母乳を続けたいのですが、可能だと思いますか? やっぱり、昼間ミルクオンリーだといずれは完ミルクになっちゃうんでしょうか・・? 最低でも離乳食が進む10ヶ月位までは続けたいなぁ~と思っていますが。 ご経験された方アドバイスお願いします。

  • 離乳食の開始時期と時間について

    5ヶ月を迎えた娘がいますが、早産だった為(34週で出産) 修正月齢で5ヶ月を迎えたら離乳食を始めようかなあ、と考えています。 小児科の先生からは修正で考えなくても5ヶ月になったら始めてもいいよ、 と言われたのですが、あまり早く始めるとよくない、という情報が多いし、 開始サインと言われている、私たちの食事をみて よだれをたらしたり、ということもないのでまだいいかなあ、 と思うのですが、皆さんはいつごろ開始しましたか? 個人差もあると思うのですが、参考にさせていただけたらナ、と思います。 あと育児書には離乳食の時間は毎日同じ時間に、とあり、 午前中がモデルとして書かれてあるのですが、 現在、週2日午後から仕事をしていて、義母にみていただいています。 最近、哺乳瓶を嫌がってしまい、泣いて嫌がり、寝て、 数時間後に起きたとき、仕方なく少し飲む、という状態で、 義母から預かっている間(夕方)に離乳食をあげられたらいいね、と言われました。 現在、授乳時間がバラバラで、夕方にあげるとなると、 離乳食の時間も毎日バラバラになってしまっていいのかな? と思うとなんとなく夕方はダメ?と思ってしまいます。 そもそも今の生活リズムもこれでいいの?!と考えてしまいます・・・。 現在は 8時頃 起床 9時頃 授乳 その後3~4時間間隔で授乳 21時頃 就寝 3~5時頃 授乳 というようなリズムです。(ちなみに完母です) 1ヵ月後は変わっているかもしれませんが、もし今のリズムなら 9時に離乳食?と思います。 初めての育児で奮闘していますので 皆様のアドバイスが頂けたら、と思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 完母の子の授乳間隔 及び 水分補給

    4ヵ月の子を完母で育てています。 母乳は欲しがるだけ与えていいと産院で言われたため、欲しがるたびにあげていました。 夜はぐっすりと寝てくれるので6時間くらい間隔があくのですが、 昼間は2時間ぐらいしかあきませんでしたが、 母乳はミルクに比べて消化がいいから仕方ないと思っていました。 でも。 このたび自治体主催の離乳食教室に参加、授乳間隔の話になり、 栄養士さんに正直に話したら…叱られました。 最低でも3時間はあけて、リズムを作ってあげないとダメ、 今の状態ではたとえ離乳食を始めてもうまくいかない、授乳間隔なんてお母さん次第なんだ、と。 ちょっとショックでしたが、確かにお腹ペコペコになってないからたくさん飲まず、 その結果すぐ欲しがるのかな、と少し反省もしました。 今日まで2時間間隔だったのを、いきなり3時間は可哀想なので、 少しずつあけていくようにしようとは思っています。 そこで心配なのが、この暑さの中での水分補給です。 今まで水分補給も母乳オンリーでしたが、 授乳間隔のことを考えたら、白湯にした方がいいのかなと思いました。 (本当は6ヵ月までは母乳以外あげたくなかったのですが、授乳間隔と天秤にかけた結果、白湯なら仕方ないと思いました) うちの子は哺乳瓶を拒絶します。 先ほど、離乳食用スプーンであげたら、飲んでいたので、白湯自体はイヤじゃないみたいなんですが。 スプーンであげてたら、キリがないですよね。 でも、4ヵ月だとまだストローも早い気がするし。 4ヵ月くらいで哺乳瓶をいやがるお子さんをお持ちの方(または先輩ママさん)、 白湯や麦茶をどうやって飲ませたらいいんでしょうか? どうぞ教えてください。

  • 母乳で慣れた子供に哺乳瓶を使うには

    今月下旬に私が抜歯をする事になりました。 抗生剤を服用する都合で、4日間だけ子供に哺乳瓶で授乳する必要があるのですが、生まれてからほぼ完母で8ヶ月育ってきたため、哺乳瓶を受け付けません。 与えても吸わず、嫌そうな顔でカミカミしてしまいます。 離乳食は進めていますが、とても授乳分の量をスプーンで摂れる状態ではありません。 今のうちから根気よく哺乳瓶を試すしかないのでしょうか。 哺乳瓶に早く慣れてくれる良い方法がありましたら、お知恵を貸していただきたく思います。

  • 授乳間隔について

    もうすぐ、生後三ヶ月になる娘がいる新米ママです。 生後三ヶ月近くになっても授乳間隔が安定せず、毎日授乳の時間やタイミングが違います。それを知り合いのママ友に「そんなんじゃ離乳食に移行するときに時間が安定しないからダメだよ」と言われました。 現在完母で、泣いたり・うなったりしたら抱っこや遊んで気を紛らわせてみて、ダメなら授乳を行ってます。間隔は早いと2時間くらいで長いと5時間くらいあきます。 授乳間隔が安定していないと、離乳食をはじめるに苦労するのでしょうか?

  • もうすぐ7ヶ月なのに6キロありません

    8月生まれの娘の体重が生後2ヶ月のころから成長曲線を下回り、 6ヶ月を過ぎたあたりからあまり増えなくなってしまいました。 あと1週間で7ヶ月ですが、まだ5900gです。 身長は63cmと曲線ギリギリ内です。 哺乳瓶嫌いでミルクを受け付けてくれないので完母で育ててます。 差乳なので張ってる感じはまったく無くおっぱいが出ていないのかと思って、 3ヶ月の頃におっぱいマッサージにも通いましたがちゃんと出ていました。 おっぱいをあまり欲しがらないので時間を見て授乳しています。 間隔は2~3時間で、夜中は1回授乳するかしないか 一日7回くらいです。(多いのかな??) 授乳間隔はもう少し空けたほうがいいのかなと思うけど、大きくなって欲しいので頻繁にあげてしまいます。 小さくても元気で毎日機嫌が良いので、心配することはないと思うけど、 外出先でよく「3・4ヶ月くらい??」と聞かれるので少~し凹んでます。。。 離乳食を始めて3週間で嫌がらず食べているので、これから体重も増えてくれるのかな?と期待しています。 同じような小粒ちゃん、小さかったけど大きくなったよ!という方いらっしゃいますか?

  • 教えてください

    もうすぐ5ヶ月になる娘がいます。 完母で今までやってきたのですが薬を開始しなくてはいけないため、只今ほ乳瓶&ミルクの練習をしているのですがどちらも嫌いでほとんど飲んでくれません。 練習開始から約1ヶ月…ほ乳瓶の乳首をくわえることはできるようになったのですが吸って飲むということをしません。 遊んでいるだけです。 搾乳した母乳なら無理やりほ乳瓶の乳首をつまんで出して飲ませれば10ミリ飲んでくれる程度でミルクだとまったくです。 スプーンでも最初は飲んでもそのうちすぐに出してしまいます。 5ヶ月に入ったら早めに離乳食を始めてみてもいいのでしょうか? 離乳食に慣れていろんな味を知っていけばミルクもスプーンで飲んでくれたりするんでしょうか? ほ乳瓶がダメだからといってまだ母乳をあげてるからほ乳瓶では飲まないのでしょうか? 大人が食べている物には興味があるみたいでジーッと見たり手を伸ばしたりしてきます。 病院まで1ヶ月きっていてMRIを撮るので24時間は母乳があげられなくなるので今少し不安と焦りが出ています。 よろしくお願いします。

  • 離乳食を3回食にする時、授乳間隔は4時間あかないとダメですか?

    離乳食を3回食にする時、授乳間隔は4時間あかないとダメですか? 7ヶ月半の娘が本当によく食べるので、3回食にしようと思っています。 混合で、授乳間隔は大体3時間です。 3回食にするにあたり、4時間あくように調整すべきでしょうか??

  • 完全母乳の育児 いつ楽になりますか?

    4ヶ月になる女の子を完母で育てています。 母乳をあげていると体力が消耗してしょうがありません。 夜は比較的長く寝てくれるので助かってますが・・・。 かといって、ミルクも哺乳瓶も受け付けてくれないので 困っています。 ちなみに、授乳間隔は昼間で2-3時間、夜は5時間位です。 もう少ししたらもうちょっと空くのでしょうか? 離乳食が始まったら母乳の割合が減る?から少しは楽になりますか? 無理やりでもミルクに変えていったほうがいいんでしょうか・・。 一応軌道に乗ったとは思っているのですが この体力の減りっぷりがいつまで続くのか参考までに 同じような経験された方いたら目安を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ミルク嫌いな娘

     10ヶ月の娘がいますが、ミルク嫌いで困っています。2ヶ月ぐらいからミルクを嫌がるようになり哺乳瓶を変えたりと色々努力しましたが結局諦めて完母です。  ずっと完母できましたが、10ヶ月になってもハイハイやお座りができないので、周りからミルクを足すべきだと言われました。 離乳食もよく食べるのですが、ミルクを使うと、とたんに食べなくなります。ミルクも種類を変えたりしましたが、全く受け付けてくれず、哺乳瓶もだめ、スプーンもだめストローでもだめ、マグでもだめです。  いったいどうしたらいいんでしょう。このまま母乳と離乳食でいいんでしょうか?どんどん成長が遅れてしまう気がして不安です。