• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何もする気がしない)

何もする気がしない中二の休日の過ごし方

noname#143314の回答

noname#143314
noname#143314
回答No.1

結構、あなたのような中学生、高校生が多いのは事実 です。 中学校では部活は入っていないのですか?入っていて も、今の状態では何もしてないですかね。 はっきり言ってしまえば一言で済んでしまうのですが、 あなたも批判されたくて質問しているのではないと思う ので、批判的な言い方はしないようにしたいと思います。 そうですね、寝るのも嫌だし起きるのも嫌だし、本読むの もゲームするのも文字打つのだって面倒くさいのですね。  考えてみてください、そう思えることは幸せなことなん ですよ。家がなかったり、お金がなくて寝る場所や本や ゲームなど買えない人はたくさんいます。今、東日本大 震災で何万人もの人が体育館などで避難生活をしてい るは知っていますよね。少しだけ、自分が体育館に寝 泊まりしなくてはいけない状況であったらと想像してみ てください。おなたと同じ中学二年生もたくさん避難して います。  人と比較するのは良くないことですが、人間は自然に 相手と自分を比較して自分のほうが幸せであると安心 します、でも自分のほうが不幸せだと相手を批判します。  あなたもこれから大人になっていく上で、いろいろな 経験をされると思いますが、世の中はとても厳しいです。 何もしない何もできない人には特にです。でも、能力と しては劣っていても、一生懸命、社会のため世のため 人のために頑張っている人はなんらかの形で必ず救わ れます。  中学生でできることは社会や人のために役に立てる 人になる基礎を勉強することです。 少し気持ちを切り替えればできることですから、今日か ら始めてください。  

関連するQ&A

  • 気にしないほうがいいんですかね?

    中1の女子です。 最近、彼氏ができました。中3です。 彼氏とのメールで悩んでます。 初めのころは、絵文字とか文も多かったんです。 だけど、最近絵文字もあんまり使わなくなってきました。 気はつかってくれてると思います。 でも、面倒くさいような感じです。 気にしないでとは言ってくれるんですが、う~んって感じです。 受験生とゆうこともあると思います。 それでも、不安なんです。 彼氏はどう思ってるんでしょうか? 彼氏は、宮崎で私は島根です。 ↑これはあまり、気にしないで下さい。

  • 気になる人との喧嘩

    最近、気になる人と喧嘩してしまいました。一応、仲直りというか、和解はしましたが、それ以来、メールもぎこちないし、彼からもメールが来ることはなくなってしまいました。かつては、彼のメールも絵文字とか、文章も長くって、いい感じだったのですが、今は、メールしても、絵文字はなく、文章も短く、それだったら、メール返してもらわないほうがうれしいような内容のものです。そんな彼には、私以外にも女友達がいて、今は、そっちの子のほうと仲良くしてるみたいで、私も複雑な気持ちです。私は、彼のことが好きなのに、なかなか素直になれなくて、メールしても喧嘩ばかり・・・。どうすれば、以前のように仲良くなれると思いますか。

  • 高1男子です。

    高1男子です。 今、付き合って約7ヵ月の、同学年、同じクラスの彼女がいます。 いたってうまくいっていて、彼女も自分もメール好きで、毎日メールしています。 ですが、 3、4週間前から、彼女の態度が明らかに冷たいです。 メールの絵文字も、 今まではデコメ絵文字がいっぱい使われていましたが 今は5、6種類くらいの絵文字がひとつずつ使われるぐらいで 同じ絵文字が連続で来ることも多々あります。 つい先日までテスト期間だったので、それでテンションが低いのかと思っていましたが テストが明けた今も変わらず、むしろ 「最近メールするのめんどくさい」 などの、今まで聞いたこともないようなメールが来たりします。 実際に会っても、テンションは低く、 彼女の男友達よりも冷たくされてる気がします。 でも、自分になにか心当たりもなく 彼女はよく親とけんかをするので、家でなにかあったのか聞いてみても、違うと答えます。 今までこんな状態になったこともなく、毎日メールはしているものの怖いです。 女性でも男性でも、 何も分からない自分ですが 真剣に悩んでます。 回答よろしくおねがいします。

  • 彼のテンションを気にしてしまう

    わたしの彼は3歳年下、O型の末っ子です。 職場で知り合い3年、付き合って1年です。 仕事は本当に頼りになって、年下とは思えないしっかりしたところにも惹かれたし、話も合うしとても一緒にいて楽しいです。 でも、もうわたしの前では素だよ、と彼がいうとおりテンション低いときは低い~って感じだし、わたしとラインをやり取りしてて、多分わたしが面倒に感じられたときは途中で切り上げられるというか…スタンプ既読スルーみたいな感じです。 眠いときは今日は眠いから~とか。 ラインを切り上げられるのがわたしが原因であることがわかってるときは時間たってから「さっきごめんね」って送ると「怒ってないよ」とか「気にしすぎだよ」みたいに入ってくるんですが、なんかいつも彼の機嫌に振り回されてるような気がしてきました。 それでもわたしは彼が好きで、どうにか機嫌を戻してほしいとか考えるのですが、、 会うと普通だったりするので気にしすぎなのかもしれませんが、今異動で以前と比べて会えないので余計心配になってしまって。 彼は頭がよく口が立つのでケンカしても絶対かなわないし…なんかこの先どうしたらいいのか。 わたしの前では自分をさらけ出してるからって言われても、実際テンション低いとほおっておくしかないんですよね。。 アドバイスいただけるとありがたいです。

  • 私に対する彼の言葉遣いや態度が気になります

    2回目の質問になります。 (1回目:http://okwave.jp/qa/q8074325.html) 付き合い始めてからちょくちょく言われることなのですが… 彼女に対して「冷たい女」「めんどくさい女」などと言う彼氏の心理はなんなんでしょうか? 1つ目の質問にある通り、私は感情表現が苦手です。 最近は自分なりに努力をしていますが、まだまだ足りないようで… 彼は、会っているときは私に対する不満をあまり言って来ないのですが、メールになるととことん言ってくるのがいい加減嫌になり、昨日「会うと仲良しなのにメールだとちょっとのことで喧嘩になるから、必要なこと以外でメールするのやめない?」と私から切り出しました。 すると返って来たのは「お好きにどうぞ」とのこと。 2人のことなのにその投げやりな対応…よっぽど彼氏のほうが冷たいと思うんです。 でも会うと優しいという変なギャップに戸惑っています。 それとしょうもないことかと思いますが、彼はメールのことで私に不満があったようで、それもメールをやめるきっかけになったのですが… 私は絵文字を使うのが苦手で、ほとんど(笑)とか、時々顔文字を使っています。 彼は絵文字をちょくちょく使っていたのですが、私のメールがあまりにも冷めていると捉えた彼は、自分だけ頑張ってるのがバカみたいと言い出し、いきなり絵文字を使わなくなりました。 見返りを求められていたのでしょうか? 私が悪いなら治したいですが、彼の私に対する態度が気になって仕方ありません。 回答よろしくお願いします。

  • 名前を考えてください

    ゲームなどで使えそうな私の名前を考えてください 2,3文字の名前、性別がわかりにくいものがいいです こんな感じだとうれしいです  当てはまっても、当てはまらなくてもいいです ・猫っぽい名前 (品種などからとったなど) ・厨二っぽいもの でお願い致します

  • 最近、気になっていることです。

    最近、自分なりに気になっていることであり、悩んでいます。 1.今、気になっている女性がいて主にメールのやりとりをしたりするのですが、絵文字付きのメールをもらった後に、彼女に話しかけると恥ずかしがる表情をします。 絵文字付きのメールを送った後って、そういうものなのでしょうか?なんでかな? 2.そして、彼女と会話をしていると急に目の前がまぶしいというか輝いているような感じがして、話終わった後に、そのときの情景を思い起こしても彼女の顔が思い出せません。写真を見て、「あっ、そうだった」といった感じです。どのようにすれば、いつもの自分でいられますか?

  • 「経験と知識」について

    家族と食事をしている際に親があるタレントの話をしはじめ、 そこから色々話してるうちに「経験」と「知識」という言葉で喧嘩になりました。 喧嘩の内容はとても不思議と思われる内容で言いにくいのですが 僕が言った「知識とは経験なしでは得られない」という言葉で喧嘩になりました。 親は僕がこの言葉を言うとある例を出してきました。 その内容です↓ 親「お前は宇宙浮遊という言葉を知っているか?」 僕「知っている」 親「経験したことがあるのか?」 僕「ない」 親「経験してないのに知ってるじゃんwww」 僕「本を読むという経験から宇宙浮遊という言葉と内容を学んだ」 親「は?馬鹿じゃないの?何が言いたいの?」 僕「今言った言葉の通りの内容」 こんな感じの会話の流れでした。 とてもレベルの低い会話で笑われるかもしれないですが どうか真剣に答えていただけると嬉しいです。 僕は小さいときからとてもくだらないことにまでいちいち疑問を持ち、そのことについて聞いたりするといつも馬鹿にされてしまいます。 しかも頑固で「妥協」という言葉が大嫌いです。 「真実」という言葉を聞いてもいつも「(真実なんて言葉は存在してはならない)」などと厨2臭い思考が生まれてしまいます。 自分は頭が悪いだけでしょうか。 いつも人とずれた思考が生まれてしまいます。 言葉のことで喧嘩したのも今回だけではありません。 でもどうしても親の言う「知識を得ることは経験なしでも得られる」という言葉が気にくわないのです。 どうかこの頑固な僕が納得の行く答えを教えてください。 哲学でも構いません。 質問「知識とは経験なしで得られるものなのでしょうか??」

  • 読解力が落ちている気がする

    宜しくお願いします。31歳独身男性です。 本を読んだ時に読解力が落ちたという感じがします。 本を読んでも、何をいってるのか意味がつかめないという感じです。 なんだか、ただ字面をおっているだけのような感じがします。 高校くらいまではもう少し理解力があったような気がします。(あくまで気です) ずっと、一人でいるからなのでしょうか? ちなみに親と同居しています。 他人と関わらないから、頭の能力が落ちているのでしょうか? すいません、助けてください。お願いしますm(__)m

  • 恋人と合わない部分が気になり始めました

    僕は休みのどっちかはゆっくりしたいのですが、昼寝することを彼女は「時間の無駄、もったいない」といいます。 僕は音楽は邦楽しか聞かないのですが、彼女は「邦楽は歌詞が安っぽい」といいます。僕からしたら英語話せないのに洋楽聞いてわかるの?と逆に思いますが。。。 優柔不断だから決めて欲しい!といわれたので決めると気にいらなかったのか不機嫌になったことがありました。謝って何がダメだったか教えて?といっても「なんでもない」。面倒なのでシカトしたら喧嘩になりました。 喧嘩の仲直りも彼女は2人のことだから2人で話し合いたいそうですが、話し合う前に僕は頭の中を1人で整理したいです。話し合おう!話し合おう!とうざいです。 これぐらい合わないのは仕方がないのでしょうか?

専門家に質問してみよう