• 締切済み

電子レンジの消費電力と皮相電力

文科系の素人です。10年ほど前に買った電子レンジの裏に、出力500W(確かこのくらい)、消費電力950Wと表示されています。そこで質問ですが、電子レンジの力率とはどのくらいでしょうか。そしてこの場合の皮相電力は、どのくらいになると見ればよろしいでしょうか。16KVAの自家用発電機(インバーター付き)で、上記レンジは使えるでしょうか。関東50HZです。分かる範囲だけでも結構ですので、アドバイスをよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • koketa
  • ベストアンサー率13% (6/43)
回答No.3

ごめん 電子レンジも場合は必ず周波数に合わせて下さい (50,60Hzどちらにも使える物も有りますが) 仮に移動する場合は、直さないとだめです) 他に見る人もいると思って付け足しておきます

  • koketa
  • ベストアンサー率13% (6/43)
回答No.2

普通に考えれば使えるでしょうね もしも本当の電流値が知りたければ電流計を中間に入れます これは、三相の電流形付きのスイッチというのが使えます メーターは10Aまたは15Aで良いでしょう 中にヒューズを入れます 通常、付属のヒューズは30Aが付いてきますが、それを10A又は15Aに変えます そうすれば、発電機の保護にもなります 更に電圧計(テスター)を接続しておけば、消費電力も分かります 力率についてですが、発表された物を見たことが無いですね 三相用のエアコン等ですと力率がカタログに載っていて、モーターの大きさに合わせて、進相コンデンサを取り付けます(付けると東電の契約が少し安くなります) 最後に皮相電力はどの位になるか分かりませんが 通常50Hzの物を60Hzの所で使用すると2ΠLの式からもリアクタンス分が増え消費電力は増えると思います

sekimae
質問者

お礼

発電機購入予算ぎりぎりのモデル選択なので困っています。候補はホンダ製のインバーター付きで、50/60HZ切り替えができるものです。電流計については、会社に出入りの業者さんが詳しそうなので聞いてみることにします。ありがとうございました。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

力率と効率を混同してはいけません。 電子レンジの力率は95~100%くらいでしょう。 出力と消費電力の比率は効率です。 500Wの電子レンジを動作させるために950Wの電力が必要だということで 450Wは熱になって外部に逃げてしまいます。 皮相電力は1kVAぐらいですから発電機の容量だけは大丈夫なようですね。 ただ電子レンジは50/60の周波数が合わないといけないものがありますので要注意です。

sekimae
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。調べてみたのですが、力率自体はっきり書いてあるところは少なく、かつ電子レンジの力率は0.75とか0.5とかの説がありました。0.75であれば約1270VAくらいでOKなのですが、0.5なら1900VAで発電機の容量を越えてしまうというぎりぎりのところです。古いレンジなので効率も良くないかなとおもいます。メーカーにも問い合わせたのですが、返事がありません(;_;)。

関連するQ&A

  • 力率と有効電力、皮相電力の関係を教えてください

    力率と有効電力、皮相電力の関係を教えてください。 電動機の有効電力、皮相電力、力率を実測しました。有効電力11KW,皮相電力22KVA、力率56%でした。進相コンデンサを設置して力率を95%に改善した場合、有効電力と皮相電力はどのように変わるか教えてください。よろしくお願いします。

  • 力率に対する 皮相・有効電力の割合

    皮相電力から有効電力が60度の遅れ、つまり遅れ力率50%だと、 皮相電力100kVAに対して、有効・無効電力がそれぞれ50kVA という考え方でよろしいのでしょうか?

  • オーブンレンジ。最大消費電力とはどんなときですか。

    オーブンレンジや電子レンジで、最大消費電力1450wと あります。 最大消費電力とは、どういうときでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。 レンジの普通の時は、600W 200W 100Wなのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。 最大消費電力が大きいと、他の家電製品(コタツなど)も使うので、ブレーカーが心配です。 教えてください。よろしくお願いします。 オーブンレンジ MRO-GT5 消費電力(最大)1,450W 電子レンジ NE-EH224 消費電力(最大消費電力時) -W5(50Hz):1.27kW、-W6(60Hz):1.32kW

  • 電子レンジの消費電力について教えて下さい。

    電子レンジの消費電力について教えて下さい。 電子レンジを買いました。早速、消費電力の計測器をセットして500Wで加熱してみました。 すると1250W(長)→30W(短)→1250W(長)→30W(短)…のように変化しました。 消費電力に合わせて動作音も変化します。この挙動は普通でしょうか? 壊れていないか心配です。

  • 電子レンジの消費電力について

    旧の電子レンジの消費電力は980Wです。 購入が12年前で、加熱表示時間通りに加熱すると温まらず、倍の時間を要します。 新の電子レンジが1.32Wなのですが、加熱表示通りの時間で温まります。 単純には、1.32Wの電子レンジより、980Wの電子レンジの方が消費電力が低いのですが、 電子レンジは、1日3回=15回→20日間で月、300回使用します。 年間、3600回使用するとして、旧の電子レンジが倍の時間の980W×2倍=1960W 新の電子レンジが1320W。 1960W-1320W=640W/年間、計算式が当てはまりませんか? 教えてください。

  • 発電機で電子レンジ

    釣りやアウトドアで使用するのを目的に、発電機(新ダイワEG900 50Hz 定格出力0.75kVA 定格電流7.5A)を 購入しました。 車中泊などの時に、発電機で電子レンジやオーブンレンジを使いたいのですが、ワット数など問題ないのでしょうか? 電子レンジの仕様を見ると、消費電力900W・高周波出力500Wのように表示されています。 これはどちらのワット数を見ればいいのでしょう? 詳しい方がいましたら助言お願いします。

  • 「1000Wの電子レンジ」の消費電力は1000Wで

    「1000Wの電子レンジ」の消費電力は1000Wではありませんのでご注意を。 ってどういう意味ですか? 1000Wの電子レンジの消費電力は幾らですか?

  • 発電機で電子レンジを使いたい

    ホンダ製インバータ発電機eu9i(最大発電能力は正弦波900W)で消費電力920Wの電子レンジは作動できるでしょうか。無理に使うとどちらかが壊れますか?。また、逆に同発電機で確実に作動する電子レンジをご存知に方、製品名や型番等を教えてください。

  • 製品の消費電力の見方について

    製品の消費電力(皮相電力VA、有効電力W)の見方について2つ質問があります。 1.ACアダプタので実際に消費する電力(有効電力W) 入力 AC100V 3VA←(皮相電力ですよね?) 出力 DC12V 50mA と書いてあるACアダプタ自身も電気代がかかるんですよね? 入力の交流電力3VA(皮相電力)を単純に(有効電力)3W消費する機器と 見ていいのでしょうか? ※通常は交流の消費電力(有効電力W)=電圧×電流×力率だと思うので 皮相電力(VA)ではなく、有効電力(W)で書いてあれば分かりやすいのですが。。 2.電気ポットの有効消費電力 定格消費電力 1.5W 定格時間 3分 PSE(?)と書かれているところに、100V 700W と書いてある電気ポット製品の消費電力(有効電力)は 700Wですか?1.5Wですか?

  • 電気回路 皮相電力の問題

    皮相電力の問題です。 「力率0.8、誘導負荷520kWに並列にコンデンサCを接続し、端子電圧と電流を一定に保ち600kWに増加した。このときのCのkVAを求めよ」 この問題なのですが、まずどのように解いていったいいのかわかりません。答えは140kVAになるそうです。 よろしくお願いします。