• 締切済み

自然損耗について教えてください。

リビングの床に、「CFシート」が張ってあります。 退去にあたり、回復しがたい「へこみ」が、あちこち散らばって多くあります。 この場合、「自然損耗」になりますか? それとも「回復できない傷」と判断されますか? このあたりについて、具体的にご存じの方がおられましたら、教えてください。

みんなの回答

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.1

損耗ならすり減っているはず。でも、へこんでるだけですよね。 もともとへこむ素材(クッションですから)なので家具を移動して少しずつへこみが戻ってきませんか? それでもクッションが回復できないのは老朽化でしょう。 そうお話ししてみてください。

関連するQ&A

  • 故意・過失・善管注意義務違反について

    はじめまして。 今回、大家が敷金を全額返金してくれなかったため、小額訴訟へとふみきりました。 請求されたのはフローリングの床の補修費です。 住んでいたのは1年半ちょっと。 立会い時にはエアコンの汚れの指摘のみで床のことなど一切言っておりませんでした。退去してから半月後、突然「次の入居者が床のへこみを見つけたのでその補修費を支払え」と言ってきました。 その床のへこみはベッド設置によるものです。 それを説明し、家具設置は自然損耗だから支払う必要はないと伝えたところ、大家は無断で補修費を差し引いた金額だけ敷金を返してきました。 問題はベッド設置によるへこみが自然損耗とみなされるかどうか、です。私の使っていたベッドは折りたたみ式で中央に支えがあります。(二つ折りにできるタイプです)そして支え部分はキャスターになっております。 ガイドラインではキャスター付椅子の傷は借主負担となっておりますが、私のものはベッドだし、大きく動かしたこともありません。 それにベッドの下にはきちんとシート・布・緩和材・ダンボール等を敷いておりました。 それでも中央に支えがあるせいで負荷が通常の四隅に支えがあるベッドよりかかってしまい、へこみができてしまったようです。 ベッドは生活していく上でのものだし、まったく何も対策をこうじていなかったわけでもありません。 それでもへこみがついてしまうのはタンスなどを設置しているのと同じだと考えています。 それでも、故意・過失とみなされてしまうのでしょうか? ちなみに、敷金45万敷引き30万です。 先にもかいたとおり、立会い時にエアコンの汚れの指摘しかなかったので、敷引きはほぼ使用されておりません。 どうか、お力をおかしください。 長文失礼いたしました。

  • 賃貸住宅退去時にどこまですれば

    いつもお世話になります。 来月中ごろに引越しをすることになり、いろいろこちらで検索しています。 今の部屋(3LDK)約2年半ほど住みましたが、LDKの床にイスをひっかけた傷と1cm×1.5cmほどのめくれがあります。 また柱ではないのですが、梁のようなものに釘であけてしまった(私が)傷もあります。 契約書の他に合意書というものを賃貸契約時に交わしており、そこには 現状回復義務と補修費用についてかかれています。 補修の内容は畳表替え、襖張替え、天井、壁クロス張替え、床(フローリング、カーペット、CFシート)張替え、鍵交換、クリーンアップ費用(レンジ台まわり、洗面所、トイレ、浴室、窓、網戸等)となっています。 友人は荷物を運び出したあとに、細かな傷はホームセンターで買ってきた補修剤などで埋めたと言ってましたが、フローリングを張替えるのが修繕回復費用に入っているのなら、しなくていいのかなぁ・・・と思ってしまいます。 ただ、努力の跡が見られたほうが、返金に有利に働くのなら頑張ってみようという気もするのですが・・・。どうなんでしょう? なんだか、この合意書を読んでいると、こちらで議論されている現状回復と自然損耗の関係を遥かに超えているような気がするのですが・・・。 質問がぼやけていますが、 退去にあたっては補修費用の名目のもと上記の作業分が敷金から引かれることになっているのですが、やっぱり床の傷埋めや、網戸の掃除などしたほうが良いのでしょうか? もちろん、一般的なお掃除はして出るつもりです。

  • 大東建託の退去費用について教えて下さい

    先ほど退去費用について質問させてもらったものですが追記です。 鍵を一つでもなくした場合6000円支払ってもらいますと契約書にかかれてありましたので鍵代6000円は確実に払わないといけないで しょう。 さらに契約書には 畳の表替、奥の張替、ルームクリーニング、鍵の交換は乙の故意過失による損傷だけでなく経年劣化による損耗も含めて乙の費用負担とさせていただきます。 とかかれてありました。 現在犬は飼ってないですしタバコも一切すっておらず、画鋲の穴はホームセンターで専用のkidで埋めます。 寝室からリビングの扉の出っ張り部分の傷は元々ありました。 アパマンショップに入居する前にこの部分を指摘しましたが、この傷はもともとあったので退去費用の時には含まれないと思います。と言われました。 床の2箇所のへこみはこちらで付けてしまったものですが、ここ以外の床の強い傷はありません。 また壁のクロスとクロスの間がどんどん黄ばんできてわれめがわかるのですが、タバコも吸っていないのでこちらの負担にはなりませんよね? 敷金116000円支払ってあります。 それで済みますでしょうか? 2LDKの全フローリングです。 お風呂の壁のいかにも塗りました感があって塗り方にバラつきがあるのも、こちらが塗ったわけではありませんし最初からそうなっていました。 カビキラーやマジックリンなどをやっても初日から消えなかったので塗った人の雑さでむらがあるんだと思います。 リビングは12畳程 寝室6畳 もうひと部屋5.8畳 エアコンはもともとついていた。 以上です。

  • ★賃貸★退去時の特約に関して敷金

    賃貸物件の退去時における住宅の損耗などの復旧について教えてください。具体的に該当する懸念があるのは和室の畳にベッドを配置して凹みがあります。下記の特約事項がある場合にどう判断されるのでしょうか?過去の質問や検索などをしてみたのですが、調べれば調べるほど色々な回答や考え方があり、どれにあてはまるのかわからなくなってしまいました。ガイドライン、消費者保護法などの観点からもお聞かせください。長文と似たような質問であることをお許しください。 賃貸契約書にあるのは、 ○退去時は賃借人の費用負担にてハウスクリーニング代を含む現状回復のこと 賃貸住宅紛争防止条例に基づく説明書にあるのは、 1退去時における住宅の損耗等の復旧について 費用負担の一般原則について (1)経年変化及び通常の使用による住宅の損耗等の復旧については、賃貸人の費用負担で行います。 (2)賃借人の故意・過失や通常の使用方法に反する使用など賃借人の責めに帰すべき事由による住宅の損耗等は、賃借人の復旧費用負担となります。 特約について 賃貸人と賃借人は、両者の合意により、退去時における住宅の損耗等の復旧の賃借人の負担について、下記の通り特約を定めます。 1、故意過失および善管注意義務を怠ったことによる破損・汚損・減失は経年年数を考慮せず全額負担とする。 (1)喫煙によるクロスの変色や汚れおよび臭気に関する原状回復。 (2)クロスのカビ (3)重量物の設置による床材等による凹み (4)フローリング・クッションフロア・カーペットの汚損・破損 (5)無断で動物(ペットを含む)を飼育したことによる汚れや臭気に関する原状回復 (6)ラクガキ・シール跡・ネジ穴の現状回復 2、借主は退去時に貸主指定の専門業者にて、全体的なハウスクリーニングを行い、その費用¥30000を負担するものとする。

  • 原状回復費用。どこまで請求できるのか。

    入居者が退去したのですが現状回復するための費用は通常何割くらいもらえるのか教えてください。 (仲介業者が判断しますが) 6年間の入居です。 1洗面所床・・・マットをしきっぱなしにしていたようで無垢の床半分以上が黒くカビている。 2フローリング・・・40センチくらいにわたり深い傷。自分で補修したあとあり。 3和室壁・・1センチ以内のへこみや傷多数。ペンによる子供のらくがき数箇所。 4キッチン木のカウンターのうえの食器洗い機を置いたことによる黒カビ 5便座の割れ。 1・2・4は修理費用としえ全額だしてもらえそうな気がしますがどうですか? 3の6畳和室の壁は全体をぬりかえた場合どんなわりあいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 床の凹みについてです。

     新築を購入しました。 先日甥が遊びに来て、暴れて リビングの床(フローリング) 何箇所も凹ました。(小さい凹みです。) 傷はないのですが、 光の加減次第では目立ちます。  凹みを消すいい方法はないのでしょうか。 あれば教えて下さい。  よろしくお願いいたします。

  • 法的には有効?無効?

    近いうちに引越を考えているので、退去する現在の賃貸住宅の契約書を読み返していました。 その中に以下のような条文があるのですが、これは法律的には有効ですか?それとも無効ですか?ガイドラインには明らかに反していると思われますが… 「建材・建具・室内設備で自然損耗分は半額を乙(賃借人)が負担する。ただし、畳・襖・障子の張替・ジュータンクリーニング・管理者規定の室内清掃費は全額乙の負担とする」 また、別項として「重量物の設置による床のへこみ、電気焼け、換気扇の油汚れ」」は本契約においては自然損耗にあたらないこととする。」があります。 ちなみに、契約時の重要事項説明時に、これらについては説明がありませんでした。 (にもかかわらず契約した私にも落ち度はあったと思いますが)

  • 賃貸アパート管理会社に対する応対について(大家側)

    お世話になります。 賃貸アパートをある管理会社に委託しています。先日退去がありました。退去に立ち会った担当者から電話で「退去者は、室内を綺麗に使っていました。退去者の過失は認められませんので、現状回復工事による賃借人負担分は0、宜しいですね?」との内容。 常日頃から、「通達により、自然損耗、経年変化による汚れによって発生する原状回復工事費用は、すべて大家側負担になる。」と言う言葉を耳にたこが出来る程聞かされてきたので、とりあえずはo.k.致しました。 後日管理会社から送付された工事見積額は約30万円也。(2LDK、入居期間3年) 中を見させて頂く事にしました。「入居者は綺麗に使っていました。」と私の横でぶつぶつと何度も繰り返す担当者の言葉とは裏腹に、様々な不可思議な点が・・・。天井の、ある一部分だけが以上に汚い。床の特定場所のへこみ、木枠の崩れ、その他。 「すべて自然損耗、経年変化です。」 「敷金の全額返済に応じないと裁判を起こす、と退去者は言っています。」 「その場合は大家さんとの直接対戦になります。」 結局退去者負担0で了解し、担当者を解放致しました。しかし解放できないのは、私の脳裏によぎったある矛盾。 次の入居者は、この会社独自の入居システム「敷金0」で募集するのですが、その理論でいけばどんなに綺麗に入居者が使っていても退去時の原状回復工事の30%は、借主側の負担になる筈。 ある事象を処理する場合、相手に対し強気に出たせいで人間関係が気まずくなり、その後会話がスムーズに行なわれなくなった事があり、かといって「いつも笑顔でニコニコと・・・」を貫き通していたら、いつの間にか相手の思うド壺にはまっていた・・・と言う事も多々ありまして、線引きが難しい所。 皆様方のご意見お聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • 退去時費用の請求について

    こんにちは。こちらのカテゴリには初めての投稿です。よろしくお願いいたします。 先月末、2010年2月から3年1ヶ月住んだアパートを退去しました。退去時の管理会社の立ち会いの際に、床(CFシート)の汚れと、壁紙の汚れ(2箇所)について後日張替え費用を請求すると伝えられ、その場では了承しました。なお、床や壁の汚れは通常使用による汚れではなく、床に何度か飲み物をこぼしてできてしまったもので、汚れの責任は私にあります。 先日、引越し先に管理会社から請求書が届き、その内訳は ・クロス張替え 25,000円 ・CF張替え 10,000円 計35,000円 でした。 請求書を確認した後、退去時の原状回復費用について調べてみると、費用の借主負担は自然消耗期間に対して住んだ年数分だけでよいという情報を得ました。 これが正しいならば、仮に壁紙の自然消耗期間を6年とすると3年分、つまり実際に要した費用の半額のみわたしの負担と考えられるのですが、ここでわからないのが"敷引金"の扱いです。 私は入居時には敷金は一切払っておらず、退去時に29,000円の敷引金を支払いました。契約書が手元にないのでよくわからないのですが、この敷引金は原状回復費用に当てることはできないのでしょうか?また、私は35,000円のうち、いくらを負担するべきなのでしょうか。 質問は、 (1)敷引金を原状回復費用にあてられないのか (2)35,000のうちいくら負担すればよいのか の2点です。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸物件の退去について

    20年近く借りていたアパートを退去することにしました。 長い間住んでいたので、いわゆる経年劣化による各所の汚れが目立ちます。 (壁に開いた画鋲のあと、家具などによる床の凹み、フローリングの傷、畳の褪色など) どのあたりまで、借主が負担すればよいでしょうか? また、退去時に特に何か、気をつけることはありますでしょうか? ちなみに、大東建託さんでお借りしています。 かなり長い間住んでいたこともあり、敷金の返還は無いものと考えています。