• 締切済み

外国人の免許変更について

先日妻(タイ人)と共に免許センターにいき、国際免許から日本でも運転可能な免許に切り替えるための試験を受ける手続きに行きました。 すると担当の人が妻の免許をみて「この免許証では試験を受けることは出来ません。」との事でした。 内容を聞くと日本と各国ごとに申請可能免許証マニュアルというものがあり、それに該当しないそうなのです。 詳細は以前までは、免許所得日から5年後が免許証の有効期限で最近タイ国で免許証を所得した人は免許所得日から5年後の誕生日までと制度自体が変わってしまったようなのです。 その為後者の妻は該当外だそうです。 免許センターの担当ね言い分は間違いないのでしょうが一個人の問題ではなく国と国の問題なので対応できないとのでした。 このことを免許センター、タイ国大使館や行政書士等に相談しても全く受け付けてもらえませんでした。 一体このようなことはどの機関に相談し対処してもらった方が良いのか分かるかた教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

とりあえず、タイ王国大使館で、タイの運転免許証(国内用)の普通更新と、タイ王国発給の国際免許証の再交付が可能か否かを確認しましょう。更新じゃ無く期間延長を求めると、不可になるのは当然です。 可能ならそれで一先ず国際免許証が出るから繋ぎに使えます。 もし不可なら、日本の免許試験場で日本語による試験を受けて取得する必要があります。

noname#131819
noname#131819
回答No.1

回答になるかどうか? 国際運転免許証については、ジュネーブ交通条約とウィーン交通条約の2種類あります。 日本の場合、ジュネーブ交通条約のみ批准しています。 どちらが古いかといえば、ジュネーブ交通条約で、それを発展させたのが、ウィーン条約です。 「条約」である以上、解決できるのは、「内閣(日本政府)が行い」、そして「国会の承認が必要」になります。 相談して解決されるより、日本で「日本の運転免許証を取る」ほうが早道ですね。

nikunikuC
質問者

お礼

ありがとうございます。内閣となるとどうしようもないですね。

関連するQ&A

  • 運転免許センター、アジア系外国人に対する不当な扱い

    皆さん、初めまして。 あまりにも腹が立ち、書かずにはいられず(誰かに聞いてもらいたい!)、このカテゴリーで適切なのかどうかわからないのですが、投稿させて頂きました。 今日、アジア出身の主人が日本の運転免許証を取得する(外免切替)ため運転免許センター(茨城県警察運転免許センター)に片道3時間かけて行きました。 筆記試験は合格し、問題は実技の試験なのですが、助手席に乗った試験官の指示がとても意地悪で、例えば、角のギリギリで「ここを右」「ここを左」という指示。そのくせ、角を曲がるための「車線変更が遅い」「適切なタイミングで適切な操作ができない」などという評価で結局不合格になってしまいました。 主人は最初は"人命に関わる運転についてのことなので、自分だけじゃなくきっと外国人には厳しいのだろう"と思っていたようなのですが、欧米人(いわゆる白人)の他の受験者が脱輪したのに合格しているのを目の当たりにし、不当な扱いだったんじゃないかと憤っています。 確かに、それぞれの国の運転ルールや基準によって、試験官が各外国人受験者の運転を判断する基準も少しずつ違うのかも知れませんが、どうも納得がいきません(脱輪なんて日本人の受験者でも不合格ですよね)。 また、以前にも一度、外免切替の試験を受けるために同じ運転免許センターに行ったことがあるのですが、申請書などを記入して提出した後、主人の本国の免許の翻訳に問題があるとかで試験が受けられなかったことがあるのですが、これは結局主人が悪かったのではなく、本国で主人が免許を取得した時には今とは違う制度だったということを警察の方で把握していなかったため(本国の免許制度が変わる度に大使館から警察運転免許センターに書面で変更内容が知らされるそうですが、警察運転免許センターでは最新の情報しか持っていないため「昔のことはわからない」と押し切られました)で、粘りに粘った結果(だって遠いところせっかく行ったんですもの!)担当の女性に「大使館に確認してこちらから連絡するので今日は帰って下さい」と言われ、片道3時間・往復6時間の道のりを(その時は私も同行したので)2人で悶々とした気分で帰りました。 その後、この担当の女性からは何の連絡もなく、たまりかねて1ヶ月ほど後に主人が電話連絡したのですが「あ、まだ確認取れてません」というものでした。 大使館にはなかなか電話がつながらないということも経験上よく知ってはいるのですが、私達自身、つながるまで1ヶ月もかかったことはありません。それに、担当者が主人のケースだけに構っていられないという状況も理解しているつもりですが、今日の試験官のことといい、あまりにもテキトウに扱われている気がしてなりません(まぁ、警察の人間は誰に対してもそうなんでしょうけど…)。 警察運転免許センターに対するこのような苦情はどこに訴えれば良いのでしょうか。それともこのまま黙っているしかないのでしょうか…。 長々と書いてしまいましたが、最後まで読んで下さってありがとうございました。

  • 自国の免許持ってない外国人の日本での免許取得方法

    タイトルの通り、自国で運転免許を取得せずに日本へやってきて、結婚をし日本に住んでいる外国人が日本の運転免許を取得できるかどうかです。 当分国に帰る予定はなく、簡単に帰れるような距離でもないので、国際免許というのは今のところ考えていません。 一応、免許センターでの一発試験を考えています。 日本語の聞き取りはほぼ大丈夫ですが、漢字はそれほど読めないので、学科試験が英語で出してもらえたりするのか・・・というのが問題です。 免許センターに聞いてみればいいのでしょうが、心の準備としてこちらで聞いてみようと思いました。よろしくお願いします。

  • 外国人が免許を取得するには

    私の彼は外国人で日本に住んでます。免許が欲しいと言ってるんですが外国人が免許を取得するには「免許取得(交付)時及び取得(交付)後、発給国に3か月以上の滞在期間があること。」の条件を満たさなければならないんでしょうか?!ちなみに知り合いのダンナさん(外国人)は日本で英語の学科試験と技能試験を受けて免許を取得したそうです。外国人の彼が外国の免許から日本の免許への切り替えではなく、日本で免許を取得できる方法はないでしょうか?!また、外国の免許から日本の免許へ切り替える際の学科試験は英語でしょうか?!ご存知の方いれば教えていただきたいです。

  • 外国人の運転免許更新に関して

    海外に住んでいる友人が、その国の方と結婚しようとしています。 相手の方は以前日本に住んでいたことがあり、日本の運転免許証を所有しているのですが、 もうすぐ免許の期限が切れるという状態です。 入籍して日本に帰るのは少し先のことであり、ざっくり書くと以下のようなタイムラインになります。 免許失効=半年後 入籍=その3ヵ月後 日本への移住=さらに3ヵ月後 免許失効時に日本に住んでいないので、更新は出来ないのでは・・・と考えています。 改めて免許を取り直すのは面倒だと思うのですが、どのように対処するのが良いでしょうか? たとえば、日本に住んでいなくても免許を更新出来たりしないでしょうか? また、調べてみたところ「免許失効日から6か月を経過しない場合、免許試験のうち、技能試験及び学科試験が免除されます」 とあったのですが、その状態で免許を取得するには具体的に何をする必要があるのでしょうか? (このルールは外国人にも適用されるのでしょうか?) もしもご存知の方がいらっしゃいましたらご教示のほどよろしくお願い致します。

  • 自動車免許・ポルトガルゴ試験あります???

    ブラ妻(ブラジル人の妻)さん達が、わかんなくって、困っています。 自動車免許試験では、学科試験のポルトガル語テキスト、試験用紙は無いのでしょうか??? 広島県自動車試験場では、うちのダンナ(ブラジル人)がブラジルのE免許を、日本の免許に書き換える時は、運良く、まだ学科免除でした。 2年後、大型特殊、続いて大型と受験した時、試験場にいたブラジル人たちは、ポルトガル語のテキストで勉強していたような気がするのですが・・・・・ 書き換え用のテキストだったのでしょうか・・・・・ 英語・韓国語・中国語・スペイン語・ポルトガル語・・・・と各種あったと思うんですが・・・・・ ブラジル人が、日本の免許を受けようとする時、ポルトガル語の教本は 無いのでしょうか???? また、タイでとった免許は、滞在年数さえクリアすれば、日本の免許に書き換えられるのでしょうか・・・? 無免許でもしかたない、インチキくさいタイ免許でも大丈夫・・・と日本の免許取得の難しさの影で、危ない話が横行しているので・・・・・

  • 海外免許を日本の免許に書き換える際のテストについて

    アメリカで取得した免許を日本の免許に書き換えようと思っています。 免許センターに問い合わせたところ、書き換えには筆記試験と運転試験が必要だそうです。 私は日本で免許を取った事がないので試験はどんな感じなのか全く分からず不安なのですが、どなたかアドバイスいただけないでしょうか? 最低限何を知っていれば良い、など運転試験で注意すべき点などありますでしょうか? 実際に海外免許書き換えのためのテストを受けたからお話を聞けるとうれしいです! よろしくお願いします。

  • 外国の運転免許の切り替えか日本運転免許更新か

    私は現在ジュネーブ条約に加盟している外国に住んでいます。 現在、日本の運転免許証と住んでいる国の運転免許証と2つ持っています。 今住んでいる国の免許証は、日本の免許証から書き換えたものです。 日本には年に1度の頻度で帰国しています。帰国すると、運転は必ずします。 だから、日本の運転免許証は、必要なのです。 今回質問したいのは、もうすぐ日本の運転免許証の更新日が来ます。 今2か月の赤ちゃんがいるのと、飛行機のチケットだけでも10万円ほどかかるので。今帰国をするのが最善の方法なのか悩んでいます。今チケット代を払うと生活費がぎりぎりの状態になってしまいます。 ボーナスが出るのが来年2月だからです。 日本の免許を失効した後に帰国した場合、 外国の運転免許から切り替えるには、翻訳証明と、学科試験と運転試験など必要だということですが。私の様なケースでも3000円の翻訳証明と諸々の試験を受けないと日本の免許証は取れないのでしょうか? 国際免許の有効期限は1年ですし。外国免許から日本免許を取得するには手続きも料金も大変そうですし。 今、少し無理してでも日本に帰国して免許を更新するべきでしょうか?何が最善の方法かアドバイスいただきたいです。

  • 外国の免許の切り替え試験

    知人が、香港の免許証を日本のものに切り替えようと思っています。 外国免許を日本の免許に切り替えるときの必要書類など概要はWEBなどで調べてわかってるんですが。(下記) http://www.hyogo-ip.or.jp/livingguide/html/jp/jp12-04.html 次のようなことが、よくわかりません。出来れば経験者の方、話を聞かせてください。 1.どんな問題がでるのでしょう? このサイトの過去の質問をみると、「問題数は10問だけ」という話も有ったのですが、内容的にはどうなんでしょう?普通の日本人向け問題集を勉強してれば大丈夫なんでしょうか? 2.やはり日本語の問題はないのでしょうか?調べた限りは、英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ペルシャ語しかないようです。(日本人も受ける可能性あるだろうに変な感じですが)中国語で受けるとしたら、簡体字でしょうか、繁体字でしょうか? 3.実技試験は、どのようなものでしょうか? 日本の普通の実技試験並とすると、言葉の問題が出てくると思います。上記の各言語で試験官がしゃべってくれることは無いでしょうから・・・簡単だといいのですが。

  • 四輪普通免許を持っている人が二輪免許を取る場合について

    MT四輪普通免許を持っており、MTの中型か大型の二輪免許の所得を検討しております。 免許センターでの一発試験ではなく教習所に通うつもりなのですが、どのような試験・手順があるのでしょうか? 具体的には、 1)教習所を卒業するだけで免許がもらえるのでしょうか?それとも教卒業後に免許センターで試験があるのでしょうか? 2)学科の試験はありますか? 3)高速道路の教習はありますか? 4)普通二輪と大型二輪では、教習コマ数以外に教習内容の違いはありますか? 5)免許は四輪と合わさった1枚の免許になるかと思いますが、更新はすべて一緒に○年に1回で良いのでしょうか? ご存知の点だけでも結構です。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 小型特殊免許について

    小型特殊免許を取得する場合はどうすれば良いのでしょか? 免許自体は免許センターで原付と同じような感じで取得できるとこはわかりましたが、試験の内容が全然わかりません。本屋に行ってみても、小特用の本なんて見たことがありません。あまり実用的ではない(ぜんぜんですが^^;)とは思いますが、いずれもしかしてフルビット(免許全種類取得)がしたいと思ってしますかもしれないので、所得を考えています。 それと、普通2輪免許取得後にこの小特は所得できるのでしょうか?  みなさんの意見をお聞かせください。よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう