CPU交換後のVistaの重さについて

このQ&Aのポイント
  • CPUをPentium4 3.0GHzからCor2Duo E6420に交換したが、Vistaが重くなった理由について詳しく教えてください。
  • BIOSを更新しデフォルト設定した後、Pentium4のままVistaを起動しても問題なかったが、Cor2Duo E6420に交換してからVistaが重くなった理由を教えてください。
  • Cor2Duo E6420の方が処理速度が上なのになぜVistaが重くなるのか、ご指導いただけませんか?
回答を見る
  • ベストアンサー

CPU交換後の質問です

CPUをPentium4 3.0GHzからCor2Duo E6420に交換したのですが、その後Vistaが重くて困っています。 CPU交換前に、BIOSを更新しデフォルト設定しました。CMOSクリアは、行っていません。 BIOS更新~デフォルト設定後にPentium4のままVistaを起動した時は、今まで通り問題無く稼働しておりました。その後、Cor2Duo E6420に交換しVistaを起動しました。問題無く起動し、いざ操作してみると、明らかにPentium4の時の方が、Vistaの動きが速いです。 CPUの処理速度は、Cor2Duo E6420の方が上の筈なのに何故でしょうか? 詳しい方、ご指導宜しくお願い致します。 PCは、ASUS V2-PE2 OSは、Vista32bit MBは、P5VD2-MX/V2-PE2 CPUは、LGA775のPentium4 3.0GHzからCor2Duo E6420に交換 現在のBIOSは、Phoenix-Award 0501 です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

> CPU交換前に、BIOSを更新しデフォルト設定しました。 > 現在のBIOSは、Phoenix-Award 0501 です。 「BIOS 更新」とは「BIOS のアップデート」ということですよね? しかし、現状、バージョン 0501 ならば、アップができていないのではありませんか? もし、0501 ならば、E6420 には未対応バージョンです。 お使いの ASUS 製ベアボーンに搭載されているマザーボードが P5VD2-MX なら、 下記によると BIOS バージョン 1012 から対応します。 0501 よりは後のバージョンですから、1012 以上に BIOS をアップデートして下さい。 http://support-org.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?model=P5VD2-MX&SLanguage=ja-jp 最新は version: 1017 です。 一旦、旧 CPU に戻してから、BIOS のアップデートを済ませて下さい。 その後、改めて E6420 へ交換して下さい。 更に、シングルコアからマルチコアへ CPU の仕様が変わったので、 OS の入れ直し(クリーンインストール)を行って下さい。

その他の回答 (5)

  • intv
  • ベストアンサー率54% (103/189)
回答No.6

「V2-PE2」でサポートされたCPUリストを見ていなかったのでCore2Duoはサポート外だと思い込んでいました。 改めてリストを見るとCore2Duoは初期のものだけをサポートしているようです。 E6420は対応外なので 1、元のPentium4へ戻す。 2、マザーボードを換える。 3、CPUをサポートされているCore2Duoへ交換する。 4、ASUSのサポートへ問い合わせて未公開のベータ版BIOSなどE6420をサポートするBIOSのバージョンが無いか調べる。 と言った対処になると思います。

  • intv
  • ベストアンサー率54% (103/189)
回答No.5

間違えたBIOSを入れた後、無事に本来の0501へもどったようでよかったですね。 ASUSのマザーボードは同じような型番でいくつものバリエーションが有る場合が多くそれらは基本的に「別物」です。 今回型番に「P5VD2-MX」が付きますが、ベアボーン用のマザーボードは一般製品版の「P5VD2-MX」とはまったく別だと考えたほうが良いです。 「V2-PE2」のサポートページを見れば分かりますが、このマザーボードはPentium4だけをターゲットに作られています。 だからBIOSのバージョンが0501までしか出ていないわけです。 ASUSの場合、バリエーション違いのマザーボードはお互い互換性が無いのでBIOSは流用出来ません。 多分、製品の「差別化」の為にわざと使えないようにしているのだと思います。 CPUをCore2Duoへ換えたいようですが、このマザーボードではサポートされていないので使えないと思います。 マザーボードを別の物へ交換するか、元のPentium4へ戻す必要が有ると思います。

riokoa
質問者

補足

その節は、ご指導頂きありがとうございました。 ASUSのサポートページのV2-PE2の対応CPUにCore2Duoが記載されておりました。

回答No.4

P5VD2-MXのサポートリスト見ればわかりますけど、明らかに0501じゃE6420対応してませんね。 BIOS更新するときは、特に理由のない限りはその時点での最新にしておくべきです。 1017に上げて、念のためCMOSクリアすれば問題ないでしょう。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17764)
回答No.2

BIOS画面でCPUとクロックを正常に認識しているか確認しましょう。 認識していない場合はBIOSをアップデートする必要があります。

riokoa
質問者

補足

BIOS画面確認しました。Core2Duo クロック認識しておりました。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

ちゃんとコアを2つとも認識していますか? 片方しか動作していないってことはないです?

riokoa
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 コアを2つとも認識しているかどうかは、どの画面で確認出来るのでしょうか? ご指導宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • BIOS更新とP5VD2-MXについて質問です。

    PCは、ASUS V2-PE2 OSは、Vista32bit マザーボードは、P5VD2-MX CPUは、ソケットLGA775のPentium4 3.0Ghz 現在のBIOSは、Phoenix-Award 0301 です。 CPUを現在のPentium4から、知人に譲って貰ったCore 2 Duo E6420に交換したいと思っています。 CPUの交換に伴いBIOSをASUSサポートから、1012又は、1017をダウンロードし、アップデートしたいのですが、正しい手順が解りません。 (アップデートしてから、CPUを交換すれば良いのか?アップデート前に、CPUを交換すれば良いのか?アップデート前に、後付けのグラフィックカードやTVカードを外すべきなのか?起動ソフトなどを終了させとくべきなのか?) 又、当方のPCは、ベアボーンASUS V2-PE2で、MBにはP5VD2-MX/V2-PE2と記載されたシールが貼られてます。 P5VD2-MX単体をネットで確認したところ、見た目は同じですが、シールでは無くP5VD2-MXのみ刻印されてました。 ASUSのHPには、P5VD2-MX用とV2-PE2用のサポートがそれぞれ有り、BIOS更新番号やCPU対応リストが異なり、どちらに従えば良いのか解りません。 ベアボーンのP5VD2-MX/V2-PE2と単体のP5VD2-MXは、似て異なる物なのでしょうか?

  • CPU換装に関する質問です。

    自分はVAIO RA52を使用しています。 CPUはPentium4 HT 3.6GHzを使用しています 今回はこのCPUをCore 2 Duo E6850に換装しようと思うのですが、換装するに当たって、CPUを交換したあと何かほかに操作が必要でしょうか。(BIOSやドライバなど) よろしくお願いします。

  • CPU交換後、「ようこそ」の画面でフリーズする

    Windows Vistaですが、CPU交換後、「ようこそ」の画面でずっと マウスポインタが回っており、次に進みません。  メーカー製(NEC)のPCでPentium D 820 (2.8Ghz)からCore 2 Duo E4300(1.8Ghz)に交換しました。チップセットはインテルG965です。E4300は同じシリーズのPCで後に出たモデルですが(これもG965に搭載されていた)、後にメーカーからBIOSアップデートモジュールが出ていて、両方とも共通でしたので、BIOS更新して成功しました。  最初起動したときから、「ようこそ」から次に全く進まず、強制終了して、BIOSで確認すると、きちんとCPUは認識しております。BIOSでEIST機能も表示されましたので、Enableにして、保存しました。  その次もまったくフリーズして、(ポインタ回ったまま) 前に進みません。  ちなみにグリスでなく、熱伝導シート(20W/mk)のかなりいいやつ をCPUの上に置きました。(保護シートは外しております。)  CPUクーラーもネジ止めですが、強力に締めました。FSBは両方とも同じ800Mhsnで、消費電力が下がると思ってクーラーは同じものをそのまま使いました。  なにか、他に設定は必要でしょうか  

  • Dell dimension 9200で搭載可能なCPUについて

    Pentium D 2.8GHzを搭載したdimension 9200のCPUをcore 2 Duoに換装しようと思っています。 どうせならcore 2 Duoで一番速いものという事で、Core 2 Duo E7000シリーズ最上位のE7500(2.93GHz)に換装しようと思っています。 dimension 9200のIntel G965 ExpressチップセットがFSB 1,066MHzまでなのでそこは大丈夫だと思うのですが…。 しかし一つだけ不安な要素がありまして、dellが配布している最新のBiosが2007年の更新になっています。 Biosの更新以降に発売されたCPUは、規格が合っていても、正常に認識されるものなのでしょうか? 詳しい方がいましたら、よろしくお願いします。 ちなみにCPU交換はまだやった事はありません。

  • CPU交換

    先日、Celeron1.70GHzからPentium4 2.53GHzにCPUを交換しました。OSは正常に起動しCPUも正しく認識させているのですが、負荷が掛かる作業(例えばmp3ファイルエンコード等)をしていると電源が落ち再起動になってしまいます。BIOSを確認したのですがCPUを自動認識するため設定は必要ありませんでした。 また、電源はPentium4にも使用できるものを最近購入し交換したばかりです。 マザーボードはPentium4 2.8GHzまで対応しているので電源が落ち再起動になってしまう原因がわかりません。 すごく困っています。どなたかご教授していただけないでしょうか? ちなみに、Celeron1.70GHzのときは上記のような現象は起こりませんでした。 マザーボード JETWAY P4MFP533 CPU    Pentium4 2.53GHz OS     WindowsXP 電源     Topower TOP-400XP

  • CPUの交換について

    CPUを交換しようと思っているのですが 今つかっているマザーボードでは Core 2 duo のE6700はつかえるのでしょうか? (E6750は使えないと書いていたので・・) 自信がないのでアドバイスお願いします。 ・OS XP ・CPU pentium D 2.80GHz ・マザーボード i945P/PL/G/GZ 補足 GTA4をやりたいです。

  • CPU、MB、MEMORYの交換

    自作PC初心者です。 PCを早くしようとおもって、 CPU、MB、MEMORYを交換しました。 (HDDは交換していません。) んで、すべてセッティングしたんですが、 マザーボードがHDDもDVDドライブも認識してくれません。BIOSとかをなにか設定しないといけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。 CPU セレロン2,4GHz SOCKET478   → ペンティアム4 3.0GHz(631) MB ASUS P4PE/LAN  → ASUS P5LD2-V MEMORY DDR3200 → DDR2 4200 です。

  • CPU交換後PCが起動しない(BIOSが立ち上がらない)

    CPU交換後PCが起動しない(BIOSが立ち上がらない) Core2Duo E6300からCore2 E8400に交換したが起動しない Core2Duo E6300からCore2 E8400に交換したが画面が真っ暗です。電源は入ります。それとグラボのファンが高回転でそのほかのファンは普通に回っています。最小構成でも同じ症状でした。BIOSも最新にしました。CMOSクリアもしました。メーカーもCPUをサポートしています。E6300に戻すと普通に起動します。どうしたらいいのかわかりません、どうかよろしくお願いします。 OS WINDOWS VISTA マザーボード P6N SLI V2 グラフィクボード GF9800GT メモリ ノーブランド2G HDD 500G 補足 CPUはもう一台のパソコンでは起動確認しました。 電源は500Wです。 E6300に戻すと普通に起動します 何が原因か分かりません。 CPUはマウスコンピュータのパソコンから外したものです。何か関係がありますか?

  • CPU交換後にファンは回るけどBIOSが立ち上がりません

    初めて投稿させていただきます。 タイトル通りCPUを交換後に通電はするのですがBIOSが立ち上がりません。 ファンは回っています。 Celeron2GHzからPentium4(2.80A GHz)/SL7E2/Socket478/FSB533MHz/Prescott(プレスコット) に変えてからの症状です。 beep音すらなりません。 元のceleronに戻すと通常通り起動します。 Pentium4はオークションで中古買取したものです。 交換したPCはFMV-C601のCeleron2GHzです。 http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0304/spec_c.html BIOSはV1.08bで多分最新版?だと思います。 CMOS済みです。 特にCPUを変える以外をしていないので原因がわかりません>< よろしければ返答お願いします(*_ _)人

  • CPU交換の手順

    CPUを新たに購入し、交換したいと思っているんですが、 CPU交換はほとんど初めてなので、 以下の手順で合っているのかどうか教えてください。 現在の構成 マザーボード:GA-P35-DS3R rev.2.0 CPU:C2D E6750(3.20GHzにOCしてます) 1、OC状態を解除しデフォルトの状態に戻すため、 BIOSでlord optimized defaultsを使う。 2、BIOSのバージョンを最新のものにアップデートする。 (最新のものであればE8600に対応しているようです) 3、CPUを交換する。 以上、1~3の手順だけで起動できるでしょうか? 間違い、他にすることなどありましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう