• ベストアンサー

ツーリング 宿泊場所 GW中

nystkの回答

  • nystk
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.3

1泊目は予約をすることが多いです。 自宅から出発し初日に行く範囲はほぼ決まってくるので。 その後、2泊目以降は予約無し。 一人旅でしたので気ままに走り、一人なら大抵どこでも 飛び込みで泊れました。 観光地で有れば旅行センターに行けば旅館を案内してくれ ます。また、駅に行けば何らかの旅館情報が有る筈なので 何とかなります。 休みたい時に休む、左に曲がりたければ左に曲がる。 この、気ままに走るのが良いんです・・・

関連するQ&A

  • ツーリングの宿泊

    250ccアメリカンで一人旅をしようと思います。 県内ならふらっと出かけた事がありますが、宿泊するような遠出は初めてです。 予定しているのは愛知県~広島県で、GW中を予定しています。 行き帰りの道のりを楽しみたいので、高速は利用しません。 宿の予約は皆さんはどうしますか? 予約せずに行ける所まで行って、適当に泊まりますか? 雨が降ったら足止めを食らうので、同じ宿に連泊したりしますか? 雨でもカッパを着て進みますか? アメリカンでは雨天走行は向かない(錆びやすい?)でしょうか? 車についていたDVDナビを、URLのタンクバックでバイクにつけたのですが、ナビをつけている方は雨天時どうしていますか? http://www.tanax.co.jp/ よろしくお願いします。

  • ツーリングの際の宿泊

    ツーリングをしたことのある方々に質問です。 もし、1週間以上のツーリングするとしたら宿泊する際にホテルや民宿などに泊まると5000円ぐらいはすると思います。 すると宿泊代だけで35000円以上もするということになりますよね。 みなさんは宿泊はどうしていますか? キャンプする装備をもっていくことは不可能なんで少しでも宿泊代を削りたいのですが、みなさんはどうしてますか??

  • GWツーリング

    GWに岡山、島根、鳥取でツーリングを考えております。調べ方が悪いのかドライブコース等があまり検索されなかったので、こちらに質問させて頂きました。岡山、島根、鳥取を巡る、走って楽しいコース、景色の楽しめるコース等は御座いませんか。 ちなみに住んでいる所は愛知県です。 バイクは大型ネイキッドです。なので未舗装路は遠慮させていただきます。

  • ツーリング先の宿泊の予約について

    ツーリング先の宿泊について質問です。泊まりありのツーリングをしようとしたとき行き先を考えてきちんと予約をしていく方がいいのでしょうか?自分は予約をしているとその時間ばかり気になって観光名所などを訪れても落ち着いて見られない不安があります。実際に行った先で見つけて泊まるということは難しいですか?自分はまだ泊まりありのツーリングは行ったことがないのでどうしようか迷っています。

  • これでツーリングができるでしょうか><?

    自分は自転車ツーリングが大好きで今はクロスバイクに乗って楽しんでいます。ですがやはり自転車が好きだとどうしてもロードバイクに乗ってみたいという思いが強く購入することにしました。自分は長くて2週間程度のツーリングをしていて荷物は後ろにサイドバッグを左右につけています。自分は今MERIDAの2009年モデルの→http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/merida/roadrace90318.html これか http://www.cb-asahi.co.jp/image/09bike/merida/roadrace90118.html このモデルにしようと思っているのですがこれでツーリングは十分にできるでしょうか? ロードバイクに関しては初心者なので詳しい方いましたらご回答おねがいします。

  • GWに北海道へバイクでキャンプツーリング

    GWに北海道へバイクでキャンプツーリングを計画中です。 GWに北海道へキャンプツーリングはまだ寒いと予想していますが無謀でしょうか? 過去の気温やネットで情報収集してますが皆さんからの意見も聞かせていただけたらと思います。 凍結や無謀なキャンプツーリングとい事であれば見送ろうと考えています。 僕の場合、北海道をガンガン走りたいとか峠を攻めたりといく事ではなく、「北海道の大自然の中でキャンプしたい」というコンセプトです。 イイ感じのキャンプ場を見つけたらそこで2、3連泊してまた次のキャンプ地へ移動するという感じにするつもりです。 おととしに9月に3週間ほど北海道へキャンプツーリングしたことがあります。 関東とは違ってピリリと寒く息も白くなったりする日もありましたがとても楽しかったです。 細かい装備の内容なんですが、 寝袋はモンベルの#1(マイナス22度まで耐えれる) テントはコールマンのツーリングテントST(3シーズン用) マットはイスカのエアマットです。 皆さんからの意見を参考にさせてください。宜しくお願いします。

  • 今までツーリングに行った場所で一番印象に残っている場所はどこですか?

    自分はツーリングで結構いろいろなとことを走りましたが、バイク乗りの皆さん今までにツーリングして一番印象に残っている場所、いいところを教えて頂きたいのですが。  自分の一番印象に残っているのはやっぱり北海道ですね。池田町のワイン城で牛一頭ステーキを食べてそのあとワイン城前の芝の上で池田町を眺めながら昼寝したのが一番心に残っています。

  • ツーリングでの宿泊手段について

    ツーリングで綿密にスケジュールを立てないのなら 宿泊手段としてキャンプが最適なのでしょうか? 私的には宿を利用すると基本的に予約を入れないと いけないので夜までに宿に行くためのツーリングに なってしまうような気がするのですがどうでしょうか。 また雨が降っても宿までいかねばならず、途中で道草 も出来ないのでは?と思ってしまいます。 キャンプも「キャンプ場に行く」というのがありますが、キャンプ出来そうな所をさがしだす事も可能では ないかと思っています。 事前に目的を決めずのんびりとツーリングする予定の当方です。

  • 休日のツーリング

    通勤ではなく、趣味として休日に自転車で、遠出などをしようと思っているのですが、クロスバイクとロードバイクで迷ってます。 自分としては、ロードバイクのような形も服装も、本格的なのではなく、クロスバイクのようなどちらかといえば気楽な感じで乗りたいと思っているのですが、やはり長距離のツーリングとなるとロードバイクのほうがよいのでしょうか? また、クロスバイクで長距離に向いているバイク、メーカーなどあればお教えください。 宜しくお願いいたします!

  • 北海道ツーリング

    バイクで北海道(ツーリング)に行って良かったおすすめの場所、地域、地名、宿泊施設などを教えてください。 実際に行って感動した方の感想が聞きたいです。 今年は行けそうにないのですが、来年か再来年、主人と二人で行く計画を立てています。 北海道にいられるのは五日間くらいです。 20年くらい前にもツーリングに行ったのですが、若かったこともあり、北海道内をひたすら走って走って走り続けた感じのツーリングでした。 再来年私は50才になりますので、あまり無理のない計画を立てたいです。 広範囲でなく何箇所かポイントを置いたツーリングにしたいと考えています。 実際にツーリングに行ったことのある方、 参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。