• ベストアンサー

青空駐車⇔カーポート 車への影響比較

みなさま。こんにちは。 毎日の車の保管で、 青空駐車で保管した場合と、 カーポート等屋根付下で保管した場合には、 雨・風・夜露・霜・日差・黄砂・埃・化学物質・鳥の糞・他等の環境差がありますから、  車が受けるダメージ進行度も差が表れそうに思います。 比較した場合、実際双方間どの程度の具体差が出てくるものなのでしょうか? わかるかた、お答えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.6

常識的には当然屋根付きの方が塗装には優しいですが、単なる屋根だけなら、乗らない時の降雨や積雪程度の違いにすぎません。やはりシャッター付きのガレージタイプだと相当差が出ると思います。しかし同時に全く同じ車を違う条件で保管したことがないので、正確に比較はできないと思いますが、10年程度のスパンではあまり差は出ないと思います。また国産車でも高額な車種と軽ではまったく違ってくると思いますし、ドイツ車特にアウディは塗装が厚く、以前乗っていたA4アバントは10年落ちで青空駐車でしたが、月2回程度の洗車機での撥水洗車をしただけでも、少し離れれば新車同様の輝きを誇っていてお陰で高く売れました。ベンツならSクラスだと塗装の厚みが違います。

idonoyoko
質問者

お礼

>シャッター付きのガレージタイプだと相当差が出 そうですね。 >アウディは塗装が厚く、以前乗っていたA4アバントは10年落ちで青空駐車でしたが、月2回程度の洗車機での撥水洗車をしただけでも、少し離れれば新車同様の輝きを誇っていてお陰で高く売れました。 これはすごいですね。 >ベンツならSクラスだと塗装の厚みが違います。 これも。 でも貧乏なのでそんな良い車は買えません。

その他の回答 (5)

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.5

ご存知と思いますが、鉄などが錆びるのは、濡れた後の乾燥する時ですから、全く濡れないか、水の中に着けたままならほとんど錆びません。 屋外では夜露や雨など毎日のように濡れて、乾燥してを繰り返しますからいくら良い塗装でも10年もすればいくら手入れをしていても艶もなく変色していくと思います。 私の車は常に室内保管ですから、20年経った軽自動車でも新車の輝きのままです。 更に車の屋根は幌ですが、20年経ってもきれいなままですが、屋外保管の同じ車はすでに2回程度は幌の貼替をされているようです。 車に大金をかける人もいますが、私は車のランクを落としてでも屋根つきの保管が出来るようにする事をお勧めします。 少しでも車が好きな人なら・・・

idonoyoko
質問者

お礼

>水の中に着けたままならほとんど錆びません。 ? >濡れて、乾燥してを繰り返しますからいくら良い塗装でも10年もすればいくら手入れをしていても艶もなく変色していく そうですね。 >室内保管ですから、20年経った軽自動車でも新車の輝き やはり屋根は必要ですね。 >車のランクを落としてでも屋根つきの保管が出来るようにする事をお勧め 一理以上ありますね。

  • paddrink
  • ベストアンサー率50% (236/465)
回答No.4

よく見かけるのは、左右のライトの透明感の異なる車、 年式の割りに走行距離の短い車の場合、車庫の定位置で長期間お留守番をしていることが多いので、 片側のみが紫外線劣化で樹脂の表面が劣化し、すりガラスのようになっていることがあります。 車の部品で最も劣化しやすいのはゴムです。 ゴムは補強のためにカーボンの微粒子を大量に配合していますが、 昔の車の場合、雨に濡れた後、ゴム部品の周囲にカーボンが溶け出してる場合があります。 ドアノブの下とか黒い染みが発生します。 ガレージで保管した車のほうが、ゴムの劣化が少なく、長期使用後の雨水侵入の可能性は少なくなります。

idonoyoko
質問者

お礼

>左右のライトの透明感の異なる車 は >片側のみが紫外線劣化で樹脂の表面が劣化し、すりガラスのようになっていることがあ るのですね。 >車の部品で最も劣化しやすいのはゴム なのですね。 >ゴムは補強のためにカーボンの微粒子を大量に配合してい るのですね。 >雨に濡れた後、ゴム部品の周囲にカーボンが溶け出してる場合があり >ドアノブの下とか黒い染みが発生し てしまうのですね。 >ガレージで保管した車のほうが、ゴムの劣化が少なく、長期使用後の雨水侵入の可能性は少なくな るのですね。

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.3

はじめに 青空駐車とは、道路を保管場所として違法に使用することなので 雨ざらし駐車か露天駐車と表現した方が良いと思います。 毛バタキで砂ホコリを払ってから洗車・ワックスしていれば、 3年間くらいは大差はないです。 ひょう、鳥の糞(酸性なので塗装が溶ける)については大差あり。 5~6年経つと、赤系(茶なども)は色とびが進むので オリジナル色の面影が無くなってきます。

idonoyoko
質問者

お礼

>青空駐車とは、道路を保管場所として違法に使用することなので すね。 >露天駐車と表現した方が良 さそうですね。 >毛バタキで砂ホコリを払ってから洗車・ワックス す >れば、3年間くらいは大差はない のですね。 >ひょう、鳥の糞 >は大差あり なのですね。 >5~6年経つと、赤系(茶なども)は色とびが進 んでしまうんですね。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

日光にさらされると 例え交通標識であっても 赤色が白く朱色にくすむことはご存じと思います。 車も赤色はすぐにくすんで白くなります。 私は平成元年のソリッドの赤い車を使用していますが カーポートのおかげで 洗車もろくにしていないしワックスも全くかけていないのに 新車のように鮮やかな赤色です。

idonoyoko
質問者

お礼

>赤色はすぐにくすんで白くな るのですね。 >カーポートのおかげで洗車も >ワックスも全くかけていないのに新車のように鮮やかな赤色 なのですね。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>具体差が出てくるものなのでしょうか? 鳥の糞害なら1日で大差が出る場合もあります。 これは場所にもよります。 日射しによる退色は数年のると 顕著に出てくるという程度です。 黄砂や花粉の季節には、かなりつきます。 毎日、洗車したくなります。 可能なら屋根付き、扉付きのガレージが望ましいです。

idonoyoko
質問者

お礼

>鳥の糞害なら1日で大差が出る のですね。 >日射しによる退色は数年のると顕著に出てくる のですね。 >黄砂や花粉の季節 は >毎日、洗車したくなります ね。 >可能なら屋根付き、扉付きのガレージが望ましい のですね。

関連するQ&A

  • 年中 青空駐車の車!

    私の駐車場は、屋根が無く雨、風、紫外線に当たっています。 車を保管するには、やはり車庫に入れるのが一番ですが残念ながら青空駐車になってしまいます。 車庫に入れている車より気をつけた方が良いところを教えてください。 私なりに、ワックスは月に一回以上実施。 水垢が付かないようにマメに洗車です。 また青空駐車の車の塗装はメンテしていても、劣化は避けられないのでしょうか? 青空駐車をしている方で、私はこう気をつけている等のご意見もお願い致します。

  • カーポートの屋根に黄砂がこびりついた

    先日屋根の塗装を行いました。春一番の強風吹き荒れる日で車や物置あらゆるところに塗料が飛び散る始末。現在物置塗りなおしを施工業者が行っていますが、困った事にカーポートの屋根に先日の黄砂が連日の雨にもかかわらず流れずにたまっています。施工業者が付いた塗装を取ろうとシンナー等を使ってこすっているのです。近所のカーポートには黄砂の吹き溜まりはぜんぜんなく、なにか屋根のパネルのコーティングのようなものが剥げ落ちているのではと心配してます。業者は洗えば取れると簡単に答えるのですが??

  • カーポートは必要か?

    カーポートは必要か? 新築中です。駐車車に屋根つけるか悩んでます。 まわりの家もついているし、あったほうがよいかと思うものの 結構お金がかかる。 車の上に、チョコッと屋根だけついても雨降れば横から入るし、 風も吹くし、埃もたまるし、あまり効果あるように見えない。 経済的に考えるとカーポートで30万かけるなら30万高い車 買ったほうが良いのでは。もともと車は雨風に強くできている ものだと思う。 車の手入れに詳しい方!カーポートの有効性教えてください。

  • カーポートの高さについて

    こんばんは、質問があります。 現行エスティマ(ACR50W)高さ:1730mmに合う、カーポートの高さはどのくらいが良いのか教えてください。 現在、カーポートを予約中で、その高さが、2355mm(コンクリートから屋根までの垂直縦柱の距離) エスティマの高さが1730mm。その差:625mmあります。 これでは、カーポートと車の差がありすぎで、日除け、雨が防げないかと思います。 そこで、工事のとき2355mmの高さあるカーポートをエスティマ高さに合うよう、短くカットしようと考えています。 上記のことを含めて、BESTのカーポートの高さを教えてください。 (エスティマに係らず、カーポートと車との差はどの程度がBESTなのか?の質問でもいいのかな。)

  • 車庫はNG、でもカーポートって?

    新築します。 2台車を所有していますが建築協定でゴツい車庫やガレージの設置はできません(指定された形状の物置のみ設置可能)。 カーポートの設置は問題無いのですが、カーポートの効果が使ったことが無いのでよく分からないのです。 なんとなくカーポートの屋根があれば青空駐車より紫外線による車の塗装の劣化には効果がありそうな気がします。でも、屋根だけなので、完全ではないですよね。同じ理由で、雨や雪も真上から降ってくるだけではないので、果たしてカーポートでどれだけのメリットがあるのかが疑問です。 特にこちらは多雪地域です。 耐雪150cm以上の2台収容のものだと50万近くするので自分にとっては気軽に導入できるものじゃないんです。 実際利用されている方、カーポートの効果のほどを是非教えてください。

  • カーポートについて

    諸事情で半年後くらいに戸建に引っ越す予定です 今現在の駐車場はマンションの地下に設けられているタイプで、風雪や直射日光から守られ、真夏の炎暑時でも車はひんやりしていて快適です 戸建は普通の平置きとなるので地下駐車場並みの環境は全く期待できないものの、せめてカーポートの設置を検討中です 予算の都合で箱型のガレージではなく、片側に柱があって屋根があるだけのタイプを検討しています このタイプのカーポートでも無いよりはあった方がマシなのでしょうか? それとも設置できるのであれば絶対にあった方がいい程のものでしょうか? 場所は神奈川県内で、降雪はほとんど気にしなくてもいい地域です 近隣の平置き駐車場の車には霜はおりていました ご意見の程、よろしくお願いします

  • カーポートは、建築物?

    青空駐車場に落下物から保護する為の網を設置することを 検討しています。カーポートには壁がないとはいえども建築物 であり、建築基準法が適用される(建築面積算出の対象となる) と聞きましたが、では、天井が網の場合はどうなるのでしょうか? 柱だけで屋根が無いということになり、建築基準法の対象外に できるのでしょうか?

  • 車の簡易屋根(カーポート)の効果について教えてください

    今まで自宅(一戸建て)の駐車スペースに露天駐車していました。 最近奮発して新車を購入したのですが、この際片足タイプの簡易的な屋根(カーポート)を付けるか検討しています。 このカーポートですが5~10年のスパンで考えた場合、塗装や車の全体的な”持ち”に対して効果はいかほどでしょうか? 「無いよりはマシ」程度か? 「シャッター付きのガレージ程ではないが、5~10年で見るとかなり効果がある。」ものでしょうか? また屋根のアクリル(ポリカーボネイト)に熱線吸収タイプがありますが、断熱にはどの位効果があるのでしょう? 車内の暑さは露天駐車より抑えられているのでしょうか?(夏、カーポートの下にいると木陰のように涼しいのでしょうか?) 拙宅の駐車スペースが元々狭い上に、カーポートの”足”が来ると余計に車庫入れや乗り降りが不便になるのが予想されます。あまり効果が少ないのであれば購入を見合わせるべきか迷っています。 よろしくお願いします。

  • シャッター付きか青空か そこが問題だ!

    近々 車を購入しようと思います。自宅に駐車場が無いので 近所のパーキングを借りる予定です。そこで問題発生!シャッター付きと青空では 1ヶ月¥10000~¥15000の差があります。セキュリティーの問題を考えると 当然シャッター付きですが それより気になるのはその車を買い替える時に下取り価格等に影響するのでしょうか?5年後に買い換えるとして、60万~90万の差が発生します。単純にシャッター付きで保管したからと言って60万~90万も下取り価格が上がるとは思いません。例えば5年後の買い替えの時にどの位下取り価格に差が出るのか 何方様かお教え頂けないでしょうか?保管状態で変わるとは思いますがよろしくお願いします。

  • 借りている駐車場で…

    半年前ほどから屋根つきの車庫を借りています。 青空駐車場より、もちろん割高ですが、やはり車をキレイに維持したいと思っているので、屋根付にしました。 すごく狭く、隣に車が停まっていて入庫してしまうと、(マイ)買い物かごが取り出せないほどです。 10台ほど停めれる駐車場で、蛍光灯が5つほど等間隔に設置されてあります。 ただ、暑くなった最近、この蛍光灯に虫がかたり、朝には虫がたくさん死んでいます。 蛍光灯のひとつが自分の車の上についており、洗車した翌朝でも、死んだ虫が車体や窓、さらにやっかいなのが、窓とドアの間のゴムのところにた~くさん挟まっているのです。 虫のフンみたいなのもついて、黒い車なのでとても目立つんです。 あそこまで汚れるなら、蛍光灯なくてもいいっと思うぐらいなんですけど、どうしたらいいでしょうか? 地主さんにどうにかして欲しいと言うべきか、勝手に自分で蛍光灯外すことができるのか、我慢するべきなのか迷っています。 こんな場合どうしたらよいでしょうか?