• ベストアンサー

カーポートの屋根に黄砂がこびりついた

先日屋根の塗装を行いました。春一番の強風吹き荒れる日で車や物置あらゆるところに塗料が飛び散る始末。現在物置塗りなおしを施工業者が行っていますが、困った事にカーポートの屋根に先日の黄砂が連日の雨にもかかわらず流れずにたまっています。施工業者が付いた塗装を取ろうとシンナー等を使ってこすっているのです。近所のカーポートには黄砂の吹き溜まりはぜんぜんなく、なにか屋根のパネルのコーティングのようなものが剥げ落ちているのではと心配してます。業者は洗えば取れると簡単に答えるのですが??

noname#55153
noname#55153

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buyohn
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

黄砂に関しては先の方がおっしゃる様に高圧洗浄が良いでしょう。ただカーポートのポリカーボネイトに塗料が付着して乾いてしまった場合は当然水洗いでは落ちませんよね。この場合、先に申し上げた通りラッカシンナーなどの溶剤は×です。このあたりはペンキ屋さんも解ってると思うのですが・・・私がよく使うのはABC商会という建材メーカーから発売されている『ケセルワン』というスプレーです。これはテープの糊跡やマジック、塗料などが簡単に落とせます。塗料ミストなら吹きかけてスポンジやウエスで軽く擦って水で洗い流せばOKです。溶剤も使っていないのでポリカにも使えます。ただあまりミストが広範囲ならポリカを交換した方が手っ取り早いとは思いますが、そのあたりはペンキ屋さんとの話し合いですね。

noname#55153
質問者

お礼

具体的なアドバイスありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • buyohn
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

現場を見ていないのでどの様な対応がベストかは断定できませんが、少なくともシンナーは×です。カーポートの屋根材はポリカーボネイトかアクリルのいずれかでしょう。シンナーはまだしもラッカシンナーを使ってこすると屋根材を溶かし、汚れは落ちたとしてもこすった部分は曇ります。透明でない屋根材ならあまり目立ちませんが、透明なものであれば目立ちますので止めた方が良いです。

noname#55153
質問者

補足

施工業者はどう対処するか、はっきり言ってきていませんが(水洗いでとれると簡単に考えているようです)私としてはどういった対応をしていけばよいのでしょうか?とにかく元の状態に戻してほしいだけなのです。よきアドバイスをいただけませんか?

  • getbass
  • ベストアンサー率12% (60/485)
回答No.2

黄砂には粘土質の微粒子が混ざることがあり、砂との結合が良いみたいです。温水の出るハイウォッシャーで弾き飛ばすように、洗いましょう。

noname#55153
質問者

お礼

回答ありがとうございます。高さもあるので塗装業者にとりあへず水洗いしてもらいます。が、なんか薬剤を使ってこすったらしく、心配です。

  • toso
  • ベストアンサー率57% (64/111)
回答No.1

カーポートのアクリル板は粗いスポンジなどで洗うと傷が付きます。 先日当社でも、アクリル板を外してスポンジの固い方で洗ったら、全面に傷が付いてしまいました。何とその数14枚。 ただ今回は足場のために外したアクリル板を当社のサービスで洗ったため、お客様にも納得していただき、問題にはなりませんでしたが、ちょっと焦りました。 多分、その傷に黄砂が乗っているんじゃないでしょうか。 現場を見ていないので、あくまで推測です。 間違っているかもしれません。

noname#55153
質問者

補足

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カーポート屋根張り替え工事費の妥当性

    先日の強風でカーポートの屋根が破損しました。 13年ほど経過しているため、老朽化もあったと思います。 これを機会に、カーポートの屋根を全面張り替えしようと 見積もりをとりましたが、これが妥当なのか判断できません。 このくらいの費用が妥当なのでしょうか? ○前提条件 カーポート2台分(車を横2台で止められるアーチ型) いまは、アクリル板のクリアータイプで施工済み ○見積り内容 ポリカーボネート板 14枚×1万=14万 ポリカーボネート押さえカバー 16本×3千=5万 取り付け工事費 4万 既存取り外し処分費 3万 運搬等諸経費 5千 ------------ 合計 26.5万円+消費税

  • 屋根の塗装をしたいが、塗料は水性がいいのか溶剤(油性、シンナー系がいい

    屋根の塗装をしたいが、塗料は水性がいいのか溶剤(油性、シンナー系がいいのか教えてください。

  • 塗料の塗れない金属(アルミサッシ)などについて

    只今、屋根、壁の塗装のリフォームをしております。 何軒かリフォーム業者に見積もりをとりましたが、どの業者さんもアルミサッシには塗料を塗ることができないとおっしゃいます。 塗っても1年後くらいに剥がれてきてしまうということです。 我が家には建て増ししたプレハブのような場所があります。家の壁、屋根の塗装といっしょにそこの屋根に塗料をぬって頂くことで見積もりをとりました。 しかし実際塗装屋さんが施工に来た日に塗装職人さんが「この屋根は塗料を塗っても早ければ1年後くらいにはげて来るから塗っても無駄だ。アルミサッシに塗料を塗るようなものでこの屋根も塗料が焼き付けてあるから塗料を塗ってもはげてくる」と言われました。 私はその屋根の塗装を諦め、その塗料を家の屋根(コロニアル)の鉄フレームに塗っていただくように変更致しました。その塗料は普通の油性ウレタン塗料と違って遮熱効果のある高価な塗料です。そのときはその屋根が施工できない分を返金してもらうのが言いにくかったので高い塗料を家のコロニアル屋根の鉄フレーム(最初は油性ウレタン塗料と塗る予定だった)にまわして納得しようと思いました。 しかし本日塗装工事が完工したときにその塗れないと言われた屋根に家の鉄部に塗った油性ウレタン塗料がところどころ落ちていました。 私は塗装職人さんにシンナーでふき取って頂く様頼みました。しかしその屋根には10年以上前に塗装工事をしたときに落ちたウレタン塗料がポツポツ落ちておりそれはシンナーで拭いても落ちないと言われました。 私ははっと思いました。10年前に塗った塗料が今でもしっかりついているのです。では1年後にはげてしまうというのは違うのではないか?ひょっとして塗れたのではないか? このままではいくら高価な塗料をコロニアル屋根の鉄フレームにまわしたとしてもその屋根が塗れずじまいで泣き寝入り状態になってしまいます。 アルミサッシ以外で塗料が塗れない建材とはどのようなものがあるのかご存知の方どうかお教え下さい。 ほんとうにその屋根に塗料が塗れないのか知りたいのです。 本日の午前中施工が終了しすぐに明日残り半額の施工代金を振り込めと言われました。(普通は1週間くらい猶予をくれるものですが) 宜しくお願い致します。

  • 車庫はNG、でもカーポートって?

    新築します。 2台車を所有していますが建築協定でゴツい車庫やガレージの設置はできません(指定された形状の物置のみ設置可能)。 カーポートの設置は問題無いのですが、カーポートの効果が使ったことが無いのでよく分からないのです。 なんとなくカーポートの屋根があれば青空駐車より紫外線による車の塗装の劣化には効果がありそうな気がします。でも、屋根だけなので、完全ではないですよね。同じ理由で、雨や雪も真上から降ってくるだけではないので、果たしてカーポートでどれだけのメリットがあるのかが疑問です。 特にこちらは多雪地域です。 耐雪150cm以上の2台収容のものだと50万近くするので自分にとっては気軽に導入できるものじゃないんです。 実際利用されている方、カーポートの効果のほどを是非教えてください。

  • 屋根塗装後の縁切りについて

    3週間ほど前に近くのリフォーム店で屋根(カラーベスト)、外壁塗装を施工して頂きました。 しかし屋根の縁切りについて聞いてみると施工する必要ないとのことで施工されていません。心配で屋根に上がらせてもらいましたところ、半分くらいが塗料でくっついていました。 これから施工して頂こう(出来れば他の業者さんに)と思っているのですが、いろいろ調べてみましたら 屋根塗装前の場合、タスペーサーを挿入して行われるとのことですが、塗装後、縁切りする場合は皮スキやカッターでで裂いていくとのことですが、 皮スキやカッターを使った従来の作業では、縁切りを十分に行えず、屋根の下地が、腐食したり、雨漏りの原因になることがあったり、せっかく綺麗に仕上げた屋根を傷をつけたり、塗料が完全に硬化していない場合、再度密着したりと不具合が多い。 ということを聞きます。 塗装後の縁切りの場合、どのような方法がベストなのでしょうか? タスペーサーを挿入することは出来ないのでしょうか? もし挿入できる場合1坪(1m2でもいいです)当たりどのくらいの数のタスペーサーを使用すればベストなのかお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 屋根の塗装

    屋根の塗装したいと思います。 今現在の屋根は、数年前塗装した塗料が剥げてめくれています。その以前にも塗装しているのですが同じく剥げてしまった瓦に再塗装しました。 たぶん2回とも油性ペンキと思われます。 現在の屋根は数百メートル先からでも魚のウロコみたいに剥げて光り輝いています。 質問です 3回目の塗装を計画中です。 (1)塗料は油性から水性にしたいと思いますが、一般的な3回塗りとして、下地、中塗り、上塗りのペンキの種類(具体的なメーカーペンキ等の名称でもいいです) (2)シリコンとポリマーの違いは何ですか? (3)現在の塗料は高圧洗浄だけで大丈夫でしょうか?また剥げそうな気もしますが施工業者は手抜きしそうで心配です。

  • 屋根の塗装後3年で剥がれてしまいました

    築15年くらいの一戸建ての屋根(スレート)に塗装をしてもらったのですが、わずか3年強で塗料が剥がれてしまいました。一部では無く全体的に剥がれており、雨樋が剥がれた塗料の屑で詰まるほどなのです。 当時施工した業者に見てもらいましたが、「雨や風によって耐用年数は変わるのでそういうこともある」「施工ミスではない」といった対応で補償してもらえそうにありません。 施工当時はその業者から10年くらい大丈夫と聞いていましたが口頭で聞いただけで何も書いたものはありません。 どうすればよいか対応に困っているのですが、ちゃんと施工していても3年くらいで塗装は剥がれてしまうものなのでしょうか? 専門知識がありませんのでどなたか教えてくださいませ。 なお、当時の契約書に書いてある品名からすると、塗料はシリコン系と思われます。

  • 塗料飛散被害

    10日前に屋根塗装をしました。あの春一番が吹いた日で作業の安全を考えてその日の施工を延期するようにお願いしましたが強行され、カーポート、車、物置、ウッドデッキに塗料が飛散しました。その他気づかないところもあるのではと、ちゃんと施工が行われているのか心配です。保険に業者が加入しているらしく現在復旧工事を順次進めています。デッキは付着箇所の部品交換。車はディーラーに見積もり作成依頼中。物置は施工業者自ら塗りなおすそうです。車が一番心配でちゃんと元に戻るのでしょうか?屋根塗装費用については、当初の見積もり額はらわなくてはいけませんか?被害実費しか払ってくれないのでしょう?精神的にも時間的にも疲れた。保障してほしい!!

  • トタン屋根の塗装の劣化について

    家の屋根の塗装の劣化で悩んでいます。 屋根の一部がトタン屋根(平板)で3年ぐらいで剥がれが出てしまいます。業者に頼んで塗りなおしをしていますが、もちません。 だいたい2年程度で部分的に膨れが出て、そこの部分が弾けて剥がれはじめます。 環境は都市部で、積雪や海沿いでは無いためそれ程、過酷では無いと思います。 調べると塗りなおしの際、古い塗料の剥離が不十分だと起きるようですね。 たしか、業者はそれ程丁寧に剥離はしていないかったと思います。 時間があったので、前に(3年ほど)自分でスクレーパーと、ハンドサンダー?(電動のベルトサンダー)で出来る部分を剥離して、塗り直したのですが、最近一部が膨れて弾けてきました。 (業者よりは1年ぐらいはもちましたが・・・) 何かもう少し長持ちする塗装方法はないでしょうか? ※ 近所の家は同じトタンでも退色して劣化していても剥がれは無く長持ちしています。(環境の問題は少ないと思います) 窓のひさしなどの小さい面積の場所は同じ塗料でも剥がれは出ていません。 あとこれが原因か分かりませんが、天気が良くなったり、日が当たると熱で膨張しトタン屋根が音なりすることがあります。 (古くなると音は出るみたいですが・・・)

  • ガラス繊維系コートはシンナーで取れるのですか?

    先月新車が納車になりました。 販売店から家まで乗って帰ってきてからよく見ると、リアドアの下のほうに縦1cm横幅1mmほどの線キズがありました。 塗装が取れて下地が見えていたので、錆びないようにと自分でタッチアップペンで補修しました。 その1週間後に、通販で「無機質ガラスの被膜で鳥糞が付着して放置しても大丈夫。傷も付きにくくなります。」とかだったかな? そんなような説明のガラス繊維系とかいうコーティング剤を納車前に買っておいたので、それを施工しました。 施工と言っても、洗車後に水を拭きあげないままスプレーし、水で流し、拭いて終了と言う簡単なものです。 使えば使うほど強力なガラス質の被膜ができるとかで、使い始めは施工頻度を上げたほうがいいような事が書いてあったので、納車から現時点までで3回施工してあります。 それで本日、納車時に自分でタッチアップした箇所が、あまりにも下手すぎて目立つので、もう一度やり直そうと、何も考えずに車用の塗料薄め液(シンナー)でタッチアップした所を拭いて、タッチアップ塗料を完全に除去しました。 簡単に除去できました。 その後に、今回は時間を掛けてタッチアップ作業をしました。 作業が終わってからふと思ったのですが、ガラス繊維系コーティング剤って、シンナーで簡単に取れちゃうのでしょうか?? タッチアップした箇所にもコーティング剤は施工してありました。 コーティング剤の説明には、無機質で強力なガラス被膜ができるから、塗装を侵す強力な酸やアルカリ物質である鳥糞や樹液のような物が塗装に付着しても大丈夫。 さらには、硬いガラス被膜ができるので洗車機に入れても傷が付かないというような説明でした。 しかし、そのコーティングが施工してあるのに、タッチアップの塗料はシンナーで軽くフキフキしただけで取れました。 タッチアップ塗料の上に「酸にもアルカリにも侵されず、洗車機に入れても傷が塗装につかない硬さをもった強力被膜」というような物が本当にあるのなら、そうそう簡単にはタッチアップ塗料は落ちないはずではないか?と思えてきました。 それとも、施工が失敗していて被膜ができていなかったと考えるべきなのでしょうか? または、シンナーを使えば被膜は簡単に溶解して除去されてしまうものなのでしょうか? そのコーティング剤は、クロスなどとセットで1万円くらいで買いました。 商品名を出すと、営業妨害などと難癖つけられたら嫌なので、伏せさせて頂きました。 車やコーティング剤には詳しくないので、助言をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。