• 締切済み

将来的には結婚したいのに…

borg121の回答

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.5

 あなたの結婚観はとても素晴らしいですが、彼の考え方にはかなり自己中心的なところがあるようです。  自分の思い通りにならなかったら「それじゃあ、もういい!」、結婚しても偏屈者の旦那になる可能性が高いです。  捧げる相手を間違っていたとも考えられますが、世の中は大体そんなものです。

noname#135922
質問者

お礼

仰る通り彼はかなりの偏屈です。自分の信念は意地でも曲げません… 未来の旦那様に申し訳なくなってしまい、苦しいです。…なんて視野が狭いことを考えてしまいます。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 将来の為に処女を守っていたいけれど

    将来の為に処女を守っていたいけれど 現在大学4年の女です。 彼とのセックスについて相談があります。 まず今の状況について説明します。 半年ほど前に初めて彼氏ができ、最高のパートナーだと思っています。同い年の処女童貞カップルです。親公認で、お互いに就職が決まって生活が落ち着けば結婚も考えている仲です。 私は今まで性体験をしたことがありませんでした。現在は彼とエッチなことはしましたが、子供ができるような挿入などの行為はしていません。 彼に「我慢させてつらいのではないか」と聞いたら 「今は学生の身だから万が一の時に責任をとることができない。本当は繋がりたいが、貴女が本当にセックスしたいと思えるようになるまで待つ」 と言ってくれました。 だから、私は「セックスしたい気持ちは山々だけど、私も今は学生だから控えたい。せめて大学を卒業して自分で食いぶちを稼げるようになるまで待ってほしい」と伝えました。 彼は受け入れてくれました。 ここからが本題です。 私は「大学を卒業したらセックスしても良い」と彼に伝えましたが、正直なところ私は婚約が確定するまでセックスはしたくないです。もうエッチなことをしている段階で処女とはいえないかもしれませんが、将来一生を共にすると確定した人としかセックスしたくありません。 しかし、今更「貴方の就職が決まって生活が安定するまでセックスしたくない」と言うと、今まで散々我慢させてきたのになんだと思われるかもしれません。 彼は教員志望なので採用試験を受けるようですが、難関と聞くので今年はおそらく無理でしょう。そこも引っかかってしまいます。 私はどうすればいいでしょうか。どなたか助けてください!

  • 処女で結婚した方は何年付き合って結婚しましたか?

    こんちには。18歳女です。 4歳年上の男性と付き合ってます。初めての彼でお互い学生です。 私は結婚するまで処女でいたいという考えを持っていて先日彼にそのことを告げました。 彼はそのことに理解を示してくれましたが、実際結婚するとなると彼が社会人になるのは2年後。 私は早くて4年後になるのです。 学生で結婚は考えにくいです。 何年も性行為を我慢するのはやっぱり男の人は辛いと思います。 周りの友人に経験済みはいるし、彼がかわいそう、体の相性は大事だと言われます。 でも私はやっぱり結婚するまではしたくないのです。 処女で結婚した方は何年性行為なしのお付き合いの末、結婚されましたか? また私と同じ考えの方、同じ状況の方いませんか?

  • 処女しか認めない彼氏との将来について

    初めまして、相談させてください。 お互い20歳大学生、当方女、付き合って一年です。 彼氏が私の過去について許せないらしく、それが原因で今まで5回ほど別れてくっついてを繰り返しています。 私は前回の彼氏と初体験をしていて、しかもそれがネットで出会った彼氏だったのでそれが許せないらしいです。 私自身それは真面目な交際だったのでネットの出会いについてとやかく言われたくはなかったのですが、 その人と初体験を済ませてしまったことに今は後悔しています。 それで彼氏が「やっぱり無理」と言って喧嘩するたびに、彼氏が「でも別れたくない、俺が子供だったごめん」といって復縁するといったことが続いています。 私と結婚するために勉強している、とかお嫁さんになって、というようなことも言ってきます。 しかし、ツイッター(私が見ていることを知らない)では「結婚するなら処女、非処女に興味はない」といっています。 私はこのまま彼氏と続いたら結婚も考えたいと思っていましたが、毎回の喧嘩に疲れました。 非処女との結婚は無理と決まっているなら、彼氏を尊重したいのでいますぐにでも別れる決意はあります。 でもその価値観を変えてくれるなら、このまま付き合っていたいです。 最近喧嘩した直後で、口では「結婚できるように勉強頑張る」と言ってましたがブログでは「乗り換えたい」だの言っています。 実は私の方がいま短期留学中で、4か月間会えていない状況です。でもあと2週間で帰国します。 帰国する前になんとかしたいです。中途半端な状況で会いたくないので。 早くこの状態を良い方向でも悪い方向でも解決したいんですが、どうしたらいいでしょうか。

  • 好きだけど結婚できない

    昨日そう言われて付き合っていた彼氏と別れました 私は今大学1年生で、付き合っていた人は社会人です お互いものすごく惹かれあってて、「お前が学校卒業したら結婚しよう」と言われていました しかし最近になって結婚願望が強くなり、今すぐにでも結婚したいみたいです でも私とはあと3年は結婚出来ないので、「すごく好きで離れたくないけど結婚はできない」と言われ、結婚出来ないなら付き合っている意味がないということになり、別れました 私もそのときは納得して了承してしまいましたが、今考えるとやっぱり納得いかなくて 私的には結婚出来なくても、向こうの結婚相手が見付かるまで付き合っていきたいと思っています それぐらい好きなんです でも付き合っていた彼氏の友達には、「好きなのに結婚出来ないという考えがおかしい。普通は学校卒業するまで待ってるだろ。そんなやつはやめて俺にしとけ。あいつのことなんか忘れさせてやる」と言われました 付き合っていた人と別れた日のうちに違う人に告白されるという経験は初めてで 正直どうしたらいいのかわかりません 私は付き合っていた人を忘れるためにも、その友達と付き合うべきでしょうか それとも、やっぱり好きだからよりを戻そうというべきでしょうか いろんな方の意見が聞きたいです よろしくお願いします

  • 貞操を守ることは結婚に有利に働きますか?

    21歳の女子大学生です。 私は「少なくとも婚約までは貞操を守りたい」と思っています。(私は処女です。) 先日、25歳で学生の彼氏に体の関係を持ちたいと示唆されたので、 この考えを伝えたら、別れようと言われ別れました。 実は、去年私が20歳だった時も、同級生で20歳の当時の彼氏とも同じ理由で別れました。 私の性欲は普通以上にあると思います。 セックスに対して嫌悪感があるわけではありません。 私が「結婚まで貞操を守った方がいい」と思った理由は、 処女で24歳で結婚した母が、裕福で教養ある父に今もとても大切にされているからです。 また、単に身体は大切にしたいからです。 なお、私は遅くとも24歳までには結婚したいと思っています。 「少なくとも婚約まで貞操を守ること」は、よい結婚や結婚後の生活に有利に働きますか? もし、そうでないなら、このような考えにこだわる必要もないのかもしれませんが……。 よろしくお願いします。

  • 結婚を考えられない

    長くなります(>_<) 私は付き合って1年3ヶ月になる彼氏がいます お互い同い年で21です 同じ学校・クラスでしたが彼が家庭の事情で今休学しています 最近彼とこのまま付き合っていいのかわからなくなりました 彼と付き合う時この恋で最後にすると言われ、このまま卒業してお互い仕事に安定したら結婚したい、結婚したら子供がなど将来の事を話します 私は彼が初めての彼氏で最初、将来の事を話す彼が嫌でした ケンカして別れた事もありましたが、やっぱり彼の事が好きだと思う気持ちが強く寄りを戻しました ですが私が学校を来年の春卒業ということで就職の事を考えた時、とたんに先が見えなくなりました 自分の未来が見えないのに彼との未来などまったく見えません 最近彼と連絡とるのが嫌です 自分勝手ですがいつもより連絡をとるのを少なくしています 私はたまに、半年に1回ぐらい自分の気持ちが不安定になり死にたいと思うことがあります 自分の生きている意味など考えて気持ちが落ち込みます 今もその状態に入っていてなかなか元気になれません ですが今まで自分の未来を考え続けてました そして唯一でた想いは私は結婚をしたくないということです いまの彼氏とだけでなく一生結婚せずに自分の好きな事をし続けていたいと思うからです 私は高校生の時癌になり、手術をして取り除きましたが10年かけて治療を今も続けています これから再発する可能性もあるので私の人生は長くないと考えています だから少ない人生を思いっきり好きな事だけしていきたいのです ですが相手の家族は彼が長男で唯一の男もあり結婚していつか子供はと思っています 彼に病気の事は言っていますが、その上で私との将来を考えてくれています 本当にいい彼氏とは思いますが、私は結婚はどうしても嫌です なので別れるべきなのか悩んでいます 彼との考えが違うので、今彼の事が本当に好きなのかもわからないです このまま相手の期待に応えれないため別れるべきですか 長くなりましたが解答お願いします

  • 結婚まで処女でいること

    はじめまして。高3の女です。 私は中高一貫の女子校に通っていて今まで一度も彼氏ができたことがないのですが、周りには彼氏がいる友達が結構います。 そして、最近脱処女する人が増えてきています。別にそれは悪いことだとは思わないし、むしろそれでお互いの絆を深めあうとかなら全然構わないと思います。 ただ、私は個人的には大学生になっても処女のままでいたいと思っています。というか、結婚まで処女でいたいのです。 理由は痛そうだからとかそういう物理的なものもありますが、やっぱり一生に一度しかないものだから、せっかくなら自分が一番愛した人に捧げたいと思うからです。 が、雑誌やネットなどの特集を見ると、処女は面倒くさいとかそういう意見もあって、どっちがいいのか…と悩んでいます。それに、私は結婚まで処女でいたいというのは誰にも言っていないのですが、この考え方はどうやら古いようにも思えます。 男性女性どなたでも構いませんので、実際処女はめんどくさいのか、それとも大丈夫なのか教えてください、

  • 将来を考えてみたら・・・

    今あたしには付き合って1年3ヶ月の彼氏がいます。 今あたしは短大2回生で彼氏は4回生で、卒業が同じになります。そこで、卒業したら同棲をしようとお互い言っています。まだまだ、早いのかもしれませんが、やはり同棲=結婚を考えます。 過去あたしは結構遊んできたのですが、ずっと好きなままなのは初めて、こうして長く続く人は初めてなんです。初めて結婚も考えれる相手なのです。 しかし、真剣に結婚を考えたら色々悩みが出てきました。 結婚をしている友達をみても、やはり好きだけでは結婚は出来ないと思うのです。 やはり経済力があるかどうかは、とても大切だと思います。 最低だと思いますが、あたしは今まで育ってきた自分の生活レベルを落としたくありません。(普通よりも裕福だと思います)それを考えたときに、今の彼氏では不安を覚えたのです。 彼氏は、とても優しく結婚してもいい旦那さん、そしていいお父さんになるとは思うんです。でも、経済力ではあまり期待は出来そうにありません。 同棲=結婚。こういうことを考えていたら同棲をしないほうがいいのかと考えたり、経済力にこだわりすぎないほうがいいのか…。 とても悩んでいます。 結婚している方、どんな方でもいいので、何かアドバイス、賛否両論、お願いします。

  • 将来について

    20歳女性です。 小さいころからずっとスポーツをしてきて女子っ気もなくボーイッシュです 男性とお付き合いしたのも中学以来ないです。そして処女です。 この年で処女はやっぱきついですか? それでも結婚願望はすごくあります。 子供もほしいです。 そのためにはまず彼氏から作らなければと思うんですが、出会いもなくそういうキャラでもないので誰にも相談できず。 化粧もしたことない、ボーイッシュな女性でも男の人はオッケーなのでしょうか? 変な質問すみません。どうか呆れずなんでもいいのでいいアドバイスお願いします

  • 彼氏ができないこと、将来の結婚への不安

    彼氏ができないこと、将来の結婚に不安を感じています。 自分の不安を吐き出すような文章になってしまいましたが、どうかアドバイス頂けると嬉しいです!!長文です!>< 私は21歳大学4年生で、今までで彼氏がいたのは3年前に1人だけです。 これまで彼氏がいなくても学業や趣味に打ち込むことが楽しく不安や焦りはほとんどありませんでした。 けれど最近、周りの同級生や知り合いが3人結婚し子供もいるということを知り、祝福すると同時に自分自身このままでいいのかという思いが浮かびます。 3年前彼氏と別れたあとも何人かに告白されましたが、周りからあの人何か変と思われている方ばかりから告白されます。 私は周りの目はあまり気にしない人なので多少言動や行動が辺でも、熱意があれば尊敬できると思いますし、話しかけれれれば笑顔で返しています。 でもそういう人と付き合いたいとか結婚したいと思っているわけではないので断りました。その内の1人は今、私の数少ない男友達になっています。 私は、彼氏をつくるなら結婚前提でという気持ちです。もちろん初めからそんな重いことを相手には押し付けませんが、自分の付き合う気持ちとしてです。 彼女彼氏という関係になったとき、そのときにもし赤ちゃんができたらどうしようと不安を抱えるのは嫌なんです。 私は6年制の大学に通っており卒業するときは24歳です。結婚しても働きたいと思っているし子供は1人欲しいです。 よく結婚は30歳が節目と言います。私も自分が最も輝くのは24~26あたりだと思うしそのあたりで結婚するのがベストだと思っています。 私の趣味はJAZZダンスです。自分の大好きな趣味ですが女性ばかりです。学業にも手を抜きたくないので毎日は割りと忙しいです。 卒業したら仕事の合間をぬってバイオリンを始めてみたいし、ダンスも続けたいです。童顔でよく子供っぽいと言われます。 合コンや飲み会の集まりで、彼氏ゲットとはよく聞きますが私は盛り上がるのはあまり好きではなく静かにお酒を飲みたいと思ってしまいます。 彼氏に求める条件とよく友達にも聞かれますが、私が求めているのは、その人が何か目指すものをもっていて熱意がある人、自分の考えをしっかり言える人です。他人の悪口や嫌味を言う人は絶対嫌です。 私自身は今動くのがベストだと思っていますが学業や趣味も疎かにしたくありません。街コン合コンで騒ぐのも好きでないのですがどう行動すればよいですか? 働いている人は好きなので結婚相談所に行ってもいいのですがは学生が行くには少し早いような気もしますし、21歳が行ってもどうせ本気じゃないと思われる気もします。しかし出会いを求めるなら行ってみるべきでしょうか?