政経の勉強方法と新聞の読み方

このQ&Aのポイント
  • 政経の勉強方法がわからず困っている人にアドバイス
  • 政経の初心者が参考書や勉強方法を知る方法
  • 政経を受験科目にするための新聞の読み方
回答を見る
  • ベストアンサー

政経の勉強方法

来年早稲田を受験する予定なんですが、選択科目の政経の勉強方法があまりよくわからず困っています。 政経に関してはこれから1から勉強を初めるつもりです。 元々理系で今は高校は卒業して訳あって自宅にいるので、周りに聞ける友達がいません。 ぜひ参考書や勉強方法など、アドバイスをよろしくお願いします! あと…新聞についてです。私の家では朝日新聞の朝刊のみ購読していて、普段読むのは1ページ目ぐらいなんですが、政経を受験科目にするからには新聞もちゃんと読もうと思っています。 そこで質問なんですが、1ページ目の他にどのような欄を読めばいいのでしょうか? 乱文すみません(T_T) アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.2

最近の朝日新聞などのマスコミ情報だけでは偏った報道がされている場合が多いので、もっと広く情報を集める必要があると考えられます。 次のサイト等もざっと参考の為に参照されたら良いのではと思われます。 http://eritokyo.jp/independent/aoyama-column1.htm http://eritokyo.jp/press-link1.htm  ==>ITメディア==>田中宇国際ニュース http://tanakanews.com/ http://www.nhk.or.jp/r-asa/ ビジネス展望、時の話題 http://diamond.jp/ http://www.news-pj.net/index.html http://www.news-pj.net/link/index.html http://iwakamiyasumi.com/ 岩上安身オフィシャルサイト (Web Journal 他) http://thinker-japan.com/think_media.html http://globalresearch.ca/index.php http://www.world-newspapers.com/world-news.html また、かなりの大学での講義内容はOpenCourseWareとして公開されていますので、 Wikipediaやネットで調べて下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/OpenCourseWare (==オープンコースウェア)

040176
質問者

お礼

偏った報道・・・そうだったんですか。 アドレスまでのせて下さってありがとうございます。 とても参考になりました!!

その他の回答 (1)

noname#131498
noname#131498
回答No.1

参考書も大事かもしれませんが、解答付の薄い問題集をやってみてはどうでしょうか? 自分のわからないところ、出題されるポイントなど、見つけられると思います。 新聞について、1ページ目というのは、「1面」のことでしょうか? それとも、事件や事故の記事のある「社会面」でしょうか? 新聞には、経済面もあれば、政治面、国際面など、「政治経済」の勉強に役に立つ情報が満載です。 教科書が一番のテキストですが。 教科書は、個人でも購入できますので、2冊あってもよいかもしれませんね。 定番ですが、大学の過去問です。

040176
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 過去問もしっかり見ていきたいと思います。 ありがとうございました!

040176
質問者

補足

わかりにくくてすみません。 1ページ目というのは1面のことです。

関連するQ&A

  • 政経の勉強について!

    来年に経済学部を受験しようと思っているのですが、自分の政経の勉強方法に疑問があるので質問させてもらいます。 来年、明治・立教・中央大学などの経済または政経学部の一般試験に政経を使って受験しようと思ってます。いまは「畠山創のスパッとわかる政治・経済」や新聞を読んだりして勉強中なんですが上記の大学を受ける場合これだけじゃ物足りないと思います。そこで質問ですがこれ以外にどのような参考書をこなしたら上記の大学の試験に合格できるような実力がつくでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 政経と日本史

    現役のときは地歴(日本史)を途中で断念し2科目受験で 挑みました。 挫折の理由は時間がなくなってしまったため。 そして今年から浪人生となり 早稲田を狙いたいのですが 地歴の選択が 政経と日本史で迷っています。 悩んでいるポイントは 政経は ・勉強量が日本史より少なくて済み 英語国語に重点を置くことができるから ・政経の方がいい、と聞くから・・・ (噂はよくないですが・・・) ・将来役に経つのは政経だから。 ただし ・政経では行きたいところの受験科目にないし 受験できるとこが狭まれてしまう。 日本史は ・自分には行きたいところがあり そこが政経受験ではできないため。 ただしレベルは早稲田より低いので気が進まない。 ・日本史は途中までかじっているため 0からスタートの政経よりはいいのではないかという。 政経も日本史も嫌い・興味ないということはありません ですからどちらでも頑張れます。 自分にはやりたいことがあります。 そこはネームバリューが高ければ有利です。 それを考えると政経で早稲田を狙う という方が近道なのかなって思います。 ですが学部的には日本史で受験する大学のほうが 興味があります。 日本史、政経2つやればいいじゃない とお思いになられるかもしれませんが 実際、早稲田なのでキョロキョロしてたら いけない気がします。 1つに絞ったほうが率は高まると思うんです。 ・ネームバリューをとり、大勝負をするか。 ・無難(いや実際厳しいが早稲田よりは率はある) な方を選ぶ(しかも日本史なら受けれるところは広まる)方を選ぶか どちらがよい結果を生みますか。 宜しくお願いします。

  • 政経の勉強方法について

    僕は早稲田大学の商学部を受けることに決め、社会は政治経済のテストを受けることに決めたのですが、高校では政治経済の授業を受けていなかったので、独学で政経を学ぼうと思い、インターネットでいろいろと検索したところ、東進ブックスの政経ハンドブックと政経問題集をすすめていることが多かったので、二冊を使い半年勉強した後、早稲田大学の過去問題を解いたのですが、5割位しか得点できませんでした。答え合わせをしてわからなかったところを政経ハンドブックで調べましたがわからなかったところはほとんどが政経ハンドブックには載っていませんでした。政経ハンドブックをやればかなり得点できると思っていたのでできなかったことがショックでした。今後どのような勉強方法をしていけば成績が伸びるでしょうか?またお勧めの参考書などがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 政経か歴史か

    早慶志望で4月から浪人生となる者です。 (今年は家庭の事情で受験することが出来ません) ここまで元々早稲田志望ということもあり、また、勉強を始める時期が遅かったために、覚える事が比較的少ない政経を勉強してきました。 しかし浪人する事が決定した今、今年も政経で行くかそれとも歴史科目に変えるか悩んでいます。 一般的な考えでは当然政経を続けるべきなのでしょうが、政経を選択し早稲田に落ちてしまった場合、慶應・上智は政経受験不可の為に自動的に進学先がMarch以下となってしまいます。 自分自身、浪人するからにはMarchは・・・・という思いが強く(決してMarchをバカにしているわけではありません)絶対に早慶上智に行きたいです。 その点、歴史科目を選択すれば選択肢が圧倒的に広がります。 ただ、これらのレベルの大学となると今から歴史科目で間に合うのか不安です。(特に早稲田) 長くなってしまいましたが、要するに今から歴史科目を勉強して早稲田レベルまで引き上げることは可能かということを聞きたいです。 ちなみに英語はMarchレベルは普通に解ける。現代文も同様。古文は全くの状態です。(英語・国語もこの有り様なので勉強時間の兼ねあわせを考えると歴史科目で間に合うか尚更不安です) 回答よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 早稲田政経!

    早稲田政経! 現役生です。早稲田の政経を受験するつもりですが、国語と英語のおすすめの参考書を教えてください。現在の実力は模試で昨年の合格者平均点よりややいい程度です。選択科目は政経ですが、これに関しては全く問題ありません。あと、勉強法や傾向、対策も教えてください。6月になって私大を受けることに決めたので、よくわかりません。

  • 早稲田大学で社会を政経受験

    早稲田大学第一志望の受験生です。学部は商学部はかたく、出来ることなら政治経済学部に行きたいです。 社会科目が政経受験なのですが、しっかりやってきたこともあり模試での偏差値は70越えのところまで来れました。 これから早稲田対策をしていこうと思うのですが政経はどのように対策していけばいいでしょうか。英語と国語が飛び抜けて得意という訳でないので政経を武器にしたいのです。 アドバイスお願いします。あと英語国語の勉強法などもありましたらお願いします。

  • 早稲田政経絶対合格する。できるのか!?・・・・・

    今日、早稲田の政経の受験日でした。 自分は現在高2です。本命は早稲田政経で、あとは法か商です。 理系から文転できないと言われ、学校をやめて高認(旧大検)をとり早稲田受験をもくろんでいます。 ちょうどあと1年きった訳ですが、合格できるんでしょうか? もちろん自分に勉強の仕方次第だとは思うのですが・・・。 英語も0から初めていますが、なかなか伸びません。(文法も単語も) 国語も古文漢文も伸びません。 政経は1週間前からやり始めました。 東進に通っているのですが、このままでは大丈夫なのでしょうか??? ああー誰か効率的で実践的な勉強方法を教えて下さい。 やってもやっても時間だけが過ぎていって鬱になりそうです・・・・・・・・・・。 このまま合格できなくて人生終わるのでしょうか・・・・・・・・・・・・

  • 早稲田 受験科目 政経

    選択科目を政経にしました。早稲田を受験するにあたって政経のおすすめ参考書など教えてくださいm(_ _)m あとやはり政治や経済の本などちょっと専門的なのも読んだ方がいいですかね 政経を選択した人はよく不利だと聞くので心配です よろしくお願いいたします

  • 日本史と政経

    大学受験を控えている高校3年生です。 受験科目で悩んでいます。 日本史と政経です 日本史は得意なのですが量が膨大で勉強に困っています。 一方政経は塾の先生に夏から初めても間に合うといわれました。 どちらで受験したらいいのでしょうか?? ちなみに志望校の一般はほとんど日本史、政経 どちらでも受験が出来ます。 どなたかご回答お願いいたします。

  • 早稲田政経を日本史で!

    以前、早稲田の選択科目を日本史と政治・経済で悩んでいる、という 旨の質問をさせていただきました 完全に決定したわけではないので、その過去の質問へのご意見も未だ募っているのですが、 今のところは日本史かな、という感じです。 この質問では、早稲田政経の日本史の勉強法についてお伺いしたいです。 私は浪人で、現役時の日本史センターは97点でした。 この時、教科書は一切使わず、市販の参考書に自分なりに情報を書きこんだものを一冊使っていました。 史料などの勉強も教科書に載っているレベルのものしか知りません。 早稲田政経は史料頻出であるということは調べたのですが、「教科書を軸に勉強せよ」というものから、「教科書では足りない」 といった記述まで見受けられ混乱しています。 もう自分用の参考書は使わず、教科書と用語集を活用するべきですか? それらの使用法についても何かあれば知りたいです また、史料は専用の参考書を購入するべきですか? 他にも、早稲田政経受験に役立つ参考書があれば、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします