• ベストアンサー

バイク派?車派?自転車派?

kernel_kazの回答

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

一時期は、 400ccオートバイ 1000cc普通車 1600cc普通車 MTB ロード 全部同時に所有してました 全部使用目的が違うじゃ無い? 私は単なる移動手段と呼べるのは電車や飛行機、船だけ。 オートバイ、自動車、自転車は趣味のもの だから、どれ派とは決められない 強いて言えば、全部派 理由は、先に書いたように、使用目的が違うから

noname#200377
質問者

お礼

すごい金ありますね 正直、思うんですけど それだけ維持するのにちゃんと働くと 趣味でそれだけの物を楽しむ時間ってあるんでしょうか?

関連するQ&A

  • 通勤用の自転車

    自転車通勤について質問です。 現在、週6日、片道11キロ(45分)の通勤として、シティサイクルを使っています。 もう少し、速く楽に自転車で移動したいと考えているのですが、 ロードバイクとクロスバイク(又はその他)はどちらが適しているのでしょうか? 通勤は、街中ですが車や人の少ない舗装路で、時速30キロ以上で走りたいです。荷物は、軽いリュックを背負います。 また、上記に当てはまるロードバイクもしくはクロスバイクでオススメのものがあったら、教えてください。

  • 四輪バイクは車の免許必要?。

     たまに街中で見かけるんですが、四輪のバイクみたいなのを見ます。  話に聞くと排気量は50CCで原付免許で乗れると聞いたんですが、道路交通法的にはあれは、バイクなんでしょうか?、車なんでしょうか?。  四輪としてならメットをかぶる必要がないでしょね。もし、四輪とみなされたら車の免許を持っていればメットが無くても大丈夫なんでしょうか?。

  • プラモデル バイク 車

    はじめまして!プラモデル初心者です。昨日初めて、バイクのプラモデルを買い、完成させました。APEというバイクを作ったのですが、完成した時の、達成感はすごかったです!これからは、ステップアップしてフルカウルのバイクや車なんかも作ってみたいです!そこで質問なのですが、APEのような、原付バイクに比べ、リッターバイクや車は難しいのでしょうか?またこれからは塗装なども自分でやりたいので、塗装のコツなども教えていただきたいです! 回答お待ちしています!

  • ロードバイクのハンドル高くするのはやってるの?

    ロードバイクに乗ったことはありませんし、ロードバイクを買ったこともないのですが、クロスバイクにはかなり長く乗っています。 以前、街中でロードバイクを見かけたらハンドルの位置がかなり高かったので「あれ? ロードってハンドルめっちゃ低い乗り物のはずでは?」と思いました。ハンドルの上ハンがサドルと同じくらいの高さでした。その後もハンドルの位置が高いロードと9台くらい街中で遭遇しました。 ※同じ人に9回遭遇したのではありません。それぞれ別の人&別の自転車でした。 街中では前傾姿勢がきついと視界が悪いから安全のためハンドルを高くしているのでしょうか? それとも私が知らない理由が何かあるのでしょうか? もしかしてうちの近所だけ高いハンドル派の人がたまたま多いのでしょうか?

  • ロードサイクルもいいけどアシスト自転車に興味が・・

     前は原付に乗っていて、排ガス規制やメンテナンスが面倒になって  最初はアシスト自転車に興味があったんですけどね  どうやら、充電が面倒くさそうだったことと、ロードサイクルの8万クラスが6万で安売りしてたので勢いで買ってしまいました    だけど、どうもアシスト自転車に興味があるんです。  やっぱり、一生懸命漕ぐって疲れますよね  運動の習慣をつける目的もあったので、悪くはないのですが  原付の頃が忘れられなくてたまにはゆっくりと走りたいわけです  でも、近所の自転車屋に聞いたら  「それなら将来的にロードサイクルをグレードの高いものに買い換えることを検討したほうがいい」と言われました。  確かに、20万クラスに乗らせてもらったら、軽くて乗り心地が違いますよね  でも、いくら軽くても、一生懸命上り坂では漕がないといけませんよね    ということで悩んでいるんですが、どうしたらいいでしょうか?  アドバイスお願いします    

  • 街中のロードバイク乗りってカッコ良いと思いますか?

    つい最近、ツールドフランスの映像がテレビやYoutubeを賑わせていましたね。 自転車のロードレースは注目度が高いということなのでしょう。 たしかに、サイクルウェアに身を固めたロード乗りとすれ違うと、なんとなくカッコ良く見えます。 でもそれは、カッコ良い自転車だなぁ、サイクルウェアがよくマッチしてるなぁというファッション的なもののような気がします。 ロードバイクに惹かれる理由は、例えば自分の足でより早くより遠くへのようなものが挙げられると思います。 同じ理由と言えるかどうかわかりませんが、登山に惹かれる理由のようなもの? でも登山が趣味なんですよと言って「カッコ良い」と言われることは極めて少ないように思います。 同様に、自転車が趣味なんですよと言って「カッコ良い」と言われることはどうでしょう? 街中のロードバイク乗りってカッコ良いと思いますか?

  • 原付よりロードバイクが自分に合っていた

     若い頃から自転車に乗っている友達がいなくて、バイクに乗っている人が多く  自分もそれに流されると共に元々好きだったので、乗っていたのですが最近ロードバイクの試乗をさせてもらったら、これが軽快で原付やめてロードバイクにしました  運動不足の不安もあったし  そもそも、それほど外出しない  中型バイクなんて、もう怖くて、そもそもチキンハートなので、速いスピードが苦手だったんですよね  諸経費の問題からも自分にとってはロードバイクが最適だったと気づきました    最初からロードバイクに気づいていれば、健康的だったしバイクにかけた費用がもったいないと後悔する日々です  どういうきっかけでロードバイクに乗りましたか?  私は近所に新しい自転車屋が出来て試乗させてもらったのがきかっけです  

  • 車vsバイク

    私の彼氏は精神障害者なので、車に乗る事が出来ません。 私自身も免許を持って居ない為、乗る事が出来ません。 私はドライブデートをするのが夢です。 好きな場所に行けるし、寒くも暑くも無く、沢山の商品を買う事が出来るからです。 やっぱり、車やバイクを運転してる男性の姿ってカッコイイですね。 車なら助手席に乗りたいです。 バイクなら二人乗りしたいです。 車でKは嫌だし、小さいバイクや原付は嫌です。 どんなカッコ悪い男性でも、良い車や大型バイクに乗ってる所を見ると、カッコ良く見えます。 いつも、車やバイクにカップルで乗っている所を見ると、羨ましく思います。 私はいつも、電車やバスや歩きなので憧れです。 男女共に聞きたいのですが、車とバイクではどちらが好きですか?

  • ロードバイク用のミラーについて。

    ロードバイク購入時には「シルエット的にダサくなるので絶対につけない」と決めていたミラーなのですが、最近必要を感じてきております。今まではサイクルロード等、比較的車や人が少ないところを走っていました。しかし、今後はブルベに参加するつもりなので、練習で公道を走る機会が増えてきているからです。下記条件をクリアする何かいいもの、ないでしょうか?お願いします。 1.あまり目立たないもの(ヘルメットにつけるものでもOK) 原付バイクのミラーのように、ハンドルから上部にアームをのばしてつけるものは極力避けたいと思っております。 2.バーエンドにつけるもの以外のもの(近日中にバズキルをつけるので無理ですよね?このタイプは)

  • 箱根でレンタルバイク(原付)

    箱根に行きたいのですが、バスや電車は小回りが効かないので原付が借りたいです。 ちょっと検索したら、レンタカーは見つけたのですが、バイクが見つかりません。 以前は神奈川県央の自宅からバイクで行ったのですが、今回はちょっと楽して向こうまでは電車で行こうかと思っていて…… もしバイクを貸してくれるところをご存知でしたら、教えてください。