• ベストアンサー

PageUp PageDnボタンを無効にしたい

ノートパソコンのキー配列上、どうしてもPageUp とPageDnボタンを間違えて押してしまって、困っています。 無効にする方法はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1
cutisei
質問者

お礼

一番上のソフトがよかったようです。 シフトキーに変更して、対応しました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームキーを無効にしたいのですが

    キーボード右端にタテに並んでいるHOME、PageUp、PageDn、Endキーを誤って押してしまいます。 DELL Inspiron1525に機種を変えて不慣れなためだと思いますが、もともとこれらのキーは使わないので無効化したいのです。 うっかり押してしまい先頭や文末にワープされるのに疲れました。 無効化の操作方法を教えていただければとても助かります。 よろしくお願いします。

  • キーボードの特定のキーを操作不能にする方法を教えていただけますか?

    会社で使っているパソコンが、DELLのVOSTRO 1500という機種です。 このノートパソコンなのですが、、エンターキーのすぐ右に PageUp PageDown のボタンがあり、エンターを押そうとすると 間違って押してしまい、作業効率が悪いです。 キーボードの特定のキーを無効化する方法というのはあるのでしょうか?

  • PageUpキーについて

    お世話になります。 パソコンの調子が悪くなりwindowsXPを再インストール し、エクセルも入れ直しました。 ところがそれまでPageUpキーを数回押すと1行目まで移 動出来たのですが途中で止まってしまいます。マウスや 矢印キーだと問題ありません。 ユーザー設定等で変えられるものでしょうか? それと以前はHomeきーを押すとA1まで移動した様な気が するのですが・・・今はCtrl+Homeで移動出来ます。 教えて頂ければ幸いです。

  • スタートボタンを無効化したいのですが

    タイトルのとおりです。 スタートボタンを無効化して、 その代わりにスタートボタンを押したいときには、 別のCTRL+○○とか、そんなキー割り当てに したいのです。 もともと、スタートボタンがほかのキーに割り当てられている場合には、それを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • FlexGrid for .NET 2.0J トライアル版で、PageUp、PageDownの押下を無効にしたい。

    FlexGrid for .NET で、PageUp、PageDownキーの押下を無効にしたいのですが、なかなかうまくいきません。 KeyUpEditイベントでキーの押下自体は拾えることはわかったのですが、FlexGridの問題で、e.Handled = Trueと設定しても編集時のキー入力がキャンセルされません。 他の方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答をよろしくお願いします。 【開発環境】 OS:Windows XP Visual Basic .NET 2003 FlexGrid for .NET 2.0J トライアル版

  • セカンドライフでミニキーボードについて質問です!

    ミニキーボードに変えたのですが、飛行の入力キーがわからなくなりました。 以前は、 「PageUPで上昇. PageDNで下降」 「↑で前進 ↓で後退」 で操作してたのですが・・・ Pageupと↑、Pagwdnと↓のキーが一緒になってるので、Pupを押せば前進しかしませんPdnでは後退のみです^^; 1.このように一緒になってるキーをどのように使い分けるのか、またセカンドライフでのミニキーボードでの操作方法を教えてください。 2.あとHOMEキーなどが見当たらないのですが、無いきキーどのように使えばいいのでしょうか??使えないってことでしょうか?

  • BIOSでのみ、pageup、downが効かない

    http://dynabook.com/pc/catalog/ss/091110rx/spec.htm この機種です。 久しぶりにBIOSを見ようとしたら、BIOSのページめくりが出来なくなっていました。 PAGEUP、PAGEDOWNキーで2ページ目へ遷移するはずなのですが、反応しません。 PAGEUPは、FNキー+「↑」キー PAGEDOWNは、FNキー+「↓」キー です。 なぜか、EXIT(FNキー+「→」)だけは出来ます。 WINDOWS起動後の、PAGEUP/DOWN(画面スクロール)や、FNキー+「F*」のサブ機能は正常です。 BIOS段階での不具合ですから、インストールしているプログラムの影響とは思えないのですが。 (キーボードカスタマイズソフトを入れています) メーカーサポートに聞くと、「有償修理」と言われたのですが、ホントにどうしようもありませんか?

  • パソコンの音量調節ボタンを無効にする方法を教えてください。

    DELL LATITUDE/E5500 のノートパソコンです。 キーボード上にある、音量調節ボタンを 無効にしたいのですが、方法がわかりません。 子どもが大きな音で遊ぶので、ボタンはロックしたいです。 よろしくお願いします。

  • PageUpとPageDownのスクロール幅

    「PageUp」と「PageDown」キーによるスクロール幅を変更できませんか? デフォルトでは、単純にキーを押すとほぼ1ページ分がスクロールされます。 できたら、半ページ毎にスクロールできると私的には使いやすいので、切り替え方法がありましたら教えてください。 1ページ分をスクロールする際には、キーを2度押するので構いません。

  • JWCADのpageup pagedown

    JWCADのpageup pagedownなんですが、 キーボードとマウスとの距離が近く とても使いにくいです。 普通のアルファベット表記のボタンで拡大縮小が できる方法がありましたら教えてください。 (基本設定で見ても拡大縮小はなかったような気がします。) また拡大縮小の便利に使いこなす方法があれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ソフトウェアはアプリストアーやオンラインショップで手軽に購入できます。簡単な手続きで製品名【DCP-J587N】を入手することができます。
  • 購入時には、お使いの環境や接続方法などを確認しましょう。Windows10で無線LAN接続をお使いの方にオススメです。
  • ブラザー製品の購入に関する疑問やトラブルがある場合は、お電話でのサポートも利用できます。ひかり回線をお使いの方は特にご注意ください。
回答を見る