• ベストアンサー

離乳食のお粥を炊飯器で作る方法

お世話になります。 タイトルの通り離乳食のお粥を炊飯器で作る方法を教えて下さい。 今は、炊飯器で大人用と一緒に炊けるお粥クッカーでお粥を作ってますが 食べる量も増えてきたため、炊飯器のお粥モードで10倍粥や7倍粥、5倍粥を 作れないかと思ってます。 どなたか、そのやり方で作っている方教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tmmen
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.4

こんばんは。 我が家もSANYOのIHです。 結構古い(9年ほど前に購入)ので、質問者さんのとは違うと思いますが、 我が家のは、指定の目盛通りに水とお米を入れれば全粥が炊けます。つまり5倍粥です。 私もおかゆクッカーみたいなので作っていましたが、 よく食べる娘なので追い付かず、炊飯器のおかゆモードを使いました。 7倍粥や10倍粥ならその分の水を増やせば炊けると思います。 10倍なら、1合炊くのに対して2合分の水を入れればいいのです。 でも、時間はかかると思いますがちゃんと「おかゆ」ボタンで炊いてください。 そうしないと、蒸気のでるところからお湯が噴き出したりして危険だそうです。 我が家の炊飯器が古いからか、SANYO製品がそうなのかは分かりませんが、 おかゆは炊けますが、かなりモッチモチのおかゆになりました。 冷凍してレンジで温めるとさらにモッチモチ・・・。 ちょっと娘も食べづらそうで(それでも完食でしたが)、 最終的には、ご飯を手鍋に入れておかゆを作りました。 炊飯器で炊けると楽なので、ちゃんとおいしいおかゆが炊けるといいですね。

furafura02
質問者

お礼

まとめて、お礼で申し訳ないです。 みなさん、ありがとうございました。 そうですね、一度どんな風に作れるか作ってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#136342
noname#136342
回答No.3

今どのくらいの子供さんなんでしょうか? 炊飯器での作り方は先の回答者さんの通り。 10倍粥なら 米1&水10を深めの湯のみに入れて、通常の炊飯スイッチをON! 大人のご飯を炊くときに、真ん中に湯のみをグイッと入れておけば、大人のご飯&お粥が一回で出来るから楽です。 ただし、量が多いと湯のみから溢れる場合があるので注意! 生米から作るよりは味が劣るけど、普通のご飯からお鍋で作るのはもっと楽だし、大量に作れます。 水の量に決まりはない?けど、鍋にご飯&水を入れてクツクツ煮ます。 完成は自分が求める緩さになればOK! チマチマ作るのが面倒だったし、うちの息子はお粥をあまり食べない(普通のご飯にしたら食べた)子だったので、炊飯器→お鍋でドーンと作る方法になりました。 炊飯器のお粥機能で作られる方もいらっしゃいましたよ。 これも大量に出来るみたいでした。 一度作ってみたらどうですか? 別に○倍粥って厳密にしなくても、要は柔らかくて子供が食べれば大丈夫なんだし。

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.2

取扱説明書によっては通常の全粥しかないのかもしれませんが。 あなたの質問に書いてある粥名通りです。 「倍粥」はお米「1」に対して、水が「●倍」という意味です。 「分粥」とは名称が異なります。 ここは要注意です。 10倍粥(5分粥)…米1に対して水が10 7倍粥…米1に対して水が7 5倍粥(全粥)…米1に対して水が5 この数え方は大さじだろうが計量カップだろうが、米を計った同じもので炊きたい粥の倍数分の水を入れるだけです。 ただし、一度にやりすぎると吹きこぼれるので、まずは1合(もしくは1カップ)で一度様子を見た方がいいでしょう。 離乳食後期の軟飯は適当です(笑) 既に「粥」ではないので、普段炊く量の水に上乗せするか、最初は米1に対して3くらいから始めるといいかもしれません。

  • riri1609
  • ベストアンサー率36% (199/540)
回答No.1

えーっと... これを読んでいる大多数の者には炊飯器の機種名も解らない状態なんですが。 「炊飯器のお粥モード」って、炊飯器にお粥モードってのがあるんですよね? 取扱説明書は???

furafura02
質問者

補足

すみません。 SANYOの圧力IHという機種なんですが。 炊飯器のメニューに「高速炊き」とか「おこわ」とかメニューが 選べますよね? あれで作ったお粥は何部粥なんでしょうか。 また、別にお粥メニューを使用しなくても 炊飯器で10倍粥や7倍粥や5倍粥を作れないかなと思いまして。 水や米の分量がわからなくて。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう