• ベストアンサー

離乳食のおかゆの作り方についてお聞きしたいのですが・・・

離乳食のおかゆの作り方についてお聞きしたいのですが・・・ たまひよの付録には、炊いたご飯1と水3で5倍粥とありましたが、別のパソコンのサイトを見てたら炊いたご飯1と水3だと7倍粥の作り方として掲載されていました。 どちらが正しいと思いますか?

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.2

どうなんでしょうね? 神経質にならずに、一口食べさせてみて様子をみて、堅くしたり柔らかくしたり、つぶしてあげる方がいいと思いますよ。 因みに、私は炊飯器でおかゆというボタンを押して作っていました。 できたおかゆに沸騰したお湯を少し加えてすりつぶし、製氷機にいれて冷凍していました。 炊いたご飯に水を入れて鍋でゆがくやり方もしましたが、柔らかくなるまでかなり時間がかかりました。 面倒だったので、大体0.5合くらいおかゆを炊いていました。

erieri15
質問者

お礼

炊飯器のおかゆモード、そういえば作れますよね。 すごく納得しました!! もう9ヶ月になりますので、それで十分かもしれない。。。 おかゆ炊きが出来ることをすっかり忘れていたので、ご提案有難いです!! ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.4

こんにちは おかゆは、お米1に対して水いくつで炊いたかを何倍粥というんだったと思います。 本によって違うというのは、ご飯がスタートだと  出来上がりの柔らかさで何倍粥 というか  水の割合に対して何倍粥 と表現するのかの違いではないのでしょうか?  ついでに、 我が家は、炊飯器で普通にご飯を炊くときに そのお米を少し湯呑茶碗に入れ、水をたくさん入れて作りましたよ。 取りだす時に熱いので火傷をしないように注意! どうせ、最初はたくさん食べないし、何回かすればお好みの水加減も分かってきます。 固めが好きだったり、柔らかめが良かったりです。 だから、本に掲載されているレシピも正しいなんてないんですよ。 これを基本にして作ってみてはどうでしょう?というぐらいです。 往々にして、断定口調で「コレが要る。あったらとっても便利!これは買い!こうした!」等と あたかも無ければダメ。なぜ買わない?!と言うように書いてありますが それは、向こうの作戦です。 試してみてその中から色々子供にあった方法、我が家流を作っていけばいいんですよ。 先に用意しておいたけど使わなかった物が結構あります。 子供を見ながら、いっしょにお母さん1年生を楽しめばいいんです。 我が子のことを知っているのは、お母さんが、1番です! ついでにお粥はお米から炊いた方が美味しいですよ~。 七草粥を作る時も、お米から作ると子供も食べてくれます。 残った物で、味見してみてくださいね。

erieri15
質問者

お礼

たくさんご回答いただいてありがとうございます。 すごく悩みのどつぼにはまってたので、有難いです。 いろいろな情報を見すぎていました。 鵜呑みにしてはいけないと思いつつ、そうなってました。 もうちょっと気楽に考えていこうと思います。

  • ume-boshi
  • ベストアンサー率45% (238/521)
回答No.3

5倍がゆというと、離乳後期ですよね? 私は最初はおかゆクッカーを使っていましたが(炊飯器に入れるビーカータイプ)、大量に作れないので今は炊いたご飯からレンジでチンしています。 1/2カップに水1と1/2カップを3分加熱、10分蒸らす。 これは8月号の付録に書かれていました。私はこれを採用しています。 今11カ月ですが、ご飯1カップに水1カップでやっています。 きっちり測っていませんよ。適当に入れています。同じ耐熱ボウルで作っているので、だいたいの目安の位置で入れています。 同じひよこクラブでも、記事によって作り方が微妙…に違います。なので、結局は自分で基準を決めたほうがいいですよ。 食べさせてみて様子を見たり、毎回自分で味見してみるといいと思います。

erieri15
質問者

お礼

私もその8月号の付録を見てやっていました。 ひよこクラブ内でも違ったりするんですね。。。 ちょっと悩みすぎてました。 これからは気楽にやっていこうと思います。 ご回答ありがとうございます!

回答No.1

あんまり神経質にならないでください。 たまひよでいいんじゃないですか??サイトって誰かが作った個人的なものですよね? そんな責任求めないでください。 たまひよは歴史があります。もし仮に間違っていたら投稿もあるでしょう。 そんなにナーバスにならず作ってあげてください。 冷凍庫の氷を作る所の大きいやつが売っています。それに小分けしておくと便利です。

erieri15
質問者

お礼

そうですね・・・たまひよの方が歴史ありますものね。 離乳食後期になりますが、間違って作ってたのかなと最近ずっと悩んでしまっていて・・・ ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 離乳食のお粥を炊飯器で作る方法

    お世話になります。 タイトルの通り離乳食のお粥を炊飯器で作る方法を教えて下さい。 今は、炊飯器で大人用と一緒に炊けるお粥クッカーでお粥を作ってますが 食べる量も増えてきたため、炊飯器のお粥モードで10倍粥や7倍粥、5倍粥を 作れないかと思ってます。 どなたか、そのやり方で作っている方教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 離乳食・炊飯器を使ったお粥について

    もうすぐ7ヶ月になる娘がいます。 現在離乳食初期(後半)です。 もうすぐ離乳食中期へと進めたいと思っています。 そこで、移行期としてまず10倍がゆ→8倍がゆにしてみようと思います。 今まで10倍がゆはレンジでおかゆが作れる容器を使って作っていました。 しかしその容器についている目盛りでは10倍がゆと5倍がゆしかできないため 今度は炊飯器のおかゆモードを使って作ってみたいと思います。 8倍がゆなので、米:水=1:8として、米0.5合+水4カップ(720ml)で おかゆモードで炊飯してみました。 すると、お米はふっくらとして炊けたのですが 重湯の部分がかなり多く、水っぽい仕上がりになりました。 これは、炊き方が悪いのでしょうか? それとも、元々こういう風に仕上がるものなのでしょうか。 10倍がゆのときは炊き上がりからさらに重湯と一緒に米粒をすりつぶしていたのですが 離乳食中期以降は、すりつぶさないですよね?(赤ちゃんがモグモグして飲み込めるようなら) この場合、重湯とお米の部分を混ぜて与えるのでしょうか? 本で出来上がりの写真を見てみたところ、重湯が多い感じはなくて 全体的にぽってり・ふっくらとした感じのおかゆで、今回出来たものとは全然違いました。 初めての育児で、離乳食に関しても試行錯誤を繰り返しております^^; アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 離乳食。おかゆの量がわかりません。

    初めまして。 基本的なことなのですが教えてください。 最近離乳食を始めました。 10倍粥を作るのに生米小さじ1に対して水10と習いました。 作るのはいいのですが、それって生米小さじ1から出来上がった量を食べさる、ということなのでしょうか? 初めはあまり食べなかったので量を気にしていなかったんですが、よく食べられるようになったので育児書のように小さじ3を食べさせようと思うのですが、生米小さじ3から作ったお粥はかなりの量あり、こんなに食べさせるのかな?と思いました。 小さじ3って生米が3ですか? 炊き上がってドロドロの状態で3ですか?

  • おかゆの違いって?

    7ヶ月の息子がいます。 離乳食も2回になり、食べる量なども順調な方だと思います。 だんだん硬さや大きさなど変えていく時期なのですが、おかゆの違いがよくわかりません。 ちなみに、お米が大好きで、大人の食事を欲しがったときに、旦那がいたずら(?)で普通のご飯をあげたときも、平気でモグモグして食べちゃいました。 5倍粥・7倍粥など作りましたが、自分で食べてみて、やわらかさに大きい違いは感じませんでした。炊き上がってそのまま時間を置いて、残った水分を全部吸わせるんでしょうか?そうしてみた時は多少違いを感じましたが・・・? 普通のご飯をあげたときも、体調や便の様子など、全く問題なく見えたのですが、やめたほうがいいですか?(別に離乳食を普通のご飯にするつもりはありません) 「○倍粥」と「○分粥」は同じですか?全粥は何倍粥? どの程度までならおかゆはかたくしてもいいんでしょう?

  • ミルサーでの離乳食作り

    先週から離乳食をはじめたのですが、10倍粥をミルサーで作りたいと思ってます。ミルサーの使い方の説明にミルサーの容器に炊いたご飯を入れ、水を入れてミルサーしてしまえば簡単に10倍粥ができると書いてあったのですが、鍋や炊飯器などで一度、おかゆ状にしてからミルサーをした方がよいのでしょうか? あと、離乳食用のだし汁をミルサーで作るときは、いりこなどを粉々にし、お湯の中に粉々にしたいりこを入れてだし汁ということでいいのでしょうか? その他にもミルサーを使って簡単に作れる離乳食があれば教えてください。

  • 離乳食のお粥作りで・・・

    5ヶ月の子供をもつmidukiといいます。 4ヶ月からおもゆ 野菜スープ 今は10倍粥と離乳食を始めているのですが、作る時間はあるのだがちょう~めんどくさがりやな私。 今は野菜をゆでて冷凍して10倍粥は毎回作っているのですが、ふと思ったことが 野菜をゆでたあとのゆで汁って栄養が溶け込んでいたりすると聞きますがそのゆで汁を使ってお粥を作るのはいいのでしょうか?それとも止めておいた方がいいのでしょうか?又、ゆで汁で何かアイデア的なものがあれば教えてください! 

  • 初めての離乳食

    今5ヶ月の赤ちゃんが居ます。もうすぐ離乳食を始めようかと思っています。最初は10倍粥から始めますよね。1さじから始め徐々に増やしていきますが離乳食初期の品数は何品なのでしょうか?まずはお粥のみですよね? 飲み物は離乳食のあとの母乳だけでいいのでしょうか?

  • 離乳食の10倍がゆについてですが・・

    最近になり離乳食を開始しました。 おかゆを作るのに炊飯器で一緒に炊ける『おかゆポット』を利用しています。初めてそのおかゆポットでおかゆを作ってみましたが、しっかりできているかが分かりません・・。 初めて与える10倍がゆは、スプーンを傾けるとポタポタたれるくらいのトロトロにと育児書などに載っています。お米の量、お水もきっちり計って炊き、裏ごしして粒をなくしました。しかし、水分が全くありません。うまくできあがってなのでしょうか?それとも、始めのうちは湯冷ましで伸ばして与えるのでしょうか?? ※離乳食開始前から準備として果汁やスープをあげていたので、おもゆではなく10倍がゆからスタートさせています。

  • 離乳食■味つけしないそのままのお粥を食べません

    こんにちは。現在9ヶ月の男のこがいます。ちなみに完全母乳です。 離乳食で、野菜、魚、卵などを入れ、だしや醤油で薄く味つけしたお粥メニューはけっこうたべてくれるのですが おかず+ただのお粥(5倍や7倍粥)は全くたべてくれなくて困っています。。 おかずだけは食べてくれるのですが どうやらごはんがいやみたいでかたく口を結び手でスプーンを押しのけて全力で拒否します。 なので最近は、毎日毎回どうしてもおかず入り味つきのお粥一品だけになってしまっています。 私としてはおかずはごはんと食べようねと教えて慣れさせたいのですが・・ あまり気にしなくても大丈夫でしょうか・・・? 子供が食べてくれるメニューだけをつくっていっていいものかどうか。。。 もうすぐ10ヶ月だし、このまま毎日お粥メニューばかりも心配です。 経験のあるママさん、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 離乳食のおかゆのに出汁は?

    そろそろ離乳食を始めようかと思っているのですがお教えください。 (1)離乳食は10倍がゆから水だけで炊いて与えると読みましたが、その後の段階で、おかゆに出汁で味付けする必要はありますか?おかゆ+出汁は、いつからはじめればよいでしょうか? (2)野菜や魚なども取り入れる段階になったとき、出汁で味付けするべきなのでしょうか? (3)だしで味付けしたおかゆ、または野菜のほうが、出汁抜きのものよりも、赤ちゃんは喜んで食べますか?それとも、あまり頓着していないようでしょうか? よろしくお願いいたします。