私の職場での携帯電話利用に関する問題

このQ&Aのポイント
  • パワハラ発言を受けた私の職場での携帯電話利用に関する問題について、具体的な法律や条文、判例、パワハラの軽重について教えてください。
  • 私の職場では会社側が携帯電話の持ち込みを望んでいるが、申請書を出さないと辞めるか転勤する話になると言われました。携帯電話利用に関する法律や職場での慣習について教えてください。
  • 発言が不適切だと感じた課長代理の発言に対して私は質問をしましたが、具体的な法律や条文、判例について教えてください。また、このような場面で証拠としてICレコーダーなどを使うべきかも教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

パワハラ発言に対して

失礼いたします。 つい先日、職場で「携帯電話の職場への持ち込み許可申請」を提出するよう 求められ、用紙を配られました。 その文書では、「職場で携帯電話を利用したいので・・・」という一文と、 その下に携帯の型番や署名・押印をするようになっています。 しかし私の職場では、会社側が従業員に携帯を持っていてほしいと言うのが本音なのです。 私の「支店が」というのが正確なのですが。 なので私は、「なぜこちらから使わせて欲しいとお願いしなければならない のですか? 外に出ているときに連絡を取りたいがために、会社としては 持ってて欲しいのですよね? 折り返しの電話などの通話料も支給される わけでもないのに、こちらから利用させてくださいと頼むのはおかしくないですか?」 と進言しました。すると、 「面白いこと言うなあ。この支店では業務上の連絡を取るのに 個人の携帯を利用することになっているんだから、この申請用紙を 出さないということは、辞めるか転勤するかという話になるぞ」 と言われました。 ちなみにこの発言をしたのは、課長代理です。 私も法律を全く知らないわけではなく、立場上労働関係の法律を用いて 不当な扱いを受けた方の代わりに進言したこともあります。 なので、この課長代理の発言が間違いであることはすぐわかりました。 まず、  他の支店では、職場で使う携帯が配備されているのが普通であること。 これはその場で本人が堂々と言い切りました。 この時点で自分の発言が不適切なことに気づいて欲しいものですが。 さらに、この支店で働くのには個人の携帯電話を利用することになる、などの 話をされた人や契約を交わした人はいません。 そして、私は「私有の携帯は会社には一切利用させない」などといった 頑なな態度や発言はしていません。 「こちらからお願いしなくてはならないのはおかしくありませんか?」 と言ったに過ぎません。 そこでこの発言でしたので、白紙で返しておきました。 みなさんにお聞きしたいのは、具体的な法律や条文、判例、 パワハラとしての軽重についてです。 「法律書読んだことあるんなら自分で調べろ」や 「法律事務所に聞けば良いのに」などは控えてください。 教えて!goo や Yahoo知恵袋等はこういう時のためのものと思いますので。 あと、こういう発言に対しては、ICレコーダーなどでの証拠がないと根拠として 足りませんか? その点も教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132455
noname#132455
回答No.3

質問者の直接の回答にはなりませんが、わたくしはこう考えます。 質問者様の会社での発言が正当性がある、正しい、正論である と、いう前に、発言した 課長代理の言動・業務行為・言動が 一般会社組織・一般常識、そしてこの会社として、かけ離れた・ 業務行為・言動であることをあなたが証明しなければならない ということです。 だから、他支店の・業務行為・言動は一般会社組織・一般常識として 納得できますが、あなたの (課長代理)言動には無理があります。 と質問者様の言動が正しいと逆に正当性を固めていくのです。 それでは、 一般会社組織・一般常識としてかけ離れた・業務行為・言動である こととは、それぞれこれです。という明快な回答はないと思います。 組織(会社・役所)にはそれなりの慣習などがありますので臨機応変に 質問者様の言動が正しいと逆に正当性を固めていくことが必要です。 質問者様の言動が正しいと正当性を固めていくには、ある程度の 専門知識による考え方のベースとなる基準理論や考え方が必要と思い ます。きちっとしたパワハラの定義や知識があるかということです。 そのような事を書いた本があります。 『 上司と部下の深いみぞ―パワー・ハラスメント完全理解 』 そして、この本に下記のような文もあります。 最初はちょとしたミスへの注意、叱責などから始まるが、 継続的に行われることによって次第にエスカレートしていく。 (17ページ) わたくしが心配しているのは、質問者様が今回の件をきっかけに 個人攻撃にエスカレートしていくのではないかということです。 今回の質問は、わたくしには会社組織の全体の把握ができないこと などから、解決策への導きなどヒントとしての事として回答させて いただきます。 パワハラに関するわたくしの回答は下記の記事を閲覧していただき、 今後の解決索を見つけるヒントになれば幸いでございます。 (回答内容は重複しています。複数回回答しています。) 回答者 hiro660a ・ hiro660b はわたくしです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1055429590 http://oshiete1.nifty.com/qa6323706.html

tetsurou2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅れてすみませんでした。 他の回答者様へのお礼にも書きましたが、その後も 進展はありません。 私はその人に会社として処分して欲しいのではなく、 ただ謝って欲しかったのです。 「ごめん」と一言。 組合や総括課長代理、課長にも話しましたが、放置されているようです。 もみ消すのでしょうかね。 誰か一人でも「謝っとけよ」くらい言ってくれないのかと情けなくなりました。 挙げてくださった本を探して勉強します。 理論武装してICレコーダー忍ばせて歩かなくちゃ 謝罪の言葉すら引き出せないなんて・・・モラルの低下が甚だしいです。

その他の回答 (2)

noname#252164
noname#252164
回答No.2

パワハラに関しては近年厳しい目で見られることが増えてきましたが、法的な裏付けがあるわけではありません。 支店長が課長代理とは思えないので、その二つ上くらいの人と話をしてからことを荒立てても遅くないとおもいます。

tetsurou2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅れてすみませんでした。 あれからいろいろ調べてみましたが、確かに罪としての立証は難しそうです。 まあ、それはそれで良いのですが。 わたしはその人に一言 「ごめん」と謝って欲しかったのです。 その後も労働組合の執行委員、他の課長代理、課長に相談しましたが、 一向に進展・改善はありません。 握りつぶされそうで残念です。

  • sitappa40
  • ベストアンサー率19% (202/1054)
回答No.1

「携帯電話の職場への持ち込み許可申請」 これを出すことによって、 何か不利益があるのでしょうか? 別にないのであれば、 会社の方針に従えばいいだけのこと。 法律なんて持ち出す必要性は無いですね。    

tetsurou2
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 おっしゃる通りです。 私も努力して入った会社ですし、カドが立つのはあまり好ましくありません。 不要かと思って書かなかったのですが、 その課長代理の問題発言がエスカレートしてきているのです。 客にウソをついて、ウチの責任では無いと答えろと指示を出したり。 さらに、実際 携帯にかかってくる業務上の用事って、 全く迷惑なことがほとんどなのです。 それによって二度手間・三度手間の時間を使わされて仕事が遅れたのに 帰ってみれば残業への文句。顔を見るなり「残業で稼ぐんだなあ!」など。 そのため、同じ事を感じた人も他にいて、 それなら言ってみようと試みたときの出来事という流れです。 それと、このサイトでの「そもそも論」はどうかと思います。 「この状況で法律を持ち出すかどうか悩んでます」と言っている方に そう答えてあげれば良いのではありませんか? それなら、sitappa40さんの答えは明快で分かり易いものです。 私は、質問内容について知りたいのです。 答えたくないと思われれば、放っておけば良いだけですよね? ちなみにですが、相手の対応も見ないで「訴えてやる!」などという 好戦的な姿勢でいるわけではありません。 再度話をする機会があれば、「パワハラになりますから、もう少し 自身の発言に注意を払ってください」と言えるかもしれないと思っています。 ただ、感情的な発言に感情で応じてたら場が荒れていくだけです。 相手も納得しづらいでしょう。 その方ももっと出世していかれるのでしょうから、今回を契機にして 修正しておくほうが良い、と感じたのです。 普段は冗談も言い合う仲ですよ。その方と私は。

関連するQ&A

  • 部下が客先に上司の個人携帯番号を無断で教えた

    営業職の管理者(課長代理)です。 営業職の女性社員が休日対応先として、上司(課長)の個人携帯番号を上司に無断で教えたことが発覚しました。 上司(課長)は、会社支給の携帯を持っています。 モラルや常識ではあり得ないことだと思いますが、温厚な上司(課長)は発覚後本人に注意しましたが、内心は怒り心頭です!  普段から客先とのトラブルの多い社員であるため、モラル向上のためにも、課長代理である私は上司(課長)に何らかの懲戒をするよう進言しました。 本人には、「重大な過ちを犯した」との認識が薄いようです。 指導するにあたり、法的根拠があれば、訓告などの懲戒対象になりますし、職場秩序(内部統制)改善につながると思います。 アドバイスをいただきたく、よろしくお願いします。

  • パワハラについて

    ライン立ち上げで個人的にかなり仕事量(定時間では収まらない位)はあるのですが、上司の方から生産の仕事量が少ないので残業はお金が高くつくから生産以外の残業はやらないでくれと言われます。ほんとに切羽詰まってからにしてくれと説得されます。今まではこちらもその辺の状況はわかっているので理解していましたがもう、立ち上げまでの時間がなく個人的には切羽詰まってる状態です。それでも、自己啓発でもいいのでやらせてくれと言っても聞いてくれません。で、上司は一応会社の就業規則で課長クラスはいくら残業してもお金が付かないという規則があるので自分の仕事を仕事場でこなし帰宅しています(ちなみに自分は家に帰って2~3時間ほど仕事してます)。  こんな風なので上司に残業するなと言われても何の説得力もないし最近ではこれはパワハラになるのではと思えてきました。もしこれがパワハラになるのなら直接上司に進言したい所存なのでできれば自信のある経験者か専門科の方のご意見を聞きたいです。  ちなみに会社の就業規則は課長クラスはいくら残業をしてもお金は付かないうたっていても法律的に見れば何を言ってるんだ。思いっきりサービス残業でしょ。今はそういうのを撲滅していこうとなっているさなかなのにそんなこと堂々といってるのに問題があると思うのですが・・・。

  • これはパワハラなんでしょうか?

    人事課長と私の課長の対応が、社会人として普通なのかご意見を頂きたく記入させて頂きます。 仕事のストレスで鬱になり休職を取っていました。まず休職の原因説明の場で、人事課長に「君が悪いだろ!」と怒鳴られました。私も原因あると思いますが、会社責任が0という訳ではないので具体例を挙げて説明しましたがわかって頂けませんでした。その翌日から全く起きられなくなり数ヶ月過ごしました。 4ヵ月後、私としても勇気をだして復職申請し、産業医面接を受けましたが職場の問題が改善されていないという理由で却下されました。その際も人事に呼び出され「君がやる気が無いから悪いんだろ!」と怒鳴られ、また起きれない日々に陥りました。職場の問題だと産業医に指示された以上、私は何も出来ません。私の課長に話してもある日は「確かにそうだねー」と言いますが人事が居る場では「そんな事は無い」と掌を返した対応です。 今回退職を決意し、私の課長に「退職します。今月末希望です」と口頭申請しました。その後2週間放置され、先週部長と人事課長と面接し、「君の課長はそんな事聞いてないと言っている」と力説され、水掛け論になるのそれ以上その話は触れませんでした。次に問題になったのが年休ですが、人事は私は年休を取る権利はあるというのですが、申請すると「普通他の人は会社に迷惑かけるから取らない。けど貴方の自由です」といいます。「では取ります」というと「貴方は私の話がわからないのか?」という感じで、受領してくれません。 この人事課長と私の課長は、これらの理由から全く信用できません。既に退職する決意なので、どうでもいい事かもしれません。しかし、課長に申請を2週間放置され、あと1ヶ月働かなくてはなりません。この会社に復職して数ヶ月が経ちますが、この人達の中で仕事し体調が悪化して次に支障が出るのがすごい怖いです。現に金曜日は出社できず、週末の状態も休職中に近い状況になってしまいました。 一応大きな会社なのですが、この様な対応を受け困惑しております。円満退社できればと思っていましたが、もう無理でしょう。私の経験だと、この上司の対応は非常に理不尽と思わざる得ません。私は会社の社則に沿った退職申請と年休申請をしましたから。これは一種のパワハラと言うものなんでしょうか?アドバイス頂ければ幸いです。

  • 課長のやり方について

    職場での課長の態度について。 私の所属する課は女性6人、課長(男)課長代理(男)の、合計8人です。職場内で、回覧があり、あるときその内容が、支店に周知済みの内容のものがありました。 そ の内容について支店から問い合わせがありましたが、詳しい担当者がいないのもあり、詳しいことはよく知らないこともあり、私はその内容について見たことがない、と言ってしまいました。 そのことが、支店の人から課長の耳に入ったようで、他の件で課長から回覧があったときに、「支店から問い合わせがあったら知らないと言わないで下さい」と記載がありました。私のことだと思い、私も軽はずみでつい、言ってしまったのが悪いですが、課長のやり方が陰湿で、イジメに近いものを感じるのですが、いかがなものでしょうか?私が、おかしいのでしょうか?

  • 客先に上司の個人携帯番号を教えた場合の対処

    営業職の管理者(課長代理)です。 営業職の女性社員が休日対応先として、上司(課長)の個人携帯番号を上司に無断で教えたことが発覚しました。 上司(課長)は、会社支給の携帯を持っています。 モラルや常識ではあり得ないことだと思いますが、温厚な上司(課長)は発覚後本人に注意しましたが、内心は怒り心頭です!  彼女は普段から客先とのトラブルの多い社員であるため、社員のモラル向上のためにも、私は上司(課長)に何らかの懲戒的な処分をするよう進言しました。 女性社員本人には、「重大な過ちを犯した」との認識が薄いようです。 指導するにあたり、法的根拠があれば、訓告などの懲戒対象になりますし、職場秩序(内部統制)改善につながると思います。 アドバイスをいただきたく、よろしくお願いします。

  • パワハラと言われたら…

    主人の職場での事です。 主人と同じ係の新入社員が、突然会社を辞めました。(会社には出社せずに、書留で退職願を出したそうです。) 独身で実家にいるそうですが、実家から家出をして、家族の方も数回しか連絡が取れてないそうです。 彼は辞める前日に、電話で上司(課長)に怒られたそうで、それが引き金となったそうですが、当人から話が聞けないのでハッキリとはわからないそうです。 ですが、係長である主人と課長が、会社の役員から呼ばれ、「パワハラをしたんだろう?」と言われたそうです。 主人は、ミスをしたことを注意したり、教育のつもりで叱る事はあったさうですが、激しく罵ったりしたことはないと言ったそうですが、役員達は聴き入れてくれず、「もう一度よく考えろ。」と言われてしまいました。 真面目で、仕事も几帳面にして、会社の為に頑張ってきたのに、いきなりパワハラと決めつけられてしまうなんて、あまりにも可哀相です。 辞めた彼からも話が聞けない状況なのに、決めつけで、残された主人や課長を処分する事が許されるのでしょうか? 会社の行為に納得できず、私達は苦しい思いをしています。

  • パワハラに怯えてます

    職場で店長代理から色々暴言を吐かれて、本部のパワハラ相談室に電話で相談し、本日本部からその件で電話があって、「店長代理には注意しておきました。」というぐらいで「後は店長からお電話がいきますので」という簡単な回答で終わりモヤモヤしてます。 店長は面倒が嫌いなタイプで適当に終わらせて何も無かったかのようになるんじゃないかと思うし、店長代理は確実に私の事を恨んでいるだろうし、勇気出して告発しても敵が増えるだけなら黙って耐えていなければいけないのでしょうか? 仮にまた酷い暴言吐かれてもこんな対応しかできないのなら最初から労働基準局に通報した方がいいでしょうか? 会社の対応に不満だらけです。

  • パワハラ上司を懲らしめたい

    職場の後輩は、上司(係長)と犬猿の中で有名ですが、 先日、仕事のいざこざで取っ組み合いの喧嘩を始めてしまいました。私が止めに入り、両者共、手を出すことはなかったのですが、もみ合いの最中に上司が後輩の左手薬指を強く引っ張り、怪我を負わせてしまいました(軽い捻挫)。直後、その係長と課長が後輩を呼び出し、喧嘩の内容如何に触れず、一方的に『お前は、もういらない』と権力を利用して精神的苦痛を与えたとの後輩の話でした。その話を聞いて、パワーハラスメントだと判断した私は、病院へ行き、医療費を係長へ請求した方がいいとアドバイスしました(事を大きくして、懲らしめる為)。その後、過去に言われた理不尽な発言を明確にノートへ記載し工場長へ直訴するように言いました。そして、今日、工場長・課長・係長・総務課長・後輩の5人で、面談をしたようでした。しかし、会社としても、あまり事を大きくしたくないらしく、今のままでは、納得いかないまま自然消滅してしまいそうな雰囲気です。(1)『お前は、もういらない』という発言は、労働基準法等の法律に抵触しないのでしょうか?(2)課長・係長にペナルティを与える為の方法は、どうやったらいいでしょうか?(3)今後のアクションは、どうとったらよいですか?私の望む結果は、後輩と上司を離し、且つ、課長・係長に謝罪させ、ペナルティを課す事です。

  • 会社の同僚の発言について。

    こんばんは。 いつもお世話になってます。 タイトルの通りですが、会社の同僚の発言について、みなさんの意見を聞きたく投稿します。 私たちの課の課長が長期入院しており、状態は決してよくない状態で、私たちの課、みんなで(15人ほど)お見舞い金と寄せ書きを書くことにしました。 それで、私は個人的にこの課長に手紙を書いて、少しでも励ましにと思って、同じ課のある同僚に「課長にお手紙と書く?」と聞いたら、少し驚いて、「部下からもらった手紙なんて、後で処分するのに困るでしょ?」と言ってきました。そうなのでしょうか?特別な感情が課長に対してあるとかでは無いのですが、くだらないことでも、会社での近況や自分のことをお知らせすることで、「早く元気になって会社に戻るぞ!」って思ってもらえたら。。。って私は単純にそう思ったのですが、みなさんはどう思いますか?私には、彼女の発言がとても人間的に冷たいと思いました。私自身、入院したことあるのですが、友達からもらったお見舞いの手紙はとてもうれしかったし、励みになりました、処分するのに困るなぁなんて思いもしませんでした。でも、みんな寄せ書きだけなので、自分も寄せ書きの他に手紙を渡すのは、八方美人だと思われると嫌だって、思ってしまい(自分に負けてしまいました。。)結局、書かずにおわってしまい、寄せ書きだけになりましたが。。。早く課長が良くなりますように。長文失礼しました。

  • パワハラだと思いますが?

    去年の夏頃からいろんな事が重なり、鬱となりました。 残業時間は発症前は100時間超え、発症前6か月平均では80時間は軽く超えてます。 残業代の改竄から会社が是正勧告を受けて一年経ちます。 いまだに支払いがなされず、750時間で115000円等と詰め寄られ押印するよう言われ、余りにも納得がいかないので計算方法を提示要求するも開示なし。 上司が他の者の鬱での休職申請に対して、『あんなの病気じゃない。出て来いと電話をしても電話にでーへん。』と切実な訴えを軽視。 社員の配偶者に対して、『あんな豚 どこがえーんやろ! なんであんなん選ぶんやろ! マニアちゃうか!』 業務に支障が出ていることへの相談(先輩社員への仕事上必要な問いかけをしても無視される・朝の挨拶も無視・無理な仕事を押し付けられる等)をしても解決どころか、話すらしていない。 社内監査の際、監査員の前で『この様な状態では安心して仕事ができない。』との発言に、『あいつら(監査員)支店に帰って全部しゃべりよるんで、こんな時に言うな!! お前にも損になる! 悪いようにはせんし、ちゃんと見とくから・・』もちろん何の進展もなし。 妻が私の仕事の内職をしている時、部品がなくなった際『(会社に停めてある)車は見させてもらった。 家の中を見せてもらうので今から行くと家に電話しろ! 断ったらお前が疑われる!』 私『妻は会社の社員ではないし嫌だと言っている。』 上司『なんでそんなに断るのかわからん!! 支店長の指示でやっている! わしもお前もサラリーマンやからしょうがないやろ!!』 無くなったのは廃品業者しか考えられないとの答え、いつも回ってきている業者を調べ、情報提供しても、きちんと探すことなく一切信じてもらえず疑われるのみ!  後日廃品業者が持って行って処理していたことが判明!! その事への謝罪と、最終報告もなし!! 労災の申請をしたいと思っていますが、可能なのかご教授いただけますでしょうか? ひとつ問題は5年程前に、その当時勤めていた会社での勤務がキツク、心療内科に通っていた事がありますので、その辺をつつかれないか心配です。 勿論それ以後は普通に問題無く仕事してました。