• ベストアンサー

合皮の縫い方

バックや小物を作るときに、時々合皮を使います。 ですが、いつもうまくいきません。 ミシンを使っているのですが、失敗すると、合皮って穴があいてしまうので、やり直しするしかなく、そのうちイライラしてきちゃうんです。 合皮の裏(私が使っているのは、布になってます)から縫うときはまだマシなんですが、表から縫うと、表面の合皮部分がミシン針に引っかかってしまうのか、針を通した部分が剥がれてきてしまうんです(この説明でわかりますでしょうか)。 摩擦が原因なんでしょうか? ステッチをするときなどは、どうしても表側からミシンをかけますので、いつもボロボロです。 どうしたらいいのか、どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • pomko
  • お礼率82% (57/69)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki1028
  • ベストアンサー率48% (31/64)
回答No.2

こんにちは。 本当に滑らなくて縫いにくいし、しつけもできないし、まち針で止めるのもあとのことを考えないといけないので大変ですよね。 私がパッチワークで合皮を使った時は、セロファン(プレゼントのラッピングなどに付いている透明なビニールみたいなもの)を上から重ねて縫いました。透明なので 縫うラインも見えます。 一度お試しくださいませ。

pomko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、セロファンですか。 それなら縫い線も見えるし、すべりも良さそうですね。 これなら合皮の表面もボロボロにならなくて済むかな~(*^_^*) ありがとうございます。試してみます。

その他の回答 (3)

  • carpeta4
  • ベストアンサー率51% (29/56)
回答No.4

pomcoさんの縫っていらっしゃる布は、合皮ではなく、ストレッチエナメルのようなものではないでしょうか? (表面に薄いビニールのようなものがくっついていて、ストレッチ性があり、生地自体はあまり厚くない) その場合、針は11番か9番のストレッチ針を使用して、テフロン押さえにするとうまくいきます。 家庭用のミシンで、テフロン押さえがない場合は前の方の回答にあるとおり、なにかをはさんで縫うと良いと思います。 ともあれ、針目のところが剥がれるのは、針が合っていないのが一番の原因だと思います。

  • birio
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.3

針は何をお使いですか?革専用の針でしょうか?

pomko
質問者

補足

こんにちは。 「合皮」と言っても、その部分は薄く、ほとんど「布」なので、普通の針を使用してます。 それでもやっぱり皮専用の針を使った方がいいんでしょうか?そうすればミシン針との摩擦は少ないですか? ちなみにストレッチ素材です。

  • uta3737
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

皮やビニールコーティングされたものは押さえに張り付いて滑りが悪いので 「テフロン押さえ」を使うと良いようです。 普通の押さえでしたら、ハトロン紙やトレーシングペーパーなど、薄~い紙を布の上に置いて一緒に縫って、あとから紙を破る方法がよく知られていますが、試したところ・・・縫うラインがみづらいかな~?という感じです。 一番良いのはテフロン押さえだと思いますよ。

pomko
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 押さえのすべりが悪いんではなく、ミシン針が上に上がる時に、刺したところの穴から表面が剥がれてしまうんです。 これも多分、すべりが悪いからなんでしょうね。 ハトロン紙を上に乗せて縫えば、違うんでしょうか? やってみます。

関連するQ&A

  • 洋服などの縁取りの仕方

    洋服(キャミソールやワンピース、キルティングジャケットなど)や、グラニーバックの縁取り(幅4cmくらいの長い布でバイアステープ風にくるむもの)がうまく出来ません。どうしたらきれいに出来るのでしょうか。 具体的に言うと・・・・・・ 布のふちにくるっとくるんで端から0.2mmくらいのところにミシンでステッチする方法です。 (1)主役となる布の表とテープの表を中表にして、1cmの部分でミシンをかけて、それで布の端をくるむようにして内側に折込んでミシンでステッチする方法 (2)主役となる布をくるっとおおってミシンでステッチする方法((1)の1cm部分のミシンを省いた) 上の(1)と(2)の場合なのですが、ミシンステッチを表からかけると裏がきれいにステッチできてないというか、テープ部分から落ちてしまったり、逆にテープの端ぎりぎりでステッチできてなかったりして、とても見苦しくなってしまいます。逆に裏からステッチをかけてみても、表が汚くなってしまいます。 (1)の状態でステッチをかけず、手縫いでまつる方法はきれいに出来るのですが、ミシンステッチが表、裏のどっちもきれいに端のところでステッチする方法を教えてください。 わかりにくい質問でごめんなさい。。。。。。

  • 合皮を職業用ミシンで縫う時の針

    画像の合皮でぬいぐるみのブーツ(靴底の大きさ10cm、長さ12cm)を 縫いたいのですが、依頼先から 「キングレザーミシン糸 30番」 「ORGAN 家庭用ミシン針 レザー専用針 HA×1LL[MIX] 11番 14番 16番」 「シリコンペン」を支給されました。 家庭用ミシン(コンピューターミシン JUKI フローラDX-II)は 持っていますが、フットコントローラーがないため縫いにくいので、 職業用ミシン(JANOME HS-80)で縫いたいと思います。 でも、レザー専用針は支給されていないので、自分で 買おうかと思いましたが、それぞれの種類が混ざったものや 少量のものが見当たらず、1種類10本入りで700円位します。 10本もいらないのですが、10本入りのものしかなかったら これにしようと思うのですが、その場合、どの番号のものがいいのでしょうか? オルガン工業用ミシン針 #9~14(9~14番手)レザー針  税込 702 円 http://item.rakuten.co.jp/stylistgoto/1548784/ レザー専用針じゃない普通の針で縫うと大きな穴が開くのでしょうか? 合皮の厚みは1mmはないですが、何mmかわかりません。 よろしくお願いします。

  • パッチワークのポーチを作りました!

    ネット上で色んな方の作品を拝見して気付いたのですが、私はずっと1枚1枚を裏でただ縫い合わせていただけなのですが、他の方は、さらに表側にもミシンを掛けているのです!これにはどういう意味があるのでしょうか? ステッチ風というか、また一つ手が込んでいるようにも見えます。裏で縫い合わせるだけの物はシンプルすぎるのでしょうか?どちらがどういいのでしょうか?

  • 裏地と表地を使って何かを作った際、角をきれいにするには

    裏地と表地を使って何かを作った際、角をきれいにするには 裏地と表地を使ってコースター等何か作った際、角がいつも汚いです。 布の裏を表にしてミシンで縫い、布を裏返すと、布は表側が表になりますよね。 ひっくり返しミシンで縫ったところは、きれいなのですが、角4ケ所がきれいにひっくり返せません。 キルティングなど厚い布地を使うと、角は丸くなり汚いです。 どうしたらきれいにひっくり返せますか?

  • ミシンは動くが、縫えない

    ブラザーのミシンを使っています。 布を縫うときに「ガコン、ガコン」と異音がしていたのですが問題なく縫えているのでそのまま使っていました。 が、しばらくして、ミシンは正常に動いているのですが下糸が全く布の表面に出てこなくなりました。針が布に穴を開けながら進んでいきます。 一応内部の掃除もしてみたのですが・・・・。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 縫い代の始末がうまくいかない…(超初心者でごめんなさい)

    布の裁断した部分がボソボソしてしまうので、 ジグザグにミシンをかけますよね。 キルティングで通園小物を作っているのですが、 ジグザグミシンをかけても、ほつれた布や綿がボソボソしてしまって、 仕上がりの内側(裏)を見ると無残な姿になっています… バイヤステープをつけると縫い代の部分がモコモコしてしまうし… ジグザグのかけ方が悪いのかなぁ… ロックミシンを持っていないのですが、 あまりボソボソしないようなポイントやコツがありましたら、 ご教授ください。おねがいします。

  • パッチワークのステッチについて

    洋裁はとても好きなので小物、洋服などは作っております。 最近、パッチの小物に興味があり、作りたいと思っておりますが、 布をつなぎ合わせて表よりステッチをかけているものをみかけますが、 その場合、縫い代は開くのでしょうか?片方に倒してその上をステッチ するのでしょうか? バックなどを作りたいと思っております。 宜しくお願い致します。

  • ミシンの刺繍

    ミシンの刺繍 ミシンの刺繍がしてある布小物を作ったものを、フリマや委託などで販売することは可能でしょうか? キャラクター物は販売できないのはわかっていますが、 ミシンに元から入っている、文字や波型、お花などのステッチが入ったものです。 ご存知の方、教えてください。

  • 革用ミシン(工業用)使用時のおくり痕、傷について。

    現在、レザー用の工業用のミシン(ブラザー製)を入手して使っています。 全くの素人ですので、質問させていただきます。 ミシンでレザーを縫うときに、どうしても、送り(針が通る穴の金具部分)、送りの左右のギザギザ状の金具部分の痕が付いてしまい、綺麗に縫えません。 これはレザー用の痕の付かないバインダーみたいな物があるのでしょうか? あるとすればどうすれば入手できるのでしょうか? また、直線は慎重に縫えば真っ直ぐに縫えるのですが、直線から、斜めの曲線(例えばベルトの剣先のようなステッチ)に変わる時に、どうしても綺麗にならず、ベルトの先端とステッチ(ベルトから約2ミリほど内側)の先端が合いません。 針先が見えにくい形状の送り(針が通る穴部分。送りという部分なのかは解りません。) ベルトの先端と、ステッチの先端が合わないと見栄えも悪いので何とかしたいのですが、何か良い方法があるのでしょうか? これも何かバインダーみたいなミシンに取り付ける事の出来る道具があるのでしょうか? それとも練習あるのみなのでしょうか? 練習有るのみであれば練習したいと思います。ですが、もしもこれらの悩みを解決できるような物があれば購入したいと思っています。 読みにくい文になってしまい申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。

  • 裁縫

    ラミネート加工の出来る「ラミーちゃん」という用紙を使って ラミネート加工を施した布で ポーチ(たばこサイズのもの)を作っているのですが とても縫いにくく表面にしわが出来てたゆんでしまいます。 原因は何でしょうか? 表と裏がラミネート布を使いマチの部分は合皮に似た布で 上にジッパーをつけています。 売り物にしたいと考えているので綺麗に縫いたいのです。 どなたかご意見を下さい。お願いします。