• ベストアンサー

震災で抱えた5億円の債務をどうすれば良いですか?

私は、岩手県の某市で食品加工の中小企業経営をしています。今回の震災で、5億円の在庫・設備を失いました。 従業員60人売上8億円程の規模でしたが、ほとんどの従業員を解雇し、 何とか、2~3割程度の操業は可能とみています。 しかし、この膨大な債務を考えると、先が大変です。計画倒産が頭をよぎります。 公的貸付の利用は最大限行うとしても、何とか、債務圧縮をする手立てはないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>何とか、債務圧縮をする手立てはないでしょうか? 公的な枠組みを利用できれば一番ですが、 「震災被害だから債務圧縮」みたいな都合のいい話は まだないし、今後もないかもしれません。 計画倒産=廃業とお考えかもしれませんが、 民事再生法の手法で、 今までの会社=負債を抱えたままの会社 新しい会社=従業員と設備や資産を引き継いで、今後健全な経営を続けられる会社 という風な枠組みを作り、新しい会社の利益で、資産や設備を買い取り、 その売り上げで今までの会社の負債を返済していくように、 金融機関などと交渉するという手は残されていると思われます。 (その際、何割かの債務は切り捨ててしまいます) これだけの震災ともなれば、民事再生の手法をとらずとも そういう形がとれないか。企業側からアプローチし、そういう声が多ければ、 金融機関が国に対してそういう枠組みを認められないか というような動きができないか。。かけあってみるのも一つの手段だと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%BA%8B%E5%86%8D%E7%94%9F%E6%B3%95

13821807
質問者

お礼

ありがとうございます。 民事再生法というのが、選択肢なのですね。 銀行にどんな検討をしているのかも聞いてみます。

その他の回答 (1)

回答No.2

 今はとにかく情報を収集するべきとき。  現在自治体も政府も鳩首会議の真っ最中で、これからどう転ぶか分からないので、とにかく役所や経済新聞・ニュースなどをしっかり調べておくことが先でしょう。さらには取引先や関連している会社などにも問い合わせて、状況を良く飲み込んでおくことが最優先です。  と同時に、わずかでも操業できないかやってみておくことでしょう。少しでも動いていれば、市場が再建される波に乗れるかもしれません。特に本格的な再建の場合を想定して、これまでの経営・運営方法を頭の中ででも見直しておいて、何らかの手が打てそうな場合に備えておくことも重要かと思います。  債務については、いろいろなところで延長や繰り延べなどの動きが出てきていますので、特段無理をしなくても、おそらくお金の供給先などからなにか言ってくると思います。(こんなときにも再建計画を提出できれば、相手の信頼を得られるかもしれません。)  これまでも経営に携わってこられたのですから、それらの交渉などさして困難ではなかろうかと思います。頑張ってください。

13821807
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 ご回答、また、励まし、誠に、ありがとうございました。 確かに、資金繰り対策について、いろいろと施策が出そうねすね。 あわてずに、再建計画を練りながら、 情報収集を進めたいと思います。

関連するQ&A

  • 債務の承認

    父が亡くなってから8年ほど経ちますが、生前Aさんに1000万円を貸していたことを聞いていました。 Aさんの会社が倒産したので、請求もせず貸してからすでに30年も経っていたのでした。ところがある日Aさんに突然会うことができ、その話をすると、「確かに借りていたが、会社が倒産したので払えないだろうから、お金はいらないと借用書を目の前で父が破いた」とのことでした。私は父から全てを相続しているので「確かに借りていたと債務を承認したのだから、時効は援用できない。父が借用書を破いたとは思えないので1000万円を返してくれ」と請求しました。しかし、Aさんは父からいらないと言われたので払わないと一点張り。借用書が我が家にあったとしても去年の大震災で流出してしまった可能性もあります。Aさんからは1000万円返して貰えるでしょうか?

  • 倒産間近の会社への貸付金について

    従業員30名程の、中小企業の経理をしています。 会社が経営に行き詰まり、倒産寸前の状況になりました。以前にも同じ状況になったのですが、その時に社長から幹部に対してお願いされまして、幹部一人当たり100~500万円程会社に貸付をしてもらい、資金繰りをつけました。(会社から借り入れ証書はいただいています)  私は、500万円を貸しているのですが、今回は倒産を回避できない状況になってしまいました。(会社は債務超過額が大きく、銀行の支援はこれ以上不可能です。私は経理をしているので内情には一番理解しております)  質問させていただきたいのは、もし倒産した場合、私をはじめ従業員の幹部が会社に貸し付けたお金は、取り戻すことは可能なのでしょうか? (私以下、幹部といっても役員でもなんでもなく、普通の一般社員なのです)  もし方法があるならば、どうすればいいのでしょうか?現在会社に対して返済を求めることは、即倒産になるためできない状況です。  皆様のお知恵をいただければと思います。  よろしくお願いいたします。

  • 会社倒産時、未払い賃金と貸付金の回収

    会社倒産時、未払い賃金と貸付金の回収 会社倒産による、未払い賃金の保証がありますが、貸付金は保証がありません。 過去受け取った給与を会社の帳簿で貸付金の返済にしてもらい、 貸付金を未払い賃金として保証を受けることは可能でしょうか? 貸付金は、300万円です。 会社決算は3月ですが、まだ決算してません。中小企業ですが事実上倒産状態にあります。 救われるのは、社長も経理も協力的なことです。 ご指導何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 役員からの債務の免除について

     有限会社を「休業」するとし届けを税務署などに出しました。  従業員は無し、現預金はほぼゼロ。資産と呼べるものは50万円ほどの商品在庫(実質価値無し)。役員(出資者)からの債務が3000万、累積赤字が3800万、資本金は300万です。  債権者にとっては相続などの際に額面どおりの財産とみなされ迷惑を掛けそうです。債権の免除(放棄)自体は了解を得ています。どのように手続きすべきでしょうか。  1)会社の経理で債務免除を行うと「債務免除益」が生じ、税金が発生する? この債務を時価で評価して1円(つまり価値ゼロ)として処理することは出来ますか。  2)会社の経理で、債務を資本金にするいわゆるDESを行った場合、額面説では将来再開後の法人住民税が跳ね上がるだけ?  評価説として債務を1株5万円と評価し、全60株を61株へ変更とすることが出来ますか。債務の評価とははどのような実務になるのでしょうか? また、これらに関する税金は1)と同じ検討となるでしょうか?    3)やはり、1)、2) では会社に多額の税金が発生するため、これらは実行できない? 債権者に迷惑を掛けないためには会社を解散し登記、公告に15万円ほど掛けて行わざるを得ないでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • 会社倒産後の債務について

    株式会社(資本金1000万円・従業員数5名未満)の代表取締役をしております。 業務は食堂経営1店舗です。 その店舗の、設備資金・運転資金として、銀行から約2000万円の借入があります。 ところが、売上低迷により借入金の返済が困難となり、店舗の廃業ならびに、会社の倒産を考えております。 借入の際、信用保証協会の保証承諾を得ているわけですが、(1)会社が倒産した場合、残債は不良債権となるのでしょうか?それとも、(2)代表者である私に債務移行し、保証協会より取り立てを受けるのでしょうか? (2)の場合、持家(35年ローン、築4年)は差し押さえの対象となるのでしょうか? 素人質問で分かりにくい点があると思いますが、詳しい方いらっしゃいましたらご回答お願いいたします。不足な点ございましたら追記いたします。

  • 会社の携帯電話の私的使用で解雇できます?

    中小企業経営者の者です。 従業員に持たせている会社の携帯が私的に使用されています。 過去一年で毎月2万円~4万円です。 業務上横領で解雇はできると思うのですが、 この金額で強気に懲戒解雇できるのでしょうか? 一生懸命仕事をしている他の従業員のためにも 認めないようであれば刑事告訴まで考えています。 もしかしたらこの位では警察が取合ってくれないのでは、 と言う不安もあります。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 今の会社が債務超過に陥っています。先月の給与はなんとか3日遅れで振り込

    今の会社が債務超過に陥っています。先月の給与はなんとか3日遅れで振り込まれたものの今月は支払われないのではと従業員は心配してます。資本を食いつぶして現在口座は数万円ほどしかない状態で、経営者らは出資先を探している状態です。この状況を冷静に考えれば、破産申請すべきではと思っていますが、経営者らはまだあきらめておらず、従業員に対しては、「今まで通り業務を継続してください」の一言です。しかし、そんなことは信用できず、従業員は各自転職先を探し始めています。我々としては、早く経営者らが素直に破産申請し倒産してほしいのですが、この状況、どうしたらいいでしょうか? そもそも債務超過となったのは、新規事業への投資が失敗、多額の費用がかかり資本を食いつぶす結果となりました。 ちなみに、破産すれば、転職の際会社都合となりますし、未払いとなった場合の給与は国が立て替えてもくれますので、一日も早くそう願いたいものです。。。。。

  • 銀行の不動産担保ローン

    自分は27歳でサラリーマンです。 5年ほど前にクレジットカード・消費者金融等で 現在500万円の債務があります。 自転車操業に陥り、 上記のような状態になりました。 自己破産か債務整理をと思い、 家族に事実を話しました。 家族にその金額の余裕がなく、 家を担保にして銀行のみという条件付で 父の名義で借入をしてもよいと 言われました。 このようなときに、 一番利率や貸付条件のよい 銀行はどこでしょうか?? また、銀行以外でも、同等の 利率で貸付けてくれるところは あるのでしょうか?? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 両親の経営する事業を買い取ることはできますか?(年商一億円未満の小さな

    両親の経営する事業を買い取ることはできますか?(年商一億円未満の小さな会社です。) 有限会社の2代目となる予定で、来春に継承させると言われています。 しかし、借入金など債務超過で継承後の運営ができそうにありません。 社長(父)は10年近く仕事には携わっていず、カネの管理だけをしていました。 今年に入り、継承時期を決めてから、銀行に借入限度まで借り入れ、税金滞納、種々の 未払い、猶予法の申請、従業員の解雇、給料の減額など経営状態を更に悪化させつつ、 前期の役員賞与を二千万取るなど、横暴が止められません。 事業自体は債務が減れば順調なのですが、会社に現金は無い、債務はすべて置いていく、と 言います。 私が継承を拒否し、解散となれば両親のどちらかが破産となるそうです。 継承すればわたしが破産、となります。 両親に債務を弁済、解散させる強制力は無いと聞いています。 操業したのは両親ですが、不当な手段で、個人資産を築いたのち、会社を滅亡へと追いやる行為が許せません。 取引先とは信頼関係を保持し、従業員もついてきてくれます。わたしに無いのは資金です。 選択肢として (1) 独立するーーー資金力に問題 (2) 会社を買うーー  同 (3) 承継拒否→解散ーーー路頭に迷う、関係先に迷惑がかかる (4) やめさせないーーー苦痛と搾取が続く 銀行との交渉が必須ですが、後継者という立場で(1)(2)の事情を理解させ、融資を引き出すのは 至難の業に思えます。 銀行とは当然両親とのつきあいが深く、「親を裏切る無責任後継者」の烙印を押すのは簡単です。 会社を継続させていくために、わたしのとるべき道は・・・?

  • 管財事件における不動産売却について

    基本的な質問ですみませんが至急に知りたいので是非教えてください。 会社が倒産して管財事件となった場合、会社の不動産や在庫等で債務の全部がなくならない場合、その会社の社長(会社の債務の連帯保証人)の所有の不動産を売却して弁済することになると思います。 (1)この場合、例えば、会社の不動産や在庫等の処分をしても残ってしまった債務が1000万として、会社の社長の不動産が管財人によって3000万で売れた場合、1000万は債務処理に使われるとして、残った2000万は誰のものとなるのでしょうか。会社の社長の手元に残ってくると考えてよいのでしょうか。 (2)会社の社長の不動産に第3者の抵当権が例えば2500万円分ついているとした場合、管財人が3000万で売却したとすれば、抵当権が優先されて、返さなければならない残っている債務(1000万とします)は、その一部(500万)だけを返すことができて、最終的に500万の債務はさらに残ってしまうと考えてよいのでしょうか。 宜しく教えてください。

専門家に質問してみよう