海外大学院進学と貿易専攻

このQ&Aのポイント
  • 貿易学の英名と有名な大学院を教えてください。
  • 海外大学院進学に興味を持っている私ですが、貿易学が英名でどのように表記されているのか教えていただきたいです。
  • 貿易分野で有名なアメリカ・イギリスの大学院を教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

海外大学院進学と貿易専攻

はじめまして。 私は現在都内私立大学3年生(2013年卒業予定)です。 イギリスへの短期留学を期に、海外大学院への進学に興味を持つようになりました。 そこで、自分でもインターネットを使って色々と調べているのですが、 自分の興味のある分野の貿易が何という名前で専攻されているのかが分かりません。 つきましては、貿易学は英名でどのように表記されているのか教えてください。 また、アメリカ・イギリスの大学院で、貿易分野で有名な大学院をご存知でしたらお教え下さい。 自分の専攻したい分野の英名が分からないなど、お恥ずかしい限りなのですが、 これが分からないことには情報収集も進みません。 どうか、よろしくお願いします。

  • arecy
  • お礼率55% (10/18)

みんなの回答

noname#177141
noname#177141
回答No.3

略号は一般的に知られているもの以外は注釈を付けないとわかりませんよ。 MScって何ですか。 私が一番に思いつくのはmaster of Science. そんなわけないですよね。文意から大学名でしょうか。 もし、そこから探すと、その中での限定された教授の中から探すことになります。 そのMScなるところが、世界的に見てどういうところか分りますか? わざわざ欧米の大学院に行こうと思っているのに、特定の限られた所から探すなんて馬鹿げています。 順当な方法は、あなたが貿易学の研究をして、その中で出てきた論文等の著者の中から、興味ある研究をやっている教授を見つけだすことです。 だから、そのような研究をやっていないとすれば時期尚早だといっているのです。 いきなり見つけた教授のところに留学して、とんでもない人格の教授だったらどうしますか。 研究内容だけでなく、いろいろなことを調べてから留学しないとこんなはずじゃなかったということになりかねません。 この質問、応答を見た限りでは時期尚早と感じます。 一般的には、日本で修士課程まで出て、その中から留学先を決めるのが無難だと思います。

arecy
質問者

お礼

はい、おそらく Master of sience だと思います。 調べていった結果、例えばGlasgow大学にMSc International trade and finance のコースがあるように、いくつかの大学でMScでtradeを含むコースを見つけました。 Master of sience は理系、Master of Art は文系とくくれることから おかしいなとは思ったのですが・・・。 はい、いずれにせよ、専攻を決める前に 色々ともっと普通に勉強をするのが順序ですよね。 決心し、動き出したのがつい最近で、ついいきりたってしまいました。 失礼しました。

noname#177141
noname#177141
回答No.2

そうでしたか。 ただ、まだ、3年生だから仕方ないとは思いますが、大学院とは〇〇を研究している、□◆先生がいるからこの大学院に行くというのが普通なんですよ。 貿易分野で有名な大学院を人から聞くなどというものではありません。 根本的に大学院の意味をはきちがえていると思ったので書きました。 情報収集の順序が違うんです。自分が研究したい中身で検索して探す。 大学名ではなく教授名で探す。 もし今日j名も分かっていない状態なら勉強不足ですから、そういう意味で留学先を探すのは時期尚早です。

arecy
質問者

お礼

確かにおっしゃる通りです。 正直、今まで大学に入ってから勉強らしい勉強をしておりません。 まずは、勉強をしてみます。そして、自分の興味のある分野、研究内容を絞って 興味ある教授を出発点にもう一度留学先を模索したいと思います。 稚拙な自分に、厳しいながらも的を得たご意見感謝致します。 tradeで調べてた結果、MScにたどり着きました。 MScがどういうものなのかは調べたのですが MScへの進学を考える場合でも、教授から入るべきでしょうか。

noname#177141
noname#177141
回答No.1

ええっと、 >イギリスへの短期留学を期に、海外大学院への進学に興味を持つようになりました。 短期留学したんですよね。 >色々と調べているのですが 色々と調べてるんですよね。 >貿易が何という名前で専攻されているのかが分かりません。 分りませんか。 これを見て、検索したら一発で出てきましたよ。 どんな調べ方してるんですか。 留学なんかしたことないけど、貿易なんて単語知っていますよ。 おそらく中学で習うんじゃないですか? 少しは自分で調べたらどうですか? ちなみに、googleで貿易学科と検索したら出てきましたよ。ものの数秒です。 ここで質問打つよりずっと早いですよ。 自分で調べる気がないだけじゃないですか。

arecy
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 さしずめ department of trade とか trade の前に international が付くとか その程度は調べましたし、自分の頭で考えつきましたよ、当然のこととして。 しかし、海外大学院検索サイトの専攻検索において、そういった分類の名前が見当たらず 最も近いinternational business の膨大な数のコースからコツコツと探していくしかなかったため これはあまりに、非合理的だと思い、ひょっとしたら名前が違う、あるいはもっと大きな名前でくくられているのではないかと考え、みなさんのお知恵を借りようと思ったまでです。 短期留学しました。 色々と調べました。 調べ方はグーグルを中心とした検索エンジンを使用しております。 ええ、中学で習いました。 自分で調べましたよ。 ただ、どこまで調べたかまで書くべきでした。すみませんでした。 何か特別な学科の名前があるとか、あるいはもっと大きな学部や学科の名前で検索すると 辿りつけるとか、そういう可能性もあるのではないかと思って投稿していることはご理解ください。

関連するQ&A

  • 社会人⇒大学院進学。専攻分野の進路選択に悩んでます。

    私が研究したい学問を専門されている教授が私立大にしか居ず、今後の進路設計に悩んでます。 もし、教授や研究者を目指すに場合… (1)母校の大学院(私立)に進学(専攻分野隣接) (2)国立大の大学院に進学(専攻分野隣接) (3)院生の発表が盛んな大学院への進学(専攻分野隣接) (4)学校の知名度に拘らず自分が研究したい学問を専攻されてる教授の元に就く。 …のうち、どれが有利なのでしょうか? 文系理系問わず色々なアドバイス宜しくお願いします。

  • 専攻替えして、大学院に進学したい

    こんにちは。 大学院進学について、質問がございます。 (1)当方、学位は経済学なのですが、学部時代から、芸術や哲学に 興味を持ち、大学院は専攻をかえて進学したいと考えています。 こうした場合、大学院(修士)から専攻替えは可能なのでしょうか? また、その際に論文等必要なものはございますでしょうか? (2)希望と致しましては、欧州(パリ大等)の大学院に進学したいのですが、その場合、いきなり修士からの入学はできるものなのでしょうか? それとも、学部から入学する必要があるのでしょうか? 大学院を経験された方、留学経験をお持ちの方、 是非、よろしくお願い致します。

  • 大学での専攻

    こんばんは。大学一年生のものです。 二年生から専攻に分かれるのですが、どの専攻にしようか悩んでいます。どなたでもいいので、どんなアドバイスでもいいのでお願いします。 文学部なのですが、どうしてもこれが学びたいという分野がよくわからず、悩みに悩んで16分野から2分野までしぼったのですが・・・ 具体的には、英米文学語学と文化財学で迷っています。 日本の伝統工芸品や、建築物などを学ぶのは興味深いなと思うからです。 しかし文化財に関する知識は全くないですし、本格的に学んでいくうちに興味がなくなるのではないかなどと思ってしまいます。 それにこれからは英語は必須でしょうし、就職のことなどを考えたら英米文学語学を専攻して、英語の勉強をしたほうがいいのかなとも思います。留学とかもして。 ただ文学関係にはあまり興味がないんです わかりにくい文章ですみません。。。 よろしくお願いします。

  • 学部とは違う専攻での大学院進学について(アメリカ)

    現在、アメリカの4年制大学でビジネスを専攻しています(学部レベル)。 卒業後、数年経ってからになると思いますが、アメリカの大学院への進学を考えています。 その際、学部の専攻とはまったく関係の無い専攻(コンピュータサイエンスなど)にしたいのですが、可能でしょうか? ビジネスとコンピュータサイエンス、どちらも同じくらい興味のある分野なので、そのような形にしたいと思っています。 できれば経験者の方、スムーズに入学・卒業できたかなどについて教えてください。

  • 大学院での専攻

    大学院へ進学しようと思っている学部1年です 今機械工学科に在籍していますが、大学院や将来、どの分野を専攻するかで迷っています 自分はロボットを研究しようと思い、今の学部に入ったのですが、大学院を調べているうちに 宇宙推進(ロケットなど)やコンピューター関係(osなど)、数学モデルを作る研究、 先端エネルギー(プラズマや核融合など)にも興味が出てきました 大学院の院試もあるので、もし仮に、数学モデルを作る研究をしようと思った場合、 機械工学科では学ばない数学を自習しなければいけませんし、 早くひとつに絞ろうと思ってます どの分野にも等しく興味があるんですが、絶対にこれがしたい、 というレベルの興味ではないので悩んでいます 興味がある分野がいろいろあって、ひとつに絞るにはどうしたらいいでしょうか

  • 海外留学.大学進学。

    普通科の公立進学校に通う高校2年生です。 現時点で決めていることは海外の大学に進学し学士を取得する。 そのために直接関わる進路を希望しています。 将来外資系企業で自分の活躍がキャリアアップに直接繋がる職場を希望しています。 会社にもよるようですが 当然英語力が必要となると考えています。 希望留学先はイギリスです。 費用に関してはほとんど問題ないと思います。 幸運にも経済的に裕福な家に生まれました。 こうした理由も留学という考えに踏みだした一つです。 経済的な問題で留学などしたくてもできない人がいる....自分は恵まれたことながらそれが可能なのだからするべきだと考えてます。 そこで.高校卒業後,直接海外の語学学校へ行き.1年ファウンデーションコースを受け大学に進学するか, もしくは国内のNICなどの専門施設を利用するかどちらがよいのでしょうか?? 専攻したい学問は経営学.経済.ビジネス関係の分野です。 切実です。 また今の自分のような境遇の者はどこに相談すればよいでしょう?? よいカウンセラー機関などあった教えてくださると助かります。 ありがとうございました。

  • 大学院進学時における専攻の変更について、ご教授頂きたいのです。

    僕は、今年大学に進学したのですが、第一志望には合格できず、滑り止めの私立です。本当は航空工学の分野に進みたかったのですが、いま在籍しているのは、電気電子工学科です。一応は電子工学や制御工学など、航空に少しでもつながるようにと考えたつもりです。 それで、4年後に大学院に進学することはもう決めているのですが、そのとき、現在航空の専攻でない僕が、大学院で航空工学の研究室に入ることはできるのでしょうか。(入ることができるというのは、学力の問題ではなく、制度的にです)やはり研究室によって違うのでしょうか。ちなみに、進学したいと考えているのは、旧帝大の航空の研究室です。 アメリカでは、学部での専攻と異なる専攻の院へ進むことは珍しくないと聞きますが、日本ではどうでしょうか。 どなたか分かる方がいらっしゃれば、ご教授いただけると幸いです。とろしくお願いします。

  • アメリカへ大学院留学 専攻について

    こんにちは。私はこの春から大学四年生になります。 私は大学卒業後、アメリカの大学院への留学を目指しているのですが、 専攻についてとても悩んでいます。 私は去年アメリカの大学で一年間交換留学をしていました。 留学先の大学では主にマーケティングや広告学などの講義を受け、 それらの分野をさらに深く学びたいと思うようになりました。 どちらかというと広告学の方がさらに興味があるのですが、 大学院留学で広告学を学ぶというのは高い学費や将来の就職のことを考えると 本当にいい選択なのだろうかと不安になってしまいます。 やはり広告学ではなくマーケティングを専攻として大学院を探したほうがいいのでしょうか? 専攻がはっきりと決まらないため希望の大学院も決められずに悩んでいます。 どなたか詳しい方にアドバイスをいただければと思い投稿しました。 拙い文章で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 大学院での専攻の変更と留学について

    私は工学部情報工学科の3年です。大学卒業後の身の処し方についてとても悩んでいます。というのも3年間情報の勉強してきて何の興味も持てません。ただ、ここまで来たのであと1年半情報の勉強をして卒業するつもりです。 悩んでいるのは大学院です。大学院には行くつもりですが、やはり興味の持てない分野を研究し続けるのはいろんな意味で辛いでしょうし、就職先も情報系に絞られてくると思います。来年研究室に所属して興味が沸けばいいのですが、そうなりそうな気もしません。正直、代わりに勉強したい分野は決まっていないのですが、(少なくとも情報よりは現時点で興味のある)人間工学か建築か経済金融系か医学医療系かなと今は考えています。 また、ややこしいのですが、これとは別に留学が私の7年来の夢だったので、どうしても大学又は大学院在学中に留学したいのですが、これは専攻を変えたいと願う私にはとても難しいことなのでしょうか? つまり国内の大学院に行く場合は専攻を変えた先の研究室はどうやって調べるものか、どうやって試験対策等をすればいいのか、 留学する場合には専攻を変えて直接大学院に入学するのは非常に難しく場合によっては大学からやり直さなくてはいけないのか、 ご存知でしたら教えていただけたらと思います。留学がもし直接できないのなら国内の大学院から交換留学もできると思うので、その利点も教えていただけたら助かります。担当教員には去年色々相談した挙句何の行動も起こさなかったので、再度相談しにくいため、ここで相談させていただきました。長文で申し訳ありませんが、相談に乗っていただけるとありがたいです。

  • 社会人留学の専攻について。

    26歳女、情報系の仕事を3年間、来春で4年やっています。 イギリスへの大学院留学(進学)が目標です。 本来の希望は心理系だったのですが(興味の度合いが一番大きかったので) 卒業大学は経営情報学部、英語に関しても成果が出ず、 留学カウンセラーさんにも、やはり心理は諦めたほうが良いとのことでした。 やはり、ビジネス、IT、などがいいのかなと思うのですが、 進学できたとしても、正直モチベーションに自信がありません。 イギリスには沢山の専攻があると聞きますが、 数年の社会人暦を生かしながら心理系の勉強もできるような学部はないのでしょうか…(汗) 臨床心理士になりたいわけではなく、心理学(自己分析など)の勉強がイギリスでしたく、 また本来の目的、院への進学もしたいと考えています。 自分でも少々無理やりだとは思うのですが (そしてカウンセラーさんには専門学校を進められたのですが) やはり諦めきれずに色々調べています…何か御存知でしたら宜しくお願いいたします;