• ベストアンサー

麻生太郎さんについて

rekishikaの回答

  • rekishika
  • ベストアンサー率21% (29/136)
回答No.1

党役員人事の人心一新の印象を与えるために麻生氏を自民党政調会長から下ろすに当たって、総裁選に小泉を支持したこともあり、冷遇するわけにも行かず然るべき主要大臣につける必要があったのではと思います。あまり適任とは思いませんが。

toka
質問者

お礼

 あ、総裁選では小泉支持だったんですか、それは知りませんでした、ほんとですか?(なんかぴんとこないなあ) ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 麻生太郎氏の強烈な業績って何なんでしょう?

    いつも大変お世話になっています。 麻生太郎氏の強烈な業績って何なんでしょう。 麻生氏は自民党内では結構な要人と見なされています。次期総理大臣候補とも言われています。次期阿部内閣でも重視するように自民党の重鎮からの指示がありました。次期日本のリーダーになる可能性が高いのでしょう。 そこでネットで調べたりこのサイトで以前教えて頂きました。しかしどうしても彼がリーダーにふさわしい器であることが確認できないのです。彼に対する印象は、 1)被差別部落出身者の野中広務氏に対して「部落出身者を首相にできないわな~」とか 2)「アルツハイマーでも分かる」という弱者さげすみの発言や 2007.参院選前には 3)「要するに阿倍と小沢とどっちの顔が気に入っているかですよ」と国民を愚弄した態度で投票を国民にさせようとしました。 その他etc. 私には調べてもマイナスイメージしかわきません。  良い点は、大久保利光・吉田茂の血を引く血統の良さを持っている事くらいしかわかりません。次期総理大臣にふさわしい理由(細かいことは助言不必要です)をできれば簡潔に教えてください。 以上宜しくお願いします。

  • 麻生総理の寿命

    質問通り麻生総理の寿命はどのぐらいでしょうか?寿命といっても実際の寿命ではなく、内閣総理大臣または、自民党の総裁としての寿命です。 今日衆議院議員選挙ですが、もし今回の選挙で自民党が勝ったら、麻生さんは首相でいられるのでしょうか?麻生さんで勝ったのだからそうでなければおかしい気もしますが、ただ国民の支持で言うと・・・・・??? また負けたらどうなるのでしょう?負けたらもちろん総裁首でしょうか?それとも誰も総裁をやりたがらないので、麻生さんが鳴るのでしょうか?

  • 森首相から前首相麻生までの政治で行われた出来事について

    森首相から前首相麻生までの政治で行われた出来事について それぞれの首相ごとに主に行った出来事について知りたいのですが、何かまとめてあるようなホームページとかはあったりするのでしょうか?また、もしないのならできれば簡単に重要だったことについてそれぞれ教えてもらえませんか? また、これらの首相が行ったことで、小泉の規制緩和のように現在の内閣と関係があることがあったら教えてもらえませんか?

  • 麻生内閣などの退陣の理由について

    麻生内閣などの退陣の理由について 今回鳩山内閣は、普天間、政治と金の問題、参議院選のためなどの理由などで、内閣を総辞職されたと思いますが、 最近ニュースを見るようになったので教えていただきたいのですが、麻生内閣、福田内閣、阿部内閣、小泉内閣においてはどのような理由で内閣が変わって行ったのでしょうか?

  • 内閣改造へと

    麻生総理が内閣改造断念、首相が検討してきた人事構想断念といった事がメディアをにぎわしています。しかしよくよく考えてみるとよく分からないのですが、誰が内閣改造すると言ったのでしょうか。 ニュース番組などを見ていると、当の本人や麻生内閣の大臣方は誰もそんな事を言っていないようですし、ここの所ずっとテレビ番組でやっていた放送内容って何だったのでしょうか?噂話でしかなかったということでしょうか。 誰が内閣改造すると言い出したのでしょうか? この辺りご存じの方書き込みください。よろしくお願いします。

  • 内閣総理大臣がかわるときはどのようなとき?

    内閣総理大臣がかわるときはどのようなとき? 最近の内閣総理大臣について具体例としてお聞きしたいのですが、 例えば、福田さんや麻生さんが内閣総理大臣ではなくなったのはどのような手続きみたいなことがあったのでしょうか? また、小泉さんは長い任期でやられてましたが、第二次内閣などを行ったためだと思うのですが、第二次内閣を行うための手続きというか条件というものみたいなものがあったら教えてください。

  • 内閣改造とは何ですか?

    新聞に内閣改造が行われると載っていました。 内閣改造って何ですか? 大臣を変えることですか? 大臣を変えるのなら、誰がそれを求めたのですか? 内閣改造がどのように発生?するのかが、よくわかりません。 支持率が低いと、内閣改造をしなければならなくなるのですか? でも、首相の任期が続くのなら、べつに必要ないのではないんですか? 内閣改造について、説明できる人がいたら、教えてください。

  • 自民党総裁選と解散・総選挙について

    総裁選でもし小泉首相が選ばれなかったら総理は続けられないのはなぜですか? また小泉首相が選ばれると、小泉再改造内閣ができるのに、すぐに解散しなければならないのはなぜですか? 解散・総選挙の意味がいまいちわかりません。おしえてください!

  • 麻生氏確定なのに茶番ですか?

    政治に詳しくなくて、お恥ずかしいです。 今回福田さんが首相になるときにも、麻生さんは選挙戦に(以下敬称略) いましたよね?麻生は福田の次に首相になると目論んでいましたか? 今、総裁選に5人が立候補していますよね?彼らは麻生以外は 自分が首相になると思っているんでしょうか? 前回の麻生のように、「今回は成れなくても次回へのアピール」という 風に私は憶測しています。 詳しい方どうか今の現象を教えていただきたいのですが。 こんな 浅い読み方しかできないですが・・・。 ウォッチャーの方・・・も お返事をお待ちしております。

  • 日本の総理大臣を海外で紹介する時の正しい呼び方

    例えば海外メディアが集まるような席で、日本の総理大臣がスピーチをする時にはまず紹介を受けると思いますが、どのように紹介されるのでしょうか。 個人的には「日本国首相、麻生太郎内閣総理大臣」が正しい気がするのですがどうでしょうか。 また、総理自身が自分を紹介する時はなんていうのでしょうか。 「日本国内閣総理大臣、麻生太郎です」という感じでいいのでしょうか。 内閣をつけるのが正しいのかどうかも分かりません。 よろしくお願いします。