• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:性的暴行によるPTSDと男性不信を克服したい。)

性的暴行によるPTSDと男性不信との克服方法

mushrytonの回答

  • mushryton
  • ベストアンサー率39% (34/87)
回答No.5

回答者No.1のMushrytonです。 なんかおせっかいぽくてしつこいかもしれませんが、Lilyrosa さんのお礼を読んでちょっと思った事を書いてみます。 Lilyrosaさんが今までにお付き合いした彼はみんなたしかに性欲が強いみたいですが、別れた後も何回も会いに来たりするというのは、本当にあなたの事が好きなんだなーって思いました。もちろん文脈からそう読み取っただけですので、実際に彼がどうだったかはわかりませんが、そういう風に感じました。ただ、あなたへの思いやりが少ないのかな?と、Lilyrosaさんの言ったとおり自分の事を一番に考えて体を求めているのかもしれません。 しかし、何も知らない男は誰でもそうだと思います。Lilyrosaさんは彼氏にレイプされた辛い経験は言ってないのですよね?文脈から読み取って、言ってないという事を前提で話を進めます。間違ってたらすみません 。 何も知らない男でしたら、誰でも(全員とは言いませんが)積極的に「お願い、やろう」と言ってくると思います。っていうのは、たくさんの男が女性はただ怖いだけなんだと思っているからです。ここでいう怖いというのはLilyrosaさんのような辛い経験を抱えてる怖いではなく、「痛いのではないか」などの初めての体験だから怖い、という意味です。ですので、男は「ポジティブに考えよう」「大丈夫だって」などと励まして、一度やってしまえば怖さなんて消えると感じてるのかもしれません。これは優しいあなたの事を思ってる男性でもそうかもしれません。もちろん人によってはイヤだって言ってるのだからやめてあげようと思ってやめてあげる、本当にあなたを思ってくれる男性がいると思いますが、数少ないと思います。 何も知らない男性でしたら、「やろうやろう」と言って無理にやらせる人が多いと思います。これはあなたの事をどれだけ思ってるかに限らず、そうかもしれません。一度やらせるのが女性のためにもなると思ってるのかもしれません。実際そういう考えを持っている方は多いです。必ずしも彼らがそうとは言えませんが。 ですので、勇気を振り絞ってあなたの辛い経験の事を彼に伝えてあげてはどうでしょうか?人によっては引かれるかもしれません。しかし、そういう方はあなたの事を本当に大事に思ってない方だと思います。本当にあなたの事を大事にしてくれる方でしたら、あなたの経験の事を知って、もっとあなたの事を大事にしてくれるかもしれません。そして、「そうだったのか・・・」と言ってやるのも少なるか、あなたのそのトラウマを無くすため努力してくれるかもしれません。 ↑これは、僕には断言は出来ませんが、誤解されて振られて、の繰り返しなのでしたら、こういう手を取る事も必要かもしれません。このまんまでは振られる繰り返しです。 しかし、その彼があなたの経験を人に言いふらしてしまうおそれもあります。 言いふらされて良い事はないでしょう。ですので、彼がどういう方か、ふまえてから話したほうがいいかもしれません。 ↑↑これはあくまで僕の考えですので、Lilyrosaさんがやりたくないと思ったらやらないでください。 回答No.1でも言った通り、これが必ずしもあっているわけではないので。間違っているかもしれません。ただ、Lilyrosaさんがこの方法を試してみたい、もしくはこの方法をやると良い方向の事が進むかも、と思いましたら、躊躇せずやってみてください。 最後に、「レイプ経験をポジティブには考えられなくて1人で悩んで・・・・」というのがありましたが、これはあたりまえです。レイプ経験をポジティブに考えられるはずがありません。レイプの何処にもポジティブになれる事はありません。しかし、だからと言ってネガティブになる訳ではなく、レイプの事を考えないようにしてみてはどうでしょうか?忘れるわけではありません。忘れることは無理ですね。しかし、あまり気にしないように心がけ、彼の事を心から、そして体から受け付けてみてはどうでしょうか?「あ~大好きな人とすると早いな」と言った彼の、「あなただからこそやりたい」という気持ちもちょっとは考えてみてください。そうしたら、彼がどれだけあなたの事を好きかわかるかもしれません。 ↑これも僕には断言できません。本当に彼が自分の事しか考えてなかったのかもしれませんし、そのセリフはあなたの事を好きっていう事を示す一種の方法だったのかもしれません。それは僕にはわかりませんが、こういう所で別の考え方をもつのも重要かもしれません。 それに、セックスもあなたの事が好きだからそんなにもやりたかったのかもしれません。 本当に長く、ごちゃごちゃになってしまいましたが、 これがちょっとでも助けになると良いです。

Lilyrosa
質問者

お礼

私はもともとヤフーの知恵袋を利用していたのですがこちらの方がシステムがとてもありがたいです。何度も答えて下さる事はとっても嬉しいです。 別れた後も何回も会いに来た彼は確かに私の事が本当に好きだったんだろうな・・・って自分で言うと嫌な感じなのですが、そうですよね。毎日電話してきて好きだ好きだと言われたり、浮気するなよと言われたり気持を押し付けられるばかりでそれが窮屈だったけど本音が話せずにいました。(本音が言えなかったのは私の悪いところですね) 推測の通りレイプされた辛い経験は今まで男性に話した事はありませんでした。 何かとすぐやりたがる男性について嫌悪感があったのですが結構そんなものなんですね・・・ 暴行に合う以前の話ですが、学生時代のクラス旅行の時に私が体調を崩し日中部屋で寝ていた時にクラスメイトの男友達が部屋に来て添い寝して告白してきたんです。さらに服に手を入れ直で身体を触られました・・・触る以上の事はされませんでしたが、私からしたらかなりの恐怖で「告白について後で答えを聞かせて」と言われ彼が部屋を出た後は震えが止まりませんでしたよ。。 でも、その彼も本気で私の事が好きだったらしくその告白をきっかけにその後アピールがすごかったです。電話やメールを冷たく対応してもめげずに毎日してきて、可愛いだの好きだの言ってきて。その行動は本気で思われている気はしましたが、最初の身体を触って告白の意味が全く理解できませんでした。。今も理解できません。 でも男性の気持で考えるとそれが彼なりのアピールだったんですかね?汗 私は恐怖でしたが。でも、そんな彼は私を諦めた後にクラス内の他の女性とお付き合いしていましたが彼女に対してとても優しく尽くす人でした。・・・男性ってよくわからないです。 よくわからないのでmushrytonさんが書いた男性の気持は本当に参考になりました。女側の思考からでは全く想像もつかなかったので。 >こういう所で別の考え方をもつのも重要かもしれません この言葉、確かにそうだと気付かされました(・・; また、提案して下さった「辛い経験を相手に話す事」についてです。 今日1ヵ月ぶりのカウンセリングだったのですが、質問に書いたモヤモヤした気持で行ったのですが「今は心も体調も安定しているけど絶対にまたいつものパターン(恋愛した時)で落ちる時が来ると思う。だからそういう時にどうしたらいいのか考えていかなければならないと考えてます。」と言ったところカウンセラーの先生から言われたのがが「相手に話す事が大切」という事でした。 話す事の大切さはこの1年で自分自身でも身にしみてわかった事でした。 1年前からネットで相談を始め、また昨年11月~カウンセリングで泣きながら話し続け「人に話す事って大切なんだな」という事を実感していたからです。 なので、mushrytonさんの提案は私の答えでした。おっしゃるように、大切に思ってくれているならその話をしたらきっと大切にしてくれると思います。ポジティブに考えれば私はきっとそれで相手をふるいにかける事ができるのだと思います。 >「あなただからこそやりたい」という気持ちもちょっとは考えてみてください。 そのようには全く考えられずにいました。男性目線での考えを教えて下さり本当に参考になります。何も知らない男性からしたら好きな相手とはやりたいし、そんな相手から身体の関係を拒まれる事はきっと傷付く事でもありますもんね。 あと、暴行を受けた直後に付き合った男性の話をさせて下さい。 暴行を受けたと女友達に1度だけ相談したところ当時私が兄のように慕っていた相手に勝手に言ってしまったんです。そしたらその男性は女友達に「その男を殺してやりたいぐらいの気持だ」と言ったそうです。 それが私の初彼です。 以前はその男性は私に対して「妹のように思っていて恋愛対象ではない」と言っていたので、きっとそれがきっかけです。守ってやりたいと言ってくれていたようでした。その時は、暴行された直後だったにも関わらず彼に対して不信感も何も感じる事はありませんでした。彼が女友達に言った言葉がとても嬉しかった記憶があります。 私が暴行されたと知った事をきっかけに私に告白してくれた男性がいたんです。そういう嬉しかった事もしっかり覚えておかないといけないですよね。 私もかなり長くなってしまいましたが、親切にアドバイス下さり嬉しいです。 相談してこんなにすぐ解決法がわかるとは思っていませんでした。カウンセラーの先生にもmushrytonさんにも感謝しています。方向性が見えたので頑張ろう!と前向きな気持になれました。

関連するQ&A

  • 男性不信の克服

    母親が男性がいないと生きていけないタイプで「男なんて」という言葉を聞いて育ちました。両親も喧嘩が絶えず離婚再婚も見てきました。小、中学生と「ブス」と言われていたこともあってか少し対人関係に苦手意識があります。 かなりの年月を経てこういった過去はもう消せないですし、仕方ないと思っています。友人も仕事もあって苦しくて仕方ないとかはありません(たぶん…です。深すぎて考えないようにしてるのかもしれません)。 でも、男の人に対して批判的な気持ちが多いと気づきました。 過去のこともあって男性不信気味なんだな…と感じます。罵倒したりののしったりはしないのですが、心の中で凄く男性のあら探しをしてる自分が嫌です。恋愛したいけどまずここを直さないとと思います。 昔は男性に近づくのも無理、目も見れなかったので今はマシですが(意識してできるようにしました)きちんと克服したいです。 何かいい方法や経験談などアドバイスお願いします。 男性が多くいる所に身を置くのは効果はありますか。(怖いけど) 30代女性でもちろん彼氏はできたことなしです。

  • 男性不信が治りません。(浮気や不倫について)

    25歳女です。 タイトル通りです。 例えばですが、嫌な話で言うと、 ・半年かけてデートしていた人が既婚者だった。 ・女の影をずっと感じてはいたが、会ってる時はとても幸せで連絡もマメ。週一会う曖昧な関係を一年以上続けていたが、相手が突然結婚。 ・できちゃった婚で半年後相手の不倫発覚で離婚。 などの経験をした友人が多くいます。 しかし、幸せな話で言うと、 ・連絡もマメじゃなければ頻繁にも会えず、曖昧な関係ではあったが最後は結婚して幸せな家庭を築いている。 ・交際してひと月足らずで妊娠、スピード婚を経て幸せに過ごしている。 という友人もいます。 これまで人並みに恋愛をしてきて、気づいてないだけかもしれませんが私は彼氏に浮気されたことはありません。 顔やスペックではなく、この人を信じられるかどうかだけを見て選んできたつもりです。 でも、その自分の感覚すら正しいかどうかわかりません。 都合のいい女だったのに本命に昇格することもあれば、ちゃんと付き合ってるのに浮気されることもあったり、「こうだったら大丈夫」という保証があまりにも無く、周りに影響されてはいけないと思いつつも自分の恋愛に自信が持てなくなっています。 ネットや友人の言葉などを聞くべきところと聞いてはいけないところの取捨選択は自分で判断すべきだとは思いますし、 「人それぞれ」と言ってしまえばそれまでですが、、。 自信を持てない恋愛、持っていたのにうまくいかなかった恋愛、色々あると思いますが、 皆様はどのように自分の好きな人を信じ、愛しているのでしょうか。

  • 自覚のないトラウマ克服方法

    中学生の頃に虐待のような事をされました それから10年近く経ったのですが、最近になりその事を思い出し、克服しなければならない場面に直面しています 優しい母親だったのですが、彼氏が出来てその彼氏と一緒に暴力等を奮うようになりました ですが良い子というか自分が普通にしていたり、親達の機嫌が良いときは仲良し家族のようだったので、同じような環境の子供達の中では自分は恵まれていた方でした トラウマだとは思っていないのですが、男性に対して当時の母親の彼氏を思い出して恐怖を感じます 普通の恋愛をしたいのですが、恋愛が出来るかもというタイミングがくると当時の事を思い出して、眠れなくなったり胃がムカムカして食事が上手くできなくなったり自傷をするようになってしまいます 傷は絶対に他人からは見えない位置にあるので、誰かに迷惑かける事もないのですがそういう事をする自分が嫌です 男性は嫌いではないのですが、どうしても昔の事を思い出してパニック?になります 自分は仕事もあり仲の良い家族も居てとても幸せ者なので男性への恐怖も、多分ただの人間関係の構築が下手な言い訳であり、当時の母親や彼氏が悪いわけではないのは分かっております 人のせいにしてうじうじしているのが嫌です 当時の事を整理しようとすると頭がボーっとしてしまいます 鮮明に覚えているのですが、気持ち?がついていかず、当時の自分が痛かったのかも嫌だったのかも思い出せないです(10年近く昔の事だからだと思います) 思い出せないという事は、別に大して嫌じゃなかったという気持ちだったのかもしれません 今の自分が当時の自分を気持ち悪いと思っているだけかもしれません 昔の出来事は確実な自分が体験した事なのに、怖い映画を観てそれがトラウマになってしまっているような感覚で、あまり自覚がないです エレベーターが壊れて落下するアニメを観て以来エレベーターが怖いのですが、それと同じような感覚です。男性に大して漠然とした恐怖があり、何が怖いのかわかりません 普通の恋愛をして普通の結婚をしたいのでアドバイスを下さい 支離滅裂になり、申し訳ないです

  • これは 男性不信ですか?

    こんばんは。 30代になり お恥ずかしい悩みですが、似たような経験をされた方 また ポジティブな意見お聞かせ下さい。 とにかく 男性不信までは いかなくとも 恋愛に発展しそうな雰囲気になると逃げてしまいます。 3年前に別れた、元彼の事が原因だとおもいます。7年間同棲していました。 長い付き合いから 結婚に踏み切るタイミングのキッカケとなるものは 暗黙で理解していました。 お互いの必要せいを再確認しようと 長い同棲から 職場の近くに部屋をかり 離れて暮らした私の気持ちが 未熟だったのも確か。 その間に 相手に女性がいると知人から聞かされました。飽きれていたところ あっという間に 女性が妊娠~結婚という流れです。 それから まともに男性を愛する事ができません。 職業柄 異性と話す機会もありますし、 一度お付き合いをしてはみましたが 心を開くことも出来ず ( 所詮男なんて…と卑屈な考えに。) 友人からも 異性に対し警戒しすぎだとも言われています。 昔のように楽観的になりたのですが なかなか そうもいきません。 ( 友人関係であれば そのままの自分を出せます。) ( 好意をもたれた瞬間 バリアをはり 深入りされる事に不快に思ってしまう。 出会いがあっても 発展しません) 酷い時には 手が触れるだけでも嫌になっていた時期もありました。 自分を変えることのできたキッカケなどありましたら お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 自分には何かが欠けている 男性に対する不信感

    私の父は、自分勝手で基本的に自分中心に行動する人です。 こちらが批判すればぶち切れ、大声でどなります。しかし暴力はふるわず女性関係がルーズであるわけではないのでまだマシです。 そんな父を幼い頃から見てきて、男性とは付き合いたいと思いますがいつも男性に対しては「壁」を作っていて、周りにはかわいくて真面目なのに何故彼氏がいないの?とみんなに不思議がられます。 父親を見て育ったので「男とはこんなもの」的な考えがあって、以前は近寄ってくる男性全てに壁を作ってかなり距離を置いていました。(誘われてもうまくかわして断ったり・・) 最近は職場で男性に囲まれ生活していて、グループでは気にしないでお誘いにのって飲みに行ったりできるようになりました。 それでも私に気がありそうな人とは分かりやすいように距離をおいています。 そういうグループ内でお互いに恋愛感情が明らかに無いという関係で交流してる男性や、その他の男性には優しく、親切に接せられるのに、彼氏になった人とか付き合う寸前まで親しくなった男性に対しては逆に何故か厳しくなってしまうのです。 私は男性にシビアであると思います。 グループ内で付き合えそうな男性に出会いましたがその男性の事がすごく好きなのに欠点を正そうとしてしまったり、恋愛経験が少ないのでタイミングを逃したり素直じゃないから辛く当たったり・・ 結局恋愛体質な友達みたいにうまく好きな男性に甘えられなかったり好きだと言う気持ちを表現したり出来ません。そして男性側からすると私に嫌われていると感じるみたいです。 しかも最近その好きだった男性に、付き合ってはいないけれど気持ちを弄ばれたというか、二股まがいの事をされ、更に「男性は最低」という事を頭に叩き込まれた気がします。 私は自分が冷たくて自分勝手な人間であるとよく感じます。 それは自分の気持ちばかりで相手を思いやる事がうまくできないからです。恋愛経験不足で要領がうまく掴めないとか、相手の考えている事が分からないというのもたたっていますけれど。 これからは好きだった人の事を頑張って忘れるために新しく相手を探したいと思っています。(彼氏いない歴4年の26歳です) 私は常に付き合う男性とは結婚を意識してしまうし、真剣な交際しかしないです。 これから私はどういう事を努力して、相手を探すべきでしょうか? 今度恋をしたら、相手をすごく好きになり相手を思いやって信頼関係を深めたいのです。 しかし自分の前にある壁があまり取り去れないし、不器用で。。そして付き合う前に考えすぎて嫌になってしまいます。 私は「とりあえず付き合ってみる」というのが苦手で、その人と気兼ねなく話せるようになるまでに結構時間がかかります。 私にはどういう相手が合うのでしょうか? 自分から積極的になるのは性格上合わないのですが努力はしたいと思っています。 出会いも少ないし、チャンスがありそうでもかなり逃しています。チャンスをモノにする女性になるにはどういう行動がベストでしょうか?壁を感じない女性に見せるには? 分かりずらい質問ですが、アドバイスください。

  • あがり症を克服できない

    僕は、27歳の男性です。 仕事上や、人前で話すことや友達だったら普通に話せるんですが❗ プライベートの飲み会席とか初対面の女性となるときかなりあがり症になって生きた心地がしない感覚に陥るときがあります。 なんか、話さないといけないと思っている 頭が真っ白になります。 周りは緊張せずにって言いますけど なかなか実践できない。  克服しようと何度も言い聞かせています。 それを実行できない自分が情けなく思っています。  克服しないと、いつまでたっても恋愛や結婚は、できないし、周りからは、もういい年やから、そろそろ結婚しないと婚期逃して独り身になるぞっと言われててプレシャーを、感じています。  どうしたら、いい?

  • 男性不信の女性と関わった事がある男性はいますか?

    ご自身の経験談でも友人の話でも構いませんので経験談を教えて頂きたいです。 私は男性に対するトラウマがあり悩んでいます。 詳細はひとつ前にした質問に記載しております。(簡単に書くと男性から暴行を受けた経験がある事です) なんか男性にトラウマがある女性はやっぱり面倒くさいんじゃないかなと思ってしまいます。 優しくしてくれる男性にも普通に仲良く接する事ができず申し訳なくてしょうがないんです。 こういったトラウマを話し、なかなか上手く接する事ができなくて本当に申し訳ないと伝えたり、愛想つかさずに優しくしてくれて本当にありがたいし感謝していると伝える事しかできず、ごめんとありがとうが言えても上手く対応ができません。 このような彼女と付き合っている男性やこのような女性を好きになった男性も辛いのではないでしょうか? たまに、男性にトラウマのある彼女を助けてあげたいとか力になりたいと悩んでいる男性の質問を目にする事があり、自分の事でなくてもそのような優しい男性の存在には嬉しく思います。 でも、その男性自身も辛いですよね。悩みますよね。 ご自身の経験でも友人の話でも、どんな気持ちだったのか聞かせて頂きたいです。 または、そういう女性を好きになった経験がなく想像の気持ちでもコメント下さると嬉しいです。 男性の気持ちを教えて下さいm(_ _)m

  • 不信感を持つ男性と幸せになれるのか?

    好きな人がいるので、告白したいと思っています。 出来れば、ずっと一緒にいたいと思いますし、付き合えたらいいなと思います。 しかし、彼と付き合えたとしても、幸せになれるかは微妙です。 不信感が大きく、きっと付き合えても彼を責め続けてしまうと思います。 というのは、過去に彼は、「特別な存在。もっといっぱい話したいことがあった」と言ってくれたにも関わらず、裏腹な行動をとってきました。 周りに私のことを悪く言ったり、おかしな態度をとってきたり・・・ その時は、彼の行動に対して深く考えすぎてしまい、寂しさや悔しさ、自分を責める気持ちに毎日さいなまれていました。 また、私のことがまだ気になると言ったにもかかわらず、私と付き合えなかったことを私のせいにし、彼自身は別の女性とお付き合いするということもありました。 今でも、「どうして私とは向き合ってくれないんだろう」という不信感を彼に対してはずっと抱いています。 人のせいにして自分の行動を正当化する性格や、面倒なことや傷付くかもしれない出来事からは逃げる性格に対して許せないとも思います。 しかし、そんな彼にも素晴らしいところは沢山あり、楽しかった思い出もたくさんあります。 だから、一緒にいたいのであれば、私のほうからでも、きちんと気持ちを伝えなければと思います。 彼からは何も言ってこないので・・・ しかし、もしお付き合いできても、普通のカップルみたいに「一緒にいれて幸せ」「楽しい」という気持ちだけで過ごすことはできない気がします。 私自身いつも自責の念に駆られるであろうし、彼のことも責めてしまうと思います。 彼のことを幸せにできないのであれば、告白してはいけないような気もします。 彼も私も、いつかは忘れて何事もなかったかのように過ごせる日が来るなら、それを待ったほうがいい気もします。 それでも、彼に向き合ってほしい、私の気持ちを分かってほしい、と思う気持ちもあります。 やっぱり一度でもいいから一緒にいたいとも思います。 皆さんなら、このようなとき、どうしますか? 不信感を持ってしまった男性とでも幸せになれる可能性はあるのでしょうか?

  • 男性不信になりそうです・・

    男性不信になりそうです・・ 彼と結婚を視野に交際しています。別に彼がなにしたわけじゃありません。 先日友達に代わって相談をするために知恵袋・このサイトを使いました。 そこで男性の浮気や心理についての質問を見てしまいました。 そこには、 ・男はみんな彼女や奥さん以外の他の人ともセックスしたいと慢性的に思っている。 ・男はみんな本当は浮気したい。しない人はバレるのが怖いだけ。 ・恋人とのセックスも愛してるからでなく、自分が気持ち良いからするだけ。だから相手もブスじゃなきゃだれでもいい。 ・AVを見て、AV女優とセックスした気分になる。男優を自分と重ねる。自分とエッチして女優が感じてるんだと想像する。 こういった回答がとても多く、本当は彼もこうなのかとすごくショックです。 それなら悲しむために結婚したり交際するようなものだし、何のために恋愛するのかわからなくなってしまいました。 いくらお互い努力して愛を育んでも意味がないのでしょうか。

  • もう恋愛は、しないと決めた男性。

    20代会社勤めの女性です。 最近知り合った男性が言っていた事で、気になってしまっているので質問いたします。 その男性は、恋人と2カ月~半年間ほど連絡を取る事ができなくなる事がある 職業に就いています。 彼は、以前付き合っていた彼女と結婚を考えていたのですが、 会えない事、連絡を取れなかった事、その他(彼自身の性格や内面もあると思います)で、 振られてしまったそうです。(数年前) それからは、もう恋愛はしないと決めて生きているそうです。 彼の気持ちは、 もう恋人を待たせたりしたくない、傷付けたくない、自分も傷つきたくない。 気になる人ができても、恋愛したくないから気持ちにストップをかけている。 自分に本当に自信が無い。自分は人を幸せにする事ができない。 ・・・・という感じです。 私は、彼と関わってみて、飾らなくて真っすぐないい人だと感じました。 私は彼の事が気になっています。 彼も、私の事は気になっている、とは言っていました。 恋愛をしないと決めて生きることが、おかしいとも思いませんし、 彼は仕事に誇りと生きがいを持って一生懸命しています。 恋愛をせずに生きて、30年後「良かった」と思うか「しまったな・・」と後悔 するか、病気をした時にどう思うかなんて誰にもわからないと思います。 私と彼がどうこうなる、という事は今考えられません。 多分、私は彼を本気で好きになったなら、それでも「好きです」と言うと思いますが、 その時は、彼を困らせてしまうと思います。 「もう恋愛はしない。」と決めて生きてきた彼の気持ちになって考えたいです。 皆さまのお力をお借りしたいと思い、質問しました。 教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いいたします。