• 締切済み

住宅売却の際のキャンセルについて

現在、不動産屋さんを通して住宅を売却中の者です。 先日、内覧されたお客さんが家を気に入ってくださり、購入するという流れになりました。 ローン審査も問題なかったため、後日物件の一割を手付として支払う、という約束で 申込書にも記入されたそうです。 ところが本日、不動産屋から買主さんが突然購入をキャンセルすると言っている、と伝えてきました。 手付金支払い予定は2日後でした。 私は、次に住む場所を確保するためにすでに行動を起こしていましたし、引っ越しの段取りも始めていたところでした。 手付を支払う前の段階であるため、申込書には何の効力も発生しない、と不動産屋に言われ理解はしたのですが、残念な気持ちでなりません。 また、買主からの値引き交渉にも応じ、先方の言う引き渡し時期も受け入れていたのに、理解はできても納得がいきません。 不動産屋とは専属契約を結んでいるため、この買主の登場によりその他のお客さんの動きが一切止まっていました。この点も、非常に悔しい気持ちがあります。もしかしたら、気に入ってくれるお客さんがいたかもしれないのに、と思ってしまいます。 このようなことが起こるのであれば、手付支払い=申し込み、と解釈しなければいけないのでしょうか。 次の住居先を決めたり、引っ越しの準備を始めていた私の行動が早まっていたのかもしれませんが、断った買主には何の責任も生じないのでしょうか。 どうぞご教授くださいますようお願いいたします。

みんなの回答

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.4

ある意味その業者の担当者は、後から断りが来るかもしれないレベルの買主を詰めて申し込みさせ、ローンの事前も行わせた・・・という解釈もあります。これが業者としてどうかは別として、売主に取っては非常に熱心に営業をしているという評価もありかと思います。 中古不動産など買主が「これください」と言って契約になることなどほとんどありません。営業マンがあの手この手で背中を押さなければ、そうはうまく運びません。 契約に至らなかったのは、そこまで進んでもある意味自分勝手に破棄する買主の責任です。しかしこれも認められた権利ですから仕方の無いこと。 担当者は言わないでしょうが、もしかしたら他業者で新築に引っ張られたり、他の物件に誘導されそちらで申し込みをしたかも知れません(買主にとっては質問者さんの住宅よりそちらが良かった)。またローンはOKになっても本人の当初の支払い希望額を超え、熟慮したら支払いに不安を覚えたのかもしれません。(現在は個人情報のからみで真実は話さないはずです) 縁が無かったとあきらめる事です。何より業者の担当が一番がっかりしているはずですから。再度のチャンスを与え待ちましょう。 不動産の売買は沢山の購入見込みの方からたった1組説得できれば良いのです。しかしその1組がなかなかむずかしいのも現実です。

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.3

業者です。 不動産売買というのは、年収の数倍の価格の買い物ですから、貴方が今、任意売却をしなければいけないように、間違った買い物をすると人生を危機に陥れる行為です。また、価格も高い分、詐欺行為や損害賠償などを請求するようなトラブルになると、その被害額や損害額は大変大きいものです。 ですので、仲介業者を入れ、かつ仲介業者が入る取引では法律で縛るわけですね。その点を理解しないといけません。 つまり、手付金を支払うまでは無条件にキャンセルができ、契約書を交わし、手付金を支払った後は手付金を放棄する事でキャンセルでき、履行の着手後は最大20%の違約金で解約できるというものです。 それ以外にも停止条件や解除条件もあります。停止条件は建築条件付きで土地を販売する場合、買主が建築請負契約を交わさなかった場合は、土地取引は成立しなくなるので、売主が受け取った金額全額を返金しなくてはならないというもの。解除条件は、買主のローン審査が通らなかった場合は売主は手付金を全額返金しなければならないものです。法律で決められています。 任意売却という事で気持ちが焦っているのでしょうが、買主にとっては関係の無い事で、契約書を交わし手付金を支払うまでは、一切のペナルティ無しに解約できるのです。それが不動産取引というものなのですよ。文句を言うのなら、そう言う買主を見つけてきた仲介業者に言い、気持ちを切り替えて素早く次の買主を見つけさせましょう。競売になる前に…。

  • goyoumatu
  • ベストアンサー率24% (69/284)
回答No.2

ど素人で申し訳ありません。 一応、売りも買いも経験しています。 ご質問の件ですが それならば売買契約書の意味がなくなってしまいませんか。 手付け渡しの日が 売買契約と重要事項説明書の引渡しの日だった筈ですよね。 売買契約書を交わすことで初めて 「手付け解除」「契約違反による解除」が生きてきます。 例えばですが 貴方は相手方のローン審査は問題なかったと書かれていますが この場合は事前審査であって本審査ではないのですから ローン特約での解除も可能性として有り得るわけです。 それなのにすでに引越しの準備に入ってしまう方が 少々早計のような気が致します。 このような状態で断わった買主への責任が生じるとは思えません。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

どう判断するか大変に難しい内容だと思います。 例えばですが、Aと言う弁護士とBと言う弁護士に、別々に相談されたと仮定します。 恐らく、お二人ともに、申込書と契約寸前だと言うことに関して、購入予定者のキャンセルされたことは、なんの追求もできないと断言されることは無いと思います。 どちらかの弁護士さんは、慰謝料請求が例え、数万円が限度だとしても、取れると言われる質問内容だと痛感致します。 また、申込書に記入済みと言うことに関することは、不動産会社や大家さんなどによっても、大きく異なった受取り方をされます。 不動産会社とじっくり相談されるしか、最終的にはないかなと思いますが、弁護士に相談して見られるのもいいかと思います、無料相談会などを利用して。

関連するQ&A

  • ただいまマンションを売却していますが、内覧後のお客さんの反応について教えてください。

    今マンションを売却中なのですが、本日内覧がありました。 そのお客さんが買ってくれるかはわかりませんが、早く売れるといいです。 皆さんにお聞きしたいのですが、内覧後にこういうお客さんは買ってくれた。また、こういうお客さんには買ってもらえなかった。 内覧後にはもし買う意思がある場合、買付申込書を不動産屋に渡すと思うのですが、内覧後どの位で申込がきましたか? 皆さんの経験また知識を教えてもらえたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 自宅マンションを売却中です。

    自宅マンションを売却中です。 査定は2社にしてもらい、そのうちの1社(A社)と専任媒介契約(専属ではないです)をしました。 現在、契約して2週間経ち数件の内覧がありました。 先日、査定をしてもらったけれど契約に至らなかったもう1つの不動産屋(B社)から電話がありました。 話によると、B社のお客さんでうちのマンションの内覧希望の人がいたので、 A社に問い合わせた所、商談中なので物件案内を拒否されたとのことでした。 で、B社は私たちに、「お客さんを連れて行くので、こっそり内覧させて欲しい。お客さんが気に入れば、”私たち(売主)が自ら買主を見つけた”事にすれば、専任媒介の契約を解除できる。」と。 A社の担当者に問い合わせてみたところ、商談中ではないものの内覧したお客さんの中で気に入ってる人がいるので、担当者もプッシュしてる状態だそうです。本当かどうかはわかりませんが。 商談中と言いながらも自社のお客さんの内覧は何組か来てます。 教えて欲しいのですが、 A社のように意図的に他社を介入させないのもルール違反だと思うのですが・・・ B社のようなやり方ももちろんルール違反ですよね?違法ですか?? マンションの売却ではこういうのはよくあるのでしょうか? B社の話も信用しきれないので、”こっそり内覧”は承諾してません。 どう対応していいものか困ってます。

  • 中古住宅購入の手付金

    先日、気に入った中古物件(売主が業者)があり、購入申し込みをしてきました。 そのとき仲介の不動産会社の営業の方から、手付金は100万円でお願いします、といわれました。物件価格はおおよそ三千万円なので、保全措置を考えると300万円は手付金をいれたほうがよいのではないかと質問すると、今までそれほどの額を手付け金にしたことがないので買主に確認してみますといわれました。不動産会社は地元で古くから営業しているところです。 手付金はいくらぐらいが妥当なのでしょうか。

  • 家の購入 申込み後のキャンセルについて

    現在、戸建てを売却中です。 一週間前に申込みがありました。 不動産屋に急いで次の引越し先を見つけてくれ、土曜日には契約したいと客が言っていると急かされたため、急いで物件を探し回りました。 土曜日の契約には間に合わなかったものの日曜日には新しいマンションへ申込みをして、手付金もはらい、昨日頭金も振り込みました。 しかし今になって先方が、もう一度内見したい。 契約はもう一度内見し、一日考えてからじゃないとできないと言い出しました。 わたしたちはせかされて、急いで必死こいて探したのに、これにはびっくりしました。 しかも先方はいくらなら買います、と勝手に金額を提示し、不動産屋に申し込みをしていました。 これでもしキャンセルされた場合はなにか請求できるのでしょうか? 完全に振り回されただけのような感じで腹立たしくて仕方ありません。

  • 不動産売買、仲介手数料のしくみ

    専属専任媒介契約で、1つの不動産屋さんにマンション売却を依頼中です。 「専属のほうが頑張る」「広告にお金をかけられる」などがあり、 一般だと「3社くらいを競争させ、頑張らせる」というアドバイスを読みました。 ふと疑問に思ったのですが、一般の人も見ることができるインターネットサイトに 物件情報が掲載されているのですが、これを見た購入希望者は、直接 その不動産屋に連絡をしますよね? その場合は、売主、買主両方から仲介手数料がとれると思いますが、 もし、購入希望者がごひいきの不動産屋があって「この物件を見たい」 と言った場合、私のほうの不動産屋に連絡をとって内覧となると思いますが、 その場合は売主は専属の不動産屋に、買主はごひいきの不動産屋に 仲介手数料を払うのでしょうか。 一般にした場合、売主、買主双方から仲介手数料をいただける可能性が あるため、競争して頑張るのでしょうか。 また、一般でも、売主と媒介契約していない不動産屋が買主を見つけた場合、 買主分の手数料はいただけるのですよね? 上記の解釈で合っていれば、専属にする不動産屋のメリットは何でしょうか? それとも専属にすると、他の不動産屋に「この物件がほしい」という人が来ても、 「○○不動産を紹介します」となって一切手数料が入らないのでしょうか。 だとすれば、レインズという不動産業者が見るというデータに載せていただいても、 意味がないのかな、と思います。 いろいろ調べてもわからなかったので、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 中古住宅の買付申込書の効力は

    広告を見て気に入った中古住宅が見つかり、私共が一番で購入申し込みを済ませ あと三か月程で売主さんが撤去されるという事でそろそろローンの申し込みをしよう としたところ、急に売主さんより 『申し訳ないが1年ほど待ってほしい』と言われてしまいました 詳しい内容は書けませんが、売主さんなりの事情は理解できなくはないものです しかしそれと同時に 私共が待っている間に広告金額よりも高いお値段で他の方に売ってしまうのでは? という不安があります 実際、内覧申し込みが多数あったようで売主さんももっと高く売れると思っておられる ようです 不動産屋さんは『うちが単独で持っている物件なので大丈夫です』とは言われますが このまま待っていても大丈夫なのでしょうか? 現在の不動産屋さんは信頼できる方ですが、他の不動産屋さんに乗り換えて私共との 約束を反故にされたりしないでしょうか? 購入申込書の期間を書き直すくらいしか(絶対的な効力がないのは理解しています) 方法はないのでしょうか 手付金を払ってしまった方がよいのでしょうか ローンを組む年齢的にもかなりぎりぎりなので大変心配です アドバイスをお願いします 当方値引き交渉などは一切しておりません、広告の金額通りの購入希望です

  • 至急です。手付金支払い前の不動産購入キャンセル

    手付金支払い前の不動産購入のキャンセルについて、質問があります。 中古物件購入を検討し、売り主と売買契約を交わしました。 当方「買主」の諸事情により本日、手付金を納める前にキャンセルしたいとの旨を不動産会社に伝えましたところ、違約金「手付金額と同様」と仲介手数料にかかった費用をお支払い下さいと言われました。 手付金をまだ支払っていないのですが、これは正当な請求なのでしょうか? これまでに行った手続きは以下の通りです。 「売買契約書」署名・捺印。 「重要事項説明書」署名・捺印。 売主、買主共に署名・捺印済です。 また、『売買締結』とはどのラインを境にして言うのでしょうか? 私は手付金支払いをしてはじめて、売買契約が成立すると思っていたのですが。 契約書を交わしている間、物件のリフォームなど手を付けたりはしていません。

  • 一戸建て住宅の売却について

    私の実家が、家を売却しようとしており、その件で不明な点がいくつかあるので、質問させていただきました。 家は築5年で、ローンがまだ残っている状態です。 不動産屋に依頼してありますが、専属選任契約になっているそうです。 そのような状態の中、近所の人より「家を売ってほしい」との申し出があったそうです。 ただ、その方も現在住んでいる家のローンがあり(この家は売却しないそうです)、さらにうちの家を買う際にはローンを組まなければならない状態とのことです。 質問は・・・ 1.不動産屋との契約が専属選任契約となっているため、自分で買い主を見つけてきても仲介料を払わないといけないが、契約が切れた後ならば、その必要は全くなくなるのか? ただ、もしなくなるとしても、個人間での手続きは不安があるので、どこかに依頼することになると思うので、その場合、その契約が切れた後ならば、仲介手数料に差が出てくるのか? 2.購入希望者が現在ローンを支払っており、さらに家を買った際にローンを組むことができるのか? どうぞよろしくお願いします。

  • ローンキャンセルと認められるか?

    新築マンションの購入を考え始めて私たち夫婦の両親に相談したところ、融資をしてもらえることになりました。 それを頭金にマンションを購入することになりまして物件価格の3.6%の手付金を振り込みローンの申し込みをしようとしたところ、いろいろな事情がありまして親からの融資をしてもらえなくなりました。 つまり借入れ金額が考えていたよりも多くなりローンが通らない可能性がでてきました。(まだ、ローンの申込はしていません) 契約書にはローンが通らなかった場合は手付金を全額返還と記載されていますが、買主側の責に帰すべき理由による場合(新たに借金したとか、金融機関に対する申告内容の不実告知)はこの限りではないとも記載されています。 親からの融資が得られなくなった為にローンを組めない場合手付金は全額返還されるのでしょうか?

  • 分譲マンションの申込み後のキャンセル

    先日、マンション購入を決め購入申込書に必要事項を記入し 手付金を今日支払いしたのですが今日になって転勤の可能性が ある事を知らされたのでキャンセルしなくてはならないのですが 手付金は全額戻らないのでしょうか? 購入価格2600万のうち100万振込みしてます。 正式な契約日は今週末になってます。 申込書には印等一切押してないのですが、この場合でも 戻らないでしょうか? 教えてください。