• ベストアンサー

ATOK17 数字入力 全角でなく半角で入力したい

WINDOWS XP ATOK17を使用しています。 ひらがなモードにしていて 日にちなどを入力する際に、 4月と入力すると全角の4と月で最初でてくるのですが、 これを半角の4と月に一発目で出るように したいのです。いつもF10を押下していますが面倒です。 何度も同じことしているのですが、 学習もしてくれません。 何か設定などで対応できますか。 教えてください。 他の部分では圧倒的にMS-IMEより便利なので こちらを利用したいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tec21865
  • ベストアンサー率36% (114/315)
回答No.5

これは設定できますか? [プロパティ(環境設定)]を開く [入力・変換タブ]を選択 [入力補助]ツリーから選択 [□テンキーからの入力を必ず半角にする] をチェック [OK]で閉じる

yoshi0518
質問者

お礼

tec21865さん こちらで解決しました。 とても参考になりました。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.6

F10で4を半角に変換するんじゃなく、普通に変換すれば学習すると思いますよ。 F10キーでの変換は学習しません。 ご参考まで。

yoshi0518
質問者

お礼

qualheartさん ありがとうございます。 そうなんですね。 知らなかったです。 半角で学習させます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4
yoshi0518
質問者

お礼

violet430さん ありがとうございます。 このサイトはとても参考になりました。 これを探してました。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

語尾間違えた。 ×でしょう? ○でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

全角の「4」を入力すれば「4月」と表示されるように、辞書登録をすれば良いのではないだろうか? 辞書登録については ATOK のヘルプから、ご確認をどうぞ。

yoshi0518
質問者

お礼

RosaCaninaさん ありがとうございます。 他にも4を使って入力する項目有るので このやり方はちょっと今回は使えないのですが、 参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

f10ではなくスペースキーによる普通の変換で、候補から半角を選択しても学習しないのでしょう?

yoshi0518
質問者

お礼

frown knightさん ありがとうございます。 半角からでないと学習しないのですね。 半角で学習させてみます。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ATOK 2009 の使い方について。

    MS-IMEの時はひらがな入力中に半角全角ボタンを押すと 入力中の文字が半角英語になってその後も半角入力でした。 ATOKでも同じような動作をするようにするにはどうすればいいですか? あとテンキーで数字を入力すると全角になっちゃうんですけど 半角入力できるようにするにはどうすればいいでしょうか? ひらがな入力中でも半角数字で入力できるようにしたいです。 よろしくお願いします。

  • 半角/全角を押しても、日本語の入力モードにならない。

    半角/全角を押しても、日本語の入力モードにならない。 Windows Xpを使っています。 パソコンを立ち上げて、半角/全角を押しても、A「直接入力モード」あ「日本語入力モード」に切り替わりません。 MS-IMEツールバーで入力モードを「ひらがな」にして「あ」の表示にしても、入力状態が日本語の入力になりません。 ローマ字入力が出来ません。

  • ATOK10で半角/全角漢字キーだけで入力切替する方法

    IMEとATOK混在の環境で、ヘルプデスクをしているものです。 ATOK10のユーザー様からの問い合わせなのですが、日本語入力をしていて、漢字変換直後半角英数字入力をする際、通常IMEは半角/全角漢字キーを1回押せば切り替わりますが、ATOKは「Alt+半角/全角漢字キー」で切り替わるのが、デフォルトだと思います。 ところが、ATOKユーザーさんが「以前はIMEのように半角/全角漢字キーだけで、日本語入力と半角英数字入力の切り替えができた」と言われます。 何か、プロパティで設定変更する方法があるのだと思い色々調べたのですが、どうもわかりません。 完全にIMEのキー操作にしてしまうのではなく、半角/全角漢字キーだけでIMEのように日本語入力と半角英数字入力の切り替えができればいいんですが・・・ どなたか、ご存知のかたいらっしゃればご教示いただくと助かります。 宜しくお願い致します。

  • ATOK2006で全角/半角キーでモードが変更できない

    ATOK2006を買ったんですがエディタとかでは変更できるんですがIEとかの入力では半角/全角キーで変更できなくALT+全角キーで切り替えなくてはいけませんMS-IMEでは変更できたので違和感があります。何か設定で切り替えできるんでしょうか?

  • ATOK10で漢字入力と半角英数字入力を切り替える方法

    大変基本的な質問で恐縮です。 ATOK10を利用しているものなのですが、 日本語入力と半角英数字入力の切り替えキーを今まで 「半角/全角漢字」キーで対応していたのが、急に反応しなくなりました。 IMEは「半角/全角漢字」キー一回押すだけで、切り替えできますが ATOKは「Alt+半角/全角漢字」キーで切り替えできます。 おそらく、プロパティで設定変更できるのだと思うのですが、 どこで変更すればいいのでしょうか。 変換方法からすべてIMEのようにしてしまう手もあるかと思いますが そうではなく、「半角/全角漢字」キー一回押すだけで、漢字入力モードから半角英数字入力モードに切り替えるようにだけ設定変更したい のですが・・・ どなたかご存知であれば、ご教示いただくと助かります。 よろしくお願いします。

  • いつでも全角で文字入力をしたい!

    MS-IME、ATOK 文字入力IMEは職場や自宅などPCの機種によってどちらかを使っています。どちらにしてもイライラするのは、文字入力すると、半角だったり全角だったり。特に検索するとき検索窓に文字を打とうとすると「半角」。でもたまに「全角」だったり。私は「半角」で文字入力することはとても少ないので、常に「全角」の設定をしたいのです。これはIMEの問題ではなくWindowsの方の問題だと思いますが、 「いつでも全角入力」そんな設定、できますか?

  • Vista 全角文字入力について

    全角文字入力について困っているので、解決方法を知っている方は教えてください。 今までXPを使用していました。そのためあまり気にならなかったのですが、全角文字入力状態で、どこにも入力ができない状態になると、左上に新しいウィンドウが表示されてしまいます。 このウィンドウが非常に目ざわりです。Vistaになってから、このウィンドウの出現頻度が非常に増えました。半角全角を押して、半角にすれば消えますが、その操作すらも面倒と思っています。 それと、ATOKを使うと現れない可能性もありますが、できればIMEかIME2007を利用したままウィンドウの出現をなくしたいです。その他、レジストリ変更など方法は問いません。 解決方法を教えてください。よろしくお願いします。 Vista環境 MS IME MS IME 2007 XP環境 MS IME MS IME 2007

  • ATOK 2005で全角の英数字を入力できない

    Windows XP Professional SP3、ATOK 2005を使っています。「あ 連 R漢 般」に設定していますが、全角の英数字を入力できません。 「あ 連 R漢 般」でキー入力しても、画面には半角の青い文字が表示され、変換キーを押しても半角のままです。全角の英数字を入力したいときは、いつもそのときだけIMEに切りかえています。 ATOK 2005で全角の英数字を入力するにはどうしたらいいでしょうか。

  • ATOKで半角英数字を!

    ATOKの使い方について、お教えください。長年、MS-IMEを使用していましたが、ATOK17に乗り換えました。おおむね満足していますが、1つだけ、困っています。 MS-IMEの場合、日本語入力中にshiftキーを押すと、一時的に半角の英数字入力モードになるというオプションがありました。とても愛用していました。しかし、ATOKには、これに相当する設定が見あたりません。 ヘルプや設定画面をかなり見ましたが、発見できていません。そもそも、可能なのでしょうか? 実現したいのは、  ・日本語入力中に、  ・ちょこっと半角の英数字を入力したくなって、  ・日本語入力の状態はそのままで、  ・半角英数字がダイレクトに表示されて入力できて、  ・リターンを押すと確定されて、  ・そのまま日本語入力を続行できる という状況です。 ATOKに詳しい方、お教えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ローマ字入力により常に「全角ひらがな」にしたい

    IMEでローマ字入力により「全角ひらがな」を打っていますが、ネットの新しいページになると半角英数に戻ってしまいます。常に「全角ひらがな」を打てるようにするにはどうすればいいですか? 以前ATOKを使っていた時は、このようなことはありませんでした。IMEのバージョンは2012です。

このQ&Aのポイント
  • 歯科の治療と新型コロナワクチン接種のタイミングについて相談
  • 5日後に新型コロナワクチンを接種予定で、抜けた歯についても治療を悩んでいる
  • ワクチン接種前に歯科治療を始めて不調が出た場合、ワクチン接種ができないため悩んでいる
回答を見る

専門家に質問してみよう