• 締切済み

パソコンを一定時間に消す方法

パソコンを毎日一定の時間にシャットダウンする方法を教えてください。切りタイマー以外の方法でお願いします。

みんなの回答

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.2

タスクスケジューラーを使ってシャットダウン、でいいのかな? http://an-5960.cocolog-nifty.com/raki/2007/05/vista_8344.html 入りタイマーで切るとかマニアックな方法だと 過電流でブレーカーごととか考え付くけどPC壊れそう。 シャットダウンするトリガー(バグ、ウイルス)でも 入りタイマーでシャットダウンできるけど。。。

naetoru3nth1962
質問者

お礼

毎日同じ時間でシャットダワンできる方法があればお願いします。

naetoru3nth1962
質問者

補足

毎日同じ時間で切れる方法があればお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

切りタイマー以外の方法とは、ソフトウェアによるシャットダウンでは駄目だという事ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一定時間経ったら、自動的にパソコンをシャットダウンするソフトってあるの

    一定時間経ったら、自動的にパソコンをシャットダウンするソフトってあるのでしょうか? 当方受験生なのですが、家で勉強することができません・・・ 家にはパソコンがあって、いつもそれに向かってしまいます。 なので、自分で時間を決めて、その時間が終わると自動的にパソコンがシャットダウンするようなソフトがあればいいと思うのですが・・・ 馬鹿らしい質問ですが回答よろしくお願いします。

  • パソコンを一定時間内で完全に消す方法

    シャープのノートパソコンを使っているのですがたまにつけたまま寝てしまいます。 そこで一定時間触らないと自動的に電源が消えるようにする方法をここで聞いたのですが、出来ませんでした…。 画面は真っ黒になっていますが、キーボードに触るとすぐ付く状態です。 完全に電源を消す方法はないのでしょうか? コントロールパネルの電源設定という所まではわかったのですが設定の仕方がよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 一定時間毎に鳴るタイマーがほしい。

    たとえば10分ごととか5分ごとなど、一定時間たったら鳴るタイマーを探しています。 できればフリーで・・・。 ご存知の方、教えてください。お願いします。

  • 一定時間後の自動ロックについて

    お世話になります。 タイトルの件ですが、一定時間たったら自動的にパソコンをロック状態にできないでしょうか。 スクリーンセーバーは使っていませんので、スクリーンセーバーでの設定はしない方針です。 一定時間が経ったら自動的にパソコンをロックする方法、スクリーンセーバーを使う以外に何があるでしょうか。

  • パソコンの使用時間を制限

    パソコンの使用時間を制限するフリーソフトってないでしょうか? 以下のようなソフトを探しているんですが (1)ログオン時に自動的に起動する (2)一定の時間(2時間~3時間程度)パソコンを使用すると シャットダウンする (3)一定の時間をパソコンを使用すると 起動時にシャットダウンする

  • PCのタイマー

    Windows XPを使用中です。 一定の時間が来たら自動的にシャットダウンできるようにしたいのですが、タイマーソフトをダウンロードする以外の方法はありますか? また、タイマーソフトで無料のはあるでしょうか??

  • 通電後、一定時間で切れるタイマーはありませんか。

    通電後、一定時間で切れるタイマーはありませんか。 通電時間で切れるコンセントタイマー探してます 毎回セットしなくても通電時間(10分から3時間程度)で切れるようなコンセントタイマーを探しています。 くせ毛を直すアイロンみたいなものを使っているのですが、何度か切り忘れたことがあり、怖い思いをしたことがあります。その他、就寝時に本を読む際の豆電球のタイマーなどにも使えると思っています。 毎回時間をセットするものか、24時間プログラムタイプはあるのですが、 毎回タイマーをセットするのはわずらわしいし、規則的に使うものでもないのでプログラムするものも違うなと思います。 通電したらタイマーがオンになって、時間がきた時に電源を切る。 また電源をつけたらタイマーがオンになる…を繰り返すものがいいです。 その上、タイマーが働いて切れたのかどうか分かるようなランプなどがついていればなおいいです。 過去に似たような質問があったので文章を流用させていただきました。

  • 勉強にパソコンを使うので 一定時間制限をかけるソフトなどありませんか?

    パソコンでオープンオフィスを使ってテスト勉強しているのですがどうしてもほかのことをしてしまい集中できません。 一定時間オープンオフィス以外使えなくしたり、一定時間特定のファイルをロックするようなソフトってありませんか? 回答お待ちしています。m(. .)m

  • シャットダウンの時間を知る方法

    お世話になります。 ここ一ヶ月くらいの(2,3週間くらいでも) パソコンをシャットダウンした時間を知る方法 ってあるでしょうか。 毎日パソコンを起動して、電源をおとした時間が 知りたいのですが、そういった情報はパソコンに 残っているでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パソコンから一定時間音がします。

    パソコンから一定時間音がします。 よく、保存等の際、「この内容で保存しますか?」というようなダイアログボックスと共にピロン♪と音が鳴りますが、その音と同じ音がいきなり連続で鳴り出し、一定時間流れます。そして一定時間連続でピロン、ピロン、ピロン・・・と鳴り続け、突然止みます。 この一連の流れで1セットです。 今日突然の現象で、夕方までに3セット現れました。 今日、パソコンで行った事の一つに、タスクバー内にサウンドアイコンを表示させる設定を行いました。 コンパネからサウンドデバイスで「タスクバーにアイコンを設置する」にチェックを入れたのですが、何度行っても表示されず、何度かチェックを入れたり外したりしながら何度も設定、再設定を行い、何度目かでタスクバーに表示されました。 音が突然鳴りだしたことと、サウンド設定を変更したことが上記の現象と関連するか分かりませんが、一応、書き記しておきます。 パソコンはimacでboot使用です。 windowsXP上で先程の音がでます。 余談ですが、最近は動作が不安定でどのソフトも動きが大変遅く鈍い反応です。 開いているソフトはMediaPlayerとExcelとOutlookとExplorerだけです。 Mediaplayerの作業をしているので、音が突然鳴りだし作業を中断しなくてはならず、困っています。 原因と対処方法がお解かりの方、是非、教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • マイクロソフトsurfaceGo2のCポートにエレコムドッキングステーションDST-C14BKを繋げてVGA接続で液晶モニターにPC画像が映らなくなりました。
  • これまで使用していた変換アダプターでは映っていたのですが、接触が悪くなり映ったり映らなかったりの症状が出ていました。
  • エレコム製品を購入しましたが、それでも映らない状態が続いています。USBポートを通じての印刷は問題ありません。
回答を見る