• 締切済み

アコーステックギターと障害

私は生まれつき両手の小指が先天性屈指病という病気であまり動かすことが出来ません こんな私ですが、アコーステックギター【以下アコギ】を弾いてみたいのですが・・・ プロの方のPVなどの演奏を見ていると小指で弦を押さえるところも多くあり、やはり小指が使えないとアコギは弾けないのかと思い、日々憂鬱になります 小指に障害があるとアコギは弾けませんか? それとも弾けるのでしょうか? もし弾けたとしても複雑な曲は無理なのでしょうか? 回答、宜しくお願いいたします

みんなの回答

回答No.2

こんばんは。 ギターリストのジャンゴ・ラインハルト という方をご存知ですか? 彼は、若いときに火事で半身に大やけどを おいました。その結果、左足は麻痺し、左手の 薬指、小指に障害が残りました。二度と演奏は できないと医者に言われたそうですが、彼は独自の 奏法を身につけてハンディキャップを克服したそうです。 よかったらwikiをのせておくので 興味があったら見てください。 私はギターを弾けないので適当なことは言えませんが 質問者様が頑張って弾けるように応援してます。 http://www.youtube.com/watch?v=-iJ7bs4mTUY&feature=related

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/ジャンゴ・ラインハルト
1996410
質問者

お礼

ジャンゴ・ラインハルトという御方は知りませんでした。人は努力しだいできるのだと思いました。 有り難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

足で弾いているギタリストも居ます。 すべては心意気と努力と工夫でしょう。音楽の感動はテクニックだけではありません。 http://www.kotaro269.com/archives/50493666.html 質問者に必要なのは、愛と勇気と決断力、「誰かのために弾く」という誰かを見つけてください。

1996410
質問者

お礼

すごく勇気が湧いてきました。有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クラッシックギターのポジションマーク

     金属弦のアコーステックギターは、9フレットにポジションマークがあるのに対し、ナイロン弦のクラッシックギターには、10フレット(サイド)にポジションマークがあると聞きました。  そこで、クラッシックを演奏する方にお聞きしたいのですが、これは演奏上の理由からくるものなのでしょうか?  知ってる方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 素手で弾くアコーステックギター

    アコーステックギター(スチール弦)を弾いています。 弾語りの時によくアルペジオ、3フィンガーから、ストロークに移る事がありますが、私はいま三角ピックを掌に小指で支えておき、素早く?持替える方法で対処しています。しかしながら、もたもたしてつながりがイマイチです。 三角ピックを持たずに素手で人差し指を使ったり、クラシックギターの様に、グーをパーに開くようにして弾いてもみますが、ダウンストロークは良いのですが、アップがうまくいきません(どうもバランスがとれない)。  PPMのピター、ポール二人とか小室等さんとかは、こともなげにやっている様に見えますが、あれってどうのように弾いているのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。 ちなみにフィンガーピックはしっくりこないので使っていません。

  • アコーステックの弾き方について

    いつまで経ってもギター初心者です。アコーステックの弾き方についてご質問致します。 昔のフォークとか最近のポップとかですが、ギターだけで、主旋律のメロディ音も、ベース音も、コード進行でシャカシャカとアップダウンの際に出る下3本のシャララとした音もでていまして・・ 要するには、私たち初心者が聞くには、とても一人で鳴らしているとは思えない感じの演奏音です。 ピックは使っていなくて、指だけで奏でている方が普通そうですけど、そういうギターの弾き方って、なんて呼ばれているのでしょう。? MTRを使って、コードをシャカシャカと弾き、同じくコードをアルペジオで弾いたものを一緒に聞いた感じでも、まだ及ばない感じです。それぼど多くはいませんが、YouTubeで時々見て、凄いなって思います。 弦の押さえ方も、弾き方も、オリジナルなのでしょうか。

  • これはどんなギター?

    先日、路上で演奏をしていた人が弾いていた ギターの音色にすっかり魅入られてしまい、 自分でも挑戦してみたくなったのですが、 ギターの種類?が分からないので教えて下さい。 ナイロン弦のポロポロという柔らかい感じの 透明感がある音色で、見た目はアコギ風。 アンプは使っていなかったように思います。 ただ、自分で調べたところアコギはどれも スチール弦ばかりでナイロン弦のものは 無さそうな感じでした。 エレアコというタイプが1-3弦がナイロン、 4-6弦がスチールでしたが、これがカタチ的に 一番近い物なんでしょうか? また、調べていてエレアコが音を機械的に 増幅できると言うことは分かったんですが、 アコギのように生の音を楽しむことが 前提のギターとは違うんでしょうか? ギターは以前に少しかじった程度なので ロクに知識も技術もありませんが、 詳しい方がいましたらぜひ教えて下さい。

  • 単板ギターにオススメの弦

    初めまして。 オール単板のアコギでストロークを中心に演奏するのですが、単板のギターに張るならコレと言う弦がありますか? ちなみにマーチンの000サイズのアコギを使っています。 ギターの種類は違っても、張る弦が同じなら、さほど差はないんですかね? なにかオススメの弦などありましたら教えてください。 明るくシャキシャキした音が好みなのですが。

  • ヤマハのギター FG

    ヤマハのアコーステックギターを頂いたのですが、定価はいくらぐらいするのですか? 調べていますが、見つけられません。 FG-423S TBS と書いてあります。黒いマーク?が5本の弦の下にありますが、お色は薄い茶色で縁がこゆい茶色です。 私はインテリアとして飾っています。頂いた方にお礼をしたいので、定価が分かればと思います。よろしくお願いします。

  • ギター初心者です

    ギター(アコギ)に憧れている14歳の男子です。 キレイな音がなかなか出せないし 指が早く動かないし 1つの指で全部の弦をおさえるのができないし 全然演奏できません(*;ω人) とくにBm(1フレットを全部 3フレット234弦をおさえる)のが 全然できません! 本読んだりして勉強はしてるのですが。。。、 練習あるのみだとはわかってるんですが。。 アドバイスお願いします!

  • ソロギターならアコギorクラシックギター?

    ギターを始めて3ヶ月位で 現在、ぼろぼろのクラシックギターとヤマハのアコギを持っています。(中古屋さんで買いました) ネックが反っているような感じで、とても弾きにくいので 新しいギターを買いたいと思っているのですが 将来はソロギターで聞く人をうっとりさせたいな~ などと思ったりもしてるので、ちょっとばかり奮発して 良い物がほしい訳です ギターと言っても色々と種類が有りそうですが ナイロン弦のクラシックギターかスチール弦のアコギにしたいのです。 弦の重たいアコギはとにかくコードを押さえる左手の指の 痛さで泣きが入ってしますので どちらかと言うとクラシックギターの方が楽です 身長182cmで手は大きい方ですのでコードを押さえるのも不自由しないと思います。 が、しかし アコギには弦を押し引きして音の高さを変える・・名前はわかりませんがブルースっぽいと言うか ロックっぽいと言うかその様な音が出せますが クラシックギターは弦の張りが緩い分押しても引いても 音が変わらないので演奏レパートリーが狭くなりそうで 躊躇してしまします。 ベテランのみなさんはその辺をどのように考えているのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ギターで小指がつる

    クラッシックギターをやっています。 最近、弦を押さえる左手の小指がつって、第一関節から曲がらない症状が出るようになりました。 こうなると、もちろん演奏はできません。 小指に力を入れて抑える状態を何度も繰り返すとこの症状が出ます。 それほど長時間練習している訳ではないのですが、結局、練習量を減らすしか方法はないのでしょうか?

  • ◎Dのコードへ直ぐ移れません?

    ◎今アコーステックギターで練習していますが、GからDへ直ぐに 移れません。直ぐに移るコツをご存知の方はどうぞ、お教え下さい。 また、ネットで私のギターを聞いた人に、「ウクレレですか??」と言われてしまいました。 ギターらしく伸びやかな演奏をするには、どうしたら良いでしょうか?どうぞ、お教えいただきたく思います。

このQ&Aのポイント
  • 質問者は恋愛経験のない20代女性で、マッチングアプリで知り合った男性と2回デートしました。しかし、2回目のデートで緊張してしまい、その後相手からの連絡が途切れてしまいます。
  • 質問者は再びデートしたいと思っていますが、相手がもうその気がないのではと感じています。質問者は再度連絡を取るかどうか迷っています。
  • 質問者は周りに相談できる人がいないため、皆さんの意見を聞きたいと思っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう