• 締切済み

悩んでいます

私は先月、高校を卒業して今月から大学に通っています。 私には高校に、ずっと尊敬してて大好きだった社会科の先生がいて大学生活の事など近況報告がしたいと言って、先生のアドレスを教えてもらいました。 その先生に3月の終わりに「今まで授業教えて下さり、ありがとうございました。今度また友達と学校に遊びに行きます♪」とメールを送ったのですが、学年末で忙しかったのか、部活の顧問をしていたのか分かりませんが先生からメールの返事がありませんでした。 先生から返事が来ないまま数週間経ち、私も大学生になっていろいろ履修や資格、将来の夢などいろいろ考える毎日なのですが、最近私は社会(公民)の教師の免許が欲しいなと思ってます。でも、教師の免許を取るには1年生からたくさん履修しなくてはいけない科目があるし、教師とは別に旅行業にも興味があって旅行業の科目も勉強したいって思っているんですが、教師と旅行業の科目をどっちも履修すると単位の上限を越えてしまって両方はできそうにありません…。 私は教師の免許は大変だし諦めようか迷ってるんですが後悔しちゃうんじゃないかって悩んでいます。 そこで高校の時大好きだった先生は同じ社会科の先生だったので、その私の悩んでる事を聞いてもらったり、アドバイスが欲しいと思ってメールをしようか悩んでるのですが、やっぱり先生も新学期が始まって新しい生徒を受け持って忙しい毎日を送っていると思います。先生からしたら卒業した生徒、しかも担任でなかった生徒に、そんなことメールされても困るだけでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

メールは習慣がある人ならよくやるでしょうが、あまりなければ返事を返さなくても 不思議ではないでしょう。ほら、手紙なら必ずしも返さないですよね? それに、重たいことをメールで相談されても困ります。 会いに行ったらいいんじゃないでしょうか。 なお、好きに恋愛感情がブレンドされている様でしたら相談結果を冷静に判断できませんので、 相談するのは逆効果でしょう。単に会いに行くだけにしましょう。

関連するQ&A

  • 高校公民免許の取得について

    大学を昨年春卒業して、中学社会および高校地理歴史の教員免許を取得しました。 そして、非常勤とかの応募などみると高校公民も持ってないとダメなところが多く、通信で高校公民の免許を取得しようと考えています。卒業大学で科目等履修生でもいいんですが、大学から離れてしまったので、通うのが大変なので通信でとろうと考えています。 オススメの場所はありますか?また、どのくらいの科目をとればいいのでしょうか? 教えてください。

  • 教職について

    こんばんは。私はすでに大学を卒業し、大学院も修了しているのですが、教職はとってなかったのですが、教師になりたいと思い始め、中学校か高校の教職を科目履修生で取りたいと思っています。 教科は国語か社会を考えているのですが、中学校の社会は地歴・公民を全部おしえるんでしょうか?また、高校は地歴・公民に分かれ、例えば日本史の担当だけということも可能なのでしょうか?  国語も考えているんですが、現代文・古文・漢文など全て教えるんですよね。中学校の場合、書道もあるみたいですが。 どちらの科目にするか、迷っているのですが、採用倍率や、どちらの科目の方が履修しやすいということがあれば、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 教員免許について

    教職の科目を履修している大学2回の者です。 第一希望は高校の地理歴史の教員なのですが、公民の免許の科目も履修しておいた方が良いですよね? 周りに高校の地理歴史と中学校の社会の免許を取得する人もいて、組み合わせとして後に便利になるのは次のどれでしょうか? (1) 高校の地理歴史と高校の公民の免許を取得する。 (2) 高校の地理歴史と中学校の社会を取得する。 (3) 高校の地理歴史、公民、中学校の社会を取得する。

  • 体育教師になるには

    24歳社会人2年目某パン会社勤めの男です。 僕は小中高と野球をやり、大学もラクロス部に入り、運動漬けの毎日を送ってきました。 大学でやりたいことが見つからず、とりあえず就活をして今の会社に入りました。 仕事すると、世の中のことが少しずつ分かっていく中、大変なことも多いし、もちろんやりがいも感じる、これが社会人なのかと思ってきました。 と同時に俺のやりたいことは本当にこれなのか? と最近思い始めました。 もともと、大学で教職課程を履修し、高校の公民の免許を取得していたので、 社会に出て5年働いて、海外勤務を経験し、世界を見て、日本を客観視できるようになってから35歳~40歳の間に、高校の社会の教師になって、生徒に世界の広さや多様さ、ものの考え方を教えていきたいと考えていました。 しかし、最近体育教師になりたいと思うようになりました。運動は好きだし、それを仕事にできるのはすごくいい!やはり、好きなことを仕事にしたほうが頑張れると思うんです! そこでみなさんに質問です。 高校の公民の教員免許しか持っていない僕が体育教師になるにはどういった方法がありますか? 中学、高校、私立、公立は問いません。 詳しい方教えていただけないでしょうか?

  • 教員の免許と採用について

    現在22歳の大学生です。 今2つの悩みがあります。 1、高校公民の免許を取得予定なのですが、 やはり高校の地歴の免許も持っていたほうが 採用されやすいのでしょうか? 2、また免許を取ることに対して 卒業後、科目等履修生で大学(母校)に取りに行くか通信教育で免許を取るか迷っています。 高校公民の免許だけでも採用されるなら 今のまま頑張ろうと思うのですが、 もし今の状態が不利だとしたら 少しでも有利にしたいので・・・。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 教員免許状のとり方がよくわかりません・・・

    はじめまして。 今、高三で、今年の春から通信制大学(文学部もしくは法学部)に通う予定のものです。 自分は、高校の教師を目指していて、それには教員免許状を取得しなくてはいけないということはわかります。 科目は、理科を取得しようと思います。 しかし、通信制大学には、理科の教員免許状を取得できる大学がありません。 そこで、自分は、高等学校一種教員免許状を取得するために、通信制大学にいこうと思います。 そこでは、地理歴史公民の免許が取れます。 疑問なのは、ここからで、大学卒業後(地歴公教員免許取得後)に今度は、理科の高等学校一種免許状を取得しようと思うのですが・・・いったいどうしたらいいのでしょうか? 再度、大学の科目履修生として入学するのがよいのでしょうか?どの、科目を履修すればよいのか?大学院に行くのがよいのでしょうか? 具体的に教えていただけると幸いです。 なるべく、お金もかからないようにしたいのですが・・・

  • 大学卒業後に教員免許は取れますか?

    大学の建築学科を卒業して1年たちましたが工業高校の教師になりたいと思いました。 教員免許を持っていないので取らないといけないのですがどうすればいいのでしょうか?通信制か科目履修生かとか考えていますが良いサイトは無いでしょうか?働きながら教員免許を取る良い方法を教えてください。

  • 単位について

    教職科目を履修している大学2回の者です。 高校の地歴、公民の教員を目指しているのですが、余裕があれば中学校の社会の免許も取得したいなと考えています。  しかし、必死に頑張って今から単位をコツコツ取っていったとしても、4回生に5つぐらい科目を履修しなければなりません。そこで、4回生に教育実習を踏まえたうえで、5つぐらい科目を履修することは可能でしょうか?  また、中学校の免許を取ろうとなると、教育実習の前年までに教職の科目で履修しなければならない科目がまだ残っていて、3回生でそれを履修し、4回生で中学校と高校両方の教育実習を受けれるようにするべきか、それとも、高校の地歴科、公民科に的を一つにしぼって履修していくか悩んでいます。   中学校は、介護体験も必要ですし、どこから先に考えていけばよいのか分かりません。 (1) 3回生で単位を一杯いっぱいに取ったうえで、介護体験をすることは可能でしょうか? (2) また、4回生で教育実習と並行しながら、教職科目を履修することは可能ですか? (3) 4回生で中学校、高校とも教育実習に行けるよう科目を履修し、4回生で残りを埋めていくか、それとも第一志望である高校にしぼり、科目を履修していくか? (4)この高校と中学校両方の免許を取得することは可能でしょうか?   この4点について教えていただければ幸いです。

  • 中学校教員(英語)になりたいのですが…

    私は去年大学を卒業し、今年で社会人2年目になるOLです。幼い頃から教師になりたいという希望があったのですが、諦めてしまい、結局ふつうのOLになってしまいました。でもやっぱり、教師になりたいという希望が捨てきれません。大学を卒業した後でも教員免許を取ることができる方法を教えてください。 科目等履修生の話は聞いたことがあるのですが、それは自分の出身大学でないといけないのでしょうか。また、科目等履修生は教育実習をできないという話を聞いたことがあるのですが、本当でしょうか。  その他にも、教員免許を取得することができる方法はあるのでしょうか。かかる費用や、期間などもわかれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 教員免許について

    大学4回生で、春、秋合わせて   20単位履修することは可能でしょうか? 教育実習も行きたいと考えています。 社会系の免許を取りたいと考えていますが、 中学校の社会、高校の地歴公民を履修しておいた方が良いのか、 中学校の教員になるつもりはないので、高校の地歴だけでも大丈夫なのでしょうか? 中学校の社会の科目も習得するとなると大学4回で20単位ぐらい必要になりますし、時間割を組んでみたら、4回に必修科目が一つ残ってしまいます。 4回で必修科目が残ってしまうと大変ですよね? 些細な事でも結構ですので、お願いします

専門家に質問してみよう