• 締切済み

似合う色

colornaviの回答

回答No.2

お書きになった内容だと、サマータイプが一番合いそうですね。 実際にプロのカラー診断を受けてみないと、本当に似合う色はわからないですが、簡易的にプルーベース・イエローベースを調べるのでしたら、金と銀を使用するという方法もあります(これもあくまでも自己診断ですが) 折り紙でも良いので、布か紙で金銀を用意して、その上に手を乗せたり、首元に当てて肌映りを見るというものです。 家族や友人と一緒に行うと、客観的な意見を聞けると思います。

関連するQ&A

  • 黄色のアイシャドーの使い方

    前回紫のアイシャドーの使い方を教えてもらった際、 黄色のアイシャドーがいいとアドバイスをもらい さっそくマジョマジョの黄色いアイシャドーを買ってみましたが、使い方がわかりません! いろいろ調べてみたのですが くすみとりのような使い方がオススメされていて… 黄色自体の色を生かすメイクは難しいのでしょうか? ちなみに私は、二重でわりと丸めの顔、色白です! 目は日によって奥ぶたえの日もありますが… 持っているシャドーの色は ブラウン系パレット、 黒、シルバー、渋いピンク、薄ピンク、紫、紺、白、とっても白に近い水色とピンク…くらいです。 おねがいします。

  • 黒派→茶色派へチェンジ。コーディネート教えて!!

    物心ついた頃には自分は黒・紺といったシック色のなファッションスタイルを 母の好みでしていたので大人になっても(28です)黒・紺・グレーの服が多いです。 ところが、先日雑誌で調べてみると私は茶色派だということが分かりました。 たしかに両方を着比べてみると黒は血色が悪く、茶色の方が血色がいいし合っている と納得したのでどんどん茶色をこれからは買っていこう!と決心したのですが、 膨大にある黒トップスをほかすわけにもいかず、そういうもちアイテム(黒・グレー)を いかに茶色派らしくきればいいか・・・たとえば黒のカシュクールを着るとして中に 茶色を持ってきたら重いし、白だと黒派だし今までと代わり映えしませんし・・・ 黒トップスコーディネートで何色を持ってきたら茶色派らしくなるか、分かりません。 だいたい下はデニムパンツスタイルが多いです。アドバイスください。 (>_<)

  • 似合う帽子の色についてお聞きします。

    似合う帽子の色についてお聞きします。 私は色白で髪は茶色っぽい黒です。黒か白で迷っているのですがその他の色でもかまいません。ちなみにベレー帽です。 部活でなかなかお店にいけず試着できないため教えてもらえれば嬉しいです(>_<)

  • パーソナルカラーについて

    肌は黄みの少ない色白、血色の良いときは頬がピンク、日焼けした時は赤くなって戻る。 唇はあまり血色が良くなく、くすんだピンク。 地毛はマットな質感の黒で硬く、多め。瞳は赤茶でソフトな感じ。 手のひらは黄みっぽく見えますが、指をうっ血させるとローズ系のピンク。 手首の内側の血管は紫と、緑っぽくも見える青です。 以上の特徴ですと、どんなパーソナルカラーが考えられるでしょうか? セルフ診断ではブルベの夏が多かったですが、色々な要素が混ざってるように感じます。 アイシャドーなどはブルーが似合わない気がして使わないのですが、服はオレンジやマスタードが似合いません。 折り紙を顔に当ててみたりもしたんですが、違いがよく分かりませんでした。 プロの方に見てもらうとなかなかお金がかかるみたいなので、どなたかご意見ください。

  • プリントの色が薄すぎる。

    黒色ですがプリントの色が薄すぎるのです。カラーについては試していません。ブラザーの複合機ですが、マニュアルどうりに色の明るさやコントラストの調整をしてみても濃くはなりません。メーカーにはなかなか電話が通じないためにここで伺います。

  • 眉毛を描く必要がない場合…

    眉毛を描く必要がない場合… 私は18歳の大学生ですが、眉毛は普通に生えてくるので、 今までアイブローを使ったことがありません。 しかし、アイシャドーなどで化粧をすると、どうも眉毛と合わないんです。 特にピンク系を使うと真っ黒の眉毛が浮きます。 しかし、髪の色は黒なので、眉だけブラウンに染める、というのも変になってしまうと思います。 私の眉毛はどうすればいいのでしょうか? アイシャドーと合わないのは眉毛の色のせいでしょうか?形が悪いのでしょうか?

  • 色を抜くだけでは栗色になりませんか

    一度も髪の色を変えたことが無いので、カラーの仕組みを良く知りません。 今度色髪を限りなく黒に近い栗色くらいにしたいのですが、 一度色を抜いた後に赤っぽい色を入れないといけないのでしょうか。 色を抜くだけだとどんな色になりますか。 地毛は黒といえば黒ですが、女優の竹内結子さんのような真っ黒な人に比べると、 茶色がかったような、グレーがかったような色だと思います。

  • カラーをしないで髪の色を明るくできますか

    10年近くカラーをしていたのが原因だと思いますが、髪がぎしぎしするようになり、ブラシの通りも悪くなってしまいました。それでカラーをやめ、マニキュアにしたのですが、髪の表面をコーティングするだけなので、明るくはなりません。髪のダメージを考えると、カラーはもうやめたほうがいいと思ってはいるのですが、髪の毛が黒っぽいとどうしても重く、暗く感じてしまいます。また自分は、若くないので当然かもしれませんが、髪の色が黒いと、実年齢より老けてみえるような気がしてなりません。 カラーをしないで髪の色を明るくできる方法はありませんか?その場しのぎでもいいです。

  • 卒園式に紺色のスーツ

    幼稚園の卒園式があります。 仕事していたとき用で、紺色のスタンドカラーのスーツを着ようと思ってます。黒色に近くなく、青っぽいんです。スカートです。 紺色はおかしくないでしょうか? 仕事用の黒っぽいスーツのほうが無難なんでしょうか? パンツスーツはやめた方がいいのでしょうか?

  • 髪の色とアイライン、マスカラ

    今、髪色は茶色です。 アイシャドーは茶系を使っていますが、 アイラインとマスカラは黒です。 アイライン、マスカラも茶色で揃えた方がいいのでしょうか?