• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過度の優しい行動をする人の心理は?)

過度の優しさとは?心理や距離を置く方法について教えてください

ruehasの回答

  • ベストアンサー
  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.4

こんにちは。 このようなひとは結構たくさんいますが、質問者さんの上司さんは中でも典型的であり、はっきり言ってこの性格では手が付けられません。このサイトでも最も多い苦情のひとつです。 行動力があり、社交的、前向きで新しい提案を次から次へと繰り出してきます。リーターシップがあり、チームを纏める力がありますが、自分に主導権がないと気が済みません。平気で自分のやり方を相手に押し付け、極めておせっかいです。 何か思い付けば直ちに行動に移しますが、先のことや周りのことをほとんど考えていませんので、まともな結果の得られないことが多いです。加えて、大風呂敷を広げておきながら途中で簡単に放り出してしまいますので、巻き込まれた人間はただ振り回されるだけです。 メールが頻繁に送られて来るのは、質問者さんを指揮下においておきたいからであり、返信を怠れば透かさず催促がきます。何故Ccを使うのかは分りませんが、本人はそれによって発生する迷惑を全く考えていません。宴会や誕生会は必要であるからではなく、自分がやりたくてやっているのです。日程が合わないと断っても、喜んで日にちを変更してきます。 悪気があってやっているわけではありませんので周りは何も言いません。果たして、言っても無駄です。従いまして、この状況が何らかの形で改善される見込みはまずないと考えておいた方がいいです。 [絶対にやってはいけないこと] この上司さんは質問者さんとは性格が正反対です。このため、質問者さんにはその行動が全く理解できません。ですが、だからといってこのようなひとには絶対に逆らってはいけないです。何れにしましても、職場では上司です。 たいへん面倒見が良く、誰に対しても鬱陶しいくらいに関わろうとします。ですが、本人は悪気があってやっているわけではありませんので、これがひとたび拒否されますと必ず反発してきます。 やっていることはメチャクチャです。ですが、それに根拠を突き付け、理詰めで分らせようとしてはいけません。証拠を出され反論できないとなりますと、今度は全く別なことで質問者さんを引き摺り下そうとします。 では、周りの人間に意見を求め、その行動を未然に抑制しようとしたらどうなるでしょうか。このような裏工作は絶対にはってはなりません。決して信頼はされていませんが、相手の交友関係はたいへんしっかりとしています。必ずバレます。相手は自分に主導権がないと我慢できないひとです。そうなったら最後、質問者さんは公の面前で何の謂れもないパッシングを食らうことになります。 [対処すべきこと] まず、個人的な交友には距離を置き、職場で差し支えない程度の関係に抑えるべきです。メールの返信はなるべく簡潔に行い、相手の発信回数が減るのを待ちます。 提案や誘いなどがあるときは、なるべくはっきりとした返事は避け、しばらく様子を見ます。言い出しただけで放っぽり出してしまうことがありますから、いちいち相手をしていますと振り回されるだけです。 あらゆることに口を出してきますので、質問者さんが自発的に行ったことも上司の指示ということになります。下手をすれば手柄を全て横取りされてしまいます。黙っていますと何から何までが相手のペース、少なくともメチャクチャな結果だけは押し付けられないように注意しなければなりません。 従順な家来にはたいへん手厚い行動を執りますので、上手く操って質問者さんの評価を宣伝してもらうという手もあります。媚びるようなことはしたくありませんが、悪口を言い触らされるよりは遥かに増しです。 このような人材が会社で高い評価を受けるというのは往々にしてあることです。結果オーライでも結果は結果、まして、これほどのラップ吹きはそうそういません。恐らく、質問者さんに代わりは勤まらないと思います。 質問者さんとは性格が正反対ですから不思議に思われるかも知れませんが、現実には目の前に存在しますし、世の中には無条件でそれに従うひともいます。 上司さんの人格ははっきりいってハチャメチャです。ですが、逆に質問者さんは何かと白黒をはっきりとさせようとする質です。質問者さんは考えを中々譲らず、相手を自分の規範で推し量ろうします。ですが、世の中には質問者さんと違う性格のひとがいるのだということは頭に入れておかなければなりません。質問者さんの性格の注意点は「他人のやることにいちいち目くじらを立てない」ということです。ちょっと煽てて泳がせておけば、相手が何をやろうとこちらに害はありません。水と油だったのは不運ですが、相手が上司では譲歩するしかないですね。

PERRO_NEGRO
質問者

お礼

的確なご回答ありがとうございます。 私自身のキャラクターも視野に入れていただき、とても的を得ていました! 彼女から、Ccメールをするのは仕事の情報をスタッフ間で共有するためと教えられました。 なので、プライベートメールもCcをしてくるのは、彼女自身の行動を常に知っておいて欲しいという気持ちの押し付けが感じられ、その部分に私の価値観がついていけなくなって、強い拒否感が積み重なってしまっているのかもしれません。 自分の理解の間口も広めていかなければと思いました。 彼女の人脈の広さや仕事の姿勢は尊敬していますので、自分にとって必要と思える部分は学び取っていけるように、視点を変えて接してみます。

関連するQ&A

  • メールアドレスを複数の人に報告

    こんにちは、携帯電話のメールアドレスについて質問させていただきます。 携帯のメールアドレスを変更した時は、メールをしている友達などに変更したと、報告しますよね。 それなのですが、報告メールを複数の人にいっぺんに送信できる方法などはないのでしょうか・・・。 それもBccやCcなど誰か一人でもメールアドレスがわかってしまわないような方法がいいのですが・・。 お返事、お待ちしております。

  • 携帯メールの送信元(FROM)と送信先(TO)について

    私はドコモユーザーで、相手(Aさんと仮定)がauなのですが、 送信元(FROM)がAさんのauのアドレス、送信先(TO)がAさんのauの アドレスと私のアドレスという変なメールを受信しました。 つまり、自分の携帯から自分のその携帯のアドレスと私のアドレスの 両方を宛先(TO)に設定してメールしたということですよね? 送信先を自分にしてCCやBCCでこちらにも送ってるのかなって最初は 思ったのですが、自分でCCやBCCを使って自分の携帯に試しに送って みたところ、受信一覧のところにCCやBCCと表示されるので、 AさんはCCやBCCでなく、あくまでTOで私のアドレスへ送っているようです。 メールの内容も、お互いの都合を確認しあう内容なので、BCCやCCで 複数の人に送る内容ではありません。 何故このような行動をしているのかが不思議なのですが、私への送信 メールを自分の携帯にも同時に送って再度自分で受信するっていう ことをわざわざする意味って何かあるのでしょうか? メリットといえば、自分の携帯の送信履歴に自分のアドレスだけ残って 私のアドレスが履歴に残らないってことくらいでしょうか。 履歴なんて見られてまずければ、すぐに消せるものですし、わざわざ それだけの為にそのような不可解な事をする意味がわかりません。 ちなみに何故そんなことを気にしているのかというと、Aさん(恋人) なのですが、その人の今日の行動に不審な点があり、行動を疑っています。 なにか携帯メールの転送とかでもしているのかなって。 一時期、携帯を2台所有していてそのうちの一台しか連絡先を教えて もらっていなかったことも過去にありますので。 今でも2台所有していて、転送か何かを使って送信元を私の知ってる auのアドレスに偽装して送ってるのかなとか思ったりもしてます。 ネットでいろいろと調べてみたところ、携帯メールの送信元は変更 できないようなので、あくまで送信してる携帯は私の知ってる アドレスのものということのようですが・・・。 auの携帯メールにお詳しい方、何かこの不思議な行動に考えられる理由 はありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯から複数の人にメールしたい

    今まで使っていたエッヂの機種変更しようと思ったのですが、携帯を新規で買うほうが安かったので携帯(ボーダフォンJ-SH503)に乗り換えました。 携帯から複数の人にメールをすることが多いのですが、「宛先は5件まで」「CCやBCCが使える場合とそうでない場合がある」ことを後から知ってショックです。 エッヂの場合、宛先は10件かそれ以上、CCやBCCもパソコンで使うように指定できていたので、それが当たり前だと思っていました。 (余談ですが、受信メールについても、自分以外に誰が宛先指定されていたかが分かりましたが、携帯だとそうでもないような・・?) そこで質問なのですが、6人以上にメールしたい場合はどうするのがいいでしょうか? 同内容のメールを何度も送信するしかないでしょうか? auやdocomoなど他キャリアでは、メールの機能はどのような感じなのでしょうか・・?

  • 大勢の人にメールを送る。

    大勢の人にメールを送る場合、CCを使うのと、すべてToを使い送るのでは、どういった違いがあるのか教えてください。 また、パソコンからケータイに複数の人に送る場合、Bccを使ってもキチンと届くのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 同じメールを複数の人に送るとき

    auで、同じメールを複数の人に送りたいと思っています。その場合CcかBccのところにアドレスを入れればいい訳ですよね。 その際「;」で区切るのかと思ってたのですが、勝手に「,」で区切られるので「,」でいいんですよね? あと、CcやBccに入れたアドレスのうちの一つが間違っていた場合、あっているアドレスの分のメールは届きますか?また、間違っていた分のメールはUnknown…等という感じで戻ってきますか? Ccをつかって複数の人に送ったら他の誰に送ったのか、送られた人に分かるのでしょうか。分かってしまって全然構わないのですが、ただドコモは250字しか表示できないというので、そのせいで本文が消えてしまうのならば困ります。Bccならば大丈夫でしょうか? 教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 思わせぶりな行動に意味は…?

    私は、高1の女子で男バスのマネージャーをしています。 そして、1つ上の先輩に片思いをしています。 彼はたまに思わせぶりな行動をとってくるのですが、これには意味があるんでしょうか? ただ何気なくやってるだけのことなのでしょうか? すごく気になります。 今までにしてもらった思わせぶりな行動をまとめます。 ・新入生歓迎会で彼の卵焼きを私にあーん ・歓迎会の途中で抜ける私をわざわざ送ってくれた ・マネージャーは2人なのに何かを頼むときの目線は私 ・私と同じものを欲しがる ・通学途中に会ったら話しかけてくれる ・携帯を取る。などの意地悪 ・私の飲み物を口付けで飲む ・新しいバッシュを買った時に1番初めに報告してくれる 自意識過剰なだけでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • Ccでのメールが不快です。

    もう10年近く会っていない大学の後輩から、たまにCcでの一斉送信で演奏会等のお知らせメールが来ます。 アドレスを知っていた程度で(現在、私の連絡帳には登録されていません)顔もよく覚えていないような後輩です。 Ccでの送信なので、知らない人のアドレスと登録名がずらっと並んでいます・・・。 マナーとして、Bccで送るべきだと思います。 私のアドレスと名前も他の人にばらまかれていると思うと正直不快なのですが、後輩のアドレスを拒否リストに登録しても意味はないですよね?? おそらく後輩にとっても私の記憶はほぼないと思うので、私には送らないでと伝えるのもどうなのかと思って・・・。 何かいい方法はないでしょうか??

  • 携帯電話アドレス変更連絡 CCメールについて

    よく、携帯電話のメールアドレス変更で CCメールで送られる方がいます。 私は自分が教えていない知らない人にメールアドレスが 知れ渡るのが嫌です。 同じタイミングで迷惑メールが大量に送られてくると 疑いたくもないのに疑ってしまったりするからです。 (だからと言って簡単にアドレスを変更する訳にもいきませんし。) メールアドレスも個人情報の一つではないのでしょうか? もっと大切に扱われなければいけないのではないでしょうか? CCではなくBCCで送るべきだと思います。 よく解らずCCを使っている人も大勢いると思います。 携帯電話会社の人がもっと知らせるべきだと思います。 それと初期設定はCCではなくBCCにしておくべきだと思います。 みなさんはどう思いますか? それと携帯電話会社関連の方のご意見も聞かせていただければ幸いです。

  • 好きな人ができたのですが、恥ずかしくて行動できません

    好きな人ができたのですが、恥ずかしくて行動できません おはようございます。 僕に好きな人ができました。でも過去に恋愛経験がなくて(お付き合いしたことがありません)、 好きな人に対して積極的になれません。 彼女のほうから話しかけてきてくれたりして、彼女のことを意識するようになりました。 彼女の積極的さがよくわかり、僕を褒めたり、 「僕といっぱい話してみたい、話しかけてほしい」「一緒に遊びたい」とか言ってくれますし、 彼女のほうからアドレスを聞いてきてくれて毎日メールもしています(長文で返信も早めです)。 僕もメールでは彼女を褒めたり(カワイイとか)でき、 彼女も「照れる、恥ずかしい」「男性から初めて言われた」「会うといつもドキドキする」 など感情を表現してくれます。 彼女からの好意は強く感じていて、この関係を進展させるのは僕次第だってわかります。 だけど、恥ずかしくて行動できないでいます。 周囲の人(友達や知り合い)に冷やかされる心配や、彼女と僕が一緒にいることが想像できません。 僕自体が、女性関係の無いような人に見られてるのではないか、というのもあってなおさら恥ずかしいです。 (一応、「彼女いないの?」「良い人で来た?」とか最近よく聞かれてます) どうすれば僕は積極的に動けるようになれるでしょうか? 周囲からの目が気になってしまい、好きな人に対して動けません。 ちなみに、メールのやり取りから彼女も付き合ったことがないみたいです。 弱い僕に力ください。よろしくお願いします。

  • BCCで送ったら全員に返信されました。使い方間違っていますか?

    社内メールで宛先とCCで送り、他部署の役員にBCCで送りました。 その役員にはうちの部署でこんな事をしているという事を知っておいてもらいたく、営業部門と管理部門の違いからCCに入れませんでした。 メール後、BCCで送った役員が全員に返信で『了解』と送って来ました。 すると、ある部署からBCCの役員は部門が違うから送る必要ないとかブーブー言われました。 ブーブーいう奴もいう奴ですが、正直こっそり報告も含めてBCCにしたんですが、BCCに送った人が全員に返信してしまうと、トラブルになるケースはありますか? それとも私の送り方間違っていたんでしょうか?