• ベストアンサー

CドライブとDドライブについて

1つのHDDしか入っていないPCでもCドライブとDドライブに分かれていると思います。 この原理についてなのですが、WindowsはCドライブに入っているのでしょうか? そしてもしWindowsがCドライブに入っているとすると、アプリケーションソフト、例えばofficeなども Cドライブに入れないと動かないのでしょうか? そしてこの場合は例えばPowerDVDやプリンターの付属ソフトなどもCドライブに入れる必要があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • vigo24
  • お礼率87% (859/977)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe3desu
  • ベストアンサー率46% (253/550)
回答No.2

HDDには、パーティションと呼ばれる”区画”があり、 ・基本(プライマリ)パーティション ・拡張パーティション の2種類があります。 ■基本パーティション ひとつのHDDには必ず必要なパーティションで、1台のHDDしか搭載されていないPCでは、この領域がCドライブになります。 ■拡張パーティション このパーティションはオプションで、必須ではありません。また、このパーティション上には、論理ドライブを複数設定することが可能で、その数によりDドライブ~Zドライブまで設定が可能です。 ご質問の内容ですと、1台のHDDに基本と拡張のパーティションが作成されていて、拡張パーティション上に論理ドライブが1つ設定されている状態ですね。 プログラムのインストールについては、どちらのドライブに入れても、動作上全く違いがありません。OSやプログラムをCドライブ、Dドライブにユーザデータと分けることで、OSを再インストールする際に、Cドライブのみフォーマットすれば、Dドライブにデータが残るというメリットが生まれます。しかし、これは全くバックアップが不要というものではなく、HDDにエラーが発生した場合は、CドライブDドライブともにアクセスできなくなる可能性もあります。

参考URL:
http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/part.htm
vigo24
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 リンク先拝見しました。 とても勉強になりました。 基本と拡張プライマリーの区別はシングルドライブではあまり関係なくても 外付けとかデュアルドライブなどドライブ構成が複雑になると結構重要になってくるのかもしれませんね。 とりあえずシングルドライブでの区分はあまり動作上はどちらでも問題ない、ということですね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.4

>この原理についてなのですが、WindowsはCドライブに入っているのでしょうか? 多くの場合はそうですが、かならずしもCドライブでないといけないわけではありません。 ただし、Vista/7ではDドライブにインストールしても、起動するとOSの入っているドライブがCドライブと表示されます。 >例えばofficeなどもCドライブに入れないと動かないのでしょうか? これも、Cドライブとすることが多いですが、かならずそうしないといけないわけではありません。 1つのHDDをC,Dドライブに分けて使う理由は、CドライブにOSとソフト類、Dドライブに自作のデータ、と分けて入れておくと、トラブル時には、最悪、Cドライブだけすっかり消して、OS、ソフトを入れなおせばよい。というのが一番大きな理由です。 その必要がないなら、どのようにしてもよいです。

vigo24
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 まだ私はOSの入れ替えとかしたことがないのですが、 何かトラブルがあった際片側だけ消せばよいというメリットがあるがあるのですね。 勉強になりました。 どうもありがとうございました。

回答No.3

補足だけです HDDドライブにOS(=この場合はWindows)をインストールする場合、パーテーションをつくります。 これは、HDDドライブ全体のうちのどのくらいをCドライブとして使うか?(全部CにしたらDは別のHDD追加しないとありません)など、一つのHDDを分割して利用してるので、一つのHDDだけでも、複数のドライブを設定することができます。 OSなどのシステムドライブは、あまり容量が多いドライブに入れるのは、アクセスタイムのロスになるので避けたいところです。(小さすぎるのもこまりもので、最低でもドライブの30%以上の空きを作ります) なので、うちではCドライブは70Gの小さなものを使ってOSやシステムに直接関わるドライバ類だけをいれ、他のドライブにその他のソフトやデータを入れてあります。

vigo24
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 アクセス速度などを考慮するとパーテンションは大きければよいというわけではないのですね。 >なので、うちではCドライブは70Gの小さなものを使ってOSやシステムに直接関わるドライバ類だけをいれ、他のドライブにその他のソフトやデータを入れてあります。 これは良い方法ですね。 勉強になりました。どうもありがとうございました。

回答No.1

>WindowsはCドライブに入っているのでしょうか? YES >アプリケーションソフト、例えばofficeなどもCドライブに入れないと動かないのでしょうか? NO アプリケーションをインストールするときに「カスタムインストール」とか、 「手動インストール」を選択すればCドライブ以外にもインストールできます。 なにもかもCドライブにする必要はないです。 自分で管理、把握できるようにすればいいですよ。

vigo24
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 アプリケーションをDドライブに入れてもよかったのですね。 勉強になりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • CドライブとDドライブについて

    自分は、ゲーム用BTOパソコン2台(7HP 32bitとXP HP 32bit)を所有してまして 今年に入り子供用に始めてメーカー製の富士通ノートパソコン7 HP64bit(LlFEBOOK AH57/D)を 買ってあげました。 そこでドライブを見ますとCとDドライブ2つありましたので買ったお店に聞きに行った所、 今のPCは、ほとんどCとDに分かれていますと言われました。 そこで質問を3つほど致しますがよろしく御願いします。 1 イメージソフト(HD革命バックアップ11)でCドライブをまるごと外付けHDDに   バックアップしたのですが、たとえばDドライブに富士山の画像を保存していたと   しますと、Cドライブをイメージで復元したとしますとDの富士山の画像はなくなる   のでしょうか?それともDはそのままの状態なのでしょうか? 2  1つのドライブにCとDがあると、自分が思うにはたとえばCドライブにウイルスが   入ったとしたらDにも感染すると思うのですが実際はDは感染しないのでしょうか? 3  今のメーカー製のPCは、リカバリーディスクが付属してなくHDDに入っているので   購入後はやめにリカバリーディスクを作成して下さいと店から言われましたが、   1の質問にも書きましたHD革命バックアップ11ですぐさま外付けHDD2台にイメージを   とりました。(安全を考え2台に)   イメージを取ればリカバリーディスクは自分は必要ないと考えているのですが、   リカバリーディスクを作成(DVD)をしないとイメージでは困るとかありましたら   教えて下さい。   PC歴は10年位ですが、なにぶん自分のBTOのPCは、共にHDD1台でCドライブのみでしたので   Dの使い方等が分からないので質問させて頂きました。       良いアドバイスが頂けたら幸いです。              

  • Cドライブ→Dドライブへ移動?

    Cドライブ→Dドライブへ移動? パソコンの起動が遅くなりました。 そもそも、Cドライブは30Gで、 大半が元から入っているいらないソフトで いっぱいであり、その中に、ウイルスソフトや プリンタのドライバ、また、写真を少々入れた だけで、いっぱいになりました。 そこで、CドライブをDドライブへ移そうと思いますが、 CドライブをDドライブへまるごと移してもよいのでしょうか? 通常、PCを使用するのは、ウインドウズライブメールと ウインドウズライブメッセンジャー。 インターネットと、エクセルのみです。 それで、Cドライブに入っているものを一気に Dドライブへ引越しできる方法をお教え下さい。 また、これはCドライブへ残しとかないと・・ というものがあればお教え下さい。 この移動をすると、少しは起動が早くなりますでしょうか? すみません。かなりの初心者であり、 皆様のアドバイスよろしくお願い致します。 WIN XPの FMVノートパソコン  メモリが2G HDDが120Gです。

  • CドライブとDドライブの違い

    CドライブとDドライブの違い windows10です。CドライブはSSD、DドライブはHDDです adobe製品をどちらに入れるか聞かれました。 Cドライブが読み込みが早いので Cドライブにいれれば速く動くということでしょうか?何卒宜しくお願い致します。

  • Cドライブにある、ファイルをDドライブに移動

    WinXpからWin7に替え、XPと同じようにハードデスクをC,Dにパーシャライズしています。 XPでは、Cドライブにオフィスや基本ソフト類を入れて、Dドライブには、その他のアプリケーションソフト、ドキュメント、ピクチャーなどのデータ類を入れて必要があればファイルをドライブ間でドローアンドドロップで移動させていました。Win7でも、基本ソフトとその他ソフト、データ、ファイルを分けて管理したいのですが、今はすべてCドライブに入っています。Cドライブのライブラリーにある、ドキュメント、ピクチャー、ビデオ、ミュージックなどのファイルやデータをDドライブに移せませんか?

  • ハードディスク(CドライブとDドライブ)について

    パソコン内蔵のHDD(CドライブやDドライブ)の中にあるファイルの必要、不必要を見分けるにはどうしたらいいですか? ソフトのアップデートファイルなどCドライブに保存してあったものを見つけ出して削除してちょっとでもHDDの容量を増やしたいのです。

  • HDD×2のデュアルドライブ、外付けHDDについて

    下の質問をしたものです。 http://okwave.jp/qa/q6648520.html 今度HDD×2のデュアルドライブのノートPCの購入を検討しています。 (1)デュアルドライブの2基のHDDをそれぞれHDD1 , HDD2とした場合、 HDD1にWindows , HDD2にofficeやプリンターの付属ソフトを入れて利用するという方法も可能でしょうか? (2)外付けHDDの場合はどうでしょうか?  外付けHDDにoffice , プリンタの付属ソフトをインストールして使用することは可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • DドライブをCドライブにできますか?

    HDDのCドライブが故障してしまい リカバリーしたいのですがCドライブが壊れている為 リカバリー出来ないようです。 Dドライブなどは、壊れていない(ほかのPCに繋いで確かめました)のでDドライブをCドライブとして復活できますか? リカバリディスクでリカバリーします。 PCは、LL900/ADです。

  • CドライブからDドライブ

    pcに無知な自分ですが、BTOでゲーム専用でPCを買いました。 CドライブにHDDとDドライブにSSDを付けてもらいDドライブにゲームだけを落としたいのですが、Cドライブに入ってしまいます@@ そこで、ゲームだけをD他をCに落とす簡単な切り替え方法みたいな事できますか? 投稿自体はじめてでうまく質問になっていないかもしれませんが宜しくお願いします。

  • Cドライブ Dドライブ

    先日、CD-RW機のソフトをCドライブにインストールしてから動作が遅くなりました。Dドライブに移行してCドライブを軽くすれば直るかと思って、メーカーにDドライブでも大丈夫かと問い合わせたらCドライブの方がいいとのことでした。 Cドライブを軽くすれば動作は元通りになるのでしょうか? そしてCドライブとDドライブの違いとはなんでしょうか? Dドライブは容量がわりとあるのでそちらに移動した方がいいのなら移動したいと思いますが、適しているものとそうでないものはあるのですか? できればアプリケーションの追加と削除せずに移行したいと思っていますのでその方法も教えていただきたいです。

  • DドライブをCドライブにCドライブをDドライブに

    現在Cドライブとして使っているHDDをDドライブとして使用して、 Dドライブとして使っているHDDをCドライブとして使用したいのですがどのような設定を行えばできますか? (1):Dドライブに新しいOSを入れようと思っています。 (2):そして、現在Cドライブに入っているOSだけを削除して、残ったファイル(例えばゲームなど)を残したままDドライブとして使用したいです。 どなたか、やり方を教えていただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう