- 締切済み
外国人支援のボランティアされている方!!
初めまして.. 家の近くに、市で運営している地域外国人の生活支援や地域住民と外国人の交流場を設けている施設が有るんです。 ちなみに、ボランティアの内容を調べたら、部門別でボランティアを募集しているのです。 ☆交流企画部会は (地域における外国人と日本人との交流イベントの企画運営) ☆情報広報部会 (地域で生活する外国人に対して日常生活などに関する情報の提供や生活相談の実施、他の団体・機関への紹介、国際交流に関する情報の収集・整理) ☆日本語教室部会 以上の様に分かれているみたいです。 私自身、語学を現在、勉強をしている関係も有り、外国の方と自然に触れてみたく、そして少しでも生活環境で悩んでいる外国の方々の力になりたく、そこの施設で是非、ボランティアをしたいと思って居るんですが.. でも私は、現在社会人で勤務の予定は分かるのですが、休みや勤務時間がローティション制で変わってしまい、ボランティアに参加したとしても、他のボランティアの方と時間が合わなく、代えって他のボランティアの方々に迷惑を掛けるんじゃないかとか、語学と言っても英語ではなく、他の言語な上、旅行会話以上、生活会話レベル以下の中途半端なレベルしか持ち合わせていない点や、それと、その様な条件の中で周りのボランティア方々と上手くやっていけるか?色々と心配をしているんです。 外国人支援のボランティアをやられている方で、ボランティアの仕事内容や雰囲気などを教えて頂きたいのですが.. 宜しくお願いします!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
ertyujさん、はじめまして。 まずは、頭で考えすぎずに窓口やお近くの地域のボランティア参加者に直接会って話をきくなどの行動からはじめられてはいかがでしょうか。 ご経験がない場合は、例えば、最初は情報や広報系の活動からスタートし、その地域でほかの事業に参加されているボランティアの友達をたくさんつくっていくことも一つの方法だと思います。 また、行政・NGOに関わらず、その地域の外国人コミュニティ(つまり、支援される側ですね)に知り合いがいれば、外国人にとっての支援活動の評判をきくというのも後々とても参考になります。 今日、支援が必要な外国人の境遇は多種多様です。行政やNGOが行っている支援事業も非常に幅広いです。その中には、かなりディープだったり、個人的な問題にコミットすることになる活動にぶちあたる可能性も多々あります。 日本人の場合よくあることですが、支援する側の準備ができていないままに手をさしのべるとと相手にも迷惑がかかります。自分にできることを見極めて、行動することが大切になってきます。
お礼
homepowerさん、どうも有り難う御座いました!! まずは、そこの施設の方々と話して、今の自分に何が出来るのかを考え、出来る事からだんだんと初めて行こうと思います。 きっと、時間が経つにつれて難しい問題にも直面するかも知れませんが、頑張って活動に従事したいと思っています。 それでは、何か又、有りましたら.. 宜しくお願い致します。
補足
nonameさん、長い間、放置してしまって本当に申し訳有りませんでした。最近になり、やっと勇気を出してボランティアに参加するk事が出来ました。どうも有り難う御座いました。