• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:相手に自分の気持ちがばれている時って)

相手に自分の気持ちがばれている時って

このQ&Aのポイント
  • 先週会社の同僚をデートに誘う約束をしたが、不安やモヤモヤを感じて心の内を打ち明けたところ、バレバレだと言われた。デートしてアプローチするのは気恥ずかしい。キモいと思われないか心配。
  • 自分の気持ちがばれている時、デートに進むことは気恥ずかしいだろうか。先週、同僚にデートの約束をしたが、心の内を打ち明けたらバレバレだと言われた。
  • デートに誘った同僚に自分の気持ちがばれていることを打ち明けたら、バレバレと言われた。その後のデートで自分がキモいと思われないか心配である。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148093
noname#148093
回答No.3

自ら話すのはダメだよ。聞かれたら照れた感じで答えるのなら良いかな? 自分たちの秘密をみんなに 話していると彼女さん思っちゃうかもしれないからね。 良い恋を...

INAMOTOHUMAN
質問者

お礼

分かりました。そこの所注意します。 ただ周りにバレ、彼女にバレ、枕に顔を埋めたくなるくらい恥ずかしいです。 いっそのこと思わずがっついてしまいそうですが、冷静になって対処します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#148093
noname#148093
回答No.2

良い同僚ですね。 貴方は、その飲み会の時にしか打ち明けなかったんですよね。 皆は茶化したりしなかったんじゃなかったかな? もしかすると皆モヤモヤしているんじゃないかな。 普通ならダメなのに無理矢理告白させたりとか茶化したりするよ。 よっぽど貴方が彼女に対して視線を送ったりしている切ない仕草が、 逆に応援したくなっちゃったんじゃないかな? 早く告白しましょう。彼女も待っているよ。 でも、皆に知られているからって結果を報告なんてしちゃダメだよ。 そしたら、彼女に嫌われちゃうぞ!! 自信を持って!!

INAMOTOHUMAN
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 なんかめっちゃ勇気が出ました。 1つお聞きしたいのは「結果を報告してはだめ」の所です。 周りが心配したり応援したりしてくれているので、もし結果について聞かれたら答えちゃいそうなんですが なぜだめなんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131001
noname#131001
回答No.1

そう思う人は思うのでしょうが、そう云うのを 「可愛いなぁ」とか「初々しくて良いんじゃないのか」とか そう云う風に思う人もいるでしょうし、別に良いのでは?? 私は全然悪い気がしませんねぇ……。 ただ、「もう気持ちは分かってるのだから、じれったい」と云う人も居そうではあります。 デートしてみた感触で今後の事を考えてみては。

INAMOTOHUMAN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰るとおり今度のデートの後どうするか考えます。 彼女の反応を見て、自分で考えてからまた皆様にアドバイスを頂くかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 32才男、恋愛経験無し

    私のことです。既婚者や同僚の女性とはよく喋りますし、仲間内での飲み会にも誘われます。なので、360度どこからどう見ても「そりゃ貴方は恋愛経験皆無でしょうね」という人間ではないと思うのです。 が、こと好意を持った女性と対すると全く自分に自信が無くなります。「実は楽しそうに話してくれているが、会社の同僚・先輩なのだからという社交辞令なのではないか」、「自分と居てもつまらないのではないか」、「無駄な時間を使わせている」と疑心暗鬼に包まれます。また、食事→デート→恋愛関係に成りたいと思っても、全くデートの経験すら無いのですから、何処に連れて行ったら楽しいのか、その時どういった会話で盛り上げたら良いのか、ぶち開けた話世の中の男性はどうやって肉体関係に持っていくのか、皆目検討も付きません。 実は所謂初恋、心を奪われるほどの女性に出会ったのは27の時でして。その時に人を好きになる高揚感、生きている実感、泣くほどの苦しみ、自己の未完成に対する焦燥、それ故の成長意欲などを感じました。その女性には私が好意を持ってる事がバレバレだったようで、一定の心理的距離を置かれ、社も変わったこともあり疎遠になりました。 これが10年早い経験ならばければなんとかなったのかもしれませんが・・・。 もう恋愛自体無理と諦め、開き直るしかないのかと思っていたのですが、またも好意を抱く程の女性に出会ってしまいました。前回のように距離を置かれるのが嫌なのでアプローチも出来ず、かといってこのまま友人のままというのももやもやします。 どうしたらいいものでしょうか。~~に誘ったらいいよというような案、もしくは何らかのアドバイス頂けると幸いです。

  • 同僚につい自分のことを話してしまう

    同僚につい自分のことを話してしまう。自分のプライベートは話さずにいたいのについ話してしまいます。心が寂しいことがバレバレでしょうか?

  • 相手の気持ちが分かりません

    現在、意中の女性がいます(職場の同僚、彼氏なし、5つ年上) 恋愛面はたいそう受身で、自分から好意を示す等はできない とのことらしく、相手の気持ちがよく分かりません。。。 二人きりの食事や飲みの誘いは、たとえ当日の急な誘いでも 断られたことはありません。 先日その席で初めて恋愛の話になり、軽い探り?の意味もこめて 好みのタイプを聞いたところ「よく分からない」と言われました。 (本当に分からないのではなく、若干はぐらかされた?感じでした) この「はぐらかす」ことについてですが、何か意味はあると思いますか? ※「私からの好意を感じており、傷つけないためあえて言わない」とネガティブに  考えてしまったり、逆に「私に対し好意を持ってくれているが、気付かれる恐れがあ  るため言わない」と何故か超ポジティブに考えてしまったりしています。。。  ただし、本当に分かっていない可能性もありですが笑

  • アプローチ・告白の時の気持ちの持ち方

    交際したいという女性にアプローチする時、実際よりも相手は自分のことを上から見ていると考えたり、相手は否定的で選別の目で見ていて冷たい感じというイメージを前提に告白やアプローチをしてしまいます。それまで好意を態度でしめしてくれている女性に対してでさえも実際動くときはそういう気持ちを持つと思います。それは好意と感じるのは勘違いを想定してだと思います。 ただ少し考え方が悲観的すぎる気がしますが、考え方をどう直せばいいのでしょうか。自信のない感じになってよくない方向なのでしょうか。

  • 彼に対する自分の気持ちが分からない

    26歳、女です。 先日友達の紹介で、1つ年上の男性を紹介されました。 私が、友達に聞かれていくつかいったタイプにすべて 当てはまっていて、とても良い印象の人です。 会って3回目のデートで告白されましたが、もうすこし お互いをしる時間がほしいと言い、了解してもらいました。 「好きになってもらえるよう努力するよ」といってくれ、 嬉しかったです。 でもその後、彼のアプローチも少なく、メールも1日1通あるかないか。 食事の誘いも2週間に1度です。 私は、彼のことを知りたいと思っているので、もっとアプローチして ほしいのですが、男性は告白したら、もう「返事待ち」状態になって しまうのでしょうか?? 「なんで好きならもっとアプローチしてくれないの?」と、 こんなことを考える自分がすごく高飛車で嫌いです。 何様だっ!って感じですね。 気持ちが不安定で、「好きになれるかも」と思ったら次の日には、 「やっぱりすぐ気持ちが冷めてしまうかも」と憂鬱になります。 なにより、彼を心から「好き」と言えない自分が悲しいです。 彼に今の自分の気持ちを打ち明けるべきでしょうか? (すでに告白から1ヶ月たっています) バレンタインには、彼の好きなお菓子を作って渡そうと思うの ですが、そのときに何かしらお返事を返したいのです。 何といえば、いいのか・・・。 デートは楽しいし、もっと会いたいと思います。 付き合ったら何が変わるのか分からないし、「好きです」が言えない 自分が彼と付き合う資格があるのか考えてしまいます。 今まで人を好きになったこともなく、自分の趣味もひとり時間も楽しめる 性格なので、彼氏がいてもいなくても・・・とどこかで思う自分がいます。 とにかく今は、会う回数を重ねたいのに会えないことで、自分の気持ちが 分からないのがつらいです。 長文失礼しました。 どうか、アドバイスお願いします。

  • もしも自分の心の中が相手に見えたらどうする?!

    漫画のような例えでアレなんですが、もしも自分の心の中(常に考えていることが分かる)が話している相手に 分かったとすれば生きていくのがしんどいと思いませんか? 当たり前ですが嫌いな人に心の中が見えたら大変ですよね? 下手すれば事件沙汰になりかねません。 好意ある人にだって毎日会っていれば悪い感情を持つ事だってあるから 心の中が見えたら大変なことになります。 あなたならどう対処しますか?

  • 自分の気持ちが分からないです。

    自分の気持ちが分からないです。 最近飲み会で出会った男性とメールしていて良い感じです。 今度遊園地に行く約束もしました。 多分こっちがOKだったら付き合うことになると思います。 向こうは完全に惚れてるみたいなので。 最初は良いなとか付き合っても良いかなと思ってました。 ところが友達に意見を聞いたとこれ『彼にはもったない』とか『そんな焦らなくても他に良い人いっぱいいるよ』とか『彼と私が歩いてたら釣り合わな過ぎて残念』とか『マジ付き合ったら友達やめるよ(笑)』等、言われた結果、自分でも少し彼に対する気持ちが冷めて面倒くさいと思うようになってしまいました。 人の意見で左右されてるのは確かです。 しかしみんなに認めて貰った人と付き合いたいという気持ちもあります。 あまり周りに賛成されないで付き合うのは嫌です。 正直なところ彼の顔はあまり良いとは言えません。 こういう風に周りに影響されて考える私は最悪ですか? いま3人からアプローチかけられていますが他の2人も周りの評価は微妙みたいです。 デートの約束も断ろうか迷ってます。 でも今までこっちも脈ありな返事を返していたのでどうしたら良いか分かりません。 どうするべきですか?

  • 自分からアプローチした相手が…

    顔見知りの男性に片思いをしてました。 話したことはないけど、素敵だなと思うところがあり自分からアプローチ?して 連絡先を聞きました。 初めて2人きりであって ご飯食べたりを重ねてきましたが まだデートして日が浅いのですが 会話してて、ん?と思うことがあったり ちょっと合わないなと感じてます。 会話も続きません。 その人は交際の経験はあるそうですが 恋愛経験があまりないんだなという感じで女性慣れしてないみたいです。 女性慣れしてる人がいいとか そういうのではないのですが 一緒に過ごしててあれ?と思うことが 度々あります。 体の関係もありませんし恋人関係でも ないですが、このような場合 徐々に距離を置いた方がいいでしょうか? 自分からアプローチしたくせに!と 相手に変な風に思われてしまうか心配です。

  • 好きなのか?自分の気持ちを整理できません

    こんにちわ 時々質問させていただき皆様のご助言に助けられています 今回は恋愛相談をさせていただきますので、よろしくお願いします 私は間もなく35歳を迎えるサラリーマンです Webを介して一つ年下の女性と出会うことができました (QNo.6906756で投稿し皆様に助けていただきました) 最初は私からアプローチをして、そろそろ1カ月が過ぎようとしています この1ヶ月間、おおむね毎日お互いにメールのやり取りをして、これまで食事やドライブ、映画鑑賞など2回デートをしており、この後も2回会う約束をしています 相手の女性は、私に対してかなり心を開いてくれていて、会話も弾み、客観的に見れば、二人の雰囲気は悪くないように見えると思います 恐らくは、相手の女性は私に対して、私の想像以上に好意を持っているようにも思います 出会ってから1カ月、これから2回会う約束ができたことを考えると、メリハリをつけるためにも、こちらの気持ちを伝えなければならない頃と考えています 相手の女性とある程度、親密な環境を築くことできましたが、私は御付き合いのその先にある“結婚”ということを意識すると素直に相手のことを“好き”と感じることができません “好き”という気持ちより、“いつも傍で一緒にいて欲しい”という感情が心の多くを占めているように感じます また、余談ですが、私は女性にはある程度マナーや礼儀を身につけていて欲しいと思いますが、先日食事をした際、彼女が握り箸をしていたことが気になっています。まだ、御付き合いをしていない間柄なので、その場では何も伝えませんでしたが、間違って御付き合いすることができたならば、お互いに気になるところは、お互いに協力して直していけば良いのでしょうか? このようにいろいろと考え過ぎることが迷いや気持ちの整理ができないことにつながっているのでしょうか? 10代、20代の頃なら“好き”という気持ちが全面に出たと思います が やはり年齢的なことなのか、とても慎重になっています 明後日17日(水)と21日(日)に彼女に会うことになっています そこで自分の気持ちを伝えようと思いますが、今の自分の気持ちが分からず?整理できず悩んでいます 分かりやすい文章にならず申し訳ありませんが どうか、皆様のご意見やアドバイスをお聞かせ下さい お互いに30代半ばを迎えますので、御付き合いするならば“結婚”も視野に入れて真剣に対応したいと考えています 何卒お願いします

  • 相手の気持ち

    18歳の高校生男子です。 つい最近、ちょっと気になる女子がいて(とは言っても「好き」まではいかず、単純に友達になりたい意味で)、友人を通じてアドレスを知りました。 その人は、今までほとんど話したことがなく、今年9月頃に席替えをした際に隣同士になり、やっと話すようになりました(2年間一緒でしたが)。 1ヶ月半くらい毎日話すようにはなったのです。 クールな人だと思っていたけれど、その印象とは裏腹に結構面白いところも多々あり、恋愛感情までにはいかない好意を抱きました。 それで、席がまた変わるというので、せっかくならアドレスを訊こうとしましたが、勇気が出ず、友人(女子)を通じて知りました。 しかし、知ったその日は良かったんですが、次の日メールを送っても返って来なくなりました。 最初は忙しいからしょうがないかな、とは思っていたんですけど、 つい先日文化祭があって、「お疲れ様」と言う意味でメールを送ったんですけど、送ってから2日も返事がありません。 彼女は自分のことどう思っているのでしょうか。 不安で溜まりません。 今は席もかなり離れてて話す機会もあまりないです。 (でも、最初に返事が来なかったメールの何日か後、学校で「じゃあね」と言ったらちゃんと返してくれました) クールな感じというのは前々から知っていたんですが、どうしてもよくわからないのです。 どなたかアドバイス宜しくお願いします。 長文での質問申し訳ございませんでした。

このQ&Aのポイント
  • 先日黄色のインクを交換した後、黒色も黄色になってしまい、モノクロ印刷でも黄色の文字で出力される問題が発生しています。
  • 環境はWindows10を使用し、有線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類についての情報は提供されていません。
回答を見る