• 締切済み

DQNの対処法を教えて下さい

 私は高校生で生徒会に務めています。 私の学校で荒れた生徒の非行行動等が問題になっていて困ってます。 先生達はもう諦めていて生徒達からはなんとかしてよー等言われます。 ぶん殴ったらおとなしくなりますがまた徐々に騒ぎはじめます。  なんか良い方法ないですかね・・・  ※DQNというのはなんちゃってヤンキーみたいなものです

みんなの回答

  • necoko28
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

>ぶん殴ったら …失礼ですが貴方の方がDQNなのではと思ってしまいました。結局暴力で解決しようとするから根本的な解決までこぎ着けて居ないのでは無いでしょうか? 私の高校時代の友人の話になりますが 彼女は先ず問題児グループ達と仲良く(学校内の付き合い程度でおk)なります。 嫌かも知れないけど話したり出来る位になり、騒ぎ出したら普段話す感じで注意すると言う感じで問題児グループを扱って居ましたよ。

yuki-06
質問者

お礼

回答ありがとうございます  その部分言葉がたりなかったです。 ちなみに殴ったの僕じゃありません アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • DQN

    DQN、または、暴走族の方、または、そういう類の人と関わりがある人に聞きたいのですが、ヤンキーとかは、なんで、あんなに金持ってるんですか?。暴走族は、強盗とかで、盗んでいるというのを聞きましたが、未成年で、高校生のヤンキーが遊べるほどの金があるのか分かりません。自分は、高校生なのに携帯も買ってもらえないのに・・。かつあげでそんなに稼げるとも思えないし、親が金持ちとか、子供に対して甘いとかなのでしょうか?。ヤンキーの収入源って?

  • いわゆるDQNが周りに多いとDQN化する?

    『朱に交われば赤くなる』と言いますが、周囲にいわゆるDQNが多いと、自分もDQN化しているのでしょうか? 私の小中学校での同級生(田舎なのでほぼ同じメンツ)や、中学校での部活の一部先輩や後輩には、いわゆるDQNがいました。私の住んでいる学区は、結構頭の良くない部類に入っているそうです。同級生達の中にDQNがいたと気付いたのは、ここ一年以内くらいにふとした拍子ででした。 ・面白そうだからと、他の女子のズボンを下ろそうとする女子複数人 ・遊びに誘って断られたのに、その相手を追いかけ、相手が家に逃げ帰るとストーカー並みに電話をかけて遊びに誘う ・「修学旅行で財布を忘れていたから貸したじゃないか」と有り得なさすぎる嘘をついて金をせびる(ちなみに一つ上と同一人物) ・特殊学級の生徒をひいきし、普通学級の生徒には話を聞かず冤罪で叱りもする、特殊学級担任(ちなみに美術部顧問) ・自分を可愛いと思い込み、虐められる自分可哀想と主張し、すぐ癇癪を起こす、不潔で不細工な女子 ・本人が嫌がっているのに楽しいからとトイレにまでストーキングし、飽きて止めた後も罪悪感はないらしい同級生で同じ部の者達 ・やたらめったら「訴えてやる!」とうるさい男子 他にもいわゆるDQNではないかと思われる人物や行動を多々見てきました。ちなみに男子より女子の方が圧倒的にDQNが多かったです。 そして私の周りには、やたらとDQNが集ってきていた気がします。部活は人数の関係で絶対どこかには入部という校則や、絵を描きたいからという理由で、美術部にいました。三年の時は部長でした。私の世代くらいからは、運動も吹奏楽も出来ないから絵を描く気はないが美術部に入った、という者が多かったのもあると思われます(美術部の圧倒的なDQNの多さからして) もし私もいわゆるDQNになっているのならば、人様に盛大な迷惑をかけない様に強く心掛けねばと思っています。回答よろしくお願い致します。 ※ちなみに当時の私は、ストレスで抜毛症が出始めていました。原因は、テスト10位以内でないと娯楽の一切を禁止された、とかもあったとは思われますが。

  • 彼女達や、もしかすると私は、いわゆるDQN?

    最近、小、中学生の時のクラスメイトや下級生、一部上級生にいわゆるDQNだったのではなかろうか、という疑惑が出てきました。 現在私は某国立大の学生です。小、中学校は、地域的に結構学力が低い辺りで、かつ周囲の人間達の行動に苦労してました。下記の様な人間達は、いわゆるDQNか否か、教えて下さい。主に私の直面した事例です。()内は直面した時期です。 ・一時期、楽しいからと授業中や登下校時以外、トイレの個室扉の前まで付きまとい行為をしてきた同級生(部活も同じ)複数(中学1年) ・学校全体の人数上、どこかの部活には絶対に入部せねばならない、という校則により入るもやる気なしでたまにしか来ないのに、来たらやたら先輩風を吹かせる横柄な先輩三人組(中学1、2年) ・一時期、楽しいからと他の女子のズボンを下ろす遊びにハマッていた同級生女子複数(小学5年) ・特殊学級びいきの酷い先生(中学) ・↑同じ先生。普通の学級の生徒の私が、髪ゴムを取られて取り返そうとしていたら、廊下で遊んでいると思われて説教された(中学3年) ・↑同じ先生。他の部で問題を起こしたから美術部に移りたいなんて言う問題児を受け入れ、対応は部長に任せる(中学、特に3年←部長は私) ・修学旅行で私が財布を忘れて困っていたから金を貸したから返してくれ、というあり得ない話で金をせびりに来た同級生女子(中学) ・↑同じ。夏休みの水泳教室の帰り、私を遊びに誘うも断られたのが気に食わなかったのか、自転車で家まで付きまとい、帰宅したら電話ラッシュ(小学) ・水泳教室の後、着替えて帰ろうとしたら、眼鏡がロッカーと壁の隙間に隠されていた(小学) ・不細工不潔肥満体、頭悪め、遠ざけられる自分は悲劇のヒロインと思っていたかんしゃく持ちの同級生女子(特に中学) ・教室内での鬼ごっこに無理やり付き合わせようとしてきた特殊学級在籍美術部の同級生女子(中学) ・ある日の放課後に突然廊下で「萌えーっ!」と叫んだ、非オタクの同級生女子(中学) 挙げると文字数が凄まじくなるので、以上にします。 ところで、こんな人間達に囲まれていた自分は大変だったろうな…などと軽く見下し気味にも思えてしまう考えをしてしまう私も、もしやDQN気味でしょうか?考えると辟易してきます。回答よろしくお願い致します。

  • DQNネーム

    現在学校で社会問題を切り取った新聞制作をしています。 私の班は昨今ネット上で物議を醸している「DQNネーム」を取り上げようと思っています。 そこで、皆さんにお聞きしたいことがあります。 DQNネームと呼ばれるものの背景には何があると思われますか? またDQNネームが増えつつある世間の流れについて賛成ですか?反対ですか? 稚拙な文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。 ※独自で調査、アンケートをとった現段階の結果 ・DQNネームについての賛否(18~20歳44人)→賛成14 反対13 どちらとも取れる内容17  賛成派   本人が気に入ってるならよい   意味や愛情があれば別にいい   日本人の名前の雰囲気が変わるんは悪くない  反対派   マスコットじゃないんだから子供を人としてみてない   ひとひねりはおしつけの個性   読めない書けない覚えられないいいことなしの三拍子  どっちでも派   自分はつけない   他人がどうこう言う話か   本人が嫌なら改名すれば ・珍しい名前が多いクラスの中で「~子」など名前の最後に子が付くだけでいじめられる(小4女児) ・DQNネームだろうと思われる名前(個人情報なので名前は伏せますが、班員全員がこれは酷い、と思った名前)を付けた親の意見「自由だし、個性の問題でしょ」 ・某市内の小学校の名簿 「礼覇=らいは」「流翼=りゅうき」「遥大=はると」「きらり」「結覇=ゆらは」

  • 小学生が教師がしかっても静まらないときの対処法について。

    かなり昔にテレビで小学校の授業中に生徒が教室で授業ボイコットとかして先生が注意するのですが、 生徒が 「体罰だ」とか「脅迫だ」とかいって口答えしている という問題についての番組(かなりうろ覚えですが)を見ました。 そのときに、どうやれば生徒をきちんと授業を受けさせられるようになるのかなと 今も、暇なときに考えたり、友達にも話して意見求めたのですが、そういう話はあまり好きではないと 逃げられちゃって、一人で考えていてもなかなかいい案がありません。 ちょっと意見がありましたら少しばかり教えてもらえませんか? お願いします。 女王の教室みたいになったらいいかなとも考えたりしてますけど

  • この道徳的問題の正しい対処は何ですか。

    とある塾でAという生徒がZという大学へ行きたいと言いました。先生は、その要望に応えるためにその生徒に教えるために模試をしました。その模試の成績は悪く、先生は生徒に「今、君が目指している大学を志望している生徒はこの点数をとっている。」とAに言いました。 Aは自分の点数とのギャップを知り「だったらほかの大学にします。」と言いました。 はたしてこの問題において先生は、どうすればよかったでしょうか。 ・テストの点数を伏せて生徒に解けそうな問題を与えて徐々に成績を上げるべきだったでしょうか。 ・それとも、難しいことをさせないで志望校を変更させるべきだったでしょうか。 私は、目指すものがあるならばまず目指す人がそのための志を持たせることが最も早いことだと思っているのでこの問題は、正しいと思います。ですが、違う考えをする人もいます。目指す目標が有るならばサポートをする人が重要だと考える人やせっかく立てた目標をすぐにあきらめるなという人などもいます。 さて、目標と現実において重要なのはどれでしょうか。

  • 体育系DQNについて

    学生なのですが、運動部に所属しているDQNってどう思いますか? 私はもともと運動音痴とまでは無いのですがスポーツ興味が無いんですが 体育系のDQNを見るたびに、「ああ所詮プロのスポーツ選手も学生のときはこうゆう奴だったのかな」って思ってしまうんです。それなのにプロになって活躍してから名言を言おうが、本を書こうが すごい結果を出そうが全然感動しません。 担任、顧問、女子の前ではいい人ぶり 文化部の人たちや特徴ある人を集団でからかって見下してるような人達をなんで応援しなきゃならないの?ってすごく思います。 中には真面目で眠そうにしながら授業がんばってすごい結果を出してる生徒もいます。それは認めています。しかし真面目に頑張ってる運動部の人って個人競技ばかりな気がします。陸上、水泳 駅伝など、一方でチームで行うものはバカばかりな気がします。勉強ができないという意味ではなく 人として、レベルの低い人達って感じです。 みなさんの学校、または学生時代はどうでしたか?

  • DQNネームの背景には・・・

    現在学校で社会問題を切り取った新聞制作をしています。 私の班は昨今ネット上で物議を醸している「DQNネーム」を取り上げようと思っています。 そこで、皆さんにお聞きしたいことがあります。 DQNネームと呼ばれるものの背景には何があると思われますか? またDQNネームが増えつつある世間の流れについて賛成ですか?反対ですか? 稚拙な文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。 ※独自で調査、アンケートをとった現段階の結果 ・DQNネームについての賛否(18~20歳44人)→賛成14 反対13 どちらとも取れる内容17  賛成派   本人が気に入ってるならよい   意味や愛情があれば別にいい   日本人の名前の雰囲気が変わるんは悪くない  反対派   マスコットじゃないんだから子供を人としてみてない   ひとひねりはおしつけの個性   読めない書けない覚えられないいいことなしの三拍子  どっちでも派   自分はつけない   他人がどうこう言う話か   本人が嫌なら改名すれば ・珍しい名前が多いクラスの中で「~子」など名前の最後に子が付くだけでいじめられる(小4女児) ・DQNネームだろうと思われる名前(個人情報なので名前は伏せますが、班員全員がこれは酷い、と思った名前)を付けた親の意見「自由だし、個性の問題でしょ」 ・某市内の小学校の名簿 「礼覇=らいは」「流翼=りゅうき」「遥大=はると」「きらり」「結覇=ゆらは」

  • これらは著作権法に違反しているのでは?

    下記の2つの行為は、違法(著作権法違反)ではないのでしょうか? (1)学校の先生や塾の先生が、問題集をコピーして生徒に配っている。 (2)図書館で蔵書をコピーする。 これらは、日常的に行っている行為だとは思います。(1)のことについては、教育委員会にも問い合わせてみました(ちょっとやり過ぎかなと思いましたが(笑))すると、「平然と、生徒分の問題集を購入すると高くつきますからね。コピーしますね。」と言っていました。 これだと、問題集を売っている業者さんも大変ですよね。1冊しか買ってくれないのですから。 (1)と(2)のようなコピーする行為は違法(著作権法違反)ではないのでしょうか?

  • 教員と揉めて生徒会機能停止になった件

    こんにちは。本日は私の通う高校の生徒会が校則改定で先生方と揉めて機能停止になったことについて相談したいです。長い文章になります。嫌いな方は閉じてください。 私の通う高校は田舎にある偏差値60と少しの公立・共学です。どこの学校にも、大抵数人は怖いと言われている先生がおり、我が校にももちろんそのような先生方はいらっしゃいます。しかしたかが高校生なのでそのような先生方がいらっしゃらなければ私達生徒が何を起こすかは容易に想像できます。我が校にもA先生という、生徒指導課に属する先生がいらっしゃいます。前述したような先生です。先日、生徒会選挙が行われ、新たな生徒会長が決まりました。会長は校則改定(靴下の丈や柄程度ですが)を公約に掲げ、早速生徒集会で多数決により校則改定を可決させました。しかしその数週間後、突如その可決はなかったこととなりました。生徒会に所属する友人達曰くA先生が拒否したとのことです。生徒会が教頭に聞いたところその事には一切関与していないと言われたとも言っていました。その後、生徒集会で可決したことがA先生によって取り消されることが何度もあり、最終的に生徒会長はやってもいない罪を先生方(A先生ではない)に被せられ辞任、現在はA先生が推薦した生徒が会長になりました。他の役員も注意や辞任勧告を受けています。確かに、校則の改定というのは先生方にとっては厄介で風紀や学校のイメージを脅かすものなのかもしれませんが、何かとやりすぎなのではと思いました。靴下の件は柄の許容サイズを変更する、という程度のもので多くの教員も疑問を持っていたものです。過去何度か教頭や教育委員会に報告があったらしいのですが、十数年以上何も無く同じ高校に勤めているので解決されなかったということでしょう。生徒はこれも社会勉強だ、と言って半分諦め状態ですがA先生と関わりのない生徒会やその支持者は抵抗策を探している模様です。何か方法は無いのでしょうか。A先生をどうにかする策はとても欲しいですが、それは不可能に近いので変えても問題が起きなさそうな校則を変えられる方法だけでも探しています。(他にも結構ヤバめな校則はありますがその件で集会を開いただけでこっぴどく叱られたのでもう叶わないと思います。) ちなみに、学校のトイレが古い、汚すぎると在校生、受験生、保護者の間で話題になり、生徒会が生徒指導を通さず市議会にそれを申し出たので5年後くらいに変えてもらえることになりました。ナイス生徒会。

専門家に質問してみよう