• ベストアンサー

時間になったら休止状態から回復するソフト

時間になったら、パソコンが休止状態から回復するソフト教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O_Denwa
  • ベストアンサー率26% (46/172)
回答No.3

>タスクマネージャで休止状態からの復帰はできた気がします。 寝ぼけてました。 「タスクマネージャーへ『タスクを登録しておくことにより、』休止状態から――」 でした。 只今確認できる環境が無いので、 うろ覚えの知識になってしまうのですが…… 登録方法は、 [スタート > (すべての)プログラム > アクセサリ > システムツール > タスク] からタスクを登録します。 登録したタスクのプロパティを開き、[設定]タブの電源管理から、 「タスクの実行時、スリープを解除する」 にチェックを入れます。 これで休止状態にすれば、指定の時間になると追加したタスクが起動したはずです。 ただし、M/B等の環境や、環境とOSとの相性などによっては、 休止状態からの復帰が出来ない場合もあります。

その他の回答 (2)

  • O_Denwa
  • ベストアンサー率26% (46/172)
回答No.2

タスクマネージャで休止状態からの復帰はできた気がします。 休止状態から起動するソフトは、 タスクマネージャを使用して起動しているので、 休止状態から復帰する専用ソフト。 というのは無いように思います。

gakita
質問者

お礼

そうですか、ありがとうございます。そのやり方教えてください

回答No.1

 パソコンにとっては「休止(スタンバイ)」も「終了」も実質同じです。どちらも寝ています。パソコンは自分で起きることはできません。  それで、この二つはどこが違うかというと、起きてすぐ仕事ができる体制が「休止」で、そうでない寝方が「終了」です。いわば、パジャマに着替えて寝るのが「終了」で、ネクタイ背広のまま寝ているのが「休止」です。  それで、何をなさりたいかはわかりませんが、パソコンに所定の時刻に仕事をさせたければ、休止(スタンバイ)も終了もしてはいけません。寝かしつけてはいけません。ディスプレイは消してもいいですが、本体の電源を落としてはいけません。  それで、「スタート」「すべてのプログラム」「アクセサリ」「システムツール」で「タスク」を起動し、希望するプログラムと時刻を設定します。  あとは、昼夜を問わず電源を入れっぱなしにします。そうすれば、パソコンは定期的に自分の持っている時計と見比べて、指定された時刻になれば、指定されたプラムを実行してくれます。

gakita
質問者

補足

それではなぜ「ふぬああ」というそふとは休止状態から回復できるんでしょうか?

関連するQ&A

  • 時間になったら休止状態から回復するソフト

    時間になったら休止状態から回復するソフトを探しています。 便利なソフトはあるのでしょうか? よかったら教えてください。

  • 休止状態からの回復

    休止状態から回復するときにどのユーザーでログインするか尋ねられます。アカウントは1つしかないのでいつも同じものを選択するのですが、これをせずに休止状態から復旧する方法はないのでしょうか? また休止状態からの復帰にパスワードを求めるような設定はできますでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • 消えてしまった休止状態のアクセス権を回復させ、休止状態を表示させたい

    ディスクのクリーンアップをした際、休止状態の項目まで消してしまい、終了オプションからなくなってしまいました。コマンドプロンプトで「powercfg -h on」と入力すれば解決すると知ったのですが、「休止状態を有効・無効にするアクセス権がない」と表示され、復旧しないのです。休止状態のアクセス権を回復し、表示されるようにしたいのです。あまりパソコンに詳しくないため、よろしくお願いします。

  • 「休止状態」について?

     パソコンから離れるときに、終了オプション→スタンバイをシフトキィを押して「休止状態」になることを教えてもらいました。 この「休止状態」は大変便利なシステムですが、長い時間「休止状態」にしていても、パソコンに問題は起きないでしょうか? また毎晩「休止状態」にして寝て終了にしないで、パソコンを使っていても問題は起きないでしょうか? どうぞ、お教えいただきたく思います。

  • 「休止状態」にすると

    外に出かけるときは「電源を切る」で終了させますが、 家にいるときは「休止状態」にしてノートパソコンを使ってます。 1~2時間ぐらいで「休止状態」から再開させるとなんともないですが、 たまに忘れていて24時間後ぐらいに再開させるとどういうわけか 全てにおいて動きが悪くなります。 「Windows を再開しています・・」の表示もやたら長く、 再開の後もウィンドウやタブの切り替えがとても遅く、 新たにソフトを開くのもとても遅いです。 「ビーメム」というメモリの掃除ソフトでも改善されず、 再起動させたほうがよっぽど早いぐらいです。 「休止状態」からの再開は、長く眠らせておくとPCの動作に影響するのでしょうか? これを改善するにはやはり「再起動」しか方法はないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 休止状態からの回復手段について

    コンピュータを休止状態から回復させる際、マウス動作やキーボード入力では反応しないため、電源のスイッチを押して回復させています。 もし、マウスやキーボードでは回復できない原因が推定できる方がいましたら、アドバイスいただけますでしょうか? 私自身、原因は以下3つに大別できると考えています。 (1)コンピュータの仕様 (2)キーボード・マウスの仕様 (3)設定の問題(電源オプションなど) (3)の参考情報ですが、「休止状態を有効にする」という項目にはチェックが入っています。

  • 指定した時間に休止状態にできません

    ネットゲームでPCを使っているのですが、 ソフトを起動したまま電源を入れて放置して寝ると 親が怒って勝手に電源を切るのです。 仕方なく、親にばれないように指定した時間に休止状態になるように設定してみたのですが時間が経っても休止状態にならず困っています。 ちなみに、休止状態を有効にし、 電源設定 常にオン モニタの電源を切る なし ハードディスクの電源を切る なし システムスタンバイ なし システム休止状態 1分後 の状態で試してみた所、2分以上待ちましたが休止になりませんでした。 マウスなどの動きが止まった時間から指定した時間が経つまで休止状態にはならないと聞いたのですが、全く触れていないのに休止にはならず。 ネットゲームが常時オンラインでネットが繋がっているからでしょうか? 休止状態に入るまではネットを繋げた状態で、ゲームも繋がった状態にしておきたいのですが・・・その状態だと休止にはならないのでしょうか? ネットを繋いだ状態で休止状態にする方法はありませんか? (休止状態でもネット接続したい、という意味ではなく、ネットゲームなどを接続していても休止状態に入るように、という意味です) アドバイスお願いします。

  • 休止状態について

    ソフトを沢山インストールしたせいか、 windowsの起動が遅くなってしまいました。 そこでいつも休止状態で終了することが多くなりました。 普通にwindowsをシャットダウンして終了するのと 休止状態で終了するのとでは、 パソコンにかかる負荷はどうなんでしょうか。 いつも休止状態で終了しても構わないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • vbsで3時間後にパソコンを休止状態にするって可能

    vbsで3時間後にパソコンを休止状態にするって可能ですか? WScript.Sleep 1000 で1秒後だから、3時間後は1000×60*60*3=10,800,000 で、そのあと休止状態と言うコードをやればできそうな気がしますが わからないので教えてください。

  • 休止状態とは結局...?

    こんにちは。お世話になっています。 ノートパソコンの休止状態についてですが、ノートパソコンを休止状態にしてバッテリとAC電源を抜いた場合でも次回AC電源を入れればそのまま休止状態から回復できるのですか? というのも、私は休止状態とは通電しているのでバッテリもしくはAC電源には一応接続しておかなければならないと思っていたのですが今日たまたまアクシデントで、バッテリを装着せず休止状態に移行した状態で、AC電源を抜いてしまったのですが、その後普通にAC電源をつないだら休止状態から復帰したので不思議に思いました。 実際のところどうなのでしょうか。ご教授いただければ幸いです。

専門家に質問してみよう