• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:原発は大丈夫?)

原発の安全性と福島原発問題について

このQ&Aのポイント
  • 福島原発問題が報道されていますが、問題はないと主張する安全厨という意見もあります。
  • しかし、原子炉内の汚染水の漏れや爆発の連続は大丈夫とは言えない状況です。
  • 政府が近いうちに手に負えないと発表し、東日本の国土破棄を宣言する可能性もあるようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasheeki
  • ベストアンサー率20% (14/67)
回答No.20

毎日報道から情報を得ている私たちは、毎日のように報道されているその報道からのものでしかありません。 分からないから報道できないのだと開き直られてしまうと、私たちは通常の報道である新聞、テレビから得るものがなくなってしまいます。 数日前にNHKは東京電力批判ができたのですが、その後勢いがなくなってきました。 というのも、気象庁からの指導で、風向きによる放射能の影響の可能性を報道することができなくなってしまいました。 一方で民放は東京電力批判を避けながら原発の被害の一部を放映しているようです。 主なスポンサーは、もちろん東電お抱えのAC Japanが中心です。 さて、東電はその目でメルトダウンを見ていないので、メルトダウンしていると断言できないのは当然でしょう。不安は広がる一方です。この不安は放射能による悪影響が酷いのではないのかという不安です。ドイツでは、日本からの発表がないので、仮に1ミリシーベルトを前提とした影響を発表したようですが、日本ではこんなことを発表すると不安を拡大するだけなのでやめなさいという指導だろうと思います。 なんだか、だらだらと書いてしまいましたが、 何の情報もない真っ暗なところに閉じ込められると不安になりますが、それと同様の状態になってしまうのか、それとも東アジアのいくつかの国同様に庶民に誤報を与え続けるのか以外に情報がなくなってしまうのではないかという不安を感じます。 内戦の激しくなったアラブの影響を受けて体制が倒れてしまうのではないかとの不安を、今のこの日本の国民が感じるとしたら驚きです。風評被害という言葉に踊らされているようでは、民主主義の代表格であるべき経済大国と言われた過去が懐かしくて泣けてきます。 日本の経済がボロボロになってしまうのを防ぐためにも、ものを言える環境こそが何よりも大切ではないかと考えざるを得ません。言えさえすればすっきりできます。 これでやっと最後に自分の考えを申しあげますと、「もはや原発被害は広がる一方です」と言うことはできません。なぜなら、それは責任の放棄になるからです。ですから、隠していることを白状しろというような主張は実効性がないと思います。 話に筋が通っておらず、申し訳ありません。混乱してこんなになってしまいましたが、みなさんもいろいろなことをお考えでしょうから、私も多くのご意見を聞きたいと思っております。(ごめんなさい、またレベルを下げてしまいました)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

回答No.9

政府の発表をもう少しキチンと聞いたほうが良いと思います。 管総理は会見で、 「福島原発は予断を許さない状況で、極めて高い緊張感を持って対処しなければならない事態である」と言っており、 「直ちに問題となる事はない」とは言っていません。 直ちに問題となることがないのは、現在、大気や水道水、野菜等から検出されている放射線の量です。 原子力事故の放射性物質による環境汚染は、通常、避難勧告の出る範囲を除いて「直ちに健康に問題となる」ことにはならないのが普通です。 仮に、福島原発が原子炉格納容器が破損するような最悪の事態になってしまったとしても、 周辺地域以外の場所で、直ちに健康に問題がある事態にはなりません。 問題なのは、今後非常に長い期間、水産業や農業、畜産業に影響を及ぼし、放射線を気にしながら生活していかねばいけない国になってしまうということです。 政府の言う「戦後最大の危機」にあたり、自分の国のために自分には何ができるのか考えさせられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

いやもうとっくに大丈夫じゃないからこれだけ大規模な問題になってるわけで、 「ただちに」って言ってるんだから 「長期的に見たらヤバイ可能性十分あるよ」って意味なのはわかるでしょ。 でも大丈夫な可能性も残ってるんだから「手に負えない」なんて今言うわけがない。 それをキミみたいに「安全だと言ってる!嘘だ!」とか 訳の分からない騒ぎ方してる子供が多いだけ。 「今は大丈夫」≠「ずっと大丈夫」 まず日本語を勉強してこようね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasheeki
  • ベストアンサー率20% (14/67)
回答No.7

手に負えないから国は外国人を呼び寄せているの ではなくて、日本の姿勢が歯がゆいからやってきたらしいです。 フランスは原発依存率が高くて、原発反対運動が起きてドイツのようになったら大変なのだそうです。フランス大統領も原発賛成派からの献金で成り立っているのでしょう。 直ちに問題ないとしても、もしも先々大変なことになるのなら結局同じことです。 ですから、「直ちに問題がない」というのは、「どんどん悪くなる一方です」という言葉を使わずに嘘をつかない方法かもしれません。 あと、最後の方の「東日本の国土破棄」についてですが、東日本を放棄したら経済的にも日本が成り立たないでしょうから、それはユダヤ人たちのように母国を離れるというのと同じことでしょう。 いっそ、この際もう一度北方領土を返してくれといったらいいかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryu-camel
  • ベストアンサー率41% (27/65)
回答No.6

福島県いわき市、原発から38kmに住む者です。 確かに質問者様の仰るような不安は払拭できません。 ただ、今は不安を煽らないでいただきたいというのが正直な気持ちです。 原発では、事を収束させるために頑張っている方々もおります。 私の後輩も来週から仕事で原発に行きます。 すいません。勝手なことを申しました。ご容赦ください。

kona_kona
質問者

補足

不安なのはわかります。 でも、「現実」です。 文句は政府と東電に言ってください。 おそらくあなたの住む地域も廃墟になるでしょう。 あなたは選挙で誰に投票しましたか? 原発推進派じゃないですか? 選挙権を持つ有権者にも、この人災の責任はあるんですよ。 原発に反対して、票を投じなければ、福島に原発は作られなかったはずです。 天に向かってはいた唾は、自分にかかるんですよ。 ま、被曝する前にさっさと引っ越した方がいいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194996
noname#194996
回答No.5

結構日本の原発行政に責任の一端を担っていたらしいちゅー部大学の教諭が頻繁にネットに現れていますが、先日は「あそこまでぼろぼろになったから却って安全になったんだよ」っていっていました。あの論理でいったら、今度大爆発を起こしてあとかもなくなったら、「こんどこそ絶対安全だ、もうなんにもなくなったんだからね」、とか言い出すに違いないと思いますね。もちろんありえないことを願いますが。 このひとは原発は「安全はほとんど関係なくつくられる」って言っていました。当事者?のひとりがこんなことを言うとは厚顔無恥のきわみだと思いました。でもこの文章は理解が難しいです。いうなら「原発は安全を考えずに作られた」というべきでしょう。本当とはとても思えませんが。 メルトダウンは始まっていると4/1に学者グループが言っていましたが、まさか4月馬鹿ではないと思います。手に負えないから国は外国人を呼び寄せているのだと思います。 早急にテントをかぶせて、そのあと石棺を早く作るべきです。いまでも遅いくらいだと思います。

kona_kona
質問者

補足

あなたのように状況を適切に把握し、判断できる人が政府や東電にいれば、こんなことにはならなかったのにねぇ。 まっとうな人もいて安心したよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.4

結局聞き耳を持たないという事なんでしょう? 俺の考えに合わない発表は全部、隠蔽だ陰謀だと。 直ちに問題はないですよ。 しかし、数週間で解消するような問題じゃないし、下手したら何年単位掛かるだろうね。 そのことと、国土放棄なる日本語とが直ぐに結びつくのとは全く別の次元。 >汚染された原子炉内の水が漏れているじゃないですか。 はい、そうですね。 それは問題です、問題ですから漏洩が局限されるようにしてもらいましょう。

kona_kona
質問者

補足

じゃぁあなたが福島原発の隣に家建てて住めばいい。 そしたら「国土放棄」は撤回してやるよ。 住めない汚染地域がもう発生している=国土放棄 としか言えないと思うがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue-555
  • ベストアンサー率27% (162/589)
回答No.3

私はむしろ原発の危険性を悪戯に煽る連中は 不安がってるようで、実は悪化することや最悪な事態になる事を楽しんでいる ように見えます。火事の野次馬のように「おぉ、今度はこっちから火が出た!」 「今度はあそこの施設に引火するんじゃね?」「こっちにも火が来るんじゃね?」 と、悪戯に騒ぐだけで周囲に不安を与え続けてる事を半ば楽しみにしてるかのように。 にわかサッカーファンのように、にわか原発マニアに成り下がり 考えられる可能性をすべて網羅し悪戯に不安を煽ると。 今のはただのファウルなのに、レッドカードでも貰ったかのうように騒ぎたててみたり サッカーのルールをたいして知らないのに、熟知したかのように誇張して語る。 原発が政府発表より最悪な事態と考えたり、もっと酷くなると考えるのは個人の自由です。 そういう方は悪戯に騒ぎ立てる前に、とっとと東日本から退避すればいいだけだと思います。 事態はそこまで酷くないと思ってる人、今も被災地で必死に頑張ってる人々、支援者 にとって、そういう事を悪戯に煽る人は害悪にしか感じません。 この火事がやばいレベルと感じるなら、火事現場から遠く離れればいいだけの話です。 しかし悪戯に不安を煽る人達は野次馬根性丸出しで、火事現場から離れないばかりか 好き放題に吹聴してます。 今もっとも太刀の悪い事は必要以上に不安を煽り風評を拡大させることです。 個人レベルで政府発表を信用しない、もっと深刻なレベルと感じるのは自由です。 その点について私は全く非難する気はありませんが、その持論を不必要に周囲に まき散らす行為は強い不快感を覚えます。 >近いうちに政府は発表します。 >「手に負えない」と。 >東日本の国土破棄を宣言すると思いますよ。 >みなさんはどう考えますか? 今年中に地球は滅亡するかもしれない。 ニュージーランドで大地震が起きて、今度は日本でも起きたじゃないか。 そのうち世界は「手に負えない」と宣言するかもしれませんよ。 という妄想と同レベルだと思いますが。

kona_kona
質問者

補足

根拠も確証も証拠もある事象を >必要以上に不安を煽り風評を拡大させること というのはまさに情弱の理論 枝野もずっと同じこと言い続けましたよね 「直ちに影響の出るものではない」と。 その結果が原子炉がぶっ壊れた今だと、まだ気づかないのか? 気づけよ、まだただの一人も実際に原子炉を目で見て確認していない事を。 問題ないなら東電の社員が見に行って「壊れていません、ヒビ入っていません」って言うだろ? なんで誰も実際に見に行かないのか、考えろ。 小学生でもわかるだろ 「危険でもう近寄れない状態にある」 って事だろ。 おめでたいこと言っていないで、国と東電にこの人災の後始末をどうさせるか考えとけ。 オレは訴訟起こす考えあるから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も今の政府の対応は、チェルノブイリの当時と同じだと思います。 ただちに問題はない。 日本政府は、ソ連とは違うなんて考えられないです。 同じです。 当時のソ連は、安全宣言を出していました。 日本政府も後出しで、実はあなたは死の灰を被ったと教えてくれるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

それは、想定外の出来事です。なんて、 この意味がわかりました、つなみや自信の研究かは 予想や歴史はわかっていたが、予算や自分の利害のために、想定した値が、震度6なのです。 震度6で、自分たちは書類に、サインをしていたのです。建設時震度6あれば、安全だと。 だから、想定外、自分たちがしたサインした書類異常の地震には、責任をもてないという立場 なのだそうです。あとで、責任が及ばないように。 時の政府も、政党も、保安院も、東電も、震度6までの耐震構造で、原発を作っているのだそうです。 だからそれ以上であれば、壊れて当然だそうです。 この先、この原発を作った人や動かしていた人の責任を問わないと、いつまでたっても、 変わらないと思います。 フランス、アメリカ、もきていますし、何とかはするでしょう。日本政府もいくら金 かけてもいんだし、なんとか、処理はしてもらわないことには、国民がやりきれないでしょう。

kona_kona
質問者

補足

いいえ、これは人災です。 想定可能でした。 過去にも震度7の地震ありましたし、チリ地震で津波被害もありました。 じゃぁなんでより震源地に近い女川原発はなんともないんですか? 女川は地面に盛り土をして15mの高さまでかさ上げしていたんですよ? 想定外だなんて、逃げ口上でしかありません。 津波が来たら水に浸かるのも想定できるでしょ? じゃぁなんで安全装置を完全防水の建物に入れたりする事をしなかったんですか?素人でもわかる事です。 こういうのをずさんな管理って言うんですよ。 あなたは「想定の範囲外で被曝しています。住む場所ももう住めません。想定外なのであきらめて死んでください」と言われて「はいそうですか」と言うんですか? ずいぶんお人よしですね。 もうどうにもならんから海外からの手が出ているんですよ。 海外は何しに来ているか知っていますか? 原発事故でどんな被害や影響が出るか、サンプルデータを取りに来ているだけです。 そんなことも知らないんですね。 アメリカフランスは原発大国ですからね。 少しは調べてから書き込みましょう。 国際的に恥ですよ、あなた。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「メルトダウン」という用語について

    広く皆さまのご意見を伺いたいため、「アンケートカテゴリー」とさせて頂きました。 カテゴリー違いと思われた方は、ご容赦ください。 「メルトダウン」は、日本語に置き換えると「炉心熔融」とまったく同じ意味のようです。 しかし、テレビの報道番組を見ていると、「メルトダウン」は炉心熔融がさらに進み、原子炉圧力容器や原子炉格納容器、原子炉そのものが破損され、放射性物質が周囲に拡散した状態を示すかのように用いられ、あたかも「メルトダウン」と「炉心熔融」とは違っている印象を受けます。 さらに「原子力安全・保安院(METI/経済産業省)」との会見で、マスコミは明らかに「メルトダウン」という用語を相手に言わせようとしています。 「メルトダウン」と「炉心熔融」とを混用することは、限りなく誤解を与え、結果として国民を無用に不安に落とし入れることになると思うのですが、皆さまはどのようにお考えでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%89%E5%BF%83%E6%BA%B6%E8%9E%8D

  • 法律は巨大地震で原発アウトを予想しているのに

    法律は巨大地震によって原発がメルトダウンすることを予想しているのに、なぜ政府も東電も原発は安全安全と言い続けてきたのですか 【原子力損害の賠償に関する法律】 第三条  原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、 当該原子炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる。 ただし、その損害が★異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によつて 生じたものであるときは、この限りでない。

  • 東京電力「福島原発、年内の収束は不可能」

    福島第1原発事故の収束に向けた工程表について、東京電力が「年内の収束は不可能」との見方を強めていることが29日、複数の東電幹部の証言で分かった。1~3号機でメルトダウン(炉心溶融)が起き、原子炉圧力容器の破損が明らかになったことで、東電幹部は「作業に大きな遅れが出るだろう」としている。 東電は4月17日に「6~9カ月で原子炉を冷温停止状態にする」との工程表を公表、 1号機の炉心溶融が発覚した後の5月17日にも工程表の見直しはないとしていた。 東電幹部の一人は「9カ月という期限はあくまで努力目標だ」としており、原子炉を 安定状態に持ち込んだ後に想定していた政府による原発周辺住民の避難見直し時期 についても影響が出そうだ。 東電は5月初旬まで、原子炉格納容器に水を満たし燃料が入った内側の圧力容器ごと 冷やす「冠水」に向けた作業を続けていたが、12日に1号機の炉心溶融と圧力容器の 損傷が明らかになり、冠水を断念。原子炉建屋にたまった大量の汚染水を再利用する 「循環注水冷却」という新たな方法で原子炉を冷却する方針に切り替えた。 1号機では格納容器から汚染水が漏れていることも判明しているため、東電の技術系 幹部は「まずどこから漏れているか突き止め、ふさがなくてはならない。損傷程度が 分からないと、その作業にどれほどの時間がかかるのかすら分からない」としている。 http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052901000605.html 政府東電の発表は悪い方に10倍くらいするといいって本当かな? だとするとあと10年くらい収束不可能放射能ダダ漏れでガンや奇形増加って考え方でいい? てかマジで超ムカツクんですけどっ(怒)

  • メルトダウンより悪化状態最悪メルトスルー…政府公式

    【原発】核燃料はメルトダウンより悪化状態、最悪の圧力容器貫通(メルトスルー)の可能性…政府公式 東京電力福島第一原子力発電所の事故について、政府が国際原子力機関(IAEA)に 提出する報告書の全容が7日明らかになった。 報告書は、破損した1~3号機の原子炉圧力容器の底部から溶融した核燃料が漏れ出し、 格納容器内に堆積している可能性を指摘した。 格納容器まで溶けた核燃料が落下する現象は「メルトスルー」(原子炉貫通)と呼ばれ、 「メルトダウン」(炉心溶融)を上回る最悪の事象。これまで圧力容器底部で、 制御棒の貫通部などが破損し、高濃度の放射性物質を含む汚染水が漏出したことは 明らかになっていたが、政府が公式にメルトスルーの可能性を認めたのは初めて。  また報告書は、原子力安全規制の行政組織が縦割りで、国民の安全を確保する 責任が不明確だったと認め、原子力安全・保安院を経済産業省から独立させ、 原子力安全委員会なども含めて、体制を抜本的に見直す方針なども打ち出した。 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110607-OYT1T00646.htm?from=top 隠蔽が常套手段の政府もIAEAにはさすがに本当のことを言ってるのかな? 実は格納容器もスルーして床もスルーして地中までいっちゃってる可能性も高いのかな? 原子力発電を続けるならどんな体制にすればこんな酷すぎることにならないようにできると思う?

  • 今後の原発の最悪のシナリオとは?

    最良もありますが、最悪もありえます。 最悪を教えてください。 原子炉の爆発は可能性はあるんでしょうか?で放射性物質が大飛散ってありえるんでしょうか? 臨界の可能性はあるんでしょうか?で放射性物質が大飛散ってありえるんでしょうか? 完全なるメルトダウンになり放射性物質の大飛散ってありえるんでしょうか? メルトダウンになっても東京電力と行政による隠蔽はありえるでしょうか? その他、最悪のシナリオを、お願いします。

  • 福島原発事故1

    福島原発事故で海に漏れていた放射能汚染水についての政府は説明すべきではないか。ピットの下の砂利に漏れていたのなら、海に出なくなただけで漏れが続いていることになる。対策を取らないのであれば土壌が放射能汚染してしまう、原子炉の燃料棒は全部水に浸かっているのか、その水はどこから入れているのか、入れた水はどのように処理しいるのか、マスコミも専門家でなくてもそれ位の事はしかり確認すべきだ。風評被害と言っているが対策を取らないのであれば、切傷ではないのだから放置しておいて勝手に直るものではない。この事に対して政府は説明すべきだ。はっきり言わない政府も問題だが、はっきり聞かず有耶無耶にしているマスコミも怠慢だ。今日は水素爆発防止のため窒素を注入するという、水素爆発したら終わりだ。まあ、終わりはしないだろうが重大な被害を被ることになる。爆発は防ぐように努力しているのだから、爆発しないとしても放射能汚染は進むことになる。東京の人間は放射能汚染の中でも自分だけは生き残れると思っているのだろうか、随分のんびりした人が多いなと思う。菅総理以下閣僚はボーとしている人が多いように見えるがが、突然大連立を言い出したり、東京電力を国有化が出てきたり、結構追い込まれているのではないか?アメリカのクリントン国務長官が来日するがその辺のところをしっかり詰めてほしいものだ。

  • 福島原発 まだ終わっていない再臨界がやってくる!

    京大原子炉実験所小出裕章助教授の再点検結果だ!!! 1号機が水蒸気爆発すると。チェルノの地球被爆となると!1号機だけが温度が下がらない。これが再臨界の証拠? クロル38が検出されたのが1号機。海水が中性子線により核分裂した証拠!! 半減期が37分と短いため。直近に生じた証拠!制御棒が機能していない。 すでに一部のペレットがメルトダウン。下にある水にはまると水蒸気爆発し、厚さ3センチの鋼鉄、厚さ2mのコンクリートである圧力容器が、いつ何時吹き飛ばされてもおかしくないと!!! すると莫大な放射能がまき散らされ、地球規模で飛散すると!!! 300km圏内東京も含む圏内を汚染すると。 すると他の2,3,4,5,6号機の作業員は退避せざるを得なくなり、放置されれば、連鎖地球被爆が 発生する? これどう思います?

  • 原子炉の爆発

    原子炉が爆発する前に逃げるのが良いと思いますが、みなさんはどう思いますか? 東電、政府が炉が爆発しないように頑張っているので、それを信じて近くで待ちますか? 意見を聞かせて下さい。

  • 福島原発と水蒸気爆発について

    福島原発について質問です。 1号機、3号機で「炉心溶融」が起きている可能性があるようです。 このままいくと、あとどのくらいで「水蒸気爆発」が懸念されますか? できれば感情を含まず、原発や原子炉のことに詳しい人が嬉しいです。 両機とも原子炉建屋が水素爆発したので、水蒸気爆発でなく「格納容器の破損」でも放射能漏れが起き、相当問題があると思います。 最初に1号機の燃料棒露出が報道されてから2日経ちましたが、案外もっているのでしょうか?そのへんのところが全く報道されないので、どの程度危険なのかが全く読めません。 あと建物外の放射能の値があまり変わらないので「水位計の故障」で本当は水位はあるのでは、という意見も見ました。 しかし、それなら水素爆発は起きないと思うので本当のところが知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 福島原発の原子炉廃炉について

    原発の問題解決に関係者は、必死で、注力されていると思いますが、解決策が見えて来ず、長期化も 懸念されています。 今の状況が続けば、農作物、水道水の問題をはじめとし、問題は拡大し、 国中がパニックになりそうな気がしてなりません。 原子炉内の放射能の閉じ込めができれば、問題解決ではないかと愚考します。 そこで、どなたか、下記のことを教えていただけないでしょうか。 政府、東電は、1~3号機は廃炉覚悟で海水を注入(昨日から一部真水注入に変更)していると 報道されたと思いますが、原子炉内に鉛を溶解した粘土のような物質(放射能を遮蔽できる物質)を、爆発を避けながら、注入し原子炉そのものを、放射能を出さない塊にする方法はないのでしょうか? 上記のような、物質が存在するのか、それを炉内に安全に注入する方法があるのか?

印刷で黄色が全く出ません
このQ&Aのポイント
  • 印刷で黄色が出ないというトラブルが発生しています。製品名はMFC-J980DNです。
  • パソコンやスマートフォンのOSは何でしょうか?接続方法や関連するソフト・アプリについても教えてください。
  • 電話回線の種類も重要な情報です。黄色が出ない問題を解決するためにはこの情報が必要です。
回答を見る