• ベストアンサー

スタッドレスからスタッドレスに交換は?

廃車があり、新品のスタッドレスホイル突きがあります(17インチ?) 一年置くと痛むのでどうせ捨てるならスタッドレスをと思ってます。 いいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

No.2です。 ようやく理解出来ました。 ようするに、夏にスタッドレスはいておかしくないかと?履き潰す所存。> そういう人も少なくはないので、おかしくはないかと思います。ただ、夏用タイヤと比べると性能がかなり落ちるので注意する必要があるでしょうか。私も5年くらい履いたスタッドレスを冬以外に履き潰していますが、やはりよく滑ります。特に雨の日の停止距離が極端に長くなるのが分かりますし、普段からABSが効くことも多いですので。 http://www.bridgestone.co.jp/contact/faq/index.html#anc30 http://toyotires.jp/tire/tire_17.html http://www.iceguard.jp/info/qa/02.html#q05 http://www.tirefactory.jp/info/quest/studless.html 今ノーマル手元にないので(溝少ないので捨てた)新品や中古買うより、来年冬使い物にならないであろうスタッドレスタイヤを履いてもいいかと・・・> そのスタッドレスがまだ新しいなら、冬用に置いておき夏用のタイヤを買う方がお勧めです。もうプラットフォームが出かかってるとか、製造から3年とか5年(タイヤにもよる)以上経っているようであれば履き潰すのもありだと思います。 http://www.jaf.or.jp/qa/ecosafety/snowdrive/11.htm http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/used/page02.html

hariappu
質問者

お礼

何度も充分な回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

意味がよく分かりません ^^; 廃車する車がある。別に車があるのか? 新品のスダッドレスタイヤ付きのホイールを履いてる?その車の履いてるのとは別に、新品のスダッドレスタイヤ付きのホイールがある? なぜ捨てるのか不明。 何が『いいのでしょうか?』かが分からない。 新品のスタッドレスタイヤ付きホイールが、今乗ってる(今から乗る)車のとは別に存在するということでしょうか?そうなると、表題の“スタッドレスからスタッドレスに交換は?”、“一年置くと痛むのでどうせ捨てるならスタッドレスをと思ってます。 ”という意味が… ^^;

hariappu
質問者

お礼

廃車した車のタイヤを取っておいたのです。 ようするに、夏にスタッドレスはいておかしくないかと?履き潰す所存。 今ノーマル手元にないので(溝少ないので捨てた)新品や中古買うより、来年冬使い物にならないであろうスタッドレスタイヤを履いてもいいかと・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.1

雨の日によく滑るのでご注意ください

hariappu
質問者

お礼

確かに。 ホイルは普通ですが、タイヤって渋滞時など、回りから見て、アイツ夏なのにまだスタッドレスはいてやがる。・・・・・・分かりますか?? 自分には分かりません。横に並べてもノーマルと比較しても分からないのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スタットレスタイヤの購入について教えて

    ダイハツのコペン(アルティメットエディション2)に乗っています。冬に備えて通勤で使用する為スタットレスタイヤの購入を考えています。現在BBSの15インチホイル&165/50R15のタイヤを履いているのですがどのサイズのホイール&スタットレスタイヤを購入するんがいいか解らないので教えて下さい。14インチのホイルでも大丈夫ですか?

  • スタッドレスって滑る?(ノーマルより)

    最近3年もののスタッドレスを履いてて、雪道だけではなく、ウェット路面でも滑るのでブリジストンのREVO1を新品で履き替えました。 でもREVO1でも少しラフなアクセルワークしただけで軽くホイルスピンしてしまいます。(濡れてる路面では頻繁に) アクセルワークを普通にして運転していれば心配ない話なんですけど、ノーマルタイヤ(ファルケンのエコタイヤ)と比べるとスタッドレスの方が濡れてる路面に限っては滑りやすい気がします。 これは気のせいでしょうか?それともスタッドレスの特性でしょうか? ちなみにスタッドレスは新品に換えてから1000キロ以上は走った状態での話で。 参考になるか分からないですがFF(170PS)NA、ステーションワゴン、総重量1420 タイヤサイズ185/65/15です。よろしくお願いします。

  • スタッドレスの寿命

    スタッドレスの寿命は 年式は2000年 走行距離は10000km です。 夏タイヤが溝が無く、12月に廃車予定です。 新品をはくのはもったいないので、スタッドレスで残り期間を乗り切りたいのですが? アドバイスをお願いします。

  • スタッドレス

    純正タイヤ、ホイル 225/45R18履いています。 スタッドレスタイヤ(ホイル付き)215/45R17 入るか知りたいです、お願いします。 車はオデッセイです(RB1)

  • スタッドレスタイヤについて教えてください

    ここで質問すると 良いアドバイスをもらえるので昨日に引き続きお世話になります。。 タイトルどおりなんですが 今は18インチをはいてますがタイヤだけ購入より ホイルもついたスタッドレスを買ったほうが取り付けも簡単だと思うので ホイル付きを買うつもりです。 本当はブリジストンがいいのですが予算の問題から トーヨーかファルケンで検討しています。 18インチだと値がはるので、17インチにしようと思っていますが やはりオートバックスなどのお店で見て購入した方がいいですか? 目で見てから通販で購入は有りでしょうか? また、通販で見てみると SUV用とか4×4とかありますが エルグランドには何と記載されたのが適合するのでしょうか??? ワゴン用とか見かけたことありません。 車は2DWです。 宜しくお願いします。

  • ハイエースにスタッドレス

    100系ハイエースS-GLに乗ってます スタッドレス+ホイルを買いたいと思ってるんですが ホイルのサイズはどのくらいのを買えばいいのでしょうか? また200系のノーマルホイルは履けますか? 素人ですいません><

  • スタットレスタイヤのホイルについて

    スタットレスタイヤのホイルで迷っています。 先日、大手カーショップにてスタットレスタイヤのホイルを探したところ、アルミとかスチールとかじゃなくてチタンホイルを勧められました。 これは何故でしょう?チタンホイルは、アルミやスチールと何か違うのですか? また、融雪剤などでさびるって事も考えると、ホイルはどんなのがいいんでしょうか?ただの好みで決めて良いのでしょうか? 詳しく知っている方教えてください!

  • スタッドレスタイヤの購入

    こんにちは。今度、ホイルごと新品のスタッドレスタイヤを買おうと思います。東大阪に住んでいるのですが、どこで買えばいいのかお勧めはありませんでしょうか?大阪市内、兵庫県の西宮あたりまでなら行きます。特にメーカーにこだわりはありません。今週末には買う予定です。よろしくお願いします。値切れるところがいいな。

  • スタッドレス購入。後2~3年しか乗らない場合。

    スタッドレスを購入の際にスタッドレスタイヤとホイールをセットで買った方が良いと教えていただきました。 でも、よく考えると現在の車は後、2年~3年しか乗らない予定です。ですからスタッドレスタイヤのみを購入しようかと迷っています。 12月~3月の4ヶ月で5千キロ~7千キロ乗ると思いますのでスタッドレスとしての機能も2~3年と思います。 現在のアルミホイルは205/55/16サイズで取り付けられるかどうか分りませんが185/65/16のスタッドレスにしようと思っています。 205/55/16のスタッドレスは高くて買えません。 外車なのでホイルも高いんです。 このケースだとスタッドレスタイヤのみの購入で現在のホイルを使うのは有りでしょうか? 現在のホイルを使った場合の経済的なタイヤサイズも教えてください。

  • ワゴンRのスタッドレス交換

    18年式のワゴンRに乗ってます。タイヤの標準サイズは165/55/14なんですが今初売りでスタッドレスが安く買えるのでお店並んでいます。アルミホイル付きなのですがサイズは155/65/14です。標準サイズとはサイズが違いますがつけられるでしょうか?後知り合いで結構14インチのタイヤからスタッドレスは13インチに変えてる人がいるのですが小さいインチの方がいいのでしょうか?車の事はあまり知らないので教えて下さい。もし取り付けられないなら並んでいても意味ないのて早急に教えていただけたら幸いです

このQ&Aのポイント
  • PX6010Fを購入しましたが、FAXで使用するのに、電話線を下階から繋ぐ予定でしたが、障害物があって簡単にはいかない事が分かりました。
  • 電話機の子機のように無線でFAXをつなぐ方法はあるのでしょうか?
  • あるとしたらどのような機器が必要でしょうか?
回答を見る