• 締切済み

気付いたら居眠り

中学2年生の弟の話しです。 授業中にノートを写す為に黒板を見て、ノートを見る作業をしているうちに気付いたら寝てたということが週2、3回あるということを最近聞きました。 寝てる時間は5~20分で、ノートを写す作業をしている時は眠気はないが、気付いて起きた後の方が眠いらしいです。 普段の睡眠時間は22~6時ぐらいで、早いときは晩御飯も食べず(19時ぐらい)に寝てるときもありますし、休日なんかだとお昼寝とかしているのを良く見ます。 晩御飯を食べずに寝てしまう日以外は毎日3食摂ってますし、運動部に所属しているので運動不足ということもないとは思うのですが…。 もし何か良い対策がありましたら、ぜひ教えて下さい>< 若しくは、病院に掛かるなら何科が良いのでしょうか?

みんなの回答

noname#216735
noname#216735
回答No.4

生活のリズムが崩れたためではないでしょうか。 例えば、何か(ゲームや映画等)で夜更かしをし、次の日は頑張ったが帰宅後深い昼寝をしてしまい、その為に寝ている時間帯に目が覚めてしまう繰り返しが考えられます。 昼間深い睡眠があったため、耐えがたい睡魔に襲われます。若いので昼寝の時間に軽い運動をするとかで、この悪サイクルを断ち切ったら徐々に回復すると思います。 特別な睡眠時無呼吸症候群の様な疾患があれば精神科等での相談が必要と思います。

  • uxda
  • ベストアンサー率28% (22/77)
回答No.3

生活習慣が乱れているのでしょう。 毎日22時に寝ているのであれば 夕飯前に寝てしまうことはないはずです。 恐らく22時に寝たように見せかけて 携帯をいじるorゲームをするなどして 夜更かししているのだろうと思います。 私は高1までは授業中眠くなることなど 稀にしかありませんでしたが、 高2以降、塾と朝練が毎日のようにあり、 睡眠不足から眠くなるようになりました。 結局のところ、授業中眠いのは 睡眠不足以外の何物でもありません。 変な時間に猛烈な睡魔に襲われるのは 不規則な睡眠時間が原因です。 週末の寝溜め・昼寝も生活習慣を 乱す恐れがあるため、極力さけるべきです。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

ナルコレプシーだっけ、精神科で、見てもらえばいいよ。 睡眠異常だから、日本でも、専門家は、少ないと思います。

  • aikawa02
  • ベストアンサー率48% (17/35)
回答No.1

その程度ならば問題はないと思いますが?現役で運動部に所属しているからこそ、逆に疲れているんだと思います。学生のうちは、体育会系の方が授業中は寝るものです(ちなみに、大人になるにつれて、昔運動してた人はやっぱ体力あるなぁって感じる時があります)。 私は高校の時、部活でバスケをしてたせいもあってか、逆に授業中は疲れで眠くてしょうがなかったです。ほとんどの授業を寝てましたし、そんな人も結構いました。 もちろん授業でノートは取るつもりだし、先生の話も聞くつまりはあります。寝る気もありません。しかし、気づいたら寝てるってのは、本当によくあります。気づいたらシャーペンで細かいふにゃふにゃな線を書いてたことは、よくありました。 それで、成績が悪くなるかといえば、そうでもないです(もちろん、寝ないで集中している人の方が効率は良いでしょうが)。ただし、先生からは良く思われないでしょう。けれども、そんなんで怒る先生は、本当は優しい先生のパターンか、単に器の小さい人のことが多いので、気にしないで大丈夫だと思いますけど(怒らない人は、仕事って割り切ってるタイプが多いとか)。 でも無責任に大丈夫とも100%断言はできないので、もし病院に行くならまずは内科でいいと思います。または精神科でしょう。 授業中以外でもいきなり寝るようなら、ちょっと考えても良いでしょうが、話の内容からは多分何でもないと思いますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう