• 締切済み

共産主義はどう実現されたのですか?

Willytの回答

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

 共産主義が実現した例は原始共産制と言われた素朴なものを除けば実現した例は皆無です。ソ連も中国も共産主義を標榜してはいましたが、それを目指す途上の社会主義に留まっていました。共産主義躍進の発端はルクス・エンゲルスの共産党宣言で、資本家は人々の労働によって生じる価値を横取りして巨利をむさぼる一方、資本を持たない人達は貧困から永久に抜け出せないでいるという19世紀から20世紀初頭にかけての状況がこの宣言に強く感銘を受けたのです。そしてこれを打破するのに暴力革命を是認したのです。貧困に喘いだ労働者や農民はこれに強い憧れと希望を感じたのは無理もないことでしたね。  革命を成功させた社会主義国家は生産手段を資本家から取り上げ、国家管理することで搾取を防ぎ、平等な分配をするということで社会主義体制が始まったのですが、それは国家が権力を独占し、これを維持するために言論・結社の自由を人々から奪い、一方では人々は親方日の丸のぬるま湯にどっぷり浸かった結果、おそろしく効率の悪い生産体制に陥ってしまったのはご存じのとおりです。その結果、国家が国民を養えない状態に陥ってしまったのです。

zaxs5968
質問者

お礼

社会主義とは共産主義の前段階なのですね。 そしてなる程。地主と農民的な構造のもっと激しいものが あちらの国々では起きて、理想だ と憧れられたのですね。 国家が権力を独占しないと共産主義はなりたたず、 その決断に不平不満を言う人が増えると 社会が崩壊するから黙らせる。黙らせる事が社会の正義。 そして国民が怠惰になり生産性が落ちて 国家が国民を養えなくなる・・。 なるほど。 そして国家に権力が行き過ぎるから 決定権を持つ役人に対する汚職が蔓延り始める という事なのですかね。 そして国家の決定には歯向かえないから 汚職と苦しむ者の増加の連鎖が増え続ける と。 それで崩壊するのですね。 ・・・しかしこれは崩壊する決定打とは言えないような。 何はともあれとても勉強になりました。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 世界の共産主義国

    こんにちは。 世界には様々な政治体系をとる国が存在しますが、そもそも共産主義と社会主義の違いは何ですか?また、共産主義国にはどのような国があるのか、それを扱ったサイトでも結構ですので教えて頂ければ幸いです。

  • 共産主義

    共産主義と社会主義の違いとはどのようなものなのでしょうか?共産主義とは一体いかなるものなのですか?なぜ、共産主義を採用した国は独裁政治になるのですか??中国は共産主義とよべるのでしょうか?

  • 社会主義?共産主義?

    「社会主義」「共産主義」 この2つの言葉の意味・定義がよく分かりません。 ・「社会主義」は「資本主義」に対して国民全てが平等、と習いましたが。 では、「共産主義」とは何なのでしょうか。 ・社会主義=共産主義 と考えても良いのでしょうか。 調べると、何となくそうではなさそうなのですが、よく意味が解りません。 ・習った歴史の中では、日本で社会主義/社会主義者は、 あまり良い扱いを受けていない様な気がするのですが… これは何故でしょうか。 ・また、この「共産主義」という言葉と 「日本共産党」の「共産」とは どの様なつながりがあるのでしょうか。 中学生でも理解できるよう、なるべく優しくお願いします。

  • 【政治・共産グローバル主義、共産国際主義】社会主義

    【政治・共産グローバル主義、共産国際主義】社会主義、共産主義の国家が繋がり合うことを共産グローバル主義という造語を作ってみました。 もう社会主義も共産主義も他国家と繋がり合う時代なので共産グローバル主義、共産国際主義という表現にすべきではないでしょうか! どう思いますか? 民主主義の次は共産グローバル主義または共産国際主義の時代になると思います。 違いますか? 国民は強いリーダーを熱望しています。 違いますか?

  • 社会、共産主義の国はどういう仕組みで一党独裁になりやすいんでしょうか?

    社会主義、共産主義の国は何故一党独裁になる(なりやすい?)のですか? 色んな国が資本主義や社会主義の国に分かれ始めた昔は、社会主義国家がその後どうなるかまだ分かっていなかったかもしれないですが。 あと、その時に見えていなくて、今になって分かる社会主義、共産主義体制の盲点はどんな所でしょうか? その悪い盲点の結果、色んな国が80,90年代に民主化をするようになった社会主義、共産主義の問題点を教えてください。 エリートが権力を持ちやすく、貧富の差が出やすいのは社会、共産主義のどういった仕組みというか、制度というか、どんなところから出てくるのでしょうか? 教えてください。<m(__)m>

  • 社会主義と共産主義について

    高1の女子です。 現在タイトルのように経済・政治体制について調べています。 そこで質問なのですが、 (1)アメリカは共産主義を反対していると思いますが、現在世界で本当の「共産主義」をとっている国は無いのではないですか?それとも、社会主義を共産主義と同じとみなしているのですか? (2)現在、世界で「社会主義」をとっている国は何カ国くらいあるのですか? 教えて下さい!お願い致します。

  • 【疑問】共産主義とは!?

    ズバリ、共産主義って何でしょう? それを元に社会を作った国は 一体、どういう社会になったのでしょう? そして、これから共産主義を目指す団体が したいことって何でしょうか?

  • 社会主義、共産主義を勉強すると・・・

    社会主義、共産主義を勉強すると・・・ みなさん、ご存知のように、 現在の日本は社会主義思想の政党が政権を握っています。 その政権も1年近くたち、 その政党の強引なやり方にも、国民も、だんだんと慣れて行っている状態ですが、 実際問題、頭のいい方は、なぜか、社会主義、共産主義に傾倒して行くと思うのですが、 普通の人も、社会主義、経済主義を勉強すると その素晴らしさに目覚めるということってあるのでしょうか? 経済学部に進学した人が、みな、社会主義に傾倒して行くことはないので、 そうはならないのかとも思うのですが、 現在の日本の状態を見ると、社会主義、共産主義って 素晴らしいものなのかと見誤ったり(?)してしまいそうで、正直、恐怖を感じます・・・。 私は、社会主義、共産主義については、 正直、反対です。 けど、それはあくまで、見聞した状況での話であり、 正直、社会主義、共産主義を勉強したことはありません。 それなので、もしかしたら、こんだけ、よく思っていない思想なのに、 いざ、勉強したら・・・って考えることがあるのですが、 実際、どうなのでしょうか? 勉強してみたら、やっぱり、違うなこれ、って思えるのか、 それとも・・・。 もしよかったら、助言を頂けたら幸いです。 追伸 だったら、勉強してみろよ! って言う回答は控えて頂けたら、幸いです。 よろしくお願いします。

  • 共産主義について

    昔(冷戦下)には日本でも共産主義と民主主義の激しい対立があったみたいなんですが、そこで分からないことがあります。 当時共産党も社会党も最終的な目標は民主主義を打倒して日本を共産主義にすることだったんですよね? ではなぜこの二つの党は連立、というか協力して自民党に対抗しなかったのですか? 両党が力をあわせて何かをした、というのはきいたことがなく、不思議におもいました。 くわしい方教えてください。

  • 共産主義国家って何?

    共産主義とは、「貧富の差がなくすべての国民が平等な理想社会」と されています。 では、共産主義国の現実とは? 「稼ぎの全額が税金として徴収され、国家から全国民に対して一律の給与を 受け取る」 …なんて事はないですよね。 よく分かりませんが、絶対にそうじゃないと思います。 共産主義国にも、おそらく大金持ちもいれば貧しい民もいるでしょう。 では、共産主義国という体制は、資本主義国とは一体どう違うんでしょうか?